【名手】リッチー・コッツエン Richie kotzen 【忍耐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 17:19:57ID:NczPyMVXオフィシャルHP
http://www.richiekotzen.com/
マイスペース
http://www.myspace.com/richiekotzen
0201ドレミファ名無シド
2010/04/16(金) 01:58:26ID:h9a8IpHfみんなでやりたいっていう衝動が起こったときは別にして、
基本的には自分で出来ることは全部して、
自分の頭の中の音が自分で表現できないときはそれまでのツアーに出てたサポメンを使ったりして。
どこかプリンスみたいだ。
あとサポメンは引き抜きとかあったりするんじゃなかったけ?
この前のフランクリンはそうだった気がする。うろ覚えだけど。
それにしてもテク以外の面で前作の人選はひどいよな。
アナログしか弾かないキーボーディストと、飛行機に乗りたがらないベーシストだぜ。
そのメンバーじゃアルバムはいいけど、ツアーが成り立たない……
0202ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 11:15:20ID:Lp7TvKVV出来るならアルバム作ったメンツでツアーしてほしいし、
(但し自分で全部録音すると無理だから、前回のサポメンに頼むとか)
ツアーもメンバー固定してほしいなぁ
・・あとライブに関しては3ピースもいいけど、Keyも入れたらぐっと幅広がるよね
0203ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 11:55:13ID:uvDfTUgVでも人数増えるの嫌いそう
0204ドレミファ名無シド
2010/04/19(月) 15:10:26ID:aHnmePr+0205ドレミファ名無シド
2010/04/19(月) 16:22:40ID:3Ik3rD6J0206ドレミファ名無シド
2010/04/19(月) 17:10:07ID:YAsBQsnw0207ドレミファ名無シド
2010/04/21(水) 17:47:09ID:XfNg2zLlアマチュアでもさあ、70年代あたり演奏する人達って
アンコールとかライブ後の打ち上げとかでよくこの曲やるじゃない
みんなで。
・・・ちょっと感動したよ〜〜リッチーが「バンド」だよ??
すごい好きな曲の一つ(ベタだが)なんだけど
遊びにしても、まさかリッチーが歌ってるなんて!
(あと気になったのは、歯はなんでつけ歯っぽいの??)
0208ドレミファ名無シド
2010/04/22(木) 02:00:59ID:q6pxoPGg0209ドレミファ名無シド
2010/04/22(木) 02:31:42ID:eVo/B0vH0210ドレミファ名無シド
2010/04/22(木) 12:14:15ID:uDFLnjVS0211ドレミファ名無シド
2010/04/22(木) 14:59:18ID:Fd2fh9f90212ドレミファ名無シド
2010/04/23(金) 23:51:17ID:A0xYxe440213ドレミファ名無シド
2010/04/25(日) 17:21:14ID:Wjiso38gギターなんかどうでもいい
0214ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 01:23:47ID:88V0hV8S0215ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 14:58:57ID:Wo13SE3Tかっこいいな
0216ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 15:25:31ID:ApbuSQBh次はジャミロクワイみたいなモダンなものにトライして欲しい。
彼ならできる。
0218ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 19:04:06ID:QH6iRJ9A0219ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 20:30:07ID:QJp2y5ze0221ドレミファ名無シド
2010/04/27(火) 14:08:29ID:IkemUqZShttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272089281/
0222ドレミファ名無シド
2010/04/28(水) 08:07:58ID:SKRwVOJu0223ドレミファ名無シド
2010/05/01(土) 15:27:26ID:jMJww3iM0225ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 08:53:14ID:wFMba2Lk0226ドレミファ名無シド
2010/05/03(月) 11:58:18ID:V/7hX9WUこの声質はそっち系のジャンルが好きな人にも絶対受けると思う。
0227ドレミファ名無シド
2010/05/04(火) 13:01:25ID:xPPbLQD4ほんと日本とブラジル(南米)はテクニカルなのが好きだな
南米はクラシカルのお膝元だから理解出来るけどまあ今時流行らないわ
0229ドレミファ名無シド
2010/05/09(日) 12:02:25ID:Oygbz/Ct0230ドレミファ名無シド
2010/05/09(日) 15:56:54ID:jeNJJUmGhttp://www.youtube.com/watch?v=XTmVx5BdPUI
0231ドレミファ名無シド
2010/05/11(火) 02:49:45ID:k57qx7l6日本に来てくれないかな
どうにかしろや、RandC
0232ドレミファ名無シド
2010/05/14(金) 02:06:09ID:BEgyDDZWだから新譜も売れねーんだよ。何か新しいことやってほしい
0233ドレミファ名無シド
2010/05/15(土) 11:01:28ID:QNFISLk+マザヘ2弾で売れなきゃ、本人も何していいか分からないんだろうね。
最近のヒットはタマホーム位か・・。
0234ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 01:53:23ID:9pqzw7Bg0235ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 10:19:51ID:YsYoldLlどうでも良くなったっぽいね〜
0236ドレミファ名無シド
2010/05/20(木) 19:33:06ID:YXsik4yu0237ドレミファ名無シド
2010/05/21(金) 01:33:45ID:k8HKaOaiどうしたら来てくれるのかな
0238ドレミファ名無シド
2010/05/21(金) 02:13:50ID:VF8A7sng0239ドレミファ名無シド
2010/05/24(月) 23:32:56ID:AZqm6UqF0240ドレミファ名無シド
2010/05/25(火) 10:11:27ID:xR7WnZZshttp://www.youtube.com/watch?v=voJ8dm520uA
0241ドレミファ名無シド
2010/05/25(火) 13:41:45ID:kBT+nwET0242ドレミファ名無シド
2010/05/26(水) 12:12:15ID:Y10mRaM/I got the devil in me ってよく歌ってるじゃん
0243ドレミファ名無シド
2010/05/26(水) 17:46:42ID:6xJ4hc8Vベースソロでも指弾きでいつもどおりなフレーズ弾いていたんだし。
そっちの音色を求めているんだろ。
0244ドレミファ名無シド
2010/05/27(木) 06:36:13ID:JvtL726phttp://www.youtube.com/watch?v=h7v88BlPu1A&feature=related
72シンラインと女をはべらすのが似合わないなwストーリーもべたべたです
0245ドレミファ名無シド
2010/06/01(火) 08:41:58ID:OipPupa+やっぱりこれが一番似合う
0246ドレミファ名無シド
2010/06/01(火) 10:39:27ID:pI7nqa890247ドレミファ名無シド
2010/06/03(木) 12:18:05ID:CnKggGhF今更ながら赤テレの解説。他にもマニアックなギアトーク満載。
0248ドレミファ名無シド
2010/06/03(木) 19:18:18ID:UxWnc4b70249ドレミファ名無シド
2010/06/03(木) 19:40:11ID:9HbxNFMk前にあった緑のテレをベースに、変わったのは
ネックの握りはリッチーモデルのストラトと同じにして、サンバーストモデルよりも小さい握り
パーツをクローム、ペグの色もちょっと違う。電気系統を裏マウント。
弦は18才の頃からダダリオの011-046
0250ドレミファ名無シド
2010/06/03(木) 19:44:12ID:CnKggGhF0251ドレミファ名無シド
2010/06/03(木) 19:47:14ID:/o41Yxws0252ドレミファ名無シド
2010/06/03(木) 19:56:45ID:WxKJYBNqストラトはチェックもしてなかったわ。
この赤いのでるのかな?
出そうも無いけど、出るのならフェンジャパからか
0254ドレミファ名無シド
2010/06/03(木) 20:37:50ID:GJpj9dcS0255ドレミファ名無シド
2010/06/06(日) 00:52:09ID:Wp8c4P2q0256ドレミファ名無シド
2010/06/06(日) 11:13:40ID:jNphjU430257ドレミファ名無シド
2010/06/06(日) 18:47:11ID:cMrkgLE/0258ドレミファ名無シド
2010/06/06(日) 23:02:06ID:Wp8c4P2q0259ドレミファ名無シド
2010/06/06(日) 23:38:43ID:MsAIMDEpわからない
0260ドレミファ名無シド
2010/06/07(月) 08:29:25ID:O+2DjkWc価格相応という事ですので、お金出せる余裕があれば
(全体的に)調整してもらった方が良いみたいですね
0261ドレミファ名無シド
2010/06/07(月) 14:38:24ID:0JlyB0GK配線材、POT、コンデンサーがチープ
その分、リペアして貰えばかなりイケル
材や造りは悪くないからね
0262ドレミファ名無シド
2010/06/09(水) 08:45:09ID:PpkkoE18http://www.youtube.com/watch?v=TmIbXy0DdEw
0263ドレミファ名無シド
2010/06/09(水) 10:59:39ID:JflllEh3>>262
GFにPVでケツ出させるか? よくいるAnorexia寸前のモデルに見えるけどな
0265ドレミファ名無シド
2010/06/11(金) 18:50:34ID:NHSHaZPv0266ドレミファ名無シド
2010/06/11(金) 19:18:12ID:KaGSJ3pF最高難易度の虎さんマークだったから俺は何も見なかったことにして帰ってきた
0267ドレミファ名無シド
2010/06/11(金) 19:22:05ID:KaGSJ3pF0268ドレミファ名無シド
2010/06/14(月) 18:42:41ID:9KavaMoQ1弦ーーーーーーーーーー
2弦ーーーーーーーーーー
3弦ーーー2人P3中ーーー5薬ー
4弦ーーー2人P3中ーーー5薬ー
5弦ーーーーーーーーーー
6弦ー3親ーーーー3親ーーーー
で弾いてるですが皆さんはどうしてますかあ?
0269ドレミファ名無シド
2010/06/14(月) 18:54:53ID:9KavaMoQスレ間違えました・・・
0270ドレミファ名無シド
2010/06/14(月) 19:33:49ID:BQtssglj0271ドレミファ名無シド
2010/06/14(月) 20:54:09ID:MHH/eriy0272ドレミファ名無シド
2010/06/18(金) 07:50:35ID:uCToT4VC0273ドレミファ名無シド
2010/06/20(日) 19:08:52ID:ac4P/IHi0274ドレミファ名無シド
2010/06/28(月) 19:50:32ID:w0xbKqZ4http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00986074
0275ドレミファ名無シド
2010/06/28(月) 20:27:41ID:n6oeUwmZ0276ドレミファ名無シド
2010/06/28(月) 22:51:05ID:EzSZWjLX0277ドレミファ名無シド
2010/06/29(火) 09:11:17ID:uQvrZysv0278ドレミファ名無シド
2010/07/01(木) 09:51:55ID:U3EsDbTd2回目の3親は間違い
3.4弦の開放だ
さらに言えば2人p3中ではなく
人か中で3から2Fにスライド
リッチー・Bはそう弾いている
0279ドレミファ名無シド
2010/07/01(木) 19:50:37ID:WAUfaTU/0280ドレミファ名無シド
2010/07/02(金) 12:10:50ID:Q7bJElPI4音目のGはそもそも採譜が間違ってる
0281ドレミファ名無シド
2010/07/03(土) 15:52:16ID:TQXo4CJg///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
0282ドレミファ名無シド
2010/07/08(木) 11:02:42ID:HyLYRtxI0283ドレミファ名無シド
2010/07/09(金) 08:47:42ID:IfM302sN0284ドレミファ名無シド
2010/07/14(水) 14:13:14ID:v4/9SJP/0285ドレミファ名無シド
2010/07/17(土) 07:34:38ID:FjhCe+bh次回のアルバムはAOR路線で作ってくれないかな
0286ドレミファ名無シド
2010/07/20(火) 04:29:06ID:sX7t1ZmgAORとは、Audio-Oriented Rock(オーディオ・オリエンテッド・ロック)、
Album-Oriented Rock(アルバム・オリエンテッド・ロック)、
または Adult-Oriented Rock(和製英語のアダルト・オリエンテッド・ロック)の略であり、音楽のジャンルの一つである。
70年代から80年代初めにかけて、米国で「Audio-Oriented Rock」という言葉が使われた。
この「音を重視するロック(音志向ロック)」は、パンクムーブメントやHM/HRといった方向とは違い、歪みのない楽器音と怒鳴らない声が特徴で、
TOTOやクリストファー・クロス、ピーター・セテラがボーカルを務めた時期以降のシカゴに代表される。
0287ドレミファ名無シド
2010/07/20(火) 04:33:41ID:sX7t1Zmg0288ドレミファ名無シド
2010/07/20(火) 18:53:29ID:mNfSZ55K0289ドレミファ名無シド
2010/07/21(水) 00:11:50ID:EVWehh2TGET UPのツアーのときだっけ?
個人的には、Killing timeみたいなのをまた作って欲しい
0290sage
2010/07/24(土) 16:43:39ID:CTJD1JYp現在ギブソンレスポールスタンダード50Sを持っているのですが、
比較してどうでしょう?ご存知の方コメントあればうれしいです。
0291ドレミファ名無シド
2010/07/25(日) 22:47:12ID:8d+f5F1T0292ドレミファ名無シド
2010/07/27(火) 18:43:24ID:xfE1fOiV0293ドレミファ名無シド
2010/07/28(水) 01:03:18ID:HQDJpuusどんだけ手がでかいんだよ・・・・ドMの俺でも頂けない
0294ドレミファ名無シド
2010/07/28(水) 12:02:28ID:BmMFgNueでも慣れれば弾けると思うよ。
0295ドレミファ名無シド
2010/07/28(水) 18:46:38ID:kf8j0TnA0296ドレミファ名無シド
2010/07/29(木) 12:10:06ID:Ki1EP6shただ基本的によく使われるやつはどうにかなるよ。
0297290
2010/08/03(火) 15:42:46ID:67IIwYUh近場に置いてないので大阪くらいまで遠征したいと思います!
0298ドレミファ名無シド
2010/08/18(水) 02:00:54ID:iW07xGcf>>262みたいなのとか
PLAYING DUESとか
A Woman & A Manみたいな曲が最近お気に入りなんですが
お勧めアルバムないですかね?できれば新しめで
CHANGE GET UP SLOWは聴き倒しました
GET UPみたいなハードロックしてなくて
クランチ系のおしゃれなのとか渋いバラード系が最近いいなぁと思いつつ・・・
0299ドレミファ名無シド
2010/08/19(木) 00:39:53ID:leNFJNS6ゆったりしたのが多いのなら、break it all down(古い)とかinto the blackとか。
paying duesのようなファンクロックが好きなら、return of mhfrとかかな。
たぶんget upがあまり好きになれないんだったら、something to sayも好きになれないかも。
0300ドレミファ名無シド
2010/08/19(木) 09:34:54ID:WEQ03J/70301ドレミファ名無シド
2010/08/19(木) 10:19:55ID:fFTYpX2l■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています