【シャカシャカ】カッティング虎の穴スレ 7穴目【ペチペチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 07:49:34ID:oOw96KEP「漏れはカッティングがヘタだ。」
「カッティング通の俺様が最高のカッティングを教えてやる。」
「俺の得意なカッティングを聴け!」
※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと言ってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、嫌いだといってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
おまいらマターリとカッティングについて語り合ってください。
前スレ
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ 6穴目【チャカポコ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232800496/ (985レスで落ち)
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ5穴目【チュクチュク】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1195112152/
【ペケペケ】カッティング虎の穴スレ4穴目【カツカツ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168377254/l50
【チャカチャカ】カッティング虎の穴スレ3穴目【シャキシャキ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135871739/l50
【チャキチャキ】カッティング虎の穴スレ2穴目【ザクザク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050949565/l50
カッティング虎の穴スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033534393/l50
0374ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 03:38:40ID:fY2I5ILs0375ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 05:51:02ID:+NdLOi2R自分もこれ見ました。
カッティングもソロも腕、手首の使い方は同じ。
つまり、カッティングの振り幅を小さくしたものが単音ソロという意識でいいんですかね?
そう思って練習してきたんですが、考えが揺らいできました。
0376ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 09:05:18ID:TBnm3dMEDr.Siegel - 親指と人差指の屈伸
http://www.youtube.com/watch?v=viMSyY_WCqo
自分の場合は、この動画の最後のほうで成毛さんが言ってるように
ソロのときは指の屈伸と手首のスナップを一緒にやる感じです。
0377ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 03:26:04ID:/hjLjn57矢あってみたが相当練習しないといかん。
難しすぎる。
0378ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 10:24:12ID:EXZ6nobJカッティングでは使わないのが普通?
最近単音で屈伸が使えるようになったからカッティングはどうなんだろうか、と思って。
0379ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 11:58:31ID:S9G5XzGdけど、コードのカッティングで指の屈伸使うと不安定で弾き難いと思うけどね
0380ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 14:15:26ID:N3KxIpjF俺もこの感覚に近いものをこの間僅かな間だけ掴んだ
3日弾かなかったら全くできなくなってたけど
0381ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 16:48:32ID:sev+EYCS手を洗ってハンカチがないときに水を切る動作が近いと思う。
ダウンは手首を途中で止めて手首から下は慣性で振り抜く
アップはダウンの反動で弾く(アップ始まりはダウンの空振りから始める)
見た目は鉛筆をつまんでゆらゆらさせるのに似ているかも
ただこれとは別に手首の回転で弾く人もいるんだよね
松川さんとか
0382ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 07:28:14ID:iH38CqdK0383ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 10:50:09ID:inq1OYLsすごい速い時でもそれは一緒でしょうか
タカラララッみたいなのがどうしてもできないんですよね
参考
http://www.youtube.com/watch?v=CeeVIGm_08o&feature=youtube_gdata_player
3:50〜
0384ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 13:25:29ID:J3Lg/AOCスナップのコツをつかんだらひたすら振りまくるんだ。
16の全弦ストロークをミスらずテンポを上げてできるようになると
スケベポーンスケベポーン、って自然に出てくるぞ。
0385ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 15:17:45ID:hCl8sI7Wスケベポーンワロタ
俺は速い3連のカッティングがなかなかできないんだよなー
タカタッタカタッみたいな馬の走る音みたいな
途中で空ピックしたりつっかえる
0386ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 16:22:21ID:eS9dG+Vbアドレスで時間指定できるよ
http://www.youtube.com/watch?v=CeeVIGm_08o#t=3m50s
0388ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 19:05:22ID:FFpM7V0B弾き方は人それぞれ、目指す方向によって違うと思う。
ディメオラは 親指と人差指の屈伸はほとんど使ってないし...。
http://www.youtube.com/watch?v=xeyUZil2TE8&feature=related
0389ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 21:15:33ID:gBcaJ8PN0390ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 21:41:45ID:zYOTN5zr0391ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 22:39:40ID:kFTXHobK0392ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 05:55:38ID:XytUU3NRモンキーマジックとかは向いてる気がする。
0393ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 17:29:59ID:/VmFgha70394ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 17:52:16ID:p8yHOIBs単音やブラッシングのような左手ミュートが重要なフレーズだと残念なことになるね。
0395ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 18:24:50ID:b16apsEVhttp://www.youtube.com/watch#!v=_82rT3IBHwg&feature=related
0396ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 00:10:52ID:jlISvoNC0397ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 20:21:52ID:/1/a9bzuめちゃくちゃむずかしいな・・・
ただ単に逆になるだけなのにリズムが崩れてうまくいかないのな
0398ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 22:49:34ID:FFV86cqCダウンの反動で出来るようになると楽になるぞ
0399ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 12:52:54ID:HOrHFADL俺もアップ苦手なんだけど、ダウンの反動でっていう感覚が分からないんだよなぁ。
0400ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 12:55:37ID:wlV7u/3V太ももをカッティングしてる感じで叩く練習があったような
ダウン→ふとももバシッ→叩いた反動でアップ
このイメージを持つとか
0401ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 16:36:41ID:knNlIY3Vバシッ、バシッという音と共にだんだん赤く高揚する頬と
少しずつもれてくる熱い吐息が…まで想像した
0402ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 17:14:48ID:VlE370a20403ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 19:20:34ID:blellw7j0404ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 22:43:59ID:CEA21P+H0406ドレミファ名無シド
2010/10/07(木) 12:43:10ID:sTdwLjjJ手首がガチガチでうまく弾けない
シーゲルの動画と同じようにやってるんだが
どうにもピックを持ってると手首が固くなってしまう
0407ドレミファ名無シド
2010/10/07(木) 14:07:05ID:YFAxc6WH0408ドレミファ名無シド
2010/10/08(金) 00:49:51ID:4Sl/G5jYなぜ手首が硬くなるのか、
自分でその答えのヒント書いてるな。
0410ドレミファ名無シド
2010/10/08(金) 13:52:20ID:kZdgos2tピックを落とさないようにという意識が強いのだと思うけど、
力が腕全体に入っているのではないかな?
ピックをつまんでいる親指と人差し指(普通の持ち方なら)だけ
しっかりと握り、腕や手首は脱力するイメージ。
0411ドレミファ名無シド
2010/10/09(土) 00:50:02ID:H74VE+/n手首の感覚だけに集中できて意外と良い練習になったよ
0413ドレミファ名無シド
2010/10/09(土) 16:23:17ID:ZoThC7hy0414ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 00:02:57ID:EEZEyVkSttp://www.youtube.com/watch?v=TIqEDjabG-g
0415ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 00:10:48ID:12fHOPNcでもググッても全然情報ないんだよね。
0416ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 13:17:14ID:avXPXAS/ような気がする。
0417ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 15:44:17ID:4HqnG+kW0418ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 19:02:25ID:goYdyNjWやってる。
コイルタップして、だけど。
トーン少ししぼるとそれっぽくなる。
0419ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 22:12:26ID:/E5woolz0420ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 22:20:34ID:deqNghou0422ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 11:40:34ID:Wd+ihejUカッティングの良いフレーズって何だろう
0423ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 12:09:26ID:+WcKefTkあさやけっがっでったっぞーと歌いながら弾く
0424ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 14:12:44ID:VY3LFUwD0425ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 15:14:02ID:/7u7yZsA0426ドレミファ名無シド
2010/10/13(水) 15:48:05ID:OPiJWTg80427名無し募集中。。。
2010/10/13(水) 21:10:42ID:1r5CiEf80428名無し募集中。。。
2010/10/15(金) 17:09:26ID:ettOcD3O0429ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 23:01:06ID:033qXtA5バイクもちっちゃくしちゃうし・・・。
まあ、カッコ良いから許すけど。
0430ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 00:02:47ID:Z5E0KEiH0431ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 21:15:40ID:fCMGxGrESUGEEEEEEって思わせたいなら適当に3連やら5連の速いフレーズやりゃいいんじゃない
0432ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 21:39:52ID:REbms2OU0433ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 05:14:11ID:5ud2BY8Vドゥービーのロントレかリッスン〜じゃないかね
0434ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 11:48:01ID:uQOHHV8U一時間くらいずっと練習しつづけられるような。
0435ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 12:10:09ID:DsTkWP46とかどう?
http://www.youtube.com/watch?v=eFcFT4UZE28
0436ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 14:22:28ID:Ctp9h0gb0437ドレミファ名無シド
2010/10/24(日) 18:03:28ID:r+l7aYBQNile Rodgers/ Thinking Of You
http://www.youtube.com/watch?v=ijuUPJeaeXQ
菊地雅章/ Circle/Line
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10661165
Paul Gilbert/ Six billion people
http://www.youtube.com/watch?v=kOyuI5SmaBQ
Josho Stephan/ Bossa Dorado
http://www.youtube.com/watch?v=JFo688CKUhY
0438ドレミファ名無シド
2010/10/24(日) 18:47:38ID:PIhsHuPmちょうどカッティングのレパートリーを増やしたいと思ってたとこでした。
サンクス!他にもお薦めあれば教えて下さい。
0439ドレミファ名無シド
2010/10/24(日) 19:18:51ID:NkNlwOks0440ドレミファ名無シド
2010/10/24(日) 23:54:44ID:5QY+BsJbプリンス系だけど。。このノリ。。この後ノリサクサク感は難しいよね。
0441ドレミファ名無シド
2010/10/25(月) 00:55:32ID:wWUdzJxPhttp://www.youtube.com/watch?v=eVKJ7PKc1og&feature=&p=B7812A01459340EA&index=0&playnext=1
Incubus/ You Will Be A Hot Dancer
http://www.youtube.com/watch?v=K7N9iX7G86I
0442ドレミファ名無シド
2010/10/25(月) 19:54:05ID:wWUdzJxPhttp://www.youtube.com/watch?v=6Rj8GA0tMUo&feature=fvsr
A Taste Of Honey/ I love You
http://www.youtube.com/watch?v=zZMZ3XMgOLo
A Taste of Honey/ Boogie Oogie Oogie
http://www.youtube.com/watch?v=rTGlwq8F7qs&feature=related
Little Feat/ Two Trains
http://www.youtube.com/watch?v=cb6Bfvgp0o4&feature=related
ituneがクラッシュして整理のついでに出てきた参考:
Chemical Brothers/ Star Guitar
http://www.youtube.com/watch?v=wOx0ATXQdNc&feature=related
Royksopp/ Electric Counterpoint III. Fast (Pat Metheny)
http://www.youtube.com/watch?v=GzK5_SA6x5Y&feature=related
0443ドレミファ名無シド
2010/10/25(月) 23:51:43ID:IBCIihifhttp://www.youtube.com/watch?v=PcjoaZ-Fi9g
0444ドレミファ名無シド
2010/10/26(火) 01:14:56ID:WhONXjRG岡村ちゃんならこっちだろ
http://www.youtube.com/watch?v=i602Kw52h38
0446ドレミファ名無シド
2010/10/26(火) 03:18:17ID:qts7fCpFhttp://www.youtube.com/watch?v=4ZyzW3RJakw
0449ドレミファ名無シド
2010/10/27(水) 12:57:34ID:9pTUM4h6具体的に言うと、全弦ブラッシングなら左手指全部でミュートすればできるんだけど、2弦3弦4弦12Fを掻き鳴らす時、5弦6弦ハーモニクスがなる。ちなみに親指ミュートしてる
あと、4弦12→4弦14→3弦12→繰り越しってやる場合、12Fを弾くとき人差し指でおさえる+親指で低音弦ミュートってなると思うんだけど、その時他の指使えないよね?ハーモニクス鳴っちゃう。
何か良い方法ないかな?
右手ミュート使わなきゃ無理?
0450ドレミファ名無シド
2010/10/27(水) 15:08:13ID:mDG0WPMB単音カッティングの時でその弦だけを弾くやり方以外ということかな。
ブラッシング音が欲しいときは人差し指の先はなるべく低音側の弦に触れる。
親指で6弦ミュート。高音弦側の方は浮かして触り続ける。
12Fなどでハーモニクスが鳴るのは浮いてしまうから。
軽く鳴るのは仕方ないが触り続ければある程度防げる。
長くポーンとならなければ良しとする。
あと、ブラッシングと言っても全部の弦をカッティングする必要もないと思う。
音色によってはハーモニクスが目立ってしまう場合もあるし、
その辺は臨機応変におながいします。
0451ドレミファ名無シド
2010/10/27(水) 15:26:21ID:I8omXkVs0452ドレミファ名無シド
2010/10/27(水) 23:36:26ID:hhBJvM1+俺も上手くミュートできない。
他のハーモニクスポイントならちょっとずらせばいいけど、
12Fだと結構大きくずらさないとハーモニクス残っちまう。
が、しかし握りこんでいるので親指のポイントをずらすのに多少限界がある。
0453ドレミファ名無シド
2010/10/28(木) 10:44:49ID:1wlunRIp0454ドレミファ名無シド
2010/11/07(日) 13:42:36ID:tIKcWUKK0455ドレミファ名無シド
2010/11/07(日) 15:41:10ID:K0henznT0456ドレミファ名無シド
2010/11/07(日) 16:04:23ID:gFzhDu000457ドレミファ名無シド
2010/11/10(水) 12:57:06ID:okKDm35Mよしおうめぇ
0458ドレミファ名無シド
2010/11/10(水) 22:53:07ID:DFLKD3/00460ドレミファ名無シド
2010/11/10(水) 23:03:43ID:prUufPbC457ではないですが…。
重たく粘っこいのなら省略しない。切れ重視なら重視すると思ってる。
0461ドレミファ名無シド
2010/11/10(水) 23:13:19ID:2nfSbJZfミュートがしやすいし他のフォームへの移動が楽。
0462ドレミファ名無シド
2010/11/10(水) 23:15:11ID:q0TBc+qi9thからの13thっていう王道もあるし、多分薬指セーハの方が応用がきく。
まぁでも、自由ですよ。
0463ドレミファ名無シド
2010/11/10(水) 23:51:01ID:DFLKD3/00464ドレミファ名無シド
2010/11/11(木) 01:11:07ID:oEuNm1vR0465ドレミファ名無シド
2010/11/11(木) 14:54:39ID:BaNsH9a5このスレには出てこないね
0466ドレミファ名無シド
2010/11/12(金) 10:02:31ID:6RiTaSBqhttp://www.youtube.com/watch?v=OFzNXUUSFF0
0467ドレミファ名無シド
2010/11/12(金) 10:41:49ID:r9yGpHxYやっぱりアルマッケイもメトロノームで裏取ったりみたいな地味な練習してたんかな
0468ドレミファ名無シド
2010/11/16(火) 15:54:54ID:U4MQbk820469ドレミファ名無シド
2010/11/16(火) 16:46:50ID:OSm7l+2c0470ドレミファ名無シド
2010/11/16(火) 17:12:30ID:U4MQbk820471ドレミファ名無シド
2010/11/16(火) 23:59:12ID:bQNbBVxfアル・マッケイもいいが、カッティングといったらエリック・ゲイルだろ!
ってオッサン丸出しでごめん
0472ドレミファ名無シド
2010/11/17(水) 12:01:55ID:PFiCku+bなかなか無かったりするから、そういうのはありがたかったりする
0473ドレミファ名無シド
2010/11/17(水) 13:06:00ID:vf22gNWW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています