トップページcompose
1001コメント454KB

ライブハウスのノルマ制がもたらした音楽文化の低迷

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 18:44:00ID:QNtU8PmZ
ノルマ制のライブハウスは良質な音楽を提供する気一切なしで
パチンコの様に底辺の馬鹿が吸い取られる構造になってる

このスレは、通常ブッキングでのライブのリスクについて考え直すスレです


それに気づかないバンドマンが身内(大半はそいつもバンドマン)にチケット売りあい
身内の発表会になっている現状

※当スレはバンドマンの皆さんに「ライブハウスのノルマ制度のデメリット」を知ってもらう為のage進行スレです
不条理なノルマ制度を知ってもらう為、住民の方はage進行で書き込みましょう



住民達は箱関係者(工作員)に騙されない様に注意願います。
糞バンドに視点を置き個々の問題にすり替えたり
スレ違いの話題に持ち込んで都合が悪い情報から住民の関心を逸らす事が目的なのです
0429ドレミファ名無シド2011/02/20(日) 01:01:20.77ID:/ene01RL
>>426
音楽仲間が増えたところでテンプレにある身内の発表会になるのがオチ
アホくさ
0430ドレミファ名無シド2011/02/20(日) 01:40:28.96ID:44VvisIY
そこまで言うなよ。
友達がいればライブハウスに行ってみたいけど
今年は高校受験だから無理っぽい。
0431ドレミファ名無シド2011/02/20(日) 01:55:43.07ID:2zdpQaoT
過程をすっ飛ばすなってのは俺も同意だな
身内も呼べない奴が一般人どうやって呼ぶんだか
0432ドレミファ名無シド2011/02/20(日) 02:55:30.55ID:44VvisIY
うん。高校生になったらクラスメートや
メル友あつめてガヤガヤやってみようよ。
0433ドレミファ名無シド2011/02/20(日) 03:31:42.57ID:Nx0Taj3G
>>428の話だと
身内が客、からファンが客として動員までの過程をすっ飛ばしてる気がするが…
0434ドレミファ名無シド2011/02/20(日) 03:40:30.22ID:44VvisIY
>>433
他の高校に通ってる女子にも来てもらえたら
盛り上がりそうだけどね!

女子からコピー曲も決められるけど。
0435ドレミファ名無シド2011/02/20(日) 15:34:18.39ID:Jo+kJ0Ub
女子??
おめーら演奏はできるの?
0436ドレミファ名無シド2011/02/20(日) 18:45:44.36ID:/u+AIFV9
  __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'”    ,,,.......,,,,,__  `i:   ',
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、      /
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\   /   /
 l :: :: ヽ,i:: :l゙      ___ '   i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i  /  /
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l / /
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l    |  l;;;;;;;;;;;l l  >>432 ぬ る ぽ ー ー ー ! !
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l    l ,/;;;;;;;;;;;l l.
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__..l;;;;;;;;;;;;;;//  \
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/    \
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i     l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.      l   ヽ,,..〉i⊂ニ !
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r' 
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー' 
           ,i .l   .l      !.ー''´
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
      /    i   i     l
0437ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 03:57:52.90ID:oQcAuiqw
なんだこれ(笑)(笑)(笑)


グチらずに努力しろよ(笑)(笑)(笑)


普通に20枚ぐらい売れるだろw
0438ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 10:00:34.30ID:kGMLdPma
ノルマなんか捌けてる奴のほうが稀だっつーの
0439ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 10:25:01.97ID:gBPdFEdY
あほかw気楽にカバーなんざ歌われた日にゃ
カスラックにみかじめ料払うのは箱なんだぞ
0440ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 11:29:02.78ID:cyoHX0Yx
ほんとは店側がカフェでもパブでもいいけど単独で店として成り立つように努力して、
店主が自分の認めた演奏者だけ出演してもらって、地道に誠実にやって、ネットや口コミで、
あそこは時々すごくいいミュージシャンの生演奏が見れるらしいぞみたいな評判になって、
客や良いミュージシャンが自然に集まるような形になれば自然に利益も出ると思うんだけどね。

まず店そのものにフラッと入ってみようかと思わせる魅力が無いとダメだよね、
ジャンルもある程度絞ったほうがいいし、カフェスタイルなら最低昼くらいからでもオープンしてないとダメだろ。
ライブが入る時間帯もクラブみたいに決ってたほうがいいし、静かな時間帯もなきゃダメだし。
6時に店開けて缶ビール客にそのまま出すようじゃ話になんないよね。
生で気軽にいい演奏見たいって言う潜在需要は結構あると思うんだけどね。

まあそういう店だとヤル側も相当高いレベルでのプロ意識っていうかエンターテインメント精神が必要になると思うから、
子供用にはレンタルホールみたいな今の形の箱も少しはあっていいとは思うけどね。

ゴミみたいな店が多すぎて箱全体のイメージを下げてるよね。
経営者側の意識の問題かね?
ホントに音楽やバンドが好きな人だけが店をやってくれればいいんだけどね。
0441ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 11:37:47.88ID:tcvYWl5h
箱もイベンターも選民意識持ってるからダメなんだよ
 
バンドのただのお手伝いなんだからさ
 
0442ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 11:58:41.31ID:ecbeqUbO
だからライブハウスとライブバー・カフェとは違うってのに…
店が目的か、バンドが目的か、この違いは大きいしどちらにも別の需要がある。
それにライブハウスで働いてる人で音楽・バンドが好きじゃない人なんて
都内20箇所くらい出てきたけど一人も見たことないぞ?というか、そうじゃなきゃあんな儲からない仕事やらんわ。

ロクに知りもしないのに思い込みで批判しちゃ話にならんぞ。

あ、イベンターには結構ロクでもない人が多いかなとは俺も思う。
0443ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 12:16:05.22ID:AzoWBHC7
>>440
欧州基準だとそうなるんだろうけど、日本じゃむりだね。
日本はエンターテイメントが多様化し過ぎていて生演奏なんかに誰も金払わないよ。

カフェとか激安居酒屋とか大型チェーンですら厳しいのに個人経営に期待できない。
経営者の意識の問題じゃないよ。
むしろ消費者の意識の問題。
0444ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 13:43:17.42ID:phAQ68+i
誰も核心については触れないんだね
変に理屈っぽい奴、バカな女子高生みたいな奴ばかりで。
もっと疑問に思ってることを本音でぶちまけてほしいな
0445ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 14:00:33.74ID:85kDGQhC
>>443
んなことないよ
生演奏を楽しんでみたい層はどこにでもいて、実際レストランなんかのイベントだと一見さんも割と足を運んでくれる

箱はよりクオリティの高い演奏を可能にする機材が揃ってるけど、それゆえの専門化・特化がかえって一般の方に二の足を踏ませるわけ

草野球やキャッチボールがしたいのにボール使える空き地や公園がひとつもなく、ドーム球場ばかりなのが現状のライブハウス
1日100万もする球場じゃなくて、数千円で借りられる公園で良いのにそれがない
全部が全部とは言わないけどそのドーム球場の割合が多すぎるから、人気のライブバー・閑古鳥のライブハウスという状況になりやすいんだろう
0446ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 15:50:17.19ID:CrinZ9ri
小さい音でもちゃんと演奏できるアマチュアバンドが少ないからある程度の機材揃えてやらないと音楽にならない。ノルマでもやらないと初期投資も取り返せないからな。
日本のレベルが低すぎるんだよ。
0447ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 16:26:38.23ID:vAoFwyBQ
小さい音だとジャンルも絞られるな
メタル、ハードコア、ヴィジュは無理だろう。
0448ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 17:02:30.59ID:CrinZ9ri
それもあるけど、例えばドラムにマイクが立ってないような場所だとドラムの音量に合わせて演奏が出来ない。いつもスタジオで練習してる音量でないと演奏が出来ないみたいな下手なバンドが多すぎ。
0449ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 17:03:43.32ID:Z76280lT
>>437

別に売れなくてもいいだろ!
ライブハウスはアマチュアバンドに無料で開放するべき!
0450ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 19:07:30.64ID:HTXEypm7
>>445
ほんとアホだな・・・。どっかの大企業が大金かけて世論操作するならともかく
消費者を無視して小さな店が成り立つわけないだろう
まずは消費者在りきで始まって、その通りの読みが出来たヤツだけが残れるわけ
つまり、今のつまらないライブハウスが乱立するのはつまらない消費者が一番の原因なんだよ

だから変えるにはまず消費者の意識を変えることが大事
そんな世の中の基本的なことも分からないで>>440みたいな妄想をしているお前も
その元凶に加担していると言えるわけだけどな
0451ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 19:22:07.95ID:kGMLdPma
まあここでの消費者はバンド側だけどな
0452ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 19:24:56.30ID:Z76280lT
>>437

おまえの脳みそは金とエロしかない。

なんでも商売なんだなw
0453ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 19:28:09.58ID:Z76280lT

【この議論のまとめ】

@アマチュアバンドにも無料で会場を提供すること!
Aその際、客入りや演奏力は重視しない。
Bスタッフや照明係りを無料で用意すること!
C広い楽屋を提供すること!
D出演してくれたアマチュアバンドに感謝すること!



 
0454ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 19:52:46.10ID:cyoHX0Yx
>>450
消費者=出演者ってことかな?発言に具体性が無いから良くわからないけど、
おまえの言う店と俺の思い描いてる店、
おまえの言う消費者(客)と俺が思う消費者(客)とは多分全然別のものだと思うな。
おそらく行動エリアがまったく異なってるからだと思うけど、イメージしてるものが全然違うと思う。
そしておれは440だけど、445は別の人だぜ。

0455ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 20:44:51.37ID:1EPdEbNV
金取って店で演奏するという行為がお遊戯、発表会レベルまで下がってしまってるんだ。
そういう視点では出演者=客というのもあるわな。
昔は金取って演奏できるようになるまではレンタルホールなんかを借りて自主イベントとしてやってたんだよね。
今の状況はレンタルホールがノルマ制ライブハウスに変わっただけ。
金払って場所借りるっていう行為を店でライブやるっていう形式で誤摩化してるだけ。
なぜ、そういう誤摩化しをしてまで店で演奏するっていう形に拘るんだ?
かっこつけたいだけでしょ?
ノルマというレンタル料払って使う場所にノルマ反対とか情けないんだよそういうの。
そういう手段でしか人前で演奏できない分際で文句いうのが間違い。
気に入らないならどっかホール借りてやれ。
金取って演奏するなら、それに見合った内容で客を動員しろ。
金払ってでも見たいって思われてないくせに形だけそれっぽくって、
それは「ごっこ遊び」なんだよ。
子どものままごとだ。
0456ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 20:58:17.31ID:ZiWTRl0H
>>453
馬鹿なの?
まとめになってねーよ全部お前の要望じゃねぇか

>>出演してくれたアマチュアバンドに感謝すること
お前率いるカスバンドに感謝しろってことか?


大体全部無料で提供しろって本気で言ってるのか?
スタッフだって遊びでやってるわけじゃない仕事でやってるんだ
無料で開放してやっていけるわけないだろ
お前の自己満足に付き合ってたら生きて行けねぇよ


つかそろそろ消えろよスレ違いも甚だしい
0457ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 21:01:16.33ID:ecbeqUbO
基本的にこのスレって
「演奏者から金を取るな!店の負担でタダでやらせろ!」
「俺が行きたいのはこういう店だ!みんなも行きたいだろうからこうしろ!」
これ以上の主張って無いよね

>>453みたいにネタに徹してる方がまだ潔い気もする
0458ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 21:17:37.32ID:HTXEypm7
>>454
だからさ、お前が思い描いている店なんか今まで誰もやらなかったとでも思っているの?
やっても殆ど客が来ないんだよ。来ないから続かない。
続かないから無くなった。もうやろうとはしなくなった。

これくらいいい加減気付けバカ
0459ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 21:18:22.00ID:Z76280lT
俺たちは無料でライブをしたいだけ。
お金は出しません!
だからノルマをゼロにすればいいんですよ。
0460ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 21:25:31.18ID:64dimByy
>>459仕事したくないだけだろ
0461ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 21:41:59.96ID:85kDGQhC
出演料や場所代なら払うよ
ノルマなら出さないけど
0462ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 22:07:33.38ID:JWs8z3zB
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 本気のビチクソ魅せつけるまで
   \
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄                     ヽヽ
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /        \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬     ノ    ノ  ┐
   |    (゚) (゚)   |"            ゙ ヽ  ・〜        ヽヽ   ┴
   |    )●(   |       /     ,イ . ゙i         ──┐ |  |
   \    廿    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞      /  |  |
     \__∪_/  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)           ノ     ノ  ┐
         ̄ ̄|  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫          ヽヽ     ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘  >>437は糞以下w        ノ    ノ    ノ


0463ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 22:09:05.56ID:JWs8z3zB
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、         -‐ _/\/\/\/|_ /
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,          \  あ…。いや、ん…、ハアハア…。
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==    ==、  iミ=-、_     <   >>437 はオオバカモノだよぉーんw
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、  r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'   /                \
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ  ||三ミ彡==-'   ̄|/\/\/\/ ̄    \
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|.  ` ̄ .′|  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-●r-_)   .|彡ミ三=-、
    )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェ廿ン|    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
               [ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               || ̄||fZZZ7⌒)⌒ヾゝ,. ̄`||
               ||  ||ニ:Iニ/ 7ニ\ \.  ||クチュ、クチュ…
               ||  ||| ||/ ./.   ||ヽ ヽ, .||
               ||  ||| |に~⌒)  || (⌒'). ||


0464ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 22:12:29.95ID:JWs8z3zB
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  >>437 キサマはウンチまみれになって流されろwwwまじウゼ!!!!
   \
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄                     ヽヽ
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /        \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬     ノ    ノ  ┐
   |    (゚) (゚)   |"            ゙ ヽ  ・〜        ヽヽ   ┴
   |    )●(   |       /     ,イ . ゙i         ──┐ |  |
   \    廿    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞      /  |  |
     \__∪_/  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)           ノ     ノ  ┐
         ̄ ̄|  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫          ヽヽ     ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘  >>437は糞以下w        ノ    ノ    ノ
0465ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 22:27:17.48ID:PuWF6Unp
>>440
妄想乙
0466ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 22:34:08.40ID:JWs8z3zB
>>453
同意!
0467ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 22:35:53.88ID:PuWF6Unp
wwナwwwwンwwwwダwwwwwこwwwwwwwwwwwれwwwwwwwwww


グチらず努力しろよwwwwwwwwwwwww 引篭もりの 雑 魚 ど も wwwwwwwww


普通に20枚ぐらい売れるだろwwwwwwwwwwwマジ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おチンチンびろーん  びろろ〜ん  べろーん  びろんぬ
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)
0468ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 23:12:15.01ID:1EPdEbNV
20枚のノルマも捌けないって事は5人とかしか見に来てくれないって事?
10バンド対バンでやっと50人動員か。
あっ、バンドメンバー入れたら100人くらいかww
0469ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 23:21:12.84ID:u4SPOtlX
五人くらいしか呼べないってことは経験も未熟だってことだろ?演奏終わったあと緊張ほぐれて酒も進むと。小屋からすれば演者=お客様なんだよ。
0470ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 23:44:12.88ID:PuWF6Unp
いや・・・そういう事言いたかったんじゃないんだ・・・
0471ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 00:30:06.51ID:uSw2r+y1
10人とかの動員で箱に出てチャージ取ってやるとか
その時点でおかしいだろ。
分を弁えない素人が多すぎる。
カラオケ教室の発表会と一緒だ。
そういう素人相手に商売してるのがノルマさえ売ったら出れる店。
ノルマ店とカスバンド、糞同士が互助会みたいになってる現状。
情けねえ。
0472ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 00:37:21.69ID:CVQ1wS1O
>>471
そのクソにいつまでも構ってちゃんしてるのはどこのどいつだよ?
いい加減そういうことから卒業しろよ。おまえこそ恥ずかしいよ
0473ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 00:57:00.72ID:KmZ4aTJu

2ちゃんばかりしないで

努力してください。







 
0474ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 00:57:51.31ID:KmZ4aTJu
 
 

2ちゃんばかりしないで

努力してください。





 
0475ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 00:59:20.24ID:KmZ4aTJu
 
 

2ちゃんばかりしないで



努力してください。





 


0476ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 01:05:58.55ID:LdTgmWMM
そもそも集客弱い頃のブッキングライブって半分宣伝でやるようなもんだからねぇ
0477ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 02:13:11.78ID:KmZ4aTJu
 
 

2ちゃんばかりしないで

努力してください。





 

0478ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 02:23:17.69ID:x7/YsVgf
唐揚げ弁当食ったよ
うめ〜泣きそう
金が入るよ俺にとっては大金だ(T_T)
明日も唐揚げ弁当食えたらイイなぁ。。。
あっ過払い金だよ弁から電話あったよ
CFJとアイフルだ60万と50万だ
12万と10万と5万(郵券代)引かれて83万金曜振り込むってほかの12社は時効援用したって
明日から2週間は唐揚げ弁当食べ続けるよ辛かったこの7年… 借金まみれ。。。
0479ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 08:19:44.83ID:oq1/kNuj
これなんぞ?
0480ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 12:03:19.56ID:imk/FNGD
>>478
「待ってました!」、って感じのリアルな意見だよね
ところで弁護士費用と期間はどのくらい掛かったの?
借金の総額とチャラにしてもらった金額、聞かせてくれると嬉しいな。
この場合は任意整理じゃなくて自己破産になるのかな?
今後数年間は社会的な規制がそちらにのしかかるんでしょ。
0481ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 12:31:48.75ID:wtTtyNW0
金取って店で演奏するという行為がお遊戯、発表会レベルまで下がってしまってるんだ。
そういう視点では出演者=客というのもあるわな。
昔は金取って演奏できるようになるまではレンタルホールなんかを借りて自主イベントとしてやってたんだよね。
今の状況はレンタルホールがノルマ制ライブハウスに変わっただけ。
金払って場所借りるっていう行為を店でライブやるっていう形式で誤摩化してるだけ。
なぜ、そういう誤摩化しをしてまで店で演奏するっていう形に拘るんだ?
かっこつけたいだけでしょ?
ノルマというレンタル料払って使う場所にノルマ反対とか情けないんだよそういうの。
そういう手段でしか人前で演奏できない分際で文句いうのが間違い。
気に入らないならどっかホール借りてやれ。
金取って演奏するなら、それに見合った内容で客を動員しろ。
金払ってでも見たいって思われてないくせに形だけそれっぽくって、
それは「ごっこ遊び」なんだよ。
子どものままごとだ。
0482ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 14:49:14.64ID:R1vCiVJR
今は音楽専門学校がライブハウス経営してるとこもあるから。生徒=演者=金だよ。
0483ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 17:25:45.17ID:x7/YsVgf
>>480
サンクスです。
でも今日はコンビニのカレーパンだけにしましたよ・・・泣
自己破産したら就職は難しくなるの?
そろそろドケチ生活から逃げたいんで(^O^;
0484ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 17:57:27.31ID:ZDWYPTFn
 
 
>>460

ワロタwwwww




 
0485ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 20:27:29.77ID:imk/FNGD
自己破産しても就職先は土木作業員や娼婦なら問題ないかと。。。
0486ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 22:02:22.81ID:ZDWYPTFn
カラアゲ弁当がご馳走なんだよね…
0487ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 22:25:07.49ID:wtTtyNW0
沖縄の場合→ライブハウスによっては100%バンドにバックチャージするトコもある。基本は1000〜2000円前後。基地内でやるバンドについてはアメリカ式らしい。

高校生とかは一般より安く、前売り300.当日500(1ドリンク別)が普通。
だから、沖縄はやたらバンド多いのかも。
0488ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 00:36:33.18ID:yH+WFih4


おチンチンびろーん  >>475なんかチーーンww   おチンチンびろーんwww
びろろ〜ん  >>475なんかチーーンww べろーん      びろんぬww
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)



0489ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 04:17:53.91ID:yH+WFih4
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  >>437 キサマはウンチまみれになって流されろwwwまじウゼ!!!!
   \
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄                     ヽヽ
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /        \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬     ノ    ノ  ┐
   |    (゚) (゚)   |"            ゙ ヽ  ・〜        ヽヽ   ┴
   |    )●(   |       /     ,イ . ゙i         ──┐ |  |
   \    廿    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞      /  |  |
     \__∪_/  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)           ノ     ノ  ┐
         ̄ ̄|  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫          ヽヽ     ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘  >>437は糞以下w        ノ    ノ    ノ



0490ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 10:48:41.62ID:L24t/SG+
>>483
不況の日本。

高校生の平均おこづかいも減ってるよ。

オヤジもドケチ生活が必要だぞォ。
0491ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 21:02:44.92ID:sjz4aVJS
ほんとは店側がカフェでもパブでもいいけど単独で店として成り立つように努力して、
店主が自分の認めた演奏者だけ出演してもらって、地道に誠実にやって、ネットや口コミで、
あそこは時々すごくいいミュージシャンの生演奏が見れるらしいぞみたいな評判になって、
客や良いミュージシャンが自然に集まるような形になれば自然に利益も出ると思うんだけどね。

まず店そのものにフラッと入ってみようかと思わせる魅力が無いとダメだよね、
ジャンルもある程度絞ったほうがいいし、カフェスタイルなら最低昼くらいからでもオープンしてないとダメだろ。
ライブが入る時間帯もクラブみたいに決ってたほうがいいし、静かな時間帯もなきゃダメだし。
6時に店開けて缶ビール客にそのまま出すようじゃ話になんないよね。
生で気軽にいい演奏見たいって言う潜在需要は結構あると思うんだけどね。

まあそういう店だとヤル側も相当高いレベルでのプロ意識っていうかエンターテインメント精神が必要になると思うから、
子供用にはレンタルホールみたいな今の形の箱も少しはあっていいとは思うけどね。

ゴミみたいな店が多すぎて箱全体のイメージを下げてるよね。
経営者側の意識の問題かね?
ホントに音楽やバンドが好きな人だけが店をやってくれればいいんだけどね。
0492ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 21:31:16.00ID:7e6MCoEl
>>491
まったくその通りだね
店がまず飲食で経営成り立たせて、その上で出演者を厳選すれば、いい形になるんだろう
てかアメリカだとこれが当たり前なんだけどな
0493ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 21:46:20.75ID:X+FiH3fw
>>店側がカフェでもパブでもいいけど単独で店として成り立つように努力して、
>>店主が自分の認めた演奏者だけ出演してもらって、

例えばラーメン屋で中古ゲームを売る必要が無いのと同様に飲食店でライブする必要性が基本的に無い。
仮に兼業でやるならばまずはそのメリットを示すことが必要だろう。



>>客や良いミュージシャンが自然に集まるような形になれば自然に利益も出ると思うんだけどね。

良いの定義が不明。そもそも自然と利益が出るのであれば、ここで提案するまでもなく発生しているであろう。
つまりここで発言すること自体が矛盾している。


>>まず店そのものにフラッと入ってみようかと思わせる魅力が無いとダメだよね、

まず発言そのものに聞いてみようかと思わせる魅力がないとダメだよね。以下略



>>ゴミみたいな店が多すぎて箱全体のイメージを下げてるよね。

では何故そのゴミみたいな店ばかりが残る世の中になっているのだ?
目先の状況ばかり見るのではなく、その構造体系は何に起因するのかをもう少し考えた方がいいだろう。
そこに目を背けて不平不満を言うだけのヤツはただの現実逃避をしているバカだ。発言する資格など無い。
0494ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 22:20:10.05ID:dOCOxvw4
反論しても無反応でコピペ繰り返すだけだから放っといた方がいいかと
0495ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 22:27:08.49ID:L24t/SG+
だから不満じゃなくて自由な空間、
自由なカフェがあれば嬉しいね。

好きなだけ歌えて騒げるような自由で楽しい無料スペース。
0496ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 22:37:09.26ID:dOCOxvw4
八広ハイチみたいに廃工場でも買い取ったら?
その資金と運用コストを誰が負担するのかは知らんけど。
0497ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 22:43:20.31ID:L24t/SG+
タダで借りられる工場とかありますか?
0498ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 22:53:56.89ID:dOCOxvw4
無いと思うよ。所有者には固定資産税とかのコストがかかるわけだし。
それにもしタダで借りれたとしても、電気代も改装費も機材費も色々かかる。

そこらへんに考えが及ばないとか、それすらも自分以外の誰かが負担してくれとか言うなら
あまりこんな言葉は使いたくないけど、「お前バカなの?」って言わせてもらうよ。
0499ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 23:06:50.10ID:X+FiH3fw
そもそもタダとは金銭的な負担が無いと言うだけで、対価を払う必要が無いというわけじゃないんだけどな
ここでタダと叫ぶ連中は何か対価があるのだろうか。それともただタダと叫ぶバカなのか
0500ドレミファ名無シド2011/02/24(木) 00:27:48.95ID:WMdUvR2t
無いからタダタダ言ってるんだろ
例え集客弱くても頑張ってるバンドはノルマ無しで呼ばれるって最初から言ってるのにねぇ
0501ドレミファ名無シド2011/02/24(木) 00:48:55.37ID:+cAdJI2R
>>480
金欠で皿金のカードを作ってしまって。。。
その時はパチしてなかったが後にパチするようになって金がない時に思い出してカード使ってしまったんだ…
最初は20万だったが段々借りて500万。
そして携帯代とかの支払いに使ってたカードがもう1つありそれで80万借りておわたよ。

それから無職でどうしようもなく役所に頼み就活支援金で135万借りたが
生活費除いた金でパチばっかりして後は住民税や友達に借りたりで今に至るよ…
親はもう縁切られ工場の寮に助けられ何とか働いてるよ...
休憩中の話題はパチばっかりだよ…
俺と同じように借金あるとか笑って話してるし。何か気楽でいいよなーだよ

0502ドレミファ名無シド2011/02/24(木) 09:42:03.07ID:aYP8SOCw
もともと糞スレだし別に知ったこっちゃないんだが、
こうもスレ違いなレス書き込み続けられると意図が読めなくて気味悪いな
0503ドレミファ名無シド2011/02/24(木) 11:11:01.16ID:g269K29w
都合の悪い書き込みがあると変な話題に持ち込み話を逸らそうとする必死な工作員(ライブハウス関係者)
0504ドレミファ名無シド2011/02/24(木) 11:28:32.32ID:VXLtzEKA
幼稚な書き込み延々とされるよりは極めて現実的な意見(>>501)だと思うがね
本当はこっそり真似しようと思ってんじゃないのか?
0505ドレミファ名無シド2011/02/24(木) 13:50:05.63ID:UkpMBiK0
   -=-::.
    /       \:\
    .|  カ ル ト  ミ:::|
   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .  ||-●-| ̄:|-●-ヽ-/ヽ < うるさい。信じろ!
    |ヽ二/  \二/  ∂  \ >>419 おまえをしゃぶってやるw
.   /.  ハ - −ハ   |_/    \ _____
   |  ヽ/__\_ノ  / |
   \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
.     \ilヽ::::ノ丿_ /
    / /しw/ノ    ヽ
.   /   `∪       ヽ
  /   ,ィ -っ、       ヽ
.  |  / 、__ う 人 ・  y  i
  |    /        ̄|  |
  ヽ、__ノ         ノ  ノ
    |      x   9  /
     |   ヽ、_  _,ノ彡イ
     |     (U)   |
     ヽ、__ノヽ__ノ
      ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄i


0506ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 01:58:14.12ID:vdJZOt1/
>>504

俺も金欠だからエレキ売ったw
0507ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 06:44:13.61ID:9jfocwIa
1.バンドがノルマでチケット買い取り保証。

2.箱の経営が安定。

3.箱の増加。

4.出演者が不足。

5.下手なバンドにも出演オファー。チケットは買い取り。

6→1

7.下手なバンド率・ダメなバンド率の増加。全体的な質の低下。

8.客離れ+箱の増加による客の分散。(バンドには機会損失)

9.バンド当たりの集客の低下。

0508ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 07:29:15.95ID:A+snmeIP
そもそも日本ではまともな音楽文化は育たない

オリジナリティの欠片もなく、Gibsonやfenderの劣化コピーしか作れない国産メーカー

洋楽の劣化コピーしか出来ない邦楽

ほとんどの日本人にはリズム感がまるで無く、聴けたもんじゃない
0509ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 07:58:15.76ID:CjJ0jL5l
1.下手なバンド率・ダメなバンド率の増加。

2.箱の増加。バンド当たりの集客の低下。



どう見てもこうだろ。そもそも、やりたい人が多くて供給過多なところに一番の問題があるんだよ
0510ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 10:39:49.21ID:qazCZybr
>>507
被害妄想コピペに何言っても無駄だろうけど、機会損失の意味わかってる?
0511ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 11:47:21.15ID:Ggfv33Db
最近、老舗ライブハウスがどんどん経営が厳しくなってるそうな。
聞くところによると、体育会系でノルマもキツくて、出させて頂いてる的雰囲気が
今の子に合わないそうで、ここ最近増えてきた小規模のライブハウスというか
パブみたいな感じのところへどんどん流れていっているとか。

身内プラスアルファぐらいの少人数で和気あいあいも良いと思うけど
これはこれで、今まで以上に仲間内で演ったり褒めたりで完結する、駄目なサイクルに
どっぷりハマってると思うけどなー。
0512ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 11:54:53.59ID:P+EYpKQ9
別にそれがダメなサイクルとは全く思わないけどな
ライブハウスが保守的に形を守り続けてるようじゃ、そのほうが本来いかんと思うけど
0513ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 12:10:13.57ID:cmIhEGRZ
俺も>>512に同意するわ
仮に>>511の言うように身内だけでワイワイやるのが良くないとしても、社会の変化に合わせて自分を変えていけない老舗がそれを批判できるのかと
0514ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 12:25:22.49ID:+yDE4NQN
>>512-513
ライブハウスに頼ることありきで話しているお前らに言えることか?
お前らこそもっと臨機応変に考えろよバカたれ
0515ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 12:47:30.89ID:9jfocwIa
まあ今ならネット配信とか、ライブハウス使わない手段も沢山あるしな。
0516ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 12:50:06.50ID:P+EYpKQ9
>>514
>>512-513のどの辺が
>ライブハウスに頼ることありきで話している
んだ?
脳内仮想敵にいきなりキレだしてるお前が意味不明なんだが
0517ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 14:44:59.13ID:AJxKkcyB
>>514
ライブハウスに出してやってんだから、
ノルマだけ払って、文句は言うなってか?
どっちが臨機応変に考えられないんだか……
0518ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 14:51:29.39ID:qazCZybr
臨機応変とかはどうでもいいけど
客を集めて初めて商売になる店に集客力ないのに出させてもらってるんだから
ノルマって形で金取られても文句言える立場でもないでしょ
0519ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 15:12:19.69ID:vdJZOt1/
このスレの住人には、

ライブハウス、カラオケ、バー、クラブを

すべて無料で開放せよ!

0520ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 15:15:08.77ID:vdJZOt1/

                           ∧_∧
◎               へ     ぬるぽだコラ (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>475  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-




0521ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 16:31:00.27ID:AIvfJttM
>>12
耳が痛くて聞けないほどの大音量は例え上手くても「ないなー」ってなるね
なんのための演奏なんだろうって思う
0522ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 17:05:19.30ID:G8jTilKD
応援団やろうぜ。最後は三三七拍子で締めよう。
全員で拍手うったあとに全員全力で「先生ありがとーーーー!」みたいに叫ぶとかw
0523ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 17:07:27.66ID:G8jTilKD
おまえらセックスしたことあんの?
さすが厨房、一人前に妄想だけはしてんだなw

プロフィール見ればわかるけど、トシの生き甲斐は妄想セックスすることw

おれの豊富な経験談メールくれたら教えてあげるよwww
0524ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 21:42:01.34ID:qazCZybr
何かことごとく狂気じみてるなこのスレ
総スカン食らっても他板にコピペし続ける>>1に始まり、
脈絡のない話を突然しだしたり、懐かしい荒らしAA貼りまくったり…
0525ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 22:08:41.47ID:rYMgBJW+
結論
アマバンド=オナバンド
ライブハウス=寄生虫
客=乞食
0526ドレミファ名無シド2011/02/26(土) 03:53:14.86ID:1L/xaFez
>>523 経験ごときに誇りを持って無駄遣いするのは精神的贅沢だな。
逆に言えば不毛な自己満足に過ぎない。
普通ドケチにゃ誇りなんて物は不要。
安い物やタダの物には簡単に尻尾を振る。つまりセクスや女への執念も同じなんだろうw
北朝鮮の粗悪な芋がタダなら貰って帰って金槌で叩きながら蒸かして食う。
0527ドレミファ名無シド2011/02/26(土) 05:14:05.46ID:c87ayxpX
>>526


でも…それこそオナニー小僧や
童貞の視点じゃないか…?
0528ドレミファ名無シド2011/02/26(土) 05:23:09.09ID:g7YKgNDG
確かにこのシステム、見る側には何のメリットも無いよ
でも出演者側には決して悪くないシステムなんじゃないかな
結局これを上手く利用できるかどうかって問題
ダメなバンドは箱に飼われたりインディーズに放り込まれて
食われた後消えていくだろうし

最初に言った見る側にメリットがないってのは、金払えばとりあえずは出られるんだから
ライブすることに満足してしまってるバンドが多いから
ライブ内容への努力なんて無くても良いわけだしね

でもはっきり言ってノルマ制じゃないところは別の問題があるよ
ステージに立てるレベルに達するまでに経験を積みづらい
バンドが集客の努力とか、ファンを作る必要性がそこまでないから
もしかしたらその点ではノルマ制で頑張ってるバンドの方が努力してるかもしれない

まぁどちらにせよ考えてるバンドならどっちでも上手く利用できるだろう
もしノルマ制じゃ発展性がないってならアメリカでもどこでも行けばいい

ノルマ制が引き起こした弊害は、リスナーが箱へわざわざ足を運ぶ必要がない現状
自称ミュージシャンを増やしてしまった事かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています