楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第21章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0851ドレミファ名無シド
2010/06/14(月) 07:44:36ID:zH5Tinh0ドリルで下穴を開けてからねじ込むようにしてる。
たいていネジ穴まわりの材が崩れてガバマン状態になってるから、そこを埋めるには
柔らかい楊枝じゃなくて竹串のほうが食い付きがいいと思うな。程度次第で。
それでもライブ直前に折れるなど即座に対応できない状況を考えると、ストラップネジの
2本挿しがいいかもね。これはシェクターあたりが流行らせた手口だっけか。
ストラトのケツ中央の緩んだ尻穴は放置、それを挟んで少し離れた箇所に1本づつ。
こうしておけばちょっと立てかけるときでも多少は安定するようになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています