トップページcompose
1001コメント454KB

ライブハウスのノルマ制がもたらした音楽文化の低迷

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 18:44:00ID:QNtU8PmZ
ノルマ制のライブハウスは良質な音楽を提供する気一切なしで
パチンコの様に底辺の馬鹿が吸い取られる構造になってる

このスレは、通常ブッキングでのライブのリスクについて考え直すスレです


それに気づかないバンドマンが身内(大半はそいつもバンドマン)にチケット売りあい
身内の発表会になっている現状

※当スレはバンドマンの皆さんに「ライブハウスのノルマ制度のデメリット」を知ってもらう為のage進行スレです
不条理なノルマ制度を知ってもらう為、住民の方はage進行で書き込みましょう



住民達は箱関係者(工作員)に騙されない様に注意願います。
糞バンドに視点を置き個々の問題にすり替えたり
スレ違いの話題に持ち込んで都合が悪い情報から住民の関心を逸らす事が目的なのです
0095ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 13:00:35ID:qCK/Ft4r
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285328670/159
0096ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 12:28:59ID:/lnHJ5PJ
 
0097ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 01:47:51ID:M/d8s7OB
>>94
中国の女ならセクスできますか?
0098ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 07:05:20ID:kBTKiz6X
三軒茶屋のヘブンズドアはノルマないぞ
0099ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 17:08:36ID:yeDPuDZR
チャイナ女はやめとけ。
0100ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 22:59:34ID:ILFjGwkg
age
0101ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 00:43:50ID:qH8NgNY3
とりあえず脱童貞目指すわ
0102ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 20:44:28ID:27Zw67oi
ライブハウスは後回しで、マイスペースかなんかにアップしといて、URL晒しながら路上で不特定多数対象に演奏して集まるようになってからでよくね?
客集まればノルマなんて気にならない。
ノルマが負担になるのは客が集まらないから。
集まらないのは、それなりの理由があるから。
そうこうしてる内にライブハウスだって使って貰えなくなったら、何時までもあぐらかいてる分けにはいかないから考えるでしょ。
0103ドレミファ名無シド2010/11/26(金) 05:18:40ID:F6/43RvK
5人ぐらい客を呼んでやるからタダで会場を貸せ。
もちろん照明やスタッフもつけろ。
できれば都内近郊でヨロ。
0104ドレミファ名無シド2010/11/26(金) 17:17:24ID:kbKquoFH
金欠。。
無料バーガーとか無料ランチとか
キボンヌ
0105ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 15:26:15ID:PUEUwQOG
働けw
0106ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 23:20:49ID:cjkB6YNy
>>102
そうやって稼げそうな音楽ってたとえば誰の音楽よ
0107ドレミファ名無シド2010/11/28(日) 07:54:08ID:sPDb6TVy
>>102
民族っぽい音楽やってる人達やソロギターとか弾き語りならともかくそれは無理だろ
0108ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 01:31:17ID:FEwJ/2df
>>106 俺…かな(テレ

>>107 無理だよと言い訳つけて、開拓できない石頭はそこで終了。

冗談は置いといて、ノルマ制が低迷を招いているのは、ライブハウス自身に対してで、音楽文化の低迷はJASRACの著作権の乱用が主因と思う。
0109ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 16:38:32ID:IYiEAS0Y
>>94
中国の女ならセクスできますか?
0110ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 19:25:35ID:aAyA32Us
ヘルス?
まーー飲み屋や風俗で金を使うなんて一番の馬鹿。
0111ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 23:16:06ID:Xwsj4emD
SMクラブならいいんじゃね?
彼女、妻を鞭で縛ける奴はそうはいないだろw
0112ドレミファ名無シド2010/11/30(火) 00:54:49ID:sGq3Uhgb
無料で入れる店なんてあるの?
0113ドレミファ名無シド2010/11/30(火) 16:35:50ID:xw2+u6NS


>>92
0114ドレミファ名無シド2010/11/30(火) 22:55:30ID:sRX61gLI
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi'rr=-,    r=;ァ レ'i ノ
,'  ノ   !'  ̄     ̄ " i.レ'  ぢゅん子さんはオフ会で忙しいらすぅぃ。。。
 (  ,ハ   'ー=-'   人!       
,.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ  
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ  
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y ∬  _ 
  ri   !:::::::`ー┘:::! i [ ̄]'E )
0115ドレミファ名無シド2010/12/23(木) 22:03:59ID:w62JQcWf
0116ドレミファ名無シド2010/12/24(金) 00:28:59ID:TfAFyVRG
タダにしてくれるまでスレ維持をしてやる。
0117ドレミファ名無シド2010/12/24(金) 18:09:30ID:8ZFuu4jg
渋谷のライブハウス、なんつったかな、aube?

ノルマ(通常15000〜30000なのかな?)無しでいいから出てくれってお願いされていったらドラムやらギターアンプやらの「使用料」という名目で数万とられた。
これは普通なのか?
0118ドレミファ名無シド2010/12/24(金) 19:08:04ID:42XFFsHB
ああーあそこは持ち込みじゃないと!
あんたが悪いよ!残念だったね!
0119ドレミファ名無シド2010/12/24(金) 19:29:57ID:8eSDhgmc
スタジオ代もバカげてるな…。
無料で貸してくれ。

まじ年末は金欠。。
0120ドレミファ名無シド2010/12/24(金) 20:02:50ID:eJkbtXDB
 
       / ̄`Y  ̄ヽ、
       / / / / l | | lヽヽ
      / / // ノ   ヽ、ヽ
      | | |/o゚( ゜ ) ( 。)゚o  らいらいらーい⊂(^ω^)⊃トゥットゥルー⊂(^ω^)⊃
      (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
      | || |   ト-=-ァ ノ  らいらいらーい⊂(^ω^)⊃トゥットゥルー⊂(^ω^)⊃
      | || |   |-r 、/ /|    お正月は〜ドケチ〜生活〜
      | || | \_ u`ニ'_/| |
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪


0121ドレミファ名無シド2010/12/25(土) 16:32:43ID:GEMmn7Nr
男がたくさんの女に種をばら撒く行為をするのは本能。
しかしややこしい法律や倫理観が出来てからはやり方によってはフェミニン
達に総攻撃を受けることもしばしば。
でも男が男の本能を糾弾するとは言語道断。
営業の世界でも政治の世界でもスポーツの世界でも沢山の女を抱く男を見よ。
スケベ男ほど仕事が出来る。
2ちゃんでも童貞糞男が彼を罵倒してるけどそれは違うぞ。
男は誰しも浮気心はある。
それを実践できる男って素晴らしいよ。
男の中の男、オスの中のオスだよ。

魅力が無けりゃ浮気なんて不可能だ。
女は金に惚れるか優しさに惚れるかはたまた

チンポに惚れるかだ
0122ドレミファ名無シド2010/12/28(火) 11:46:51ID:FAJ/BdUU
0123ドレミファ名無シド2010/12/28(火) 18:23:25ID:mARDM9jC
>>112
あるよ。
中国マッサージだけど。
0124ドレミファ名無シド2010/12/28(火) 21:59:38ID:TqyxgEjl
ただでやれるの?
0125ドレミファ名無シド2010/12/29(水) 00:55:31ID:fWXXn/85

>ただでやれるライブ、風俗があればうれしいけど。


↑こいつは社会常識をわかってるのかwwww神だぞwwwww

 




0126ドレミファ名無シド2010/12/29(水) 05:18:22ID:sqKhQh98
黙れ。

タダにしてくれるまで
スレを維持をしてみせる。
0127ドレミファ名無シド2010/12/29(水) 23:13:43ID:1tpnfI/f
>>119 わかる。
おれも正月は家で寝てるかネット生活だよ。
0128ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 12:00:17ID:+grUNk7E
ネットギタリストとして人気が出ればタダで出演させてもらえるかもよ
0129ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 12:07:37ID:O2ets2zA
高校のときライブハウスでライブ何回かやったけど、
千円×10とか高すぎて、半額にしたり、ただにして友達よんだ。
ジュース代も払った。

3回目で金がつきた。
0130ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 12:27:46ID:+grUNk7E
学生時代の思い出はプライスレス
0131ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 14:42:00ID:rsckauTE
正直友人からのライヴの誘いはウザすぐる

電車台600×2 チケット1500 ドリンク500
見に行ったら全出演バンド、内輪で盛り上がってる糞ばかり

何が楽しんでるかー!?だよwwwwその金でピック30枚買ったほうが余程ためになるわwww
0132ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 16:27:38ID:O4/O01Fy
正月は女や友人と飲んだりしてる。楽しいものだよ。

バンドや音楽にまで
金を出したくない。
0133ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 17:02:15ID:d4xLp9mL
渋谷の箱は半端なく高いよ
0134ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 17:04:21ID:d4xLp9mL
ライブとか正直あんまりどうでもよくて、スタジオでつるんで
バンドで2時間音出せれば結構満足。
それ以上になると面倒くさいから。
もう30後半になったしがないサラリーマンはそんな感じだよ。
0135ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 17:32:47ID:f+jhXyk4
箱側が企画したら客呼べるバンドだけしか出れない
結局ノルマ達成できないようなバンドは金払ってやらせてもらう事になるでしょ
0136ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 22:42:14ID:rkRaLxLs
>>132
わかる!
0137ドレミファ名無シド2010/12/30(木) 22:43:52ID:rkRaLxLs
関西のライブハウス、カラオケ、バー、クラブ
すべてを無料しなさい。

タダで学生に貸してください。
0138ドレミファ名無シド2010/12/31(金) 01:26:17ID:S0By3jBa
いやです
0139ドレミファ名無シド2010/12/31(金) 04:13:38ID:YGO59SFD
>>123
そもそも風俗店って女の子どうやって集めているの?
雑誌やネットとかで応募かけてんの?
スカウトとかは最近厳しいと聞くけど。
日給だって20000〜60000ぐらいにはなるよね?不細工でも30000程度?
それとも借金漬けになった女を沈める
あっち系のコネクションとかあんの?

さすがに飛び込みとかはいないと思うが、
スカウトと自己応募と斡旋・紹介、どれが多いの?
0140ドレミファ名無シド2011/01/01(土) 02:05:08ID:rNyrEmw0
板違いも甚だしいな
0141ドレミファ名無シド2011/01/01(土) 16:58:29ID:xujRXVUY
タダで脱ぐ女がいれば最高かもね。
0142ドレミファ名無シド2011/01/01(土) 19:25:20ID:er+w1BtF
みなさん。ありがとうございます。(^^)奥が深くって、難しいですね。
注文の電話とかもあるのだから、一日中電話が鳴っている感じですかね?夕方には数の確認の電話もあるので、大変だなあっと思ってました。
今日は、トマトにダイコン。
皆さんため息の電話ばっかりでした。明日は水曜日。「数調整!」ばっかり言われたのですが、出来るものならとっくにやってます。
ただ、「頑張って!」としか言えませんでした。明日は暴落ですかね?スーパーに行ってもお客さん少ないです。皆さん何を食べているのでしょうか?
あと、野菜とかの卸の方って、生産者寄りの人と、中卸寄りの人って分かれるんですか?たまに、「余ったときだけ市場に出して、無いとき出さないよね。」っていわれます。
でも、「困ったときに何とかするのが市場の役目!」って言ってくれる人もいます。転送とか手段があるから、そう言ってくれるんでしょうけど。でも、頼もしいですね。
たとえハッタリであっても嬉しいものです。(^^)
0143ドレミファ名無シド2011/01/09(日) 22:54:36ID:kYhqEoo4
?
0144ドレミファ名無シド2011/01/10(月) 03:08:17ID:XM0W5SO1
俺はうちが空港の近所でイギリス人が経営してる外人が集まる店があるからそこでライブしてる。一階が飲み屋で二階がビリヤードとかがあって地下にセットがある。
基本はみんな適当に飲んでたりしてるんだけど、一階と二階にはモニターがあって気になったら地下で見るみたいな感じ。もちろん出るために金は取られないけど、難点としては店員が全員外人なのと客も九割以上外人さん。

あとはイギリス人が経営してるから料理がフィッシュアンドチップスとかしかないことw

出るためには勇気出してギターを持って店突入、陽気な店長話書けてくる、なんか弾いて見せろと言われるから適当にレイラでも弾いて歌えば気に入られる。

みたいな感じかな、良いシステムだけど少し特殊すぎるよなぁ
0145ドレミファ名無シド2011/01/10(月) 03:32:28ID:FH+03Ehq
そのシステムだと却って>>1みたいな奴らがステージ上がれなくなるけどな
PAも照明も録にスタッフつかないし。

渋谷の○-nestみたいなラウンジとライブスペースと会計分かれてるとこだと
客が自主的にそういう楽しみ方することはできるんだけど、あまり見ないね。
0146ドレミファ名無シド2011/01/10(月) 04:05:25ID:jEwtkPWT

>>137

大賛成〜
0147ドレミファ名無シド2011/01/10(月) 05:01:46ID:0jjR2Hkj
ノルマ制というよりも日本のライブハウスが盛り上がらない諸悪の根源はチャージが高すぎるからだと思うけどな

・街の小規模なライブハウスに来る客は多くが若者
・若者は顧客単価がそもそも低い、つまり金持ってない
・だから彼らはライブハウスでライブ見るとかそんな頻繁に行けない
・つまり慢性的に客が少ない
・それでも店が経営するためには数少ない客とバンドからボるしかない、つまり高い料金
・料金が高いから余計に若者には行けない場所となり一向に客なんて増えない
・客が増えないからますます出演者と少数の客からボるしかなくなる

全てが悪循環
すると店はこう言う
「だってさ、地価が高い、物価が高い、少子化で若者が、景気が、etc 」

ええ、仰る通り
そして地価や物価云々言い続けて現在のこういう状況になったわけさ
0148ドレミファ名無シド2011/01/10(月) 12:20:15ID:hCST/5MO
ライブもネットでやる時代になるね
リハスタにカメラとネット環境持ち込んでさ
0149ドレミファ名無シド2011/01/10(月) 12:45:27ID:P63AjbXW
>>148
でもそれだと音楽の無料化が進んでますます飯食えなくなる
音楽を売って飯食ってる人間には脅威でしかない

結局は中途半端な腕のアマちゃんが増えすぎたせいなのかも
需要は増えてないのに供給だけが異常に増えた結果
0150ドレミファ名無シド2011/01/10(月) 15:49:59ID:BrS8WjHL
音楽で食えたってのが幻想だったんだよ。
0151ドレミファ名無シド2011/01/10(月) 16:15:51ID:hCST/5MO
この15年で音楽の価値がひどく下がったよな
0152ドレミファ名無シド2011/01/10(月) 16:41:54ID:FH+03Ehq
>>147
慢性的に客が少ないって言う程少なくもないぞ。
少ないのはそりゃ観に行ったのが集客弱いバンドの日だからだ。
そもそも推測を根拠に結論出して、さらにそこから推論を重ねてる時点で話にならんけど…

あと、バンドにノルマ課すなっていうけど、もし本当にそうしようものなら
現時点でノルマ課せられてるようなバンドの大半がステージ上がれなくなるけど、それでもいいの?
0153ドレミファ名無シド2011/01/10(月) 17:43:13ID:jEwtkPWT
客がネットだけに架空で存在してて
みんなでノリノリとかも面白いとオモタ。
五次元の世界なんだけど。
0154ドレミファ名無シド2011/01/10(月) 20:19:16ID:22DS8Tx2
>>109 さすがに無理じゃね?
0155ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 01:59:12ID:R13qnpDP
プロの音楽にすら金払わずにネットで聴いちゃうのに
アマチュアの下手な演奏に1500円+ドリンク代払うわけないだろうという話
0156ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 08:58:28ID:vaDGops+
演奏してるのが友達だから
義理と人情で1500円+ドリンク代を払うしかないんだよ。
0157ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 18:20:07ID:UXN2DzKD
少女時代のCDだって欲しいけど買えなかった。
チケでもCDでも300円均一ぐらいにしてくれればオーケーだが。
0158ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 19:10:39ID:Jle+2EsZ
でも実際イベントとかで300円とか500円とかに設定しても
それで客ががっつり増えるかっていうと、実際そういうわけでもない。
つか単純な話、安くしただけで客が増えて利益が上がるならとっくに皆やってるわな。
0159ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 19:11:41ID:yWW6sk+N
ライブハウスにとってメインの客ってのは出演者なんだよな
そうじゃないのは有名なバンドぐらいなもので

0160ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 19:48:36ID:bNMsJB5C
経営者がボンクラでもやっていけたのがこれまでのライブハウスw
0161ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 20:23:19ID:Jle+2EsZ
しかし何がどうボンクラなのか指摘できず
0162ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 21:40:07ID:+rmU1NaF
もう友人知人でもチケット買わされるなら行かなくなったな。
ドリンクすら払う気ない。
電車賃が精々だよ一流の音楽聴ける訳じゃないんだから。
0163ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 22:44:32ID:zBeVxb8Q
ノルマ制だけが原因じゃないけど音楽文化の低迷というより音楽文化の終了だね
0164ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 23:16:58ID:UXN2DzKD
ボンクラどもよ。音楽は心だ!だから金稼ぎはするな!

チケットを安くしろ!
CDや音楽雑誌をフリーにしろ!
0165ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 23:21:17ID:PXr7tz6M
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0166ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 23:22:47ID:UXN2DzKD
> 俺らは毎回、客を100人呼んでるからギャラをもらってる。
> 呼べないなら自己負担は当然。


はぁ?
そもそもノルマを無料にしてくれ。
好きなときに好きなだけ演奏できるような
もっと自由なハコを作ってください。

0167ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 23:43:01ID:Jle+2EsZ
それで経営やってけると思っているなら
どうぞご自分でそういう理想のハコを作ってみてごらんなさい
どんなに客の呼べないバンドにも好きなときに好きなだけ演奏させて
そのコストを全部肩代わりしてあげなさい
0168ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 00:14:32ID:r+nOOdzZ
ライブハウスで馬鹿でかい音でやるだけが音楽じゃないよ
バンドでなくたっていいしさ
0169ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 00:31:32ID:j1RnF9Yj
そうそう渋谷のラママとか
漫才や詩の朗読とかあるじゃん
0170ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 01:21:17ID:DKEXZEDv
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / ノノ   \: :八::人: : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧: : |       ソ V  \: : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧ / |: : |  ____      ヽ: : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : / レ   |: ノ <;:;:;:;:;:;:;:ノ⌒ヽ      |: : : : : :
: : : : : : : : : : /: : :: /        レ    ̄ ̄      U    |: : : : :
: : : : : イ イ _/    U                      |: : : :
: : : : / | /    ̄ ̄ ̄\____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |: : : :
: : : /  /  ━━━━           ━━━━     ≡≡) : :
: : ノ\            | ̄ ̄ ̄|            /   |: :
: |   \_______/     \_______/     |: :
: |            ┌                      ノ: :
: ヽ   ;:;:;:;:;:;   /(        入     ;:;:;:U;:;:;     丿: :
: │  ;:;:U;:;:;:;::  「 ( ヽ   /_ノ \  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:    人: :
: │   ;:;:;:;:;:       ゙ 、__丿∪      ;:;:;:;:;:;:;:;:     /
: 人    U     人________人         丿
/  ヽ       | ___ _____ | |         ノ
    ヽ      | \++++++/ 丿|       /
     \     |\_______/ i      ノ
       \  i  ヽ _      _   ノ    /
        \ ヽ    ヽ__ノ     丿  ./
          ヽ \            ノ /
            丶──ー---‐──´
タ、タ、タダで牛丼を喰わせてくれませんか・・・・おねがいし・・ます・・・・
0171ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 01:22:01ID:DKEXZEDv
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / ノノ   \: :八::人: : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧: : |       ソ V  \: : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧ / |: : |  ____      ヽ: : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : / レ   |: ノ <;:;:;:;:;:;:;:ノ⌒ヽ      |: : : : : :
: : : : : : : : : : /: : :: /        レ    ̄ ̄      U    |: : : : :
: : : : : イ イ _/    U                      |: : : :
: : : : / | /    ̄ ̄ ̄\____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |: : : :
: : : /  /  ━━━━           ━━━━     ≡≡) : :
: : ノ\            | ̄ ̄ ̄|            /   |: :
: |   \_______/     \_______/     |: :
: |            ┌                      ノ: :
: ヽ   ;:;:;:;:;:;   /(        入     ;:;:;:U;:;:;     丿: :
: │  ;:;:U;:;:;:;::  「 ( ヽ   /_ノ \  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:    人: :
: │   ;:;:;:;:;:       ゙ 、__丿∪      ;:;:;:;:;:;:;:;:     /
: 人    U     人________人         丿
/  ヽ       | ___ _____ | |         ノ
    ヽ      | \++++++/ 丿|       /
     \     |\_______/ i      ノ
       \  i  ヽ _      _   ノ    /
        \ ヽ    ヽ__ノ     丿  ./
          ヽ \            ノ /
            丶──ー---‐──´
タ、タ、タダで牛丼を喰わせてくれませんか・・・・おねがいし・・ます・・・・
0172ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 01:51:17ID:Lef0CV3w
サウンドハウスが低価格でPA道具を売り始めたら、もともとやりたかったかは知らんが
じゃあ俺もと釣られて普通の飲食店がライブハウスにしたってのもあって店が増えすぎた。
出演者がいないからレベル低いのまで金を払えば出演させるシステムになり
その金額も結構安く、でも機材は最低レベルでって。
それに出演できたからといって次のステップにいける実力がそもそも無い。
超底辺とチケピ通してるようなアッパーミドルレンジの間が開きすぎ。
店もチケット流通なんて頭に無い。知らないしやろうともしない。
そういう店にしか出られない状況のバンドと、底辺からむしりとり経営する店。
どっちもどっち。
0173ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 12:27:46ID:lGzsDJZb
なんでライブハウスにこだわるの?
公民館とかホール借りてPA機器レンタルしてライブすればいいじゃん。
ホールの選択枝の一つとしてライブハウスを考えればいいじゃん。
そんなこと音楽ライブの原点だと思うのだけれど。
チケットも自分で売るなりする。マネージメント契約してるわけじゃないんだから。
レンタルホールと思えばノルマも場所代なだけ。「むしり取る」って何それ。
0174ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 12:48:59ID:SRcHvlJa
そのレンタルホール的なものですら
ちゃんと頑張って活動してればタダ同然で呼んでもらえるようになるのに、
そのレベルにすら至らない人が、タダでやらせろ・チケットは店が売れって
自分勝手にほざいたところから始まったスレですから…
0175ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 13:03:42ID:U8kmQMAj
そもそも楽器初めて5年もしないような奴が平然とステージに立てちゃうのも問題だよな。店もプライド無さすぎ

初心者排他?古参気取り?
ちゃんとした楽器で家で1年、スタジオで4年籠ってからモノ言えよって感じ
0176ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 15:01:18ID:SRcHvlJa
ライブを通じてしか学べないこともたくさんあるから
俺はむしろどんどんステージに立てって思うけどね
ただ、そのコストはちゃんと努力して自分で負担しろと
0177ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 15:23:12ID:DKEXZEDv
カラオケや結婚式場を無料で貸してくれ。
できれば照明や音響も付けて。
0178ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 15:28:27ID:JMzEFmrr
学生がファミレスで食事したりドリンクを飲むには
メニューに従わされて帰りには食事代を払うというシステムになっています。

ハンバーグ定食だけでも金額は600円を超えてしまうのがオチです。
もう少し安くなりませんか?個人的にはドリンクだけで騒ぐのは周囲の目が気になります。

例えば定食は480円以下に設定するとか、
期間限定で激安ランチを提供して欲しいものです。
経営者やスタッフには気配りのような優しさは無いのだろうか。
客から金を巻き上げて食事をさせて自身の利益に目が行くという悪循環。
もっと自由で楽しい食事や空間を与えてもらいたいです。
0179ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 15:31:55ID:U8kmQMAj
>>176
それは基本ができてからで良い。
演奏はおろか、自分の使ってるギターやベースがアクティブかパッシブすら知らないような奴だっているんだぜ?

0180ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 15:36:17ID:JMzEFmrr
>>119
初詣とかも行けなかったんですか?
0181ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 18:42:42ID:lGzsDJZb
キャリアや知識と、集客力は別もの。嫌ならそのライブにいかなきゃいい。
人望でチケットが売れてライブができることに、何の問題があるのでしょうか?

>>177,178
相手の「なんで?」に対する答えが無いと話にならない。
世間は、あなたのおとーさんおかーさんのようにやさしくは無いですよ。
0182ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 18:51:21ID:JMzEFmrr
地方とかの結婚式場なら無料で提供してくるんじゃないでしょうか?
そもそも地方なら平日とかヒマそうだし・・・w
0183ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 19:01:42ID:DDwCuNoj
下手糞が出てるハコには行く気がうせる。
ってのをどう解決するかだね。
0184ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 19:54:01ID:lGzsDJZb
>>182
あのね。式場は場所を有料で貸出てるの。商品のひとつなの。
会議室とか新商品の発表会とかセレモニーとか、あるいは披露宴の食事のお試し会とか
平日でもいろいろあるのよ。暇ならば暇じゃなくなるように頑張って売ってるの。
安くすることはあっても、タダにするなら使わない方が良いと考えると思いませんか?
電気代や掃除、テーブルレイアウトの作業。諸々発生するのに。
小汚い連中にうろつかれたくないと思うかもしれません。
なんで相手の立場になって考えられないんだろう。正直不思議です。
0185ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 20:22:11ID:JMzEFmrr
大人は銭や片付けにうるさい。
掃除なんてパートのババァにやってもらえば良いんだよ。
0186ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 21:31:31ID:D0RP0OXC
>>183
そもそも無理して関わること無いだろう。音楽文化の為ってか?

果たしてライブハウスが与えている影響てどれほどあるのかと
0187ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 21:58:32ID:dKSN6600
色々書こうと思ったら>>3が全部言ってくれてた
1はただのバカ
0188ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 23:34:33ID:JMzEFmrr
>>178

好きなだけ美味しいものを
自由に食べられる世の中になればイイね。
0189ドレミファ名無シド2011/01/12(水) 23:43:56ID:CSCkawdb
逆にここに居るヘタレどもはバンドがギャラ貰える立場になったら店員や客にサービスサービス♪する気なのだろうか
0190ドレミファ名無シド2011/01/13(木) 00:55:29ID:WjE0tb5x

ライブなんか見てもつまらない。
今はAKBとかの女子高生ユニットやお笑い系が主流じゃね?
0191ドレミファ名無シド2011/01/13(木) 16:12:49ID:zV+YFX7r
茉月ちゃんとゆう凪ちゃんのきゃっきゃっうふふっぷりで。
二人とも触りたいとかの対象じゃ全然なくて、ずっと見てたいんだ( ´ ▽ ` )ノ

0192ドレミファ名無シド2011/01/14(金) 00:35:33ID:6Ma9zgdA
自分たちの演奏を客観的に見ることができないヤツが多いんだろうなぁきっと
だから平気で人前で演奏して何の疑問もないんだろう
少しでも自覚があれば、あるいは自己分析が出来ていれば、
人前に出て恥ずかしいレベルかどうか自ずと気付くはず
0193ドレミファ名無シド2011/01/14(金) 06:03:44ID:ilDTxyMV
>>190

女子高生のユニットなんて
ドコで見られるの?
0194ドレミファ名無シド2011/01/14(金) 06:42:36ID:3H+ImAOV
付き合いとかでノルマでやってるバンドの演奏結構聴いてきたけど
9割のバンドがノルマ制のお陰で出演出来てるレベルだよw
まともなオーディションなんかあったら出れないのが殆ど
ここでノルマ制を批判してる人は自分たちが人に聴かせる価値あると思ってるんだよね?
なら別に良いんだけどさ

まあ箱側がノルマ制に甘えすぎって言うのは確かに分かるけどな
オーディエンスとしても糞バンドばっか聴かされるって言うデメリットがあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています