トップページcompose
1001コメント269KB

【名手】リッチー・コッツエン Richie kotzen 【忍耐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 17:19:57ID:NczPyMVX
日本に来ませんかね?

オフィシャルHP
http://www.richiekotzen.com/

マイスペース
http://www.myspace.com/richiekotzen
0357ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 22:19:43ID:qWUE6/zG
Mixi向きだね
0358ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 23:33:55ID:G41Bd48g
ガンガルお(笑)
0359ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 23:34:41ID:Cz1TDb98
>>356せっかく来たとこ悪いが、ここは2chだ。もっと心が荒んで、卑屈になってダメ人間になってから来なさいwwww
君はまだきちゃ駄目だ。
0360ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 00:28:16ID:aPFePlTy
確かに2ch歴短いけど、優しい人もいるよ....やっと見つけたスレなのに
みんなの温かさに泣けるよo。ギターのこともわからないけど
コッツェンはMyベスト5に入る好きなギタリストなんで、あきらめられないよ〜
そろそろ、来年あたりは日本にも来てくれると思ってる
0361ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 00:34:38ID:cbaHxVrI
>>352の曲って何?
0362ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 02:30:05ID:aPFePlTy
>>361
Losing My Mindに似てない?
0363ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 02:56:29ID:2sz8kdwD
ピースサインじゃないの?
0364ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 02:58:48ID:IqKRRYoV
>>361
Peace Sign
0365ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 03:15:36ID:aPFePlTy
間違えて失礼しましたw 歌メロをギターでやったのかと思った
似てると思って適当に言いました。Peace Sign 持ってんのに....
聴きなおして、出直しますw
0366ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 03:56:48ID:aPFePlTy
ちなみに間違えたのはこのヴァージョン
http://www.youtube.com/watch?v=wlfWRFt9Ik0&feature=related
好きな曲なのに、恥o。
0367ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 08:52:43ID:cbaHxVrI
>>362->>366
ありがとう。
paying duse のPVばっかり見て結局CDを買ってなかったわ。
気に入ったんで買ってくる。
0368ドレミファ名無シド2010/10/28(木) 09:50:29ID:1xg+B/ys
日本のオフィシャルって2008以降更新してない→仕事しろや
吉本は完全放置して長いから、別の事務所に移ってくれ。
本人も怒ってたろ。
0369ドレミファ名無シド2010/10/28(木) 20:14:53ID:bUTDwpLq
本当に吉本の音楽部署はヒドイよ。リッチーに限らず仕事の仕方がシロウト
0370ドレミファ名無シド2010/10/28(木) 21:43:34ID:1iDhjq41
素人なら組織票で要望大量にきたらコッツェンってすごいとか思わせられないかな
0371ドレミファ名無シド2010/10/28(木) 22:43:24ID:zZUlM6Jk
コッツェンが使ってるDチューナーの詳細がわかる人いますか?
ヒップショットだということは知ってるんだけど…
0372ドレミファ名無シド2010/10/29(金) 16:36:16ID:OIkNP/vK
ヒップショットのDチューナーという事以外に何の情報がいるの?
0373ドレミファ名無シド2010/10/29(金) 20:52:49ID:2dO/o4gO
同意
0374ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 01:52:15ID:yFtJpOD2
>>372
本人のと一緒のヤツをコッツェンテレに付けたいのです
0375ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 02:08:37ID:B7bNjoZ1
リッチーはツイッターやっているから、聞いてみたらいいんじゃない?
もしかしたら答えてくれるかもしれないよ。
0376ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 08:47:21ID:zsQEQoml
>>372 楽器屋池
0377ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 08:54:09ID:zsQEQoml
376 >>372ごめんミスった、>>374だった

ちょっと調べたらすぐ分かる
自分で取付すんのか?
0378ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 08:57:28ID:zsQEQoml
376 連投すまんが、あと頻繁にドロップDにしないんだったらやめた方が良い
0379ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 09:38:42ID:yFtJpOD2
>>377
自分で付ける予定
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=863^30200G^^
これかな?
>>378
どうして?
ちなみに頻繁というほどでもないけど
0380ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 16:13:41ID:qUgIern4
ヒップショットのDチューナーでテレキャスターに付けれるゴールドのヤツって一種類しかないだろ。

ちなみにそれをつけるとポストの長さが他の5つより短くなる。
0381ドレミファ名無シド2010/10/31(日) 13:13:37ID:DB5HrV+L
ファーストアルバムのRat Trapのイントロやってみました。
運指に悩みました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/168641
ぱす= kotzen
0382ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 00:36:40ID:nfCh8pyA
test
0383ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 15:11:51ID:VUIVI/20
>>379
6弦Dにしてどういう事するの?・・・あんまり使い道無さそう
0384ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 17:52:22ID:pxz+WrTF
>ポストの長さが他の5つより短くなる

すまん、意味がよくわからん
kwsk頼む
0385ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 18:08:48ID:YDB0MTRy
リッチーモデルのフェンダージャパンのテレキャスってどんな感じですか?

中古なら買いたいとおもってるんてすが
ネック太いと聞いたんですがレスポール並ですか?
0386ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 18:23:53ID:jtYB/TL+
>>385
オールドのレスポールかそれ以上の太さ。
丸太だよ、あれは。
0387ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 21:40:22ID:PXOWtw+e
>>385
試奏をオススメする
マジで太いから
0388ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 21:45:25ID:/P4kMHMB
慣れると病みつき
0389ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 21:55:26ID:cfZ5h9GX
指板がフラットでジャンボフレットだからな
0390ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 22:22:25ID:rJlqk63b
>>383
リッチーのコピーをするには便利なのでは?
0391ドレミファ名無シド2010/11/02(火) 11:22:22ID:u2fZvPQo
骨炎のドロップD(6弦)の曲ってそんなあったかな・・・
あと他で有名な6弦Dの曲ってどんな曲ある?
0392ドレミファ名無シド2010/11/02(火) 19:00:13ID:i+w7fz4X
ぱっと思いつくだけで、sociallite,so cold,get up,
曲名を忘れたけど、あと2〜3曲ぐらいはあったのを覚えている。
mr.bigやpoisonも合わせるともう少しあったはず。
0393ドレミファ名無シド2010/11/02(火) 23:16:37ID:rNsuiPij
教則DVDでもドロップDでのフレーズがちょこちょこと出てたような記憶が
0394ドレミファ名無シド2010/11/03(水) 17:57:11ID:3OLb2Kwx
>>384
Dチューナーと、元々ついてるヤツのポストの長さが違うんだよ。
本人のもそうなってる。
0395ドレミファ名無シド2010/11/03(水) 18:10:28ID:xTXyKP/f
so coldってドロップDだっけ?
mr.bigならsuffocation、poisonなら7Days Over Youだな
コピーしたから覚えてる
0396ドレミファ名無シド2010/11/03(水) 18:24:40ID:pZeM88N7
>>394
ポストってのは余弦を巻く部分の事か?
03973922010/11/04(木) 06:38:13ID:wHwRPlGV
>>395
いや、so coldのオリジナルは1音下げのはず。
でもライブ盤のスコアがヤンギで出てたときはドロップDになってたよ。
コッツェン自体、たぶんライブは他の曲との兼ね合いや、あんまりギターを持たずにライブをやるから、
たぶんそれでやってると思う。
0398ドレミファ名無シド2010/11/04(木) 22:15:11ID:diZLGBoK
>>396
余弦を巻く所じゃなくてテンション調整する場所じゃね?

ポスト短いってことはそれだけテンションキツくなるから同じ巻き数だとドロップDの時にベロベロになりにくいってこと

真面目にね(笑)
0399ドレミファ名無シド2010/11/05(金) 00:11:54ID:k+3HYSIR
>>398
テンション調整するのはストリングガイドだと思うが・・・
0400ドレミファ名無シド2010/11/05(金) 00:31:47ID:M9bWJGfz
ライブ盤so coldはノーマルで弾いてね?
0401ドレミファ名無シド2010/11/06(土) 10:47:53ID:0Ab3L1xH
Still, MR.BIGだとHiding Place も6弦Dだね
0402ドレミファ名無シド2010/11/08(月) 00:43:22ID:wY+gk4za
で、結局どうしてDチューナーはやめた方がいいの?
ペグポストの長さなんかどうでもいいと思うんだけど
0403ドレミファ名無シド2010/11/08(月) 09:25:18ID:isP8vRWf
つけることのデメリットなんてないからいいんじゃない。
あったとしても、メリットよりは小さいだろう。
俺だってつけようか悩んでた時期があったから。
0404ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 06:50:07ID:wd44WTj+
Dチューナーはピッチ微妙らしいよ
0405ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 15:56:33ID:JK5yXpD3
>>402
取り付けて写真うP
0406ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 18:42:50ID:5Lxe3llB
>>402
つければいいじゃん。
自己責任なんだし。
必要なんだろ?
0407ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 19:53:38ID:5bwJ4ffG
http://www.youtube.com/watch?v=KwmtmVaS7aE
0408ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 00:24:04ID:clwXU0z9
あの。。

ロック式でもないんだから、、あえてDチューナー付けるメリットはないよ。
ペグ回せば2,3秒でDに出来るじゃん。。

フロイドなんかだとEVHのDチューナーないと無理だがね。。

0409ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 01:08:15ID:aLs+mqyQ
ロック式でもないストラトにDチューナー搭載してるコッツェン全否定かw
0410ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 14:50:47ID:+8MjBwM9
>>409
ストラトじゃなくてテレキャスターな。
0411ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 11:01:10ID:tRY4UhGo
ストラトはフローティングしてたらDチューナーなんて使えないだろうな。
まぁコッツェンはしてなさそうだけど。
0412ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 08:44:14ID:qyKIFyEQ
>>402
取付できたかい?

あれを付けてる人が周りにいないから、詳しいレポよろしく!
0413ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 12:10:15ID:Q5ykn3Xv
402ではないけど俺つけてます。

レポも何も...普通に簡単にDにできますよ〜って感じですが。
0414ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 03:19:18ID:YQwlRae2
>>413
DからEにもどした時、少しシャープしない?
0415ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 11:50:22ID:B4P4fj4T
おっぱいの話?
0416ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 02:49:27ID:yVmiQLbW
やっぱりForever Oneが一番好き
0417ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 11:27:47ID:kvVBS2vJ
>>414
いえ、ウチのは安定してますよ。
0418ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 11:26:23ID:+2/dfBKp
>>417
何に着けてんの??
0419ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 15:59:37ID:umSYGHnI
>>418
ブラウンサンバーストのテレキャスターです。
0420ドレミファ名無シド2010/11/17(水) 18:25:58ID:GyJN7rkP
リッチー・コッツェンモデルのストラトってどの辺にリッチーのこだわりがあるの?
見た目以外は普通のストラトにしか思えないんだけけど。

テレはコンター加工とかネックの太さとかあったのになぁ。
0421ドレミファ名無シド2010/11/17(水) 21:03:48ID:x6A2hfCx
指板R、スーパージャンボフレット
ディマジオのカスタムPU
見た目以外は確かにこんなもんだな
0422ドレミファ名無シド2010/11/17(水) 23:05:51ID:KoRbRrMr
ヒップショット シャーラー製だよ 
0423ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 13:26:58ID:hpJWr4bc
ストラトのPUって中身開けてみたら超ガッカリなんだよね

やっぱりテレの方が個性が出てるよな
0424ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 16:28:44ID:TZ66O2b2
>>421
そのディマジオカスタムPUがショボいんだよね。
0425ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 20:05:47ID:ZbAmafY6
リッチーが弾くといい音出すけどな
0426ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 20:58:40ID:8twrgLi/
ライブ盤の音好きだな
0427ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 23:16:40ID:CcG2cB/x
リッチー本人使用のモデルには
ディマジオのHSシリーズ?のどれかが載ってるんじゃなかったか。
0428ドレミファ名無シド2010/11/19(金) 00:04:56ID:qa0EMzU1
は?
だからカスタムだって。
リッチー仕様PU。
0429ドレミファ名無シド2010/11/19(金) 02:12:19ID:LWq6KCm/
ストラトのネックは極太じゃないの?
知らなんだ
0430ドレミファ名無シド2010/11/19(金) 09:23:23ID:edE0EoW4
確かストラトも極太だったと
0431ドレミファ名無シド2010/11/19(金) 15:51:51ID:ok4jIlBy
リッチーがあんな残念な造りのPU使ってるとは到底思えないけど...

ストラトは極太じゃないよ。
0432ドレミファ名無シド2010/11/20(土) 09:38:26ID:UjtE5U7p
テレ>ストラト 
0433ドレミファ名無シド2010/11/20(土) 15:36:49ID:djXZ0aqT
リッチーが市販のシグを使っているとは面白い冗談だな
で、新作まだ?
0434ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 13:21:43ID:Wtvga0X0
っていうか、以前コッツェン本人が使用してるギターについて

「店舗で並べられてるのと同じものだから〜」

ってインタビューでよく言ってたじゃん。そう思うファンも居るわな。

0435ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 19:18:34ID:HlVBIJJo
リッチー本人はのちのシグのプロトタイプになったテレやストラトしか持ってないって
思ってる奴もいるんだなあ
雑誌の機材記事とか見たことないんだね
ジャパン製のシグネチャーモデルが沢山並んでるしツアーに使用してるしコメントもしてる
しっかり記事になってるんだが
0436ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 19:46:39ID:17PzKn6/
何年か前のインタビューで
日本でライブやるときはFender Japanに「俺モデル用意しておいて」と連絡して、
家から持ってくるのは着替えとエフェクターだけとか言ってた。

本当かどうかは知らないけどw
リッチーモデルの宣伝にはなるわな
0437ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 19:48:03ID:0qULEcuc
それ、神田商会が用意したものだろ?外見は同じでも中身同じじゃないだろ
0438ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 20:01:40ID:Hz6yjN9F
リッチーモデルのテレってロングスケール?
0439ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 20:22:51ID:HlVBIJJo
本人使用モデルがPUも材も市販シグと全く同じである事が白日の下に晒されてんのに
何で神田商会が用意したらスペックは別になるのか意味不明
0440ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 20:29:28ID:gf4uxtyv
>>433
コッツェンもイングヴェイもクラプトンもベックも、
ヘッドに自分のサインが入ったシグ普通にステージで使ってるよ。
初耳か?
0441ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 20:44:47ID:avyoBbQS
>>439

神田が準備すれば何気にバック材がホンマホだったりしてW
0442ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 00:12:37ID:kUJl2/fT
それはもはやテレではないな。
0443ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 07:24:13ID:1NvIhQNx
なに使ってもリッチーの音になるんだろうな
0444ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 10:44:56ID:MoPzIwrn
レコーディングはわからんがライブはシグ使ってだろ
ただ、中身についてはギターテクが手直ししてるんじゃね?

反対に、もし楽器屋で売ってるまま使ってたとしたらそれはそれでリッチー△

0445ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 11:37:36ID:SGnc7cTR
録音でバッキングには紫のST使ってるんじゃなかったっけ?
正直俺はSTかTLかを聞き分け出来ない。
0446ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 11:45:48ID:G0uhV/Ve
>>435
ヤンギ、ギタマガ、プレイヤーなんでもいいからその記事の号、ひとつでいいから教えてくれ
市販のものそのまま使ってるって書いてある?絶対手入れてると思うけどなぁ
0447ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 11:46:19ID:SQw6aMJd
>>434
ビリー・シーンも同じこと言ってたなぁ。
ただし、ちょっとした改造はしてあるとも言っていた。
カスタムショップ製だとも言ってたし。

0448ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 11:50:25ID:G0uhV/Ve
>>439
PU(これも怪しいけど)や材じゃなくて中身だって言ってるじゃんw
0449ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 11:51:24ID:eWr8ETpJ
改造して別仕様だって言ったら
シグが売れなくなるから
メーカーが言わせるわけない

が、インタビュー以上の情報はない
0450ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 12:02:22ID:G0uhV/Ve
まぁそうだろうな・・
でもリッチーは平気で嘘つくからなwスタジオのピアノを自分で赤に塗ったとか
0451ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 12:22:39ID:SGnc7cTR
>>446の顔も真っ赤W
0452ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 12:37:23ID:jnAY5Ydz
>>450
ぶっちゃけ、リッチーのトークって
オーバーな嘘を混ぜても面白くないよねw
0453ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 12:44:52ID:aptb9d3T
>>446の顔色は置いといて
本人はシグネチャーモデルの元になった元々はCS製のテレ(Dチューナー搭載、
22F,PUはTWANGKING,CHOPPER-Tをレコーディング、ステージでのメインで使用と公言
テレはそれ以外に主にFJ製のシグにDチューナー載せたタイプともう1本は市販モデルを
そのまま日本に持ち込んでると言ってる
ストラトもシグ数本のほかにリアにハムを載せた黒と薄い緑、ネックだけテレのシグのものに
交換した紫(元々のローズの指板が気に食わなかったとの事、ボディはCS製)、FJが
カラーバリエーションとして製作(市販にはない)青、リアがFASTTRACKのキャンディアップルなど

要するに市販シグそのままのもあるし手を加えてるのもあるし様々だ。
0454ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 12:53:10ID:aptb9d3T
ちなみに白のシグネチャーに関してはライヴ中にネックを折ったので同じものに交換とある
それ以外のスペックに関しては記述なし(何らかの手を加えていれば必ず記載すると思われる)
その個体だけではなく何本かあるだろうし、手を加えてる個体もあると思われる
市販スペックそのままで使うわけがないという理由に足るソースはないわ、普通に使ってるから
0455ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 13:01:09ID:jmSjtelI
俺のリッチーがこんなにどノーマルなギターを使うわけがない(キリノ
0456ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 13:07:42ID:aptb9d3T
インタビュー抜粋

メインはポイズン時代から使っているタバコサンバーストのテレキャスターで
ずっと自分のマストギター。90年か91年のCS製。でもライヴではFJ製のシグネチャーを
メインで使っている。昨日のライヴで使っていたテレもシグネチャー。

YG99年11月号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています