【アルミ】ギターの木材について語るスレ12【アクリル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 13:42:09ID:qiYk6p64ギターの木材について語るスレ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124092774/
ギターの木材について語るスレII
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146405705/
ギターの木材について語るスレ3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146405705/
ギターの木材について語るスレ4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163003572/
ギターの木材について語るスレ5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177628147/
ギターの木材について語るスレ5(実質6)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177628550/
ギターの木材について語るスレ7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202467283/
【自演】ギターの木材について語るスレ8【うp厨】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207969611/
【自演】ギターの木材について語るスレ9【うp厨】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1215091873/
【自演】ギターの木材について語るスレ10【蘊蓄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1233098788/
【アルミ】ギターの木材について語るスレ11【アクリル】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250955507/
0202ドレミファ名無シド
2010/04/16(金) 18:57:58ID:h4LVQh+U0204ドレミファ名無シド
2010/04/16(金) 21:28:44ID:vM5lamsj0205ドレミファ名無シド
2010/04/16(金) 22:10:58ID:cJIDKYPj0206ドレミファ名無シド
2010/04/16(金) 23:39:25ID:2C2OJBYF0207ドレミファ名無シド
2010/04/16(金) 23:44:05ID:Os1iBUcY日本向けに再生産されたやつはマホネック&ボディに成り下がってたけど。
0209ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 04:36:53ID:TnRVdtvGそんなことないからみんな混乱してるんだろ。
当たり外れの差はデカくなるが安物は侮れない。
ギターのコスト低廉化実験市場みたいなもんだから13ピースなんて材まで登場してくる面白さがある。
そんなのは高級品では試すことが不可能じゃん。
0210ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 05:41:52ID:Vw+thI7W>鳴りがデッドで音が堅くて、しかも重たくてほとんど出番がなかった。
この辺りは好みとしか言いようがないからね
タイトでソリッドでアタッキーでへヴィなのとトレードオフだからなあ
0211ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 12:25:26ID:T/3dnQBQアコギで「合板の方がいい音だ!」なんてあり得ないが(好みとは別の話)
エレキは80%以上が電気回路(アンプ含む)で、残りのわずかを木が味付け、だから
材がどれほどの影響かは客観的事実として把握できない
価格の高低だけで言い切れないのも、これが原因だよなぁ
(あ、、高価格品に良いものが圧倒的に多いのは大前提だよ)
0212ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 13:22:59ID:q7fKIq52今のリイシューって日本向けなの?
しかもミディアムスケールになっちゃったのでまるで別物
>>211
>エレキは80%以上が電気回路(アンプ含む)で、残りのわずかを木が味付け、
これを一般論として言い切っちゃうのは中高生ぐらいのやつに多いな
客観的事実って言うなら、「80%」の客観的事実もないだろ
0213ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 15:37:59ID:N+QI9Xah>回路と材の割合
0214ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 23:04:12ID:qoF8UuLK割合が決まってるとも思わないし
割合で考えてみる必要も感じないな。
211の言ってる事が最初から子供じみてるってだけじゃん?
0215ドレミファ名無シド
2010/04/18(日) 03:07:09ID:lwiTU8wk根拠もなしに80%なんて具体的な数値を挙げちゃうのもお笑いぐさだが、
数値ではなく「大半が」とか「多くが」と言い換えたとしても浅はか
0216ドレミファ名無シド
2010/04/18(日) 15:43:32ID:LBBmZJbt0217ドレミファ名無シド
2010/04/19(月) 15:29:43ID:9CFNjT3C全く逆に、高いのはぼったくりで安いのと変わらないに決まってるだろ!と
上から来る奴がいつも火をつけてるんだけどな
今までこういうスレ見ててわかんない?
それとも金曜日に初めてこのスレ見たの?
0219ドレミファ名無シド
2010/04/20(火) 00:10:42ID:IBfnww7V或る意味ぼったくりも否定できない。
贅沢品だから仕方がないが
まあ、それでも俺も買うなら少しでも高いのが欲しいけどね。
0221ドレミファ名無シド
2010/04/20(火) 13:39:48ID:+d10ubYW98%以上が高価な材の「魂」で、残りのわずかを回路味付け。当たり前。
しかしバスウッドとか安い材には「魂」が感じられない。
80%以上が電気回路で、残りのわずかを「魂」無き木が味付け。情けない。
こんなこと常識で昔から皆知っている。知らない者は泣いて哀れ。
0222ドレミファ名無シド
2010/04/20(火) 13:58:52ID:+MeIWLMs0223ドレミファ名無シド
2010/04/20(火) 14:08:41ID:vqDP/TG20224ドレミファ名無シド
2010/04/20(火) 15:16:41ID:j3h4yNkNとか言ってる人は、メイプルボディのギターの音とマホボディーの音の違いも
聞き取れないのかな?
0225ドレミファ名無シド
2010/04/20(火) 15:29:30ID:MQbCiqcV0226ドレミファ名無シド
2010/04/20(火) 16:19:21ID:e69Qm6jR弾いたらわかるのに。
0227ドレミファ名無シド
2010/04/20(火) 17:17:59ID:QZGWq1P4聞いてもわからなくて当たり前だよな
でもその弾いてる主が家に帰って低ゲインのクリーンな音でそのギター鳴らしたら
本人ならわかるだろjk
そしてその「自分がわかってる音の違い」に基づいて現場での音を創っていくんだ
そういうもんだろ
0228ドレミファ名無シド
2010/04/20(火) 17:21:27ID:QZGWq1P4わかる奴はいないし、そんな事を考えること自体が馬鹿だよw
「いい音だな〜」とか「だっせ〜音」とかぐらいまでだよな、聞いてる側が考えるのは
でも、その音は弾いてる本人がそのギターの音の違いをわかった上で出してる音で
マホガニーだからどうの、なんてのは本人だけがわかってればいいことだ
そういうもんだろjk
0229ドレミファ名無シド
2010/04/20(火) 17:26:27ID:QZGWq1P4音楽が造られてくわけで、聞く側はその音楽そのものを聞いてるわけだからそこで
材質云々は全く関係ない問題になる
でも、そいつらはそのマホガニーのギターを使ってその音楽を創ったわけだ
弾いてる本人だけがわかってる
でもそれによって造られた音楽をこっちが聞いてて、材質がマホガニーなんて
わかるわけなくても、その結果として造られた音楽は聞いて感じて評価する
そういうもんだろjc
0230ドレミファ名無シド
2010/04/20(火) 21:38:56ID:IBfnww7V0231ドレミファ名無シド
2010/04/21(水) 00:39:48ID:zAJ8wYJYオレ、ベースでギター弾けないからドレミファソラシドだけで。
きっと>>224>>225みたいな方々ならわかるんだろうな・・・
0232ドレミファ名無シド
2010/04/21(水) 08:48:41ID:RIuiw4x2面白そうで是非聴いてみたいが・・・・
どうせ「録音状態悪すぎ」とか「MP3圧縮された音源じゃわからん」とか
「良いアンプ使え」とかはぐらかされて終了!っていつものパターンだな。
0233ドレミファ名無シド
2010/04/21(水) 08:58:17ID:0lCIZ3Fq一番違うのに
0234ドレミファ名無シド
2010/04/21(水) 12:40:53ID:pzvMqnQh0236ドレミファ名無シド
2010/04/21(水) 22:12:42ID:jEJxL9+q0237ドレミファ名無シド
2010/04/21(水) 22:19:23ID:uf4w4b9q文句言われないように全部の条件満たす環境で
録音したものうpればいいんじゃね?
しかし、うpする前にダメな材はやっぱりダメだったw
と自己完結してうpする気が失せてしまうだろうけど
0238ドレミファ名無シド
2010/04/21(水) 22:24:38ID:0lCIZ3Fqそれって木材の話?
やっぱ分からないから違う話にすり替えてごまかすしかないんだろうね
かわいそうに、耳が悪いんだなw
0239ドレミファ名無シド
2010/04/21(水) 23:35:28ID:8cjg2BKr他ラワンの作ったが意外とまともだぜ
0240ドレミファ名無シド
2010/04/22(木) 02:07:23ID:3Q1DHlKb0241ドレミファ名無シド
2010/04/22(木) 02:57:38ID:ZCl/qbuG柳腰って言うくらいだから粘りの強いトーンかもね
0242ドレミファ名無シド
2010/04/22(木) 07:43:55ID:DpkZCgE+あまり聞き慣れていないんだろうな、そういう音のままじゃ悪評ばっかよ。
0243ドレミファ名無シド
2010/04/22(木) 13:10:20ID:wZTIhzyYレスポはメイプルトップ/マホガニーバック+マホガニーネック
が、最高。
0244ドレミファ名無シド
2010/04/22(木) 15:47:30ID:r2wQ1iOqレスと呼べ!
0245ドレミファ名無シド
2010/04/22(木) 16:20:51ID:7wUir9hw0247ドレミファ名無シド
2010/04/22(木) 22:10:16ID:uLQsK3Hnハードメイプルより硬く重いソフトメイプルもあるので名前では判断不可能。
0248ドレミファ名無シド
2010/04/22(木) 23:20:47ID:qOY0jFh7ハードメイプルより硬く重いソフトメイプルは初耳。
0249ドレミファ名無シド
2010/04/23(金) 03:48:42ID:qiAnC28Wあと平均的な、音の抜けとかも知りたい。
0250ドレミファ名無シド
2010/04/23(金) 06:15:27ID:JpE5YqLV0251ドレミファ名無シド
2010/04/23(金) 07:00:19ID:cEBS+WM9この黒○部分の木目って傷なんだろうか、それとも
光の関係や木目のうねりなのかな?
ttp://deaikei.opal.ne.jp/up/src/up0615.jpg
0252ドレミファ名無シド
2010/04/23(金) 13:11:29ID:35Z1jnxf自分の思いの丈が全部他人に通じているんですか?
他人の理解できないことは一切しないんですか?
0253ドレミファ名無シド
2010/04/24(土) 09:50:21ID:HObLNrbNうねるわけはないんだけど、導管なんかの断ち切り方によってうねっているように見える、
出たりでなかったりする
これこそが 『杢』 じゃないの。
0254ドレミファ名無シド
2010/04/24(土) 13:29:56ID:wS83693S知ったかぶりすんな、
0255ドレミファ名無シド
2010/04/24(土) 20:00:59ID:CcOXKpfLhttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k128496317
0256ドレミファ名無シド
2010/04/24(土) 20:17:34ID:FDXH/T760258ドレミファ名無シド
2010/04/24(土) 22:24:22ID:y/MhRH2U0259ドレミファ名無シド
2010/04/24(土) 22:52:37ID:jzXFJZ2+>>255の話だろ
俺もリンク先見て、材がどうかなんて事よりこれペグ着くのか?とか
いろいろ思ったぜ
0260ドレミファ名無シド
2010/04/25(日) 00:56:27ID:G4kuiE8E杉皮を貼っているように見えるんだけど・・・?
何が怖いって、これだけ無駄にインパクトがあるのに一切商品の説明をしていないことが怖い
0261ドレミファ名無シド
2010/04/25(日) 00:57:26ID:/KosKX6o0263ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 16:08:40ID:MXOiVxx3193 :119:2010/04/25(日) 19:18:59 ID:khxY1k7W
お待たせ〜!うpするよ
Jackson USA キングV、フジゲン エキスパートOS、B.C.Rich ドラコ(チョン産)、PUは3本ともダンカンJB
エドワロス信者のみなさん当ててみてね
あと>>120と>>152は逃げるなよw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838732.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838739.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838745.mp3
回答はこちらの>>193へ
↓
【EDWARDS】エドワーズni?? 【14th】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271064708/l50
イチャモンつける人は同時にお手本となる自身の演奏で代替問題用の音源うpもヨロシク
0264ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 18:25:44ID:E3RkfA6Mいっそ売りに出そうか・・
0265ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 18:56:58ID:tLC7eDfT0266ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 18:58:53ID:u/gq2y/v0267ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 20:47:13ID:OQuelFiMオールラッカーになったのは大歓迎だ
0268ドレミファ名無シド
2010/04/27(火) 12:40:19ID:xRYUvdzFまさかレスポールがジュニアになってしまうようなことは無いだろうけど
0269ドレミファ名無シド
2010/04/27(火) 13:29:28ID:aC53LL3I0270ドレミファ名無シド
2010/04/27(火) 13:47:31ID:VzchiSZb0271ドレミファ名無シド
2010/04/27(火) 14:16:20ID:V5Ra/RbT0272ドレミファ名無シド
2010/04/27(火) 18:46:45ID:j7FNYNuH学校の机が出てきたことはあったな
0273ドレミファ名無シド
2010/04/27(火) 20:11:21ID:e8RRXW9N化け物が出てきたこともあったな
0274ドレミファ名無シド
2010/04/27(火) 23:00:02ID:5YnZzPQ80275ドレミファ名無シド
2010/04/28(水) 11:16:53ID:MuEIa4yE>彼女の化粧はがしたら、
>化け物が出てきたこともあったな
つれ合いのほんとの素顔なんて、死んでも見ないほうがいいって言うぞ・
知らぬがホトケつってな。
0276ドレミファ名無シド
2010/04/30(金) 10:28:06ID:/eBUv/a1化け物には早いうちに出会うに限る。すぐに慣れる。
0277ドレミファ名無シド
2010/04/30(金) 13:55:00ID:NhLsUah+結婚なんてするべきじゃないしな。
0278ドレミファ名無シド
2010/05/01(土) 12:31:12ID:YTyhsc9H0279ドレミファ名無シド
2010/05/01(土) 12:35:44ID:c9tE86qn0280ドレミファ名無シド
2010/05/12(水) 22:20:36ID:We47IYcaスタッド穴も開いてないし、パーツが外されたのではなく出品者の自作だったりして。
何故か指板ばっかり良い物を使っている様にも見える不思議なアンバランスさ。
トレモロのザグリやナット部分までザクザクに削られた状態なのは訳が分からん。
0281ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 01:07:22ID:nzLfTi0Yギター・ベース材の最高峰
0282ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 03:01:37ID:inzrrCmT0283ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 10:56:36ID:sYCGMO/f欧米では、ジャパニーズ・アッシュと呼ばれ高級財あつかい
このギャップを利用して、だいぶ儲けさせてもらいましたわw
0284ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 21:15:51ID:w6ZdSwO/人気ギタリストや人気萌えキャラのせいで日本だけは売れるみたいな感じだな
0285ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 21:41:29ID:vOyCCIjw0286ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 22:29:50ID:w6ZdSwO/しょうがなく葉絡んだを輸入したらしいなM社は。
0287ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 02:36:09ID:Lo5jfT1Sぐずぐずに柔らかいヌカセンがセンのイメージを悪くした
オニセンでも激重でちっとも鳴らなかったり
0288ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 09:37:35ID:AOFz6FLd0289ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 13:37:34ID:lgEHubmT0291ドレミファ名無シド
2010/05/19(水) 07:48:41ID:FVMFqoE3アッシュよりなのかアルダーよりなのか知りたい
0292ドレミファ名無シド
2010/05/19(水) 12:28:57ID:cg1aO4yY0293ドレミファ名無シド
2010/05/28(金) 14:38:08ID:w2WGU98Z======
|| 立 ||
|| 日 ||
======
________________________
||
|| ・エレキギターはアンプからの音が基本
|| ・音の良い/悪いは弾く奴しだい
|| ・値段やロゴはあんまりかんけえない
|| ・生音がどうとかなんの木かなんてほとんどかんけえない
||
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ___________________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | | ここ大事。 テストに出るからな!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/| 知らなかった奴は10回復唱するように。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0294ドレミファ名無シド
2010/05/28(金) 17:47:51ID:uHqqEbN30295ドレミファ名無シド
2010/05/30(日) 23:28:40ID:YHxLWnDk0296ドレミファ名無シド
2010/05/31(月) 15:45:02ID:uool9zUx気にするとなるととても奥の深い世界が待ってるし、それに取り組む「めんどくささ」からは
逃げたい
かと言って知らないままだと我慢できない妙な自我の強さだけは一著前
ボクは知らないわけじゃない!
だから>>293みたいな単純で底の浅い結論にして自分を納得させたい
円周率をだいだい3で済ませる感覚と同じだな
0298ドレミファ名無シド
2010/05/31(月) 17:23:53ID:W0GQ4CBQそのくらいの差異はオレは気にしない、気にならない という事とは
全く次元の違う話である
0299ドレミファ名無シド
2010/06/01(火) 17:49:05ID:7GQVHyj+======
|| 立 ||
|| 日 ||
======
______________________________
||
|| ・エレキギターはアンプからの音が基本 六
|| ・音の良い/悪いは弾く奴しだい 月
|| ・値段やロゴはあんまりかんけえない 一
|| ・生音がどうとかなんの木か、なんてほとんどかんけえない 日
|| (火)
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ___________________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | | ここ大事。 テストに出るからな!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/| 知らなかった奴は10回復唱するように。
| あと、これが赤点だと2週間ギター禁止な。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています