トップページcompose
983コメント260KB

【エリクサー】コーティング弦ってどうなの?【DR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 03:00:06ID:SgjwpJkx
賛否両論のコーティング弦について。
0329ドレミファ名無シド2011/02/16(水) 07:47:27ID:Kdh3w0sm
>>328
そうナノ?
0330ドレミファ名無シド2011/02/18(金) 12:52:14ID:Hj0bvS+h
エリクサーとGHSいったりきたりだ 
GHSは当たり外れが多い 当たりのときはめちゃくちゃいい音、はずれだと篭りが酷くて使えない
0331ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 03:37:10.33ID:IgMdidqK
この10年ぐらいで4回ぐらいしか弦張り替えてないギターがあったんだけど
エリクサーの同じゲージをずっと使ってて
最近久々にまた張り替えたら何かその時から弦のテンションが上がって
ネックが順反りになって
プレーン弦のチューニングが以前に比べると不安定になった

エリクサー出たのが2002年ぐらいだっけ?
高音弦がアンチラストになってのって何年か後だよね
ナノウェーブコーティングって最初から出てたっけ?
こだわってなかったけどその辺の違いがギターのコンディションに影響したのかなと思った
0332ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 13:22:40.70ID:hO7dGMzv
いるかの愛用弦はエリクサーらしい
0333ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 17:45:36.05ID:qxkTB9FB
布袋も本田毅も日本のトップギタリスト達はエリクサー
0334ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 21:06:09.89ID:I4jvvg0n
布袋は襟草なのか
Charはアーニーだって
0335ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 21:23:12.42ID:rl7kp90j
CharはSIT Power Groove 9-42って聞いたけど
0336ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 22:14:44.80ID:hbsPsuxS
奥田民生も襟臭だよね
0337ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 22:47:23.70ID:QDsCoCys
プロはエリクサーのメリット無いと思うんだけど意外とそういうものでもないんだな
0338ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 00:20:48.88ID:vXiOqX60
>>335
人にメンテしてもらうときの弦は何か知らないけど
超たまに自分で張る時に弦買いに行った話をしてて
アーニーしか知らないからアーニー買ったって言ってた
0339ドレミファ名無シド2011/02/28(月) 00:36:15.10ID:qE7X2ttR
おいコラおまいら

エリクサー中身はダダリオなのに
どうしてもちが長く感じられるか はっきりと理由が分かったぜ!

教えてほしいか?
理由レスしてほしいか? どうだ? ん?
0340ドレミファ名無シド2011/02/28(月) 00:37:05.14ID:qE7X2ttR
おいコラおまえら

エリクサー中身はダダリオなのに
どうしてテンション感がきつく感じられるか はっきりと理由が分かったぜ!

教えてほしいか?
理由レスしてほしいか? どうだ? ん?
0341ドレミファ名無シド2011/02/28(月) 01:24:45.10ID:Ho5T2J8b
理由を知ったところで弾き心地も弦の持ちも変わらないんでどうでもいいです
0342ドレミファ名無シド2011/02/28(月) 18:10:20.63ID:cWlc+u03
おいコラおまえら
>>340中身は>>339なのに
どうして2回もレスしたか はっきりと理由が分かったぜ!

教えてほしいか?
理由レスしてほしいか? どうだ? ん?
0343ドレミファ名無シド2011/02/28(月) 21:08:21.95ID:gF5TTVeB
>>342
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0344ドレミファ名無シド2011/02/28(月) 21:40:25.72ID:EopBG3O2
そんな事よりサメの話しようぜ
0345ドレミファ名無シド2011/02/28(月) 23:33:02.53ID:I8vM3Dm8
アコギには絵理草張ってることが多い。
エレキには張ったこと無い。エレキの絵理草ってどなんかな?
0346 2011/03/01(火) 06:51:37.33ID:5i/jgLB4
>>342
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

0347ドレミファ名無シド2011/03/12(土) 01:37:11.82ID:wQmMn+t+
過疎ってやんの
0348ドレミファ名無シド2011/03/12(土) 20:12:08.97ID:4m676iR9
AURORAのカラー弦ってどう?
0349ドレミファ名無シド2011/03/12(土) 22:02:13.59ID:VMgngWfD
エリクサー俺は結構好きだったな。
かなり長い間ブライトな音を保ってたし。高いけど音はいいと思う。
0350ドレミファ名無シド2011/03/14(月) 13:27:51.24ID:q87Y0Omr
コーティング弦って開封して密封状態じゃないやつはギターに張らなくても劣化しちゃうかな?
1弦だけ切れちゃったんだけど近くにばら売りしてる店がない。
0351ドレミファ名無シド2011/03/14(月) 14:10:08.73ID:rKkfwsMo
そもそもエリクサーは密封されてないけど
そりゃ数十年置いときゃ劣化はするだろうが数週間なら無視できるレベルだろ
0352ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 15:07:54.63ID:FQWvl4fX
マーチンのフォスファー使ったんだけど、
すぐ死んだからエリクサー使おうと思ってるんだけど音ってどう??

マーチンの音は結構好きだったんだけど。
0353ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 16:56:04.23ID:oIJVAiEF
ナノとポリってどう違うの?
0354ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 17:06:31.30ID:n1/hQr+U
ナノはコーティングが薄くってほぼ普通の弦と変わらない

ポリはコーティングが厚くって弦をこするキュッって音が出ない

好みだけれど、普通ぽいのはナノ
0355ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 17:29:36.45ID:oIJVAiEF
>>354
丁寧な説明ありがとう。参考にするよ。
0356ドレミファ名無シド2011/03/19(土) 10:40:44.39ID:TqqH7pg8
Aろくすて
0357 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/03/27(日) 19:18:39.17ID:rl/mRp6q
もにたー一回で当たった
当たるとは思ってなかったでござる
0358ドレミファ名無シド2011/03/29(火) 17:02:43.60ID:UN3ExJDt
エリクサー、プレーン弦のフレットが当たる場所のメッキが剥がれてフレットを痛めまくるんだよ
それに気づいてからチョーキング時にガリッていう反応があったら交換してるけど、
二週間くらいで交換することになるから、ダダリオを一週間単位で交換したほうが安上がりっていう・・・
チョーキング多いジャンル演奏する機会が多くなってきてからはダダリオに戻した
0359ドレミファ名無シド2011/03/29(火) 17:47:45.42ID:FNiRQg/x
プレーン弦はコーティングしてないよ 坊や
http://www.jgoretex.co.jp/elixir/product/product.html
0360ドレミファ名無シド2011/03/29(火) 19:18:03.08ID:Pl4mwbto
>>358
アーニーはそうだが、エリクサーはメッキなんかしてませんが・・・
0361ドレミファ名無シド2011/03/29(火) 22:33:37.27ID:UN3ExJDt
激しく使ってると真鍮っぽい色の地金?みたいなのが見えてくる
実際にメッキかどうかは知らないけど、それがフレットをめっちゃ削るんだよ
あくまでも経験談なんで参考にどうぞ

もう二年くらいエリクサーだったんで、別に悪い品物だとは言ってません
0362ドレミファ名無シド2011/03/30(水) 00:35:28.42ID:NgsHjaK3
>>361
パチモノでも掴まされてるんじゃねえの?
ウチのは#800のペーパーで擦っても地金なんか出てこないぞ
なんだよ真鍮色ってw
0363ドレミファ名無シド2011/03/30(水) 03:18:13.70ID:UVgXFmGq
下手な奴ほどフレットの消耗は早いからな
0364ドレミファ名無シド2011/03/30(水) 08:26:57.33ID:FXLTybkG
弦交換をやめて1000円募金
0365ドレミファ名無シド2011/04/02(土) 15:56:20.98ID:6jjmW7uD
東京の近くから三重県南部のクソ田舎に帰ってきたが、エリクサー売っ
てる店が片道60`以上も離れてるなんて(怒)
こんなもん買うために一々高速使わにゃならんのか。
町内に中年ニートの同級生がいる楽器店兼レコード店兼時計店兼宝石店
があるけど、田舎の個人経営店では置いてないもんなんだな。使えねえ・・・。
0366ドレミファ名無シド2011/04/02(土) 16:03:42.97ID:p6ygdXgh
>>365
お店が無いなら
通販使えばいいじゃない
0367ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 12:54:56.12ID:C3Nasdwm
通販せずに文句垂れてるなんてすげークズだな
通販じゃ怖いのか?
0368ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 13:03:20.38ID:HkaSuJv2
つか、その同級生にお願いしてエリクサーでもアーニーでも取り寄せて貰えばいいのでは?
0369ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 13:24:26.74ID:Fj4MseOv
ニートの使い方間違えるなよ、加齢が
0370ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 13:50:42.94ID:c0rm6C0k
その同級生と仲悪いし(オヤジはいい人)うちの田舎は通販できない地区なんだよ!!山削れってのか!?
紀北町知らん奴らがヤイヤイ言うな!!陸の孤島で昔か
ら近親婚だらけで池沼とサイコパスだらけの土地なんだ!!
もちろんワシもそうだ!!
0371ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 14:06:50.75ID:ejWFzOZf
俺は上のレス見ていかに自分が幸せかってわかったよ…
0372ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 14:13:48.59ID:nLuctyq/
キチガイに住み着かれた三重県カワイソス
0373ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 14:28:02.78ID:c0rm6C0k
ちなみにその同級生な、店の手伝いすらしねぇよ。だからニートで合っ
てんだろ。ヤンのクセに懸垂逆上がりすらできんし。
ヤンから腕力取ったら何残るってんだよ?
この町に限らず三重はメンヘラだらけ。
携帯で文章書けるオレはかーなーりマシなほうだと思ってもらいたいね。大学をおよそひと月で中退。現在は運ちゃん。だが運転嫌い。
ちなみにその同級生な、オレのお古に交際申し込んだことあんだぜ。チビガリのクセによう。
0374ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 14:30:00.94ID:c0rm6C0k
もはやエリクサーとかどうでもいいスレとなりつつあるのな、オレのおかげで(笑)
0375ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 14:34:27.45ID:ejWFzOZf
ヤンてなに?
0376ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 14:48:33.58ID:HkaSuJv2
紀北町なら知っているが、確かに陸の孤島と言う表現が似合うな。
隣(?)の愛知から車で7・8時間かかる理不尽な道だった記憶がある。w
東京の方が近所だとマジで思った。

土地事情はともかく三重県民が民度が低いのはよくわかったから餅つけ
0377ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 15:11:42.16ID:MlGP+p3o
コンビニ受け取りとかは?

コンビニすらないのかよ
0378ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 15:27:57.44ID:ejWFzOZf
そうだ、Amazonでエリ買ってコンビニ受け取りにすればいいじゃん、
0379ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 19:46:08.91ID:c0rm6C0k
コンビニも吉牛もスタバもドトールもマクドも天やもCoCo壱番屋もTSUTAYAもオートバックスも(次号に続く)
0380ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 20:09:06.33ID:c0rm6C0k
タワレコもディスクウニ音もブクオフも(中略)パーフェクトもハーモニーもねぇんだよ!!
他にないものといえば町民の「やる気」「文化」「知性」「デリカシー」だな。
私が将来、町長になった暁には、このインスマウスのごとき
腐った魚の臭いに満ちた町から品性下劣な漁師どもを
追い出し、首都圏からの企業誘致に全力を注ぐ所存に
ございます。
妄想乙だと!?ルセー!!ワシャ酔ってもラリッてもおらんわ!!
特に、戸田のR17沿いにリンテックってあるやん。
あっこの子会社、ここらに作らそう思うとんねん。取引先あるしな。(TO BE CONTINUED...)
0381ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 20:23:46.34ID:MlGP+p3o
なんか気持ちが悪い
0382ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 20:26:55.47ID:ejWFzOZf
いや、俺は面白いw文才がある、もっとやってくれw
0383ドレミファ名無シド2011/04/09(土) 15:04:13.46ID:MpqMYEGD
初めてエリクサー張ったけど、もっさりだな。
3ヶ月張ったダダリオのほうがまだシャリッとする(因みに俺は乾燥肌で手汗は少ない)
あと1弦がやたら弦落ちする。
0384ドレミファ名無シド2011/04/09(土) 20:50:18.53ID:+P3DGVhN
弦落ちするような糞ギター使って弦を3ヶ月も張りっぱなしにするような初心者のレビューとかいらねえから
0385ドレミファ名無シド2011/04/09(土) 21:33:34.99ID:HfgbT4RF
初心者じゃないなら他人のレビューが意味ない事くらい分かれよ
0386ドレミファ名無シド2011/04/09(土) 21:51:44.29ID:I1+945pP
3ヶ月張ったダダリオのほうがまだシャリッとする(キリッ
0387ドレミファ名無シド2011/04/10(日) 00:19:27.19ID:FJLPZ3mE
感想書いただけなのになんか叩かれてる…
お前ら、三重の話の方がいいのかよ。
0388ドレミファ名無シド2011/04/10(日) 02:33:40.76ID:fqUUuKEH
初めてエリ張った人の感想なんてそんなもんだよみんな、とくにポリ張った人なんかは、
0389ドレミファ名無シド2011/04/10(日) 07:00:51.34ID:FjWabuB4
襟臭は練習用弦
0390ドレミファ名無シド2011/04/10(日) 09:59:43.69ID:0VmtgAdX
エリクサー使ってみた。
たまに思い出したように弾く程度の万年初心者のおれには最適だ。
違いのわかる黒人は大変ですね。
0391ドレミファ名無シド2011/04/11(月) 19:41:37.46ID:5z9WSIU5
エリクサーデビューしたんだが俺はこのツルツル感がフィンガリングしやすく感じたんだが
ピッキングがしにくくなって速弾きになるとかなりミスが多くなった。
というか弾いてるつもりなのに引っ掛かりが悪くなって音が出ない感じ。
これは慣れでなんとかなるのかな?
0392ドレミファ名無シド2011/04/11(月) 19:44:12.47ID:59hPPU4v
お前次第
0393ドレミファ名無シド2011/04/11(月) 23:00:19.75ID:IW+Uc4N3
今日エリクサーっての買ってみた。買ってみただけ。
以上報告。
0394ドレミファ名無シド2011/04/12(火) 09:14:13.62ID:Bxua/oL7
>>391
ピッキングが下手なだけ
0395ドレミファ名無シド2011/04/15(金) 17:04:13.18ID:i8/529kP
早くコーティングで095-44のセット出ないかなと思ってるのは俺だけじゃないよな。

三重の人の話もっと聞きたいwバンドはどんなのやってるの?
0396ドレミファ名無シド2011/04/16(土) 22:18:03.84ID:kY24zQuQ
エリクサーやべえ
全然錆びねえ
ダダとか1時間弾くだけで錆びるのに全然錆びねえ
なんだこれ
0397ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 10:34:19.55ID:chjKuShx
>>395
伊勢の出身ですが,今は京都にいます.
ブルース系のバンドをしております
0398ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 11:03:58.20ID:A7bAZ5k9
エリクサー確かにいいんだけどあまりに錆びねえから
弦交換のついでにやるトラスロッドやオクターブ調整
指版の掃除なんかがおろそかになりがちだったから
結局ダダリオに戻したわ。
0399ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 23:19:37.82ID:nE5rcwcs
珍走でお困りの皆様、珍走が走りそうな道にエリクサーの1or2弦を張ってみて下さい。
首チョンパできます。そんぐらい丈夫です。
0400ドレミファ名無シド2011/04/26(火) 02:17:51.74ID:ztYGJizw
>>394
うーむ
撫でるようなピッキングだとギャリギャリ音がしてしまうんだよな
ピックスクラッチも気持ちくない
ほんとここだけどうにかしてくれ
ちなみに1046のナノ襟草
0401ドレミファ名無シド2011/04/27(水) 02:03:38.11ID:klU6UaUR
>>399
昔ドラマで見た首無しライダーは未だにトラウマ
0402ドレミファ名無シド2011/04/27(水) 05:04:41.70ID:Y8fa+jFj
>>401
銀狼怪奇ファイルかな
0403ドレミファ名無シド2011/04/28(木) 01:09:35.41ID:2vfZ4kp+
ナノ信者になりました。

3週間目で全く劣化が見られない。結構弾いてるけど、まだベトベトしてやがる(笑)
ここまでのものとは恐れ入った。
0404ドレミファ名無シド2011/04/28(木) 16:42:51.80ID:XnO0jjJI
そうナノか
0405ドレミファ名無シド2011/04/29(金) 00:57:07.91ID:1lOC9wJ2
いやーお恥ずかしい・・・(^_^;)ゞ ポリポリ
0406ドレミファ名無シド2011/05/03(火) 19:24:21.82ID:V4+hdfnS
AURORA購入age
0407ドレミファ名無シド2011/05/04(水) 19:18:37.74ID:9+f91Msv
エリクサー弦はネック反り防止器具と合わせると最強
これで反りを気にして弦を緩める必要が無くなる→音が死なない
→錆びないの最強コンボ
半永久的に美しい音が保たれる
0408ドレミファ名無シド2011/05/04(水) 19:45:51.55ID:ot2zwKzu
ネック反り防止器具w
0409ドレミファ名無シド2011/05/05(木) 10:00:04.83ID:rNNXfSjj
ネックのソリ防止に器具なんかあるか?
0410ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 19:14:14.40ID:G3oBVCVC
>>406
れぽよろ
0411ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 19:23:44.84ID:inw4Lgku
http://item.rakuten.co.jp/mcshowa/keep_eg/
ワロタ
0412ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 19:54:51.74ID:G3oBVCVC
>>411
>KEEPは反りを直す器具ではありませんので、くれぐれも注意して下さい。
>あくまでも真直ぐになったネックを維持するために使用する器具です。

www
0413ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 00:07:01.48ID:E0FIIDKS
山形県在住W様の写真がいかにもサンプルから持ってきましたって感じで笑える
0414ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 05:33:40.67ID:+zjovdZn
>>358
>>361
これ叩かれてるけど
俺もエリクサー使い続けるとチョーキングする時にガリガリ引っかかってフレット削れてる感じするんだけど
これって普通じゃないの?
まあ2週間はないけどさ
0415ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 06:39:39.00ID:URLjSbEv
安フレット乙
0416ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 12:20:24.52ID:V52V++UF
>>414
糞ギター乙です
0417ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 15:18:57.88ID:k80i1pmN
>>410
俺は>>406じゃないが
DRのカラーコーティングに比べると、オーロラの方がコーティングが剥がれにくい
更に、音もなかなか死なない

何より安いから乗り換えた
0418ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 17:36:22.36ID:+zjovdZn
IBANEZのプレステだから安物っちゃあ安物だけど
高いギターにコーティング弦張るとか意味分かんねーし、これぐらいの価格帯が普通だろ
お前ら多分チョーキングしないんだろうなw出来ないのかw
0419ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 18:57:09.65ID:MDOyhpXp
ちょっと意味がわからない
04204102011/05/08(日) 20:20:56.74ID:SUy4BYvx
>>417
thx!
俺はベース弾きなんだけど、ベース弦の方はあんまり安くなっていないね。
スラップするから剥がれにくくて音が死ににくいってのは嬉しいな。
カネ貯めて今度ブラックかブルーを試してみるぜ。
0421ドレミファ名無シド2011/05/09(月) 02:19:58.73ID:2mqvA2tF
このぐらいテンション固い方がチョーキングの心地よさがある。キツいと思うなら半音下げにでもすりゃいい。
0422ドレミファ名無シド2011/05/10(火) 17:18:07.00ID:1IYN9HCv
>>418
ちょっと何言ってるかわかんないですね
0423ドレミファ名無シド2011/05/14(土) 12:02:42.29ID:hZF0QObl
おいコラおまえら

エリクサー中身はダダリオなのに
どうしてテンション感がきつく感じられるか はっきりと理由が分かったぜ!

教えてほしいか?
理由レスしてほしいか? どうだ? ん?
0424ドレミファ名無シド2011/05/14(土) 12:35:06.74ID:mi6ShfGs
知ってるからいい
0425ドレミファ名無シド2011/05/17(火) 12:56:59.96ID:Q4RGqy8W
>>9
>>15
>>20は広告に載せてもいいぐらいの推薦文だ。
0426ドレミファ名無シド2011/05/17(火) 13:03:13.02ID:8r60MVDu
>>423
実際のテンションはかなりきつくて、テンション「感」はかなりゆるいと思うのだが如何だろうか?
0427ドレミファ名無シド2011/05/26(木) 06:08:53.60ID:91WrkxDs
ライブにエリクサーで出るのってお前ら的にはどう思う?
俺の場合はやってるのメタルだから弦の鳴り?とかは少ないほうがタイトになって良いかなとも思うんだよね
0428ドレミファ名無シド2011/05/26(木) 10:04:44.33ID:CX18P76j
ライブハウスではやってないが
結婚式、ダンスホール、バーなんかでイベント伴奏程度
ghsのノーマルからDRにしたが張替え直後の狂いが少なくていいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています