トップページcompose
987コメント303KB

☆☆三線スレッド PART4☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/03/22(月) 13:04:46ID:1DtU+Olk
☆☆三線スレッド PART3☆☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1234190582/
0301ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 16:31:11ID:y3AiazH9
>>300
このスレではちょくちょく出てくる話題だな。
続ける自信ないとかちょっと試してみたいなら2万ぐらいの人工皮でも。
まじめに始めるなら絶対に本皮。値段はいろいろあるけど一番安くて3、4万〜ぐらいか。
ちなみに俺は前者で、後悔してる。

値段より試し弾きは絶対したほうがいいと思う。
東京でも大阪でも店たくさんあるし、ついでに寄る機会ないの?
0302ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 11:41:32ID:O4QwT8+B
習うなら、教えてくれるところでいくらでも紹介してくれるんじゃないのか?
まあ、自分でDVDでもみて練習するだけなら、外で演奏する機会もないだろうし安いので十分


0303ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 03:22:39ID:gey/D60+

同じく、習ってみたいならまず習うほうが先じゃないかな。
先生に紹介してもらったら店もそう悪いのは渡さないと思うよ。
安くてもちゃんと毎日弾いてれば音が育ちます。
ギター弾けるのと三線で唄えるかは別なんで、
まずとりあえずは教室で体験してみれば?
0304ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 05:08:31ID:dc8pPGol
一般的な既視感は、その体験を「よく知っている」という感覚だけでなく、「確かに見た覚えがあるが、
いつ、どこでのことか思い出せない」というような違和感を伴う場合が多い。
「過去の体験」は夢に属するものであると考えられるが、多くの場合、既視感は
「過去に実際に体験した」という確固たる感覚があり、夢や単なる物忘れとは異なる。
過去に同じ体験を夢で見たという記憶そのものを、体験と同時に作り上げる例も多く、
その場合も確固たる感覚として夢を見たと感じるため、たびたび予知夢と混同される事もあるが、
実際にはそうした夢すら見ていない場合が多く、別の内容である場合も多い。
既視感は統合失調症の発病の初期や、側頭葉てんかんの症状として多く現れることがあるが、
健全な人に多発することも稀ではなく、一般的な感覚である。一般大学生の72%が経験しているという調査結果もある。
過去の文学作品においても言及が見られ、近年現れ始めた現象ではないことを示している。
しかし、実験で既視感を再現することは非常に困難であるため、実験を通しての研究法は確立していない。
記憶喪失や夢などのギミックと組み合わせて物語の伏線として利用されることもある。
0305ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 06:33:25ID:dDTIvlgU
五爆か
03063002010/11/24(水) 11:08:16ID:5jzCWaU/
みなさん、アドバイスありがとうございます
やっぱり教室に行って先生やベテランの方に
紹介してもらってからの方が良いみたいですね
0307ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 23:25:34ID:0BppflN6
>>306
三線はギターやベースとは少し違うかも知れんが、楽しいぞ。
がんばれ。
0308ドレミファ名無シド2010/11/26(金) 00:09:50ID:cbLNE7R8
まんまベースだろ
一本足りないだけで
0309ドレミファ名無シド2010/11/26(金) 21:46:14ID:rXtJh9mq
教室で紹介される楽器もたまに罠だったりすることもある。どことは言わないが
何事も経験
0310ドレミファ名無シド2010/12/02(木) 00:08:13ID:4oFbhxB4
http://www.feti-ch.info/oppai/img.htm
0311ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 09:13:58ID:41/A1FJs
くんくんしの本とか買いたいんだけど何処で買ってる?Amazon?
0312ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 12:17:06ID:UyK9QST5
アマゾンでもあるよ。
0313ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 12:47:29ID:41/A1FJs
三味線屋さんとかにも売ってるの?民謡教室で貰った数枚しか無いんだ
レパ増やしたい
0314ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 18:18:19ID:lxs2Xtzb
工工四でググレ










カス
0315ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 18:40:47ID:dk0Eg40L
>>313
>>167にもあるが、まずは自分がどんな曲を弾きたいかで探してみるといいよ
0316ドレミファ名無シド2010/12/13(月) 12:34:41ID:gR13nsOt
消音生ウマの代わりになる物

弦と胴の間に丸めたor畳んだティッシュ挟む
0317ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 21:29:15ID:xS2XdupW
かっそかそやな
0318ドレミファ名無シド2010/12/21(火) 01:37:18ID:NsmuQ3Vx
始めて1年半
勇気振り絞って勘所シールはがしてみたw
0319ドレミファ名無シド2010/12/21(火) 10:15:17ID:gKI7jJlA
>>318
普通は半年と貼らない
0320ドレミファ名無シド2010/12/21(火) 20:48:13ID:q/Io3jJy
>>318
勘所は目で覚えるより耳で覚えた方がよい
ウマの位置で勘所は変ってくるからな
ツボを外したときにアレッという違和感を感じられるようになればgood
即座に修正できればbestだ
調弦は時間がかかってもしっかりな
ガンバレ

>>319
カスが普通論を語ってもなw

ところで年末となると色々と面白いものがでてくるな
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E4%B8%89%E7%B7%9A&auccat=22436&abatch=2&slider=0&tab_ex=commerce&istatus=2
0321ドレミファ名無シド2010/12/21(火) 22:33:03ID:gKI7jJlA
>>320
何?電話から見れないぞこれ
0322ドレミファ名無シド2010/12/22(水) 00:45:44ID:7GqliIIB
>>320
ありがとうございます
がんばって耳を鍛えます
0323ドレミファ名無シド2010/12/22(水) 21:30:31ID:aRFUW8Vh
普通の
てーんてーんてーんてーん
ってリズムじゃなくて

ててーててーててーててーててー

って感じで長短を交互に弾く曲あるじゃん?早引きみたいな

ああゆうリズムが難しくて早く弾こうとしたら直ぐリズム崩壊するんだが
何かコツとかあれば御教授願いたい
0324ドレミファ名無シド2010/12/22(水) 23:57:37ID:YU3LH5jw
>>323
>早く弾こうとしたら直ぐリズム崩壊する
自分で答えを書いているじゃないか
誠小しぇんしぇもおっしゃってるが、早弾きの要諦は
早く弾こうとしないで、的確に同じリズムを刻むこと
君の言うててーててーというリズムをきっちりと刻み続けていくことだ
てーててーてとオンビートに聞こえないだけでも大したものだぞ
0325ドレミファ名無シド2010/12/23(木) 02:04:57ID:wWFsYXB5
>>324
俺、てーててーて、って弾いてるな
…勉強になるわ
0326ドレミファ名無シド2010/12/23(木) 18:54:46ID:zOYSnFcL
オンビートって分からないけど参考になりました

0327ドレミファ名無シド2010/12/27(月) 05:40:38ID:SZk0wcuO
やっと規制が解けた・・・

質問なんですが、蛇皮ってそんなに破れやすいものなんですか?

自分は二胡をやってるんですが、そういう感じはしなくって。
二胡と三線では蛇皮の面積が違うからかもしれないけど。

というのも、ちょっと三線をやってみたくなったので、どれを購入しようかと
迷ったからなんです。 一枚皮か強化張りかで。
 
皆さんの中で、破れたことがある人っています?
0328ドレミファ名無シド2010/12/29(水) 12:07:24ID:re9o+gPl
>>327
ものにもよるが、3〜5年は持つ。1年未満で破れることだって時としてある。
三線屋の多くは、本格的に始めるなら本皮一枚張りを、と勧める。音が強化張りとは決定的に違うというのだが、俺には分からん。
0329ドレミファ名無シド2010/12/29(水) 12:08:58ID:re9o+gPl
>>327
本皮と強化張りで音の違いを研究し、論文にした人までいるが特に違いはなかったとされている。以上のことから、俺は強化張りで始めた。2年近く根気よく続けられたので、最近もう少し良い三線がほしくなり、そっちを本皮一枚張りにしてみようかと画策中。
03303272010/12/29(水) 23:15:33ID:2sCLPSSZ
>>328さん
レスありがとうございます。

>音が強化張りとは決定的に違うというのだが、俺には分からん。

そうなんですよね。
ある三線店のHPに、人工皮、強化張り、一枚張りの音を比べられるのが
あるんですけど、決定的に違う!とは分からないんですよ。

「三線の選び方」というのにも、音楽の経験者は一枚張りを、ってあるので
ちょっと迷ったりしたんですけど。

とりあえず強化張りでスタートしてみようと思います。
0331ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 04:03:06ID:05IUw3Th
本土は乾燥してるから本皮一枚張りだと破れやすいって言うな
0332ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 08:29:51ID:nDqvY8W8
10万以上するような三線ならともかく、
3ー4万の楽器に数年に1度1万円以上かけて
皮を交換する気になるか?と自分に問うた結果、
人工皮にしました。
0333ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 09:53:00ID:qFcOUsym
あーきみ缶つかいなよー
0334ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 14:52:08ID:g3elxZ99
カラクイ折ってしまったorz
今どき、削ってくれる店あいてないよな・・・(@東京)
0335ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 15:00:58ID:IXUq05GB
>>334
練馬のちんだみさん
0336ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 15:14:04ID:g3elxZ99
>>335
ありがとうございます。
今日まで営業してるみたいですね。
0337ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 18:24:33ID:OgVQSmK2
>>328
>ものにもよるが、3〜5年は持つ。1年未満で破れることだって時としてある。

俺の感覚とちょっと違うな
俺の感覚だと sudden death game って感じだな
突然ヒビ割れを見つけて慌てて粘度の低いアロンαを流し込むこともあるが
特定の環境で1年もった奴は、同じ環境で永遠に破ける気配が無いって感じだな

でも、結論をいうと、三線は歌三線といわれ、弾き語りが基本
三線の皮が本皮だろうと、人工だろうと、強化だろうと全然関係ないな
国宝や無形の方々、極めた先輩方はそんなこと全然気にしてないよ、
それらの先輩方が唄う歌は人工皮でも肺腑に食い下がって滂沱の涙をさそうよ
時々、人工、強化、本皮云々のレスがあるが、そんなの全然関係ないよ
歌三線は、歌99%、三線1%ぐらいの比重といっても差し支えない位だよ
0338ドレミファ名無シド2011/01/01(土) 04:34:20ID:9Uz6QAMy
いーしょーぐゎちでーびる

弾き納めは唐船ドーイだったが、
弾き初めは鷲ぬ鳥節にしようかな
0339ドレミファ名無シド2011/01/03(月) 05:29:50ID:Oh1GjW1y
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1287518855176.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1286979089183.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1287497869691.jpg
htp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1287409809368.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1286915519161.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1286201927976.jpg
ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1287497869691.jpg
htp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1287409809368.jpg
htp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php/src/1286288758876.jpg
0340ドレミファ名無シド2011/01/03(月) 13:06:31ID:SgtcIDcV
>>339
スレタイを欲嫁
これじゃ熟女とは云えないだろ
0341ドレミファ名無シド2011/01/03(月) 14:35:37ID:B4iAFOH/
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004808.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004802.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004822.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004801.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004795.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004794.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004787.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004779.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004763.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004724.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004714.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004653.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004649.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004648.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004647.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004638.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004628.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004590.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004588.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004573.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004568.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004545.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004528.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004460.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0004458.jpg
0342ドレミファ名無シド2011/01/13(木) 10:41:00ID:QvY7vwYu
htp://000.pinknotora.net/who18/src/1603-1.jpg
htp://000.pinknotora.net/who18/src/1611-1.jpg
htp://000.pinknotora.net/who18/src/1623-1.jpg
htp://000.pinknotora.net/who18/src/1614-1.jpg
htp://000.pinknotora.net/who18/src/1635-1.jpg
0343ドレミファ名無シド2011/01/21(金) 00:33:33ID:yr8kxlnH
なにこの、
  ■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
  ■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
  ■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
  ■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
  ■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
  ■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
  ■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
  ■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
  ■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
  ■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
0344ドレミファ名無シド2011/01/22(土) 15:20:41ID:2iRV35jf
三線の花
0345ドレミファ名無シド2011/02/01(火) 12:26:26ID:tW2wua03
つべでコサメの歌聞いて来たけど上手くなってんじゃね?
前は聞きながら吹きそうになったのに

先生変えたのかね?
0346ドレミファ名無シド2011/02/02(水) 14:56:59ID:6A7IKE2N
>>345
新しい先生が2ちゃんで弟子褒め乙
0347ドレミファ名無シド2011/02/06(日) 00:12:10ID:FcUJ6XnC
>>345
そもそも先生がいたのか?あれで?
0348ドレミファ名無シド2011/02/07(月) 19:23:04ID:uwDMOcZh
だから、おまえら
自分の歌三線を世間にさらす覚悟があるのか、それだけでも大したもんだろ
定期的に、小雨ネタが振られるが女のそれよりタチの悪い男の嫉妬にしか思えない
お前らと違って、少なくとも小雨は毎日精進しているんだろう
それだけでも 小雨>>>>>>超えられない壁>>>>>2ちゃん歌者w  ダッテバ
0349ドレミファ名無シド2011/02/09(水) 12:39:16ID:3F/CqFlg
てかライブとかやってるのか?あの人
どんな層の客が来るんだ?
0350ドレミファ名無シド2011/02/13(日) 14:15:55ID:FU6LN/uQ
歌い方は水前寺清子
動きはフラワーロック
ちんだみは目茶苦茶

まず、先生に付いていたらこんなことになってないよ。
0351ドレミファ名無シド2011/02/13(日) 15:46:23ID:dcMAOk5R
下手の自己流とか救えないな
沖縄風演歌歌手とか名乗ればまだ許せるけど
0352ドレミファ名無シド2011/02/14(月) 17:09:32ID:RD8oDWgQ
>>345
それよりもKOSSANとかいうハゲが、あんな聞くに耐えない唄三線で生徒を取っていることに驚愕したし、
あんな酷い演奏を自信満々にうpしてることに意識を失いそうになった。
0353ドレミファ名無シド2011/02/15(火) 21:57:48ID:ZeXn3Tou
>>352
電話から見れないお
0354ドレミファ名無シド2011/02/16(水) 21:26:53ID:z/q14W2h
小雨って調弦してるみたいに探り探り歌うよね
俺もああなるわ。聞いてて気持ち悪いよな
0355ドレミファ名無シド2011/02/20(日) 23:21:06.90ID:zlHH5JQl
クイパラってどうなんですか?
0356ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 21:20:10.63ID:EyHO0VCh
なんぞそれ
0357ドレミファ名無シド2011/02/24(木) 23:54:41.48ID:CD9G3vX1
横書きの譜面使ってるところだろ
0358ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 01:10:58.91ID:B7AbffY2
なにそれしね
0359ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 02:07:01.26ID:qOtl8ws8
宮古民謡やりたいなら、まぁいいんじゃない?
いろんな意味で独特。
0360ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 02:26:42.00ID:B7AbffY2
みやこちゃんは横書きデフォなん?
0361ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 07:43:54.60ID:ytGdw0OG
なにやらやたら高い三線販売してるけど、音はどうなんだろう?
0362ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 14:02:05.90ID:B7AbffY2
>>361
何処の店だよ音うp
0363ドレミファ名無シド2011/03/03(木) 23:19:47.84ID:hw1cbY1M
内地からわざわざ八重山あたりのコンクールに出たことある人いる?
0364ドレミファ名無シド2011/03/04(金) 01:11:17.26ID:p1OBK3xZ
新人賞コンクールでアハブシを工工四の通りに唄ってブブー
ってなった人居たな内地の独学なのかな?
0365ドレミファ名無シド2011/03/04(金) 01:20:13.74ID:wWcvKHZb
今日は三線の日
0366ドレミファ名無シド2011/03/04(金) 01:47:27.26ID:p1OBK3xZ
>>365

マジだスゲー
0367ドレミファ名無シド2011/03/04(金) 08:28:32.77ID:TIOqQFDp
へぇー知らなんだ
0368ドレミファ名無シド2011/03/04(金) 10:17:01.28ID:p1OBK3xZ
支部毎に何かやってんのかね?
0369ドレミファ名無シド2011/03/06(日) 22:56:33.83ID:Q3eCNEiv
お前らつべの投稿叩いてばっかりだけどさ
上手い奴を見付けた!とか言えないの何で必ず下手な奴を取り揚げるんだよ楽しいか?


まぁCD音源とかあまり無いし、自然とトーシロの自撮りばっかに目が行くから分からんでも無いけど
あと一応言うけどスレで叩かれた腹いせとかじゃなくて空気悪いなと思ってさ
0370ドレミファ名無シド2011/03/07(月) 07:54:35.19ID:n6w6n3b9
そんな事2chで言われてもな?
0371ドレミファ名無シド2011/03/09(水) 20:28:20.31ID:vgOHW1bw
誤魔化しと強請りとか巧いこと言うな
0372ドレミファ名無シド2011/03/10(木) 06:58:47.69ID:ctoxq4Ny
中古屋とかねーの?高いわ
0373ドレミファ名無シド2011/03/10(木) 09:24:03.18ID:NNKR/rO5
中古屋ってだまされそうで怖い
0374ドレミファ名無シド2011/03/11(金) 08:55:15.56ID:CCL0bZqB
何の話さ?
0375ドレミファ名無シド2011/03/13(日) 21:05:16.90ID:+Obwncqr
お国が非常事態だから三線弾くのも気が引けるな

沖縄の奴らは放射線も心配しなくて呑気に歌って踊ってるんだろどうせ
羨ましいな早く帰りたいわ沖縄
0376ドレミファ名無シド2011/03/15(火) 18:46:32.94ID:sx2fZd9L
バイバイ沖縄
0377ドレミファ名無シド2011/03/15(火) 21:23:09.41ID:cIFMPCD6
>>376
今内地くんなよ
最悪、放射性物質の発する放射線に当たるとがんとか白血病なるぞ
子孫は残せなくなるし
0378ドレミファ名無シド2011/03/17(木) 17:36:14.17ID:QDHu87QH
今日三線買いました(^O^)帰ったら猛練習するぜ
0379ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 00:28:22.00ID:Ih2M4ev3
がんばってね!
0380ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 02:08:26.99ID:2s/k6Ils
>>378
てめー沖縄かよwwwwwwwww人の気も知らないで歌三線かよwwwwww
関東ガクブルしてるんだぞ東北ではあと何日生きていられるかを気にしてるし
0381ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 06:09:52.01ID:N2+AwruM
>>378
おめでとう、がんばれよ
関東住みだけど、ここ数日は弾く気にならない
歌三線で悩みや、苦しみが浄化されるってことは絶対無い
歌三線ができるってことは、幸せと同義語だったって思う

誠やか実か 我肝ふりぶりとぅ 寝覚み驚きぬ 夢ぬ心地
0382ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 06:47:30.18ID:2s/k6Ils
>>381
もう三線実家に送る事にしたよ
幾らくらいかかるかな?
0383ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 07:31:01.19ID:N2+AwruM
>>382
ハードケース持ってるなら
中にプチプチ入れてそのまま送れる。宅急便、ゆうパック等で
1,000円前後で送れるだろう、(ケースはガムテープでグルグル巻きすること)
ただ、他に三線がなければ、最悪の事態でおまえがアボ〜ンするときに
側に置いといてあげないと淋しいだろうし、三線も淋しがるぞ

ところで、荷送地、荷受地も教えないで料金を教えろって、管以上に無能だぞw
まあ、おまえ及びこのスレの住民の弦運を祈る
落ち着いたら又、クソスレを楽しもうな
0384ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 12:59:09.33ID:2s/k6Ils
>>383
おーありがとうーマジ無能だ俺ー
0385ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 17:28:44.03ID:8/KHYjKi
>>380(´・_・`)まぁ募金も献血もしたし俺が家で三線弾いとっても弾いてなくてもなんか状況が変わるわけでもないしいいやろ。

てか真ん中の弦だけ音痴っぽい音が鳴るんやけどなんで?(^_^;)音程はちゃんとCFCで合ってるんだけど弾くとなぜかショボい音が鳴るんやけど・・・
0386ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 20:00:10.90ID:2s/k6Ils
>>385
手でピンピン引っ張って弦伸ばした?
0387ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 20:10:56.72ID:M/seHqV0
>>385
昨日、三線買った人?
取り敢えず、本体価格を教えてくれ、
話はそれからだ
0388ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 23:36:30.63ID:m2GKt1/8
>>386
中古で買ったんだけど、やった方がいいの?

引っ張り方って三線を水平にして天井に向かってピンピンすればいいの?
0389ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 23:39:13.44ID:m2GKt1/8
>>387
378だけど中古で買ったからほぼ新品で、フルセットで1万5千円だった(´・_・`)でも両面人工皮
0390ドレミファ名無シド2011/03/19(土) 03:04:31.89ID:mha9YsiA
>>388
両手で左右に
03913872011/03/19(土) 04:28:30.57ID:LMTxl/0F
>>389さんへ

フルセット 1.5Kだったら音に期待する方が絶対的におかしいぞ。
たまに弾かせてもらうことがあるが、音の定位が無いというか、
豊かな倍音を持ってないというか・・・
多分、男弦と女弦はオクターブ違いで共鳴し合っているから
気付かないだけで、それらもショボイ音なんだろう

ところで「音痴っぽくて、しょぼい音」ってのは下記のような音でOKですか?
・調弦はOKだけど、合ってないような気がする
・音がぼやけてて(シャープさが無い)、調弦がしにくい
・響きが足りない

蛇足だが、
中弦に男弦の弦を使ってるってことは無いよなw
ウマ変えるだけでも音が変わることがあるから
いろいろ試して可愛がってやれよ
歌三線ってのは結局はどんだけの歌を唄うかだから
0392ドレミファ名無シド2011/03/19(土) 15:01:24.56ID:VYpt4zfA
音面が凸ってると、押さえるたびに音が違うって三線やが言ってた。
0393ドレミファ名無シド2011/03/19(土) 16:25:12.40ID:KeTO5neo
フルセット1.5Kで、トゥーイという概念を語るべきじゃないと思う
0394ドレミファ名無シド2011/03/26(土) 05:17:10.16ID:So9CNJoI
ビフォーアフターで見た小島よしおのお母さんの三線が可愛かった♪
0395ドレミファ名無シド2011/03/26(土) 22:04:22.55ID:7f0m4gH+
ビンガタか?
0396ドレミファ名無シド2011/03/27(日) 23:07:47.80ID:ucOUp+0N
やっと規制解けたぜ(^_^;)これなんとかならんの?


390>>
やったけどあんま変わらへんなぁー(^_^;)

391>>
そうその特徴!

なるほど・・・可愛がってみるぜ(^O^)

392>>音面が凸ってるってどうゆう意味?俺の三線やは教えてくんねー(T_T)

393>>中古で1万5千円で買った時の値段は4万だったんだけどそれでもダメか(T_T)あとトゥーイって?


395>>ビンガタ?>>
03973912011/03/28(月) 04:24:09.67ID:SM7LThIE
>>396
トゥーイについて
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%80%80%E4%B8%89%E7%B7%9A&lr=lang_ja

4万円からケース代、教本代、撥代、弦代を差し引いてみろ
棹の材質 又は、胴との相性ってことかな・・・あと、皮の張りが弱いのか
逆に考えると>>396さんが良い耳を持ってるってことだよ
まあ気にしないことだな、、、ガンバレ
0398ドレミファ名無シド2011/03/28(月) 17:27:37.16ID:i1KrvDpx
>>397なるほど・・・(^_^;)三線そのものの値段じゃないでダメかぁー

俺の耳は良くないよ(T_T)友人も三線持ってるから弾き比べてみたら友人のがすっげえ良かった

頑張ります(^O^)!
0399ドレミファ名無シド2011/03/28(月) 21:10:51.36ID:nEpPpBnp
ギターより値段が極端だよな
バイオリン程ではないけど
0400ドレミファ名無シド2011/03/28(月) 22:18:15.72ID:/Z4yGOg3
業者の中にはたいしたことないモノにとんでもない値段付けてるところもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています