>>804〜810
801です。さっそくみんなありがとう。
ネックはほぼまっすぐか、どちらかというと逆ぞりぎみですらある。
そのせいで軽いフレットノイズが気持ちいい。

たしかにサドルの下は削れそうにないので、落とし込みを考えました。
でも、みなさんの意見によると、ボディ木工かなり大変そうで
失敗の可能性大ですね。
あきらめてリペアショップにブリッジ落とし込み頼もうかな。
たぶん8000円ぐらいかな?

ついでにインプレしときます。
すごく重量重い。4.8キロ。
返品したのも考えると、音はあたりはずれあり。
音色は、うんとよく言えば、ミッシェルンデゲオチェロの2枚目(ファンク期)的。
本体のイコライザでベースあげてミッド削るといいかんじ。
裏通しのボディ穴はそろってなくて、ブリッジの穴と干渉するギリギリ。
他のザグリなどは意外ときれい。