ジェフ・ベック Jeff Beck Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BeffJeck
2009/10/04(日) 12:51:04ID:cSfJAAn4(p)ttp://www.jeffbeck.com/
(p)ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/JeffBeck/
(p)ttp://www.jeffbeckmusic.com/
前スレ
ジェフ・ベック Jeff Beck Part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249648985/
0010ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 03:23:46ID:cS7Qyimx同意
正直つまんないよね
0011ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 03:35:48ID:OpsO5JAC君はまだいたのか。
次スレッドに移行してからもわざわざついて来る執念深さたるや、呆れるばかりだ。
そのエネルギーを勉学等に注げば、もっときちんとしたキャリアを積めるよ。
0012ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 04:58:58ID:ycH7oV/Ohttp://youtube.com/watch?v=54RdlnZFxDM&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=-HcKrd3K8_A&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
0013ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 08:06:16ID:aer4s4tEジェフが悪いとかじゃなくて、上原はまだまだノリでいっちゃう方がいい
気がする。もっと円熟してからでいいでしょ > ジェフとの共演
0015ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 13:11:34ID:E+yr7zfQ0016ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 14:35:38ID:P1t+05hb0017ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 19:37:29ID:We7M06o+0018ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 20:09:23ID:k2SlWNzW0021ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 21:34:44ID:WSQ3u+Fz0022ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 21:50:46ID:WSQ3u+Fz0023ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 22:13:42ID:bIyoxRz/0025ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 00:10:01ID:yTi+5Nlf0026ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 00:58:35ID:T/dQiHwwトロよりは赤身がいい。
0027ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 01:17:58ID:5bp7qvhA俺、JAZZやピアノにはうといけど、去年の暮れに国際フォーラムに上原のライブ見にいって軽く鳥肌立ったよ。
ここ数年で見たいろいろなアーチストでベック以外で鳥肌立ったのは上原くらいだよ。
彼女は、影響受けたアーチストにJAZZの巨匠たちに並んでベックを挙げているし
レッドブーツもカヴァーしてるからかなりベックのファンだと思うよ。
上原の出たばっかの新譜聞いたけど、ますますピアノ版クリムゾンになってるしw
ギタリストが好きになりそうなピアニストだよな。
ここらへんの曲は明らかにベックや、ヤン・ハマーの影響じゃないか?↓
http://youtube.com/watch?v=d5WnLSmA35w&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=G6pgM-NVfWg&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
0028ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 02:19:25ID:5KbKp7OAカールトンとか上原とか(笑)
0030ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 08:52:17ID:gKFBEK8wジェフ・ベックの良さを知り合いや家族に教えないでください。
私のわがままですがお願いします。
0031ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 08:55:39ID:79PUMgkv共演とかはしなくていいと思うけど
0032ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 09:43:22ID:nmpKeNM2マクラフリンなら余裕でセッションできそうだが、
ベックには高度過ぎる。
上原の方が合わせてやらないとついていけないだろw
0033ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 13:11:10ID:D+fz1ALmどこらへんが高度なのか
説明よろ
0034ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 13:43:12ID:79PUMgkvジェフと共演するなら、ジェフに合わせるのは当たり前のことだと思うけどね。
その場、その組み合わせでしかないグルーブってのがあるはず。
0036ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 17:53:58ID:5bp7qvhAジェフに合わせるてのは、上原のスタイルでは@orAのどっちを指すのだろうか?
@http://youtube.com/watch?warned=True&client=mv-google&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D54RdlnZFxDM%26hl%3Dja%26gl%3DJP%26warned%3DTrue%26client%3Dmv-google&hl=ja&v=54RdlnZFxDM&gl=JP
Ahttp://youtube.com/watch?warned=True&client=mv-google&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dd5WnLSmA35w%26hl%3Dja%26gl%3DJP%26warned%3DTrue%26client%3Dmv-google&hl=ja&v=d5WnLSmA35w&gl=JP
@は♪哀しみの〜タイプの曲だからジェフは水を得た魚的に弾くんじゃないか?
Aだって、この上原バンドのフュージョンギタリストよかジェフの方が独創的なライン弾きそうだけどな。
ちなみに上原ひろみって、ギターやベースはもちろん、ドラム譜まできっちり書いてくるタイプらしいんだが、
ジェフってそうやって誰かが持ってきた曲を料理する方がむいてるから、上原とやったら面白いと思う。
0037ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 19:53:52ID:LICU41FH上原とは合わないんじゃないか?ってことじゃないの?
尺だってしょっちゅう間違えるし。
0038ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 20:40:15ID:mUR2fqhaジェフとの共演ヨロ
0039ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 20:42:11ID:JP5lyI1Xベストのフレーズを集めたのがブロウでのプレイだからな。
ライヴの一発勝負で上原と対等なプレイができるかどうかは怪しいな。
逆に言うと、十八番の哀しみで上原とタメを張れないと、
他の曲では勝負にならん。
0040ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 22:23:01ID:5bp7qvhA上原は、今のフュージョンぽくなる前のデビュー1st〜3枚目くらいのピアノだけのアルバムが神だよ。
今のバンドになってからは曲はいいんだが、ギタリストが弱いな。
アームすごい使ってベックぽいことやるんだが、いまいちセンス悪いつーか‥
まだスティーブ・ヴァイの方が絵的にはいいよ。
(昔の上原)
http://youtube.com/watch?v=-HcKrd3K8_A&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=TFBY5X4vCbg&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
0041ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 22:53:11ID:mUR2fqhaあ、いや、わざわざ映像まで出してくれてスマン
でも、このプレイなら俺ならアルゲリッチを聴くよ
ジャンル云々は抜きにしてね
やっぱ>>36の映像の方に、なんか上原の懐の深さを感じてしまったな
異論はドーゾご自由に
…オヤスミ
0042ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:02:10ID:CRO5lxZD俺が許す
0043ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:20:26ID:TghJbw4B0044ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:21:19ID:TghJbw4B0045ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:22:12ID:TghJbw4B0046ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:44:31ID:oXbzAhCvハイハイ妄想ご苦労様(笑)
とりあえずもう二度とギター語るな
0047ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:46:31ID:VCQYmslv0048ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:51:01ID:oXbzAhCvつーかジェフはロックなんだから退屈極まりないJAZZのカス共と比べるのは(笑)だろ?
0049ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:56:13ID:oXbzAhCvスレ違いだからさっさと消えろカス共!
テメエらにロックなんてわかりゃあしねえだろうが〜
0050ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 03:21:09ID:PgU8nSwpじゃあさ、ドラムがサイモン・フィリップスあたりで
ベースがマウンテンのベースの奴、
で、ブルース進行のジャムでベックとシェンカーとリッチーが即興演奏したらどうよ?
0053ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 10:18:27ID:Q1M9L+C2ベックソはロッ糞だってホ
0054ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 12:08:16ID:VCQYmslv演奏を聴いたことはありませんが、我々が愛するジェフ・ベックとは別人のようですね、わかります。
0056ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 17:42:22ID:PgU8nSwp当時はシェンカーとベックて交流あったらしいね。
MSGのライブの打ち上げにベックが遊びに来てたって政則が書いてたよ。
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DW_KxmNTlDRY%26feature&feature=&v=W_KxmNTlDRY&gl=JP
0057ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 17:45:46ID:PgU8nSwpサトリアー二なんかとやるより、ベックとジャムってほしいわ、この巨漢の人。http://youtube.com/watch?v=r5ry7AnFarY&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
0062ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 20:32:46ID:8xpPGHYrドラマーって、
なんで事故とかで
死んじゃう人が
多いんだろ?
0063ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 20:42:23ID:TXVBTD7H0064ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 22:18:54ID:8xpPGHYr0065ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 22:40:17ID:VCQYmslv0066ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 23:00:23ID:mJqECRYj0067ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 23:38:33ID:/YR7g9i10068ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 00:10:48ID:6Sh7CI1yA Day In The Lifeはウェスの方がずっとスリリングだな。
ベックも曲芸で頑張ってはいるが、ウェスは中間部のアドリブからの流れが凄すぎる。
ま、ロックギタリストとしてはベックは頑張っているほうなのかもしれないが。
0070ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 03:35:21ID:5tcKe/FuImelda Mayという英アーチスト?のライブで競演してます。
ストラト以外のギターを使ってて普段と違うね。
本人もなんか楽しそう。
http://www.youtube.com/watch?v=vKAZTx5BYng
0071ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 03:43:49ID:5tcKe/FuSleepwalk:http://www.youtube.com/watch?v=7oWtThFUrk0
Apache:http://www.youtube.com/watch?v=CE4qtdbiQnI
Rock Around The Clock:http://www.youtube.com/watch?v=R2SnUcnxXng
↑久しぶりの黒レスポ
0072ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 07:28:26ID:ReE1QSSJ同意。
ベックのア・デイはインパクトだけだから、
何度か聴くと飽きる。
0073ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 08:05:27ID:2lUZ7xKW曲目が同じだってだけで、そんなのをひっぱってくるあたり、
音楽わかってんの?音楽に愛情あんの?って点で疑問を感じる。
0074ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 15:36:59ID:4N6n8vqG0076ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 18:09:01ID:chSC/hc0Sleepwalkなんかやってるんだ。スライドも観てみたいな。
0077ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 19:09:56ID:chSC/hc0http://www.youtube.com/watch?v=usotJ3kmBHQ&feature=related
本当、いい演奏。。
0079ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 20:16:29ID:chSC/hc0ドラムはジム・コウプリーかな。
0080ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 20:25:43ID:6kFUlJEq0081ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 21:11:12ID:vUnxOxs70082ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 22:39:15ID:2gFi8gRH黒レスポールの時代としては一番かも
0083ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 22:41:28ID:chSC/hc0http://www.youtube.com/watch?v=dG4LuGDIAEE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=-p05vOgGNSo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ufiz4J1CSjE&feature=related
完全版観たいなぁ
0084ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 00:50:59ID:GYkWzSEz第2期のころはストラト確かに新鮮だったけど
そろそろ持ち替えもありじゃね
0085ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 01:13:25ID:MmloahmV0086ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 01:58:59ID:6Nz14miq0087ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 02:05:31ID:fe/r15Lg0088ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 02:20:43ID:KdtcDuc/勿論腕もあるんだろうけど、本当にいい音だよねぇ…。
0089ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 05:50:29ID:kwADZWagなんでこうもアイオワ州ののトウモロコシ農園のオッサンみたいなベタな名前にしたんだろうな?
スターなら、もっとザック・ワイルドとかウォーレン・デ・マルティーニみたいなそれっぽい名前にするべきだろ。
0090ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 06:03:39ID:bAVT6wgT0091ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 06:37:01ID:rVPYVnCD0092ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 06:38:28ID:aiPjqOSpあのレスポールのリアピックアップは普通よりブリッジ寄りにマウントされてるらしい
まあでもジェフが弾けばフォトジェニレスポでも・・・
0093ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 07:13:00ID:rVPYVnCD誰が改造したんだろうな?
0094ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 11:25:43ID:gQ4KTKN10096ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 13:58:07ID:FQ8g8nSA名前なんて関係ないですな~
よっぽど音的に不利なものはあるかも知れんが。。。
0097ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 14:00:46ID:FQ8g8nSAもしかしたら、アイオワ州のトウモロコシ農園のオッサンにこういう名前が多いから?
ちょっと東鳩のスレに行ってきますよ。
0098ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 14:05:59ID:rVPYVnCD0100ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 14:15:07ID:4TYk6rx0もう一人はキャリアだし。
0101ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 18:46:07ID:kwADZWag【マイケル・シェンカー・グループがデビュー30周年を記念し、
今回のみのスペシャルなメンバーで来日決定!】
マイケルのほか、ゲイリー・バーデン、サイモン・フィリップス、ニール・マーレイ、ウェイン・フィンドレイ。
1月12日(火)7時 東京:中野サンプラザ
1月13日(水)7時 東京:中野サンプラザ
1月14日(木)7時 名古屋:ダイアモンドホール
1月15日(金)7時 大阪:なんばHATCH
チケット発売情報をご希望の方は「MSG 情報希望」と記入したメールを
こちらのアドレスまで返信下さい。
後日、詳細が決定しましたら折り返しメールを配信いたします。
なお、受信制限や文字数制限などで返信が出来ない場合があります。
このメールは過去ZAKに連絡を頂いた方へ配信させていただいております。
配信の停止をご希望の方はその旨を記入の上、返信をお願いいたします。
ザックコーポレーション 03-5474-9999(平日10時〜19時)
http://www.zak.co.jp/
**********************
NWOBHM30周年 プレイング・マンティス来日公演迫る!
11月3日(祝)6時 東京:渋谷O−EAST
11月4日(水)7時 大阪:心斎橋クラブクアトロ
(問)ザックコーポレーション:03−5474−9999
**********************
0103sage
2009/10/11(日) 10:51:53ID:1E7Nhx5nまたCDかTシャツ買うと公演終了後にサイン貰える?
ベックのニューアルバム情報は無いのかな?
0104ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 11:42:51ID:8HznsXwK0106ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 18:35:19ID:+UdWEdMfでも過度な期待さえしなければ十分楽しめる
ライヴで年齢を感じさせないどころか圧倒するベックは異常というか凄過ぎる
0107ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 23:37:38ID:BIdmSFAm0108ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 04:39:14ID:KvmuG4GW0109ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 05:26:53ID:nj7Bayyhシェンカーは年齢から考えれば、ロックアーチストとしては技術は劣化してない方だろ?
ゲイリームーアとか、もう速弾とかヨレヨレだよ。
あと、日本人のヴォーカリストて(永ちゃんとか桑田とか)歳くっても
発声や出せる音域はそんなに劣化しないが、ゲイバー(ゲイリーバーデン)しかり、ロバート・プラントしかり
なんで白人てすぐ声出なくなんのかね?
逆にBB・キングとか超高齢なのに声出るよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています