【エリクサー】コーティング弦ってどうなの?【DR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 03:00:06ID:SgjwpJkx0793ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 05:22:43.32ID:5Fl3BSTrベースはアースが取りにくいよね。全く取れないわけじゃないけど。
0794ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 05:45:06.41ID:OZgFu4Ylノイズ対策加工してるベース?
俺のは工房系のビンテージっぽい造りだからノイズ対策してない
0795ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 05:53:16.30ID:puahUCLx0796ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 06:20:10.95ID:sFSGMzCz0798ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 11:01:28.93ID:vRErke7U大丈夫、俺もそう。
ちなみに俺の竿もカスタム系のヴィンテージ狙いのやつ。
もうね、しょうがない。
エリクサーは諦めよう。
ちなみにパッシヴでもフェンダーは
大丈夫だったな
アクティブに張るぶんには全く気にならない
0799ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 11:07:47.61ID:xSMM5sBo0801ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 15:11:49.42ID:srMRMIB0鉄鋼メーカーへの合金原材料の供給問題とか、自社で見通しが立たない問題じゃなければ良いんだが
0802ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 21:06:18.88ID:K6/K57Zvレコーディングで使うから気になるんだよね
ノイズ処理のプラグインかけるのも音質面でやだし
0803ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 22:37:31.06ID:u9jL6mGH0804ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 23:38:06.44ID:mDKl04A7一長一短
0805ドレミファ名無シド
2012/01/13(金) 01:52:44.15ID:kb7vib5O0807ドレミファ名無シド
2012/01/14(土) 20:31:55.86ID:MUWnSB5Pど田舎ハードオフで2万円分買いだめしたから当分は大丈夫だろうけど
やっぱ落ち着かない
早く生産再開してくれ
0809ドレミファ名無シド
2012/01/24(火) 00:25:04.00ID:zXTIWdcK早いって話、結局結論はどうなったのかね
ずっと使い続けてる人いると思うけど、フレットの摩耗早いとかあった?
0810ドレミファ名無シド
2012/01/24(火) 00:34:39.11ID:zv07EhXfそのテープにアース線をテープまたはネジで固定するといいよ
>>809
使い始めはそうでもないけどプレーン弦のコーティングが剥がれてくるとヤヴァイ
フレットの状態にもよるけどチョーキングするとガリガリ指に伝わってくるよ
0811ドレミファ名無シド
2012/01/24(火) 00:40:24.98ID:uOsdvfyw気になったら変えればいいし
0812ドレミファ名無シド
2012/01/24(火) 00:43:27.33ID:uOsdvfywどれも使ってりゃ表面が荒くなったりしてフレット削ったりするだろうし
新品のほうが削れないから、あんまり弦替えないエリクサーが標的になるの?
0813ドレミファ名無シド
2012/01/24(火) 00:51:53.65ID:LhnWQ3L10814ドレミファ名無シド
2012/01/24(火) 07:14:25.94ID:uOsdvfyw0815ドレミファ名無シド
2012/01/24(火) 09:20:07.90ID:LhnWQ3L1だからみんな防錆加工されている在庫品探しに必死なワケ。
0816ドレミファ名無シド
2012/01/25(水) 02:18:11.17ID:B7jvIcYsAURORAのピンク色の弦ですけど、表面が滑らかでいいっすね。
そこで、コーティング弦の上にGHS FAST-FRETを塗ったらどうなるか・・・
実際にやってみた・・・
やべぇ、滑りすぎるw 急いで拭き取ったwww。
塗ってからほとんど拭き取ったくらいがちょうどいい。
0817ドレミファ名無シド
2012/01/25(水) 08:19:08.32ID:Gy96pbpV0818ドレミファ名無シド
2012/01/25(水) 08:47:08.02ID:x1e7o5mE俺もぬりっぱだぞ
0819ドレミファ名無シド
2012/01/25(水) 10:10:25.63ID:Gy96pbpV0820ドレミファ名無シド
2012/01/25(水) 10:15:08.20ID:x1e7o5mE0822ドレミファ名無シド
2012/01/27(金) 06:31:32.35ID:nECBnNPSあとフロイドローズだからエリクサーは真に有難い
0823ドレミファ名無シド
2012/01/27(金) 07:00:58.43ID:5paFnRODオクターブ調整のしづらさは嫌がらせとしか思えん
0824ドレミファ名無シド
2012/01/29(日) 15:24:36.94ID:62k9oaxZ0825ドレミファ名無シド
2012/01/29(日) 17:27:39.09ID:MgqspXD0雨にも巻き弦 風にも巻き弦
マーカス・ミラーにもラリー・グラハムも負けぬ 丈夫な親指を持ち
ミスはなく 決してモタらず いつもグルーヴィにスラッピングしている
1拍に6連符と 少しのタッピングを加え
あらゆるテクを 自分の感性で奏で
よく視聴きし理論も分かり そして忘れぬ
県内某所の 小さなステージの小屋にいて
東にヴィクター・ウッテンの曲あれば 行って弾いて聴かせてやり
西にスタンリー・クラークの曲あれば 行って教えて弾かせてやり
南にクラシックの死にそうに難しい曲あれば 畏れずに完コピしてyoutubeにアップし
北に違法ダウンロードしている人がいれば つまらないからやめろと言い
青木智仁の命日には涙を流し ライヴでソロの時は観客席に乱入して大暴れし
みんなに変態超絶ベーシストと呼ばれ かと言って別に褒められもせず モテまくる訳でもなく
そういうミュージシャンに 私はなりたい
(秋山 澪/あきやま みお・桜ヶ丘高等学校軽音部「放課後ティータイム」ベース担当)
0826ドレミファ名無シド
2012/01/30(月) 03:09:56.86ID:6WJXPZJG0827ドレミファ名無シド
2012/01/31(火) 15:02:51.34ID:bRp5G7oS早く再販してくれないかなエリクサーのAntiRustプレーン
0828ドレミファ名無シド
2012/01/31(火) 15:13:21.46ID:flsJdDpn0830ドレミファ名無シド
2012/02/01(水) 13:42:51.51ID:RRH2X1Xt0831ドレミファ名無シド
2012/02/02(木) 01:11:28.53ID:ifcLaxFf0832ドレミファ名無シド
2012/02/02(木) 01:12:31.49ID:HCB7Fx/C0833ドレミファ名無シド
2012/02/02(木) 01:41:22.21ID:wUIMXDqrsuhrとかtaylorとか
0834ドレミファ名無シド
2012/02/02(木) 11:57:14.54ID:UYLOiFxb0835ドレミファ名無シド
2012/02/02(木) 21:38:19.20ID:xLQ49HMZエリクサーなんて、ツルツルの手触りと錆びに強いってだけの保管専用弦だ。
音がいいから張ってるとでも思ってるのか、アホ。
0836ドレミファ名無シド
2012/02/02(木) 21:44:26.02ID:xgATTNhA0837ドレミファ名無シド
2012/02/02(木) 22:02:01.73ID:9ozvuVkE0838ドレミファ名無シド
2012/02/02(木) 22:40:46.04ID:zZvLOtLh巻き弦の死ぬ速度が遅いのは本当に助かる。
0839ドレミファ名無シド
2012/02/03(金) 09:05:41.68ID:pkTVS7Qd錆びづらい割に音もそこそこだったからここまで売れてたわけだし
まあアンチラストのプレーン弦が無くなったから売上は確実に落ちるだろうけど
0840ドレミファ名無シド
2012/02/03(金) 14:00:18.77ID:L9+M69SKアンチラストプレーン弦なくなったら買う理由ないわ
0841ドレミファ名無シド
2012/02/03(金) 14:08:28.27ID:FQTk6uz8だよねぇ。誰か再販とかの情報持ってる人おらんかね
見通しが全然立ってない様なら、代わりの弦をそろそろ物色しなきゃいかんし
0842ドレミファ名無シド
2012/02/03(金) 14:57:39.03ID:2d+56oLY0843ドレミファ名無シド
2012/02/06(月) 13:44:18.47ID:wt7b2HDl0844ドレミファ名無シド
2012/02/06(月) 16:43:11.63ID:RCJ4D0qwみんなどこで買ってるの? ネット通販でも見かけないし。
地方の小さい楽器屋とかの方がひっそりと売ってるのかな。
0845ドレミファ名無シド
2012/02/06(月) 20:15:00.60ID:E34dVTNp0846ドレミファ名無シド
2012/02/10(金) 16:51:15.17ID:24APglUT0847ドレミファ名無シド
2012/02/10(金) 20:18:25.59ID:mkT1D8yp0848ドレミファ名無シド
2012/02/11(土) 02:56:31.52ID:46uhJyH/0849ドレミファ名無シド
2012/02/11(土) 23:14:16.25ID:uBxns4xL0850ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 23:34:23.42ID:385+6qy61弦が余分に一本おまけで入ってた
張った直後はエリクサーより良い音だった
触った感じはエリクサーほどツルツルではなかった
3日ぐらいでプレーン弦の金属光沢が曇って音も少し悪くなってた
Anti-Rustほど長寿命ではないっぽい
0851ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 13:33:22.15ID:0UagBJe4と思っていたのに初めて切った
まだ張って一年二ヶ月、二百時間位しか弾いてないのに
ハードテイルで弦を切るなんて、サドル溝の切り直し処理が甘かったか
もう一本のロック式トレモロ付きの方は、ブリブリにピッキングし続け
激しくチョーキングし(ゲイリー・ムーアが好きなんよ)
グイグイアーミングして(サトリアーニも好きなんよ)かれこれ二年以上
流石に音は死んでいるが、ノーマル弦なら弾き込んで三ヶ月程度の死に方
0852ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 15:49:08.37ID:7rymgjBkワロタ
0853ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 01:48:06.02ID:vdZXczxU0854ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 08:26:42.79ID:Kdj8/52j演奏した後にクロスで弦を拭くだけでも十分かなとは思うんだけどね
0855ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 11:38:37.34ID:7z667IPB0856ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 12:54:22.22ID:Kdj8/52j0857ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 20:03:48.87ID:WTs6JmEq0858ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 20:06:20.19ID:4HIoALwM0859ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 20:07:15.91ID:y+Dpqfc90860ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 19:49:19.99ID:eFCHIV4M0861ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 10:10:45.44ID:0urIFK6i0862ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 12:47:03.85ID:xN7zh9SNもっと前に買っておくべきだったorz
0863ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 22:04:29.96ID:lB5ZDs/d0864ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 03:04:46.82ID:KmSQgpj7感触が普通の弦っぽくて良いじゃんこれって思ったら寿命まで普通の弦じゃねえか!
2日で錆びたぞ。死ね
0865ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 08:01:58.05ID:0RvVCB7yエリクサー以外のコーティング弦て、何か普通の弦よりも錆びやすい
気がする。何種類か試したけど、本当に2日とかで錆がぽつぽつ出てくる
のが結構あった。
あまり売れなくて、店頭ですでに腐ってるんじゃないかという気もするが・・・
0866ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 08:14:20.42ID:zGWZCc2Pコーティングは巻き弦だけ
プレーン弦で錆び防止処理してるのはエリクサーのアンチラストだけ
ようするにエリクサーのアンチラストが販売休止してる今は
どこのやつでもプレーン弦は錆びるって事
0867ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 09:25:08.75ID:B5VTn9sf早く販売再開してほしいけど、完全に生産終了になりそう
0868ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 09:41:32.99ID:SS62mqXcこれから数ヶ月のエリクサー1,659円の意味は...
0870ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 18:57:21.66ID:ujH2rrZi値上げして何ら問題ないとおもうけどね
コストを上げれば解決できる問題なのかが重要
それで済むなら普通の弦の2倍までならいいよ
2倍以上の価値はあるんだから
今までが安すぎただけ
0871870
2012/02/18(土) 18:58:50.35ID:ujH2rrZi3倍までならいいや
0872ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 19:16:18.95ID:4G1ymxA5いざ始めようと思ったらエリクサー生産停止を知ってショック・・・
一つ買い置きしといて良かった
永久生産停止なの?一回に半年使ってた俺には経済的にきついんだけど
0873872
2012/02/18(土) 20:01:38.44ID:4G1ymxA5楽天で1,2個買っておくか
早く生産開始しますように
0874ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 18:28:21.06ID:6BekCcWF0875ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 21:44:55.96ID:g66K9YTF在庫が割合豊富にあったけど売値がネットより200円ばかり高い
買い置きすべきか悩む
0876ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 22:24:13.80ID:0VCvUGD50877ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 22:42:03.49ID:dXvDAVc5襟臭っw
0878ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 22:47:50.59ID:BFCxhucN∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
0879ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 23:04:03.51ID:53xSOtVp0880ドレミファ名無シド
2012/02/21(火) 14:11:11.80ID:sSyQPT95一年くらい持つしな
0884ドレミファ名無シド
2012/02/27(月) 23:56:29.02ID:PsYoTiA30885ドレミファ名無シド
2012/02/29(水) 10:06:27.02ID:2L1BBJwQあんまり好みじゃなかった
まあ爪とぎ貰えたからよしとするか
0886ドレミファ名無シド
2012/02/29(水) 13:33:40.42ID:l6mQTOck0887ドレミファ名無シド
2012/03/01(木) 06:06:32.87ID:5My/t8680888ドレミファ名無シド
2012/03/01(木) 11:36:09.88ID:cpG56Kt40890ドレミファ名無シド
2012/03/02(金) 09:12:42.23ID:fVVssbkX京都近辺で売ってるところないかな
0891ドレミファ名無シド
2012/03/02(金) 22:09:01.57ID:rXvtdNhy0942はまだ残ってたぞ
マジで名古屋市内ではもう見かけなくなってしまった
家の在庫と合わせてこれで後1年は耐えしのげるが、生産再開の情報すらない中その先はどうしよう?
どうにもならなくなったらガリのコーティング弦が値段と品質のバランスがいいと思うんだが、他になんかいいのある?(アー二―は却下で)
0892ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 02:23:05.47ID:1K6UfU7aなんかスゲー錆びるようになったんだけどww ていうかエリクサーで錆びたの始めてなんだけどww まだ3週間くらいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています