そのほっそい線が鳩目まで出てきて、そこでリード線に接続するとこね。
PUいじりすぎで、ときどきそこで断線させちゃうんだが、修理がうまくいったためしがない。
見えてるし、つなげばいいだけなのにね、うまくできないで何個かあきらめてきたんだが、
今朝方ね、どうにも未練が残る1個だし、急ぎってこともあったんで
ふと思いついて、ハンダ吸い取りの編み線な、これを両方にまたがせて、ダメ元でエイヤッともろともハンダをかぶせたらね
なんともうまいこと導通しちゃったのよ。
捨てるのにしのびねえのを未練たらしく手元に残してるやつ、
奨められないけど、やってみそ、ダメ元でな。

正しいやり方を知ってる人、教えてくれませんか?