【名手】リッチー・コッツエン Richie kotzen 【忍耐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 17:19:57ID:NczPyMVXオフィシャルHP
http://www.richiekotzen.com/
マイスペース
http://www.myspace.com/richiekotzen
0002ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 17:47:42ID:6K6o5pW+0003ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 19:40:28ID:h3bcR7s80004ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 20:47:00ID:lU9uzxEzhttp://www.youtube.com/watch?v=OgK3eGFi8As
0005ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 20:57:05ID:lU9uzxEzhttp://www.youtube.com/watch?v=hXJXXjoxMMQ
0006ドレミファ名無シド
2010/01/27(水) 00:34:22ID:w2qG9ztg忘れてますよ、http://www.randc.jp/music/richie_kotzen/
0007ドレミファ名無シド
2010/01/27(水) 08:44:59ID:ReKRI9+ahttp://www.youtube.com/watch?v=_j8Jl4LAQjA
0008ドレミファ名無シド
2010/01/27(水) 19:23:28ID:fG6tesr1かれこれ二ヶ月くらいなかったんじゃないか。
0009ドレミファ名無シド
2010/01/29(金) 09:07:00ID:xRUqPS440010ドレミファ名無シド
2010/01/30(土) 02:24:24ID:Vm0XzLmS0011ドレミファ名無シド
2010/01/31(日) 22:06:01ID:jLQhC4YI0012ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 09:39:31ID:4JDntjpH手持ちのYG調べたんですが、コッツエンは無かった!
ポールとかヌーノとかはあったんだけど・・・
「自分の手と合わせたらかなり大きかった」っていうの
どこかで見て、気になってたんだけど・・・。
0013ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 10:11:20ID:mtF0pi+S昔持ってたYGに手形のってた。
手のひらは普通だけど、指が糞長かった。
因みに、サイクス、シェンカー、インギーもデカカッタ。
0014ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 12:47:12ID:4JDntjpH>>13
ちなみにそのYGの何年の何月号か分かりますか?
0015ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 13:27:28ID:HwdgMs750016ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 15:48:36ID:mtF0pi+S確かポイズンの「ネイティブ〜」の時の奏法取材の時だったから・・
93年とか94年とかそれぐらいじゃね?
0017ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 16:24:36ID:4JDntjpHありがとう!
・・あ〜「ネイティブ〜」の頃ですか・・。だいぶ処分したからもう無いな〜
置き場所なくなっちゃって・・・。大きい納屋でもあれば保管できたんですが・・・
0018ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 17:48:02ID:q81ty82E0019ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 19:52:29ID:NNy1qxsu彼の手の大きさには興味がある
0020ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 14:51:06ID:bvWMj+x2ハッキリ言って尋常じゃないデカさw
0021ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 16:59:31ID:uGhT08d50022ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 17:45:26ID:LRVPnbmS0024ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 18:16:34ID:Hzitfy1Y0025ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 22:01:54ID:5mYWnz610026ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 22:08:55ID:N/eafvCv0027ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 01:00:17ID:ThGRlzLF0028ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 05:29:50ID:XBuoym5k艶かしいネックにラージヘッドでさ…本体はオイル仕上げでさ……
0029ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 09:55:55ID:yAeRzCztヘモグロビン??
0031ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 15:15:28ID:XBuoym5k0032ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 19:52:13ID:beyWo+JJ0033ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 23:29:51ID:KkCH67Tkそれともこれ↓見て決めつけてるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=BaqZcI8tFcA
0034ドレミファ名無シド
2010/02/04(木) 01:54:15ID:YrKBEZOv0035ドレミファ名無シド
2010/02/05(金) 00:55:07ID:KK281hddジョーペリー並に全然印象に残らないソロ弾くし
0036ドレミファ名無シド
2010/02/05(金) 02:01:00ID:T69q4LOP0037ドレミファ名無シド
2010/02/05(金) 02:30:34ID:7CjDTcHl0038ドレミファ名無シド
2010/02/05(金) 11:29:07ID:Rz9aYCR+0039ドレミファ名無シド
2010/02/05(金) 14:04:34ID:5QR90tNh聴くだけで彼だと分かるソロとか結構多いと思うけど。
0040ドレミファ名無シド
2010/02/07(日) 18:02:02ID:3RVS8sCZ0041ドレミファ名無シド
2010/02/09(火) 11:32:43ID:bDD13vgHリッチーの「ROCK CHOPS」もあがってた。
’90年 ヤマハ VHS LREH817
テーマ
●レガート・プレイ
●スケール練習
●ストリング・スキッピング
●タッピング
●スウィープ
ポイント
大きな手で、普通では真似できないようなリックを
連発する。
↑
大きな手w
内容
今やいちギタリストの枠を越えた活動をしているリッチー・コッツエン
だが、この作品はまだ彼が、テクニカル・ギタリストと言われていた
時代のもので、常人では考えられないようなプレイを披露してくれる。
ピッキングを使わないレガートの下降フレーズ、4本弦を飛ばす
スキッピングといったものや、 A Mixlydian with NO.3rd といった
変わったスケール練習など、上級者向けの内容だ。
・・・見た事ないので見てみたいw
0042ドレミファ名無シド
2010/02/09(火) 14:13:42ID:2PoRoTjkどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=GIrvDSWw05k
0043ドレミファ名無シド
2010/02/09(火) 20:41:55ID:OXbSTTyk0044ドレミファ名無シド
2010/02/09(火) 22:53:12ID:hu0evWBj0045ドレミファ名無シド
2010/02/09(火) 22:54:26ID:XVTVQQLb0046ドレミファ名無シド
2010/02/10(水) 18:01:54ID:TOVk6m6mリッチー好みにカスタマイズされているとはいえ・・・
0047ドレミファ名無シド
2010/02/11(木) 23:23:08ID:q7kbWAbU0049ドレミファ名無シド
2010/02/12(金) 18:53:16ID:k7rNGndR教えて太い人
0050ドレミファ名無シド
2010/02/12(金) 18:55:23ID:wVEBU7NJ確か広げた状態でYGとほぼ一緒だったと思う
指は太くは無かったけど長さが異常だった
今でもYGでコッツェンの解説だけは持ってますん
0051ドレミファ名無シド
2010/02/12(金) 20:42:20ID:Stbk7ZAvttp://moogjapan.blog121.fc2.com/category3-1.html
ネック以前にかなり問題ありそうだぞ
0052ドレミファ名無シド
2010/02/13(土) 08:40:44ID:ZOiAMpJoシグっていってもこんな中身だったんか!
配線の事例は聞いた事あったんだけど・・・
とても勉強になりました、ありがとう
0053ドレミファ名無シド
2010/02/13(土) 11:56:12ID:LjTzEYcF後から手を入れれば簡単に直る部分の手抜きだからまだ解決のしようがあるしね。
この程度の追金で直るならそれもギター代のうちかと。
これでネックが不安定で数年でロッドが逝きましたなんていったら目も当てられんがw
0054ドレミファ名無シド
2010/02/14(日) 00:55:44ID:jRaZBVp50055ドレミファ名無シド
2010/02/14(日) 08:50:00ID:hMwQrUg9想定の範囲内。
0056ドレミファ名無シド
2010/02/16(火) 08:57:53ID:+L8TvhXC0057ドレミファ名無シド
2010/02/17(水) 14:08:13ID:uVHNEzQQwikiより
・・・吉本R&C、なんとかしろw
0058ドレミファ名無シド
2010/02/18(木) 16:00:56ID:luc9BZjn0059ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 16:28:03ID:dfWTYOT60061ドレミファ名無シド
2010/02/21(日) 17:22:25ID:SJqgRQBB0063ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 01:25:50ID:AszsD0yhそれは分かる。
俺もリッチーと同じ髪質だから。。ニットキャップ必須w
髪洗ったら、ボワッて膨らむから。。押さえつけないといけない。
会った時もニットキャップ被ってたよ。。臭くはなかったけど。
0064ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 08:57:16ID:SoFIN4xk何かずっと進歩がない
ここまでくると才能もないと弾けない領域なのかな
0065ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 11:53:38ID:MZiIXbxS1年だと相当キツイんじゃないでしょうか?
仮に初めて1年で弾けたら凄い才能あると思う。
(特にレガート、ストレッチのフレーズ、アルペジオに関して)
0066ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 12:41:01ID:G/zw7Tk6俺なんて1年じゃスモークオンザウォーターも満足に弾けなかったわ
チャレンジしようと思えるだけで凄いことだよ
0067ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 13:39:14ID:SK4Sv50Vそもそも何事につけても一年で何かができるなんて考えていること自体、己を過信しすぎ。
0068ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 15:01:51ID:NuJxaHxJ0069ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 22:55:35ID:mfnQAjbC0070ドレミファ名無シド
2010/02/25(木) 06:34:55ID:FzykKLLbあと、リッチーはコンプレッサー使ってるけど、
それは指の力が無いからって事じゃなくアタックとサステインを付けるためらしい。
直アンプのクリーントーンでもレガートのストレッチ速弾きを普通にやってるようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=T2bXl5AwX8Q
ライブでもこのクオリティ・・すご。
ビリーのベースは相変わらずうるさい。コッツェンのソロの邪魔。
音がぶつかってんじゃん。
0071ドレミファ名無シド
2010/02/25(木) 11:37:06ID:Fy1WGIAd0072ドレミファ名無シド
2010/02/25(木) 14:14:27ID:Rc9m8bB20073ドレミファ名無シド
2010/02/25(木) 18:09:58ID:EPQTrhKWそんな話初耳。
0074ドレミファ名無シド
2010/02/25(木) 19:53:21ID:+5kyE8QW名曲だと思うんだが
0075ドレミファ名無シド
2010/02/25(木) 21:35:30ID:Rc9m8bB2いい曲だよ、シャインっぽいし。
0076ドレミファ名無シド
2010/02/25(木) 22:46:59ID:+5kyE8QWそうだよな、あんないい曲が知られていない訳もないか
0077ドレミファ名無シド
2010/02/25(木) 23:10:54ID:i0SRENW30078ドレミファ名無シド
2010/02/25(木) 23:27:34ID:CGuqLyBh0079ドレミファ名無シド
2010/02/26(金) 15:18:43ID:ZUV5+XBH0080ドレミファ名無シド
2010/03/03(水) 18:40:02ID:vaMspcjL0081ドレミファ名無シド
2010/03/03(水) 19:27:11ID:4depZFr90082ドレミファ名無シド
2010/03/03(水) 20:11:14ID:MorW0jRs20枚も作ってりゃしょうがないけど曲の質が落ちるいっぽうに感じる。
あとGet upくらいからだけど歌い方がほんと不自然で変になった。
今度こそ!と思ってCD買い続けてるが最近はガッカリさせられるばかり。
90年代のはみんな好きだったのに。ドラッグのやりすぎくさい。
0083ドレミファ名無シド
2010/03/03(水) 20:12:36ID:/cQ5NJ8K俺はマザーヘッズのが好きだな。
足広げて座り込むところが特にかっこいい。
0084ドレミファ名無シド
2010/03/03(水) 20:45:01ID:MorW0jRsCDが売れてれば呼ぶよな。最後に来日公演したのが05年?
自分もSlowとChangeのは行ったけどGet upは行かなかった。
Changeの新宿リキッドルームは良かったな。
もう40だし豪華なメンツ組んでまた新しいバンド作るしかないかな。
0085ドレミファ名無シド
2010/03/04(木) 17:15:50ID:eWMZywIx・・・無理かw
0086ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 00:40:42ID:QXyHcxqa俺はむしろ、最近のやつもそれなりに好きなんだけどな。
0087ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 02:14:04ID:ypdijMCJでもウィルソンホークも続けて欲しいな
0088ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 08:53:49ID:udUFrxhZhttp://www.youtube.com/watch?v=XPx8vtJVEUA
0089ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 09:44:35ID:iucMpwy60090ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 10:24:42ID:jvH1vkTB吉本って海外アーティスト来日させてる?ヤマハの時は毎回来日してたし、吉本がダメなのかな?
0091ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 13:28:24ID:RLPKRYLh小室を雇うような会社にどんだけ音楽に情熱を持ってる人間がいるか甚だ疑わしい。
何処もそうかもしれないけどこの会社は増してセールスしか頭にないだろ。
大した来客が見込めないからウドーも動かないんじゃない?
0092ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 13:31:07ID:meB+pPDOでも、売れる曲が書けない。
ミュージシャンズミュージシャンやね。
大物ボーカリストのバックについてコーラスのできる凄腕ギタリストで
売った方が名は売れたと思う
0093ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 13:49:18ID:LpQpalA4それでも最終的にMR.BIGからは脱退してただろうけど。
0094ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 14:00:01ID:XHNU6Ppo0095ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 14:04:46ID:RLPKRYLhT.M.スティーヴンスのサポートとSomething to sayのプロモくらいじゃない?
Mr.Bigみたいに一般大衆にもウケる(?)音楽じゃないけど単独公演が30になったSlowからじゃ遅すぎ。
MHFRがアメリカで失敗してその後は日本のレーベルからずっと出してたんだからもっと来て欲しかったし来るべきだった。
0096ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 15:02:19ID:meB+pPDO仲いいらしいけど
0097ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 15:57:58ID:vNZAvKTUフレーズのセンス自体はいいと思うんだけど、ちょっと詰め込み過ぎだし
アドリブのパターンもワンパターンになりがちな気がする
しっとりしたバラードでもソロではいつものように弾きまくりとか、
今時ちょっと流行らないと思う
0098ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 17:56:31ID:3pzgOhmFリッチーがキャッチーに曲書くとchangeみたいなのできるだけだと思う
0099ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 19:20:17ID:DYcxicIOS.ワンダーとかG.ベンソン大好きで影響受けてるから、
そっちの方向で行きたいんだと思う。
売れる売れないはそんなに気にしてないかと。
ソロは確かにアドリブ1本だから、手癖だらけでどうしてもマンネリ化する。
ソロを構成するようなタイプじゃないから言っても無理なんだろうけど。
また、VERTUやハウとのTILTみたいなインスト作ってくれないかな・・
0100ドレミファ名無シド
2010/03/05(金) 20:18:00ID:URLV4+Xd盛り上がり所で、どういうノートを弾いてるか分からないような
高速レガートだけで押し切ってくるパターンは結構あるかも。
あえて泥臭く、洗練されない所で踏みとどまりたいんじゃないか。
0101ドレミファ名無シド
2010/03/06(土) 13:47:12ID:PiM3oQO/http://www.youtube.com/watch?v=FJ0fmOHEZzg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています