【アルミ】ギターの木材について語るスレ12【アクリル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 13:42:09ID:qiYk6p64ギターの木材について語るスレ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124092774/
ギターの木材について語るスレII
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146405705/
ギターの木材について語るスレ3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146405705/
ギターの木材について語るスレ4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163003572/
ギターの木材について語るスレ5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177628147/
ギターの木材について語るスレ5(実質6)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177628550/
ギターの木材について語るスレ7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202467283/
【自演】ギターの木材について語るスレ8【うp厨】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207969611/
【自演】ギターの木材について語るスレ9【うp厨】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1215091873/
【自演】ギターの木材について語るスレ10【蘊蓄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1233098788/
【アルミ】ギターの木材について語るスレ11【アクリル】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250955507/
0721ドレミファ名無シド
2010/09/17(金) 23:26:07ID:0vYTdn810722ドレミファ名無シド
2010/09/17(金) 23:45:58ID:6wsTQNvA0723ドレミファ名無シド
2010/09/18(土) 00:53:39ID:Sn8qOaEP著者の知識が集約されたもんだろ?
そこから得れる情報を実体験するのに凄い時間かかると思う。
ムック最高だろ。
タイトルは出せないけど赤いムックは知識の塊ですぞ!
緑はシネですぞ!
0724ドレミファ名無シド
2010/09/18(土) 03:00:18ID:GNLXS90V【アルミ】ギターの木材について語るスレ12【アクリル】
…と、木材関係なくなってるが、また新たに、
アルミでもアクリルでもない新素材ベースの動画を見つけたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=P0ydPW7vgTw&feature=related
0725ドレミファ名無シド
2010/09/18(土) 04:25:36ID:ZLezDUby実体験がある人の知識情報まで、ムックのみで仕入れた自分の思い込み知識と違うと
それを頭ごなしに否定してかかるレベルの輩がいなければ、君の言うとおりだな。
でも実際にそういう「廚」が多いのも事実だし、ムックだけの知識情報だとそういう
ダークサイドwに堕ちやすい事もあるんだろう。
0726ドレミファ名無シド
2010/09/18(土) 06:18:49ID:O/Wv0XHZいいかげんしつこい
0727ドレミファ名無シド
2010/09/18(土) 12:10:02ID:O1Hh9Con0728ドレミファ名無シド
2010/09/18(土) 15:24:07ID:Eoq8z3x3これ豆な
0730ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 06:31:52ID:G2giboOKこれってなんなんだろ。
0731ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 07:33:58ID:SpxTjzux0732ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 08:31:34ID:JeGs3DNeでも弾き辛いんじゃないかとも思う。
この値段は手が出しにくいなぁ
0733ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 12:46:11ID:kkk6h6FH俺はここでパスしたい
ていうか合成素材の一体成型ならネックシェイプなんて何通りも用意して選べるように出来るだろうが
0734ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 12:54:45ID:+60jXvcO0735ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 13:03:44ID:SpxTjzux0736ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 13:20:19ID:+MSnl0Sa薄ネックが嫌いな人には辛いな
0737ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 18:29:13ID:Xgt/PY6Wあれは意外といい。
0738ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 19:53:53ID:59dWIB4F現物も見たことないが胡散臭さを禁じ得ない
http://www.aristidesinstruments.jp/reviews/guitar_bass.asp
アリウムとは、複数の樹脂と、振動に反応するガラスの微粒子からなる混合物です。
非常にデリケートな素材のため、アルミのモールドに充填する際はガラスとカーボンファイバーで作られた耐磨耗性のカバーで保護しています。
アリウムは木材に比べると、優れた点がいくつもあります。
まず、木材は繊維の方向に振動しません。そのため弦が発する音波を二次元的にしか伝えられませんが、アリウムは繊維質がないため三次元で伝わります。
これにより、サステインが大幅に向上するほか、生音での音量も上がります。
また、水分を一切含まないアリウムは温度や湿度によって受ける影響が非常に低いため、チューニングの安定感に優れるほか、従来の木製ギターに比べてメンテナンス性にも優れています。
0739ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 23:44:07ID:KWkzi1m0意味の無いフィンやエアインテークもどきは、車でもそうだが
デザイナー気取りのバカがやらかす特徴だな
0740ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 01:29:16ID:IblPagRQシルエットだけ見るといきなりありがちな形に見えちゃうな
0741ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 01:37:06ID:v0vq4Ruv0742ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 02:19:49ID:tiQtvzqe軽量化の目的もあるんじゃないかと
樹脂って木材より重いからね
ただデザインは厨房臭いな
1980年代なら人気出たかも
0743ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 06:01:34ID:Y/F4sqlM0744ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 09:10:41ID:KNt8dEoi1万ちょっとの癖にカーリーみたく木目が凄くキレイで、
フレットも面取り+すり合わせされて、トリートメントまで。
うれしいんだけど何か悔しい!
0746ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 18:47:36ID:tzMGWKs40749ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:18:59ID:9M/q4Dmdエボニー並みの高度とのことで、ネック材にしたらかなり安定しそうな
気がするし、音も抜けがよさそうな感じだが、あまり見ない。パーフェロー指板はよく見るけど。
あの独特の茶褐色模様が裏からも表からも見える1ピースだと見た目も個人的には
たまらんのですが、ネック材としてメジャーなハードメイプルとくらべて何か欠点があるのでしょうか?
0750ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:26:36ID:XVk3UeGJ0752ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 01:22:58ID:vyctj6Cdギターよりもベースが興味あるなぁ
かなり抜けの良い低音が期待できそうなんだが
0754ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:49:08ID:oI0riVJh硬い木は脆いから加工が難しいんじゃないかな
>>753
シェクターでパーフェローネックやウェンジネックを出してたね
0755ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:38:27ID:jFuRDyEX0756ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 17:39:40ID:numn2HpU0757ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:44:54ID:jFuRDyEX0758ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 23:25:42ID:p3VHBtcv0759ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 00:57:02ID:ESBQQPod試奏してみたらいい音だった。
0760ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 01:01:53ID:HMINtz0F洋木はダメだ。日本人なら和木だろ。
栗の木ボディに赤松ネックに柘植指板。
当然仕上げは漆塗り。
0761ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 01:57:59ID:ozmddYcxでも俺はいらない
軽いアッシュのボディに普通にメイプルのネックに色合いが薄すぎない普通のローズ指盤で我慢するよ
0762ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 07:20:46ID:4DC7Fv/U高杉。何で1万近くも出さにゃならんのか。
似たようなもん、近所のホームセンターで千円位で買った。
使い勝手は良い。重宝してる。
0763ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 10:11:48ID:IWAzQyo6指板は銀杏がいいな
そうすればマツタケ、クリ、ギンナンと秋の味覚が生えてくるし
0766ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 10:25:00ID:JHRlK16b柿渋ってのは、本来は防虫&防腐用に用いるのね。
ギターに使うと渋い艶消しのオイルフィニッシュって感じかな。
ちなみに柿渋塗ってから、きめの細かい布で磨くとほんのり艶が出る。
0768ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 11:32:26ID:yVQwTepf杢目やばし
ttp://www.geocities.jp/sea_geo/make/HandMade012_kurogaki/15.html
0769ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 21:42:30ID:aXkp+Ji70770ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 12:46:47ID:UBzfuqIP0771ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 10:01:08ID:UX7Uwuzdフィギュアド
フレイム
カーリー
各メイプルの違いを教えてください
0772ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 10:09:35ID:bv0N7r+Mスケートした事がある
燃えている
曲がっている
0773ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 10:53:54ID:Oq5Vd7Znぐちゃぐちゃ
しゃきっ
しゅわっ
0775ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 13:07:02ID:TmVufFkW分からなくもないw
0776ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 18:54:15ID:imKBCSsfにゅりゅんにゅりゅん
もぎょもぎょぎょ〜
しゅっしゅしゅっしゅしゅ
0777ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 03:19:41ID:W/Hr9iTG0778ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 03:53:29ID:4Gd0BErUttp://mfairblog.up.seesaa.net/image/11-82013BBFE15CAAC.jpg
0779ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 16:11:20ID:DMiWb8dFアクリルもしゃれてていいな
一本ほしい
0780ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 17:49:08ID:BOGyQOjK0781ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 15:05:13ID:M+tDqZgzわいのはちょうど5キロや。
0782ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 15:52:19ID:n81EYmhD0783ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 00:53:50ID:klYuuIo30784ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 02:30:48ID:zPwJ4kcmなんか語呂が悪いから100g削って4.1ヨイヨイにしたいんだけど、どこ削ったらいいだろ?
0785ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 08:47:38ID:UNogzQuE0786ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 09:51:17ID:uyGs47HW0788ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 05:07:42ID:9lwmZVb70789ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 05:43:47ID:/ZIm/QWR0790ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 07:04:01ID:zneafZu7なら重いと思え。
0791ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 08:21:30ID:VBI5adbP0792ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 09:37:13ID:xzoqa4+T0793ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 21:33:54ID:EwNCNk/Tア、ヒット・エンド・ラーンって?
0794ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 23:50:30ID:ppd13AT5レスポールなーのにっ ラーワーンッ ♪
0795ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 02:15:52ID:E+SNwLPSお前ら、おもろすぎwww
0796ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 05:12:37ID:iR8TIh0V0797ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 16:05:28ID:QjinsR2+学名がDALBERGIA NIGRAならヴィンテージギターでいうブラジルのあのローズウッドってことなんだよね?
0798ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 16:59:15ID:DBUeyGhIそうだよ。CITESで規制されてるのはハカランダじゃなくて"Dalbergia nigra"だ。
0799ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 15:27:00ID:LtCnJ/870800ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 15:51:23ID:/l6AJa7W0801ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 21:49:15ID:PzjAKGg1どうも。
エボニーじゃあるまいし黒いハカランダなんて所詮はは汚れてるだけだし
フレット打ち買えの際に、別に音が良くなるとも想わないが
指板用のハカランダ買って指板はりかえてもらおうかなぁ、、、
ギブのSTDタイプのインレイが嫌いでドットが好きだしえぐれた傷も正直気になってたし
諭吉6〜10人ぐらいあれば出来るようだし、、、。
0802ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 02:12:19ID:X7SJX7QR黒いのは染めてるのが多い
張り替え時にロッド入れ直したり
ハイドグルーで接着すると音も良くなる
0803ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 02:15:49ID:1Ach/ugJ0804ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 10:48:07ID:zju/IRyzただのヒスこれもしくは当りのレギュラーを張り替えた方がよっぽどいいわな。
音に差なんてないっていうか聞き取れないし。
0805ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 11:08:14ID:DQKFPFXs従来で言う ハカランダ=ブラジリアンローズウッド=Dalbergia nigra
フジゲンで言う ハカランダ=ホンジュラスローズウッド=Dalbergia stevensonii
(ヤマハの「ニューハカランダ」も)
Vanzandtが言っていた ハカランダ=マダガスカルローズウッド=Dalbergia baroni
たしかホンジュラスローズもワシントン条約のリスト1に載っちゃったはず
0806ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 11:40:30ID:zju/IRyz学名的にブラジリアンローズのそれと明記してる材なら、
いわゆるビンテージと同じ種族って事でいいんだよな。
この部分を知らずにハカランダをヴィンテージ的なローズと同じだと思って買ってる人相当いるよね
0807ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 13:44:34ID:zwpdj0yb0808ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 16:21:53ID:pD7O2P7d0809ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 16:50:21ID:FNUu03+/ネットで写真探してもニューハカランダっぽいのばっかりで
どれが本物のハカランダなのか全然分からない
0810ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 18:33:14ID:u0/+93E5楽器屋行ってオールド見てこい。
0811ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 18:38:55ID:3UAIhBpk以前持っていたアルマジロのチャランゴに使われていたハカランダ指板
ttp://up.cool-sound.net/src/cool16932.jpg
0812ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 18:46:24ID:FNUu03+/柾目と板目が混在してたりもしてよくわからなかったんです
>>811
どうもありがとうございます。こういう木目なんですね。
0813ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 19:23:09ID:f4jSGMEz0814ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 19:49:19ID:u0/+93E5今って試験休みかなんか?
0816ドレミファ名無シド
2010/10/07(木) 00:42:52ID:6SRNnACN0817ドレミファ名無シド
2010/10/07(木) 04:04:42ID:wjsx0aMMそれは世の中が荒んできてるのを反映して、粘着して荒らすキチガイが多くなってきたからだと思うよ。
鬱憤晴らしに「ネットの掲示板を荒らす」ことに血道をあげてる奴ら。思い当るのいっぱいいるだろ?
だんだんそういう奴ばかり増えて普通に話がしたいだけの人は嫌気がさして他行っちゃったんだよ。
2chの過疎化が言われ始めて久しいけど、主な理由はそれだと思う。
運営側が気が違ったかのような大規模な規制を繰り返してるのもそれに拍車をかけてるとも思うし。
スレ違い失礼。
0818ドレミファ名無シド
2010/10/07(木) 06:43:32ID:L/1fCLdq0819ドレミファ名無シド
2010/10/07(木) 23:51:17ID:RAW8w6au0820ドレミファ名無シド
2010/10/08(金) 00:43:32ID:6i/99hEn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています