【祝!】 聖飢魔UコピースレPart2 【新譜!】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 11:06:02ID:OL6ghuKEその辺をよろしく。
0830ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 04:38:43.63ID:f2XpeE+p雑とラフの聞き分けが出来ない奴のいい例
0832ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 10:39:11.35ID:Wc081ftO聖飢魔2コピーなんて出来る奴、弾けるって奴はそりゃ世界中わんさか居る計算になるなw
0833ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 11:30:28.10ID:7hiHTWo/てか、プロが他人のソロをコピーするときは、一音たがわず完コピする人なんていないでしょ。
あれでも結構忠実にコピーしたほうだと思うけど。
0834ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 11:40:10.22ID:nGlQZ2IH音が糞、チョーキングの音程がひどい、リズムがヨレるズレる…
あれ?今と変わってねえ(笑)
0835ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 12:46:38.31ID:nGlQZ2IH一方、
流麗・衝動的・ドラマチックなソロを躍動感溢れる艶やかなトーンで
「まさにギターが歌う」ように、みずからもダンスを踊り狂うようにあでやかに演奏する天才ギタリスト・ジェイル。
(録音状態が悪いが、伸びのあるヌケの良い豊かなトーン。ルークとの差は歴然。
心なしか閣下の歌もジェイルの名演に引っ張られて素晴らしい声量で歌い上げているようだ)
同じ曲でもギタリストの力量次第でこれほど違うのか。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=eDZAcdQ1C6w&feature=related#t=2m35s
0836ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 12:49:47.72ID:nGlQZ2IHhttp://www.youtube.com/watch?v=ddjEHNXrd6I&feature=related#t=1m47s
0837ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 13:06:19.72ID:Lwg6cVwWそれくらいにしとき
0838ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 13:07:43.81ID:nGlQZ2IH0839ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 16:11:19.83ID:Lwg6cVwWルーク本人でなく、まあいいけどさ
ジェイル信者には
ロクな奴がいないって思われそれも気の毒
0841ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 17:08:30.61ID:8HqhER29これ見たらルークが馬鹿にされんの納得
0842ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 20:34:38.51ID:ievjq66Gジェイル自身が作った曲だからジェイルが上手で当たり前
0843ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 21:08:39.12ID:YyZn/85Hエースに教えてもらったりもあったんだろうけど
0844ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 23:33:41.04ID:e51fQsUzピロピロに限ってはルークの方が上手いし。
突然売れっ子バンドに放り込まれて、叩かれながらも頑張って最後まで聖IIを支えた功績も評価すべきだろう。
0845ドレミファ名無シド
2011/04/26(火) 00:44:29.76ID:wGxKKc1+前から思ってたんだけどさ
ルークさ、10周年でJと共演して正しいのを教わるまで、全然違う風に弾いてたってよく言ってるよね??
エースはJのあんなに近くでやってて、見てなかったの?
何でルークに教えてやんなかったのか不思議なんだけど
パートが違うとはいえ同じギターやってんだから、自分は出来なくてもこうやってたくらい教えてやれただろうに
0847ドレミファ名無シド
2011/04/26(火) 01:23:52.37ID:FhSl+FLS0848ドレミファ名無シド
2011/04/26(火) 13:37:30.11ID:XRyyvhNsエースはルークに輪をかけてヘタだしジェイルの速弾きなんかわかる訳ない
だから理論だのジャズフュージョンだのに逃げ込んだ
まったくアドリブも弾けないくせにw
0849ドレミファ名無シド
2011/04/26(火) 14:14:21.65ID:M66lfEUL0850ドレミファ名無シド
2011/04/26(火) 14:43:55.99ID:xhZOiwmGダミアン殿下のアドリブとかテクニック的に見るとただのラン奏法みたいな繰り返しだったりするんだけど
悪魔的な響きで独特な世界観がある
0853ドレミファ名無シド
2011/04/26(火) 22:11:02.26ID:LHAx0S1sルーク、エース、ジェイルと
残念なギタリストが揃ったバンドだったんですね
今まで気が付きませんでした
0854ドレミファ名無シド
2011/04/28(木) 17:47:11.78ID:cAqOEenb0855ドレミファ名無シド
2011/04/28(木) 17:50:27.17ID:cAqOEenbhttp://www.youtube.com/watch?v=zqt8IH7tlm0&feature=fvwrel
ただの暇人ならどうでもいいがw
0858ドレミファ名無シド
2011/05/01(日) 13:27:00.54ID:y9QAPlUs皆、本気では叩いてないよ
肴にして盛り上がってるだけだよ
安心おし、
暇人なのは確かだけどw
0859ドレミファ名無シド
2011/05/01(日) 15:13:05.03ID:Q5n9dUoX0860ドレミファ名無シド
2011/05/01(日) 23:44:38.78ID:Hvqd54B10861ドレミファ名無シド
2011/05/03(火) 00:00:00.77ID:m0lOoDrl0862ドレミファ名無シド
2011/05/03(火) 02:00:56.40ID:moLhNf9w0864ドレミファ名無シド
2011/05/05(木) 09:42:17.35ID:zk/3JMVTマジレスすると、やっぱり蝋人形あたりかな
ソロの部分も割と簡単
デビュー時のエースが弾けたくらいだからw
0865ドレミファ名無シド
2011/05/05(木) 15:24:26.58ID:MBB+9JNr手当たり次第に色々耳コピして弾けそうなとこ弾く
0866ドレミファ名無シド
2011/05/05(木) 18:25:46.36ID:pGlPh3QO0867ドレミファ名無シド
2011/05/06(金) 00:51:50.56ID:kVCihax10868ドレミファ名無シド
2011/05/06(金) 01:15:52.63ID:Q2y6d5ba3ヶ月練習したけど俺には無理
0869ドレミファ名無シド
2011/05/06(金) 13:15:54.85ID:mI5V9iiO0870ドレミファ名無シド
2011/05/06(金) 15:01:22.22ID:znCkmsP0人に下手と言えるほど聖の曲弾きこなせてる人間は
皆無だけどな
0871ドレミファ名無シド
2011/05/06(金) 19:56:37.05ID:T3+eimgB0872ドレミファ名無シド
2011/05/06(金) 20:09:45.43ID:xyZs0kjYあれタブついてたかー?
捨てちゃったかな。
それとも、ドレミかなんかの、言ってる?
というか今、、from hell〜のスコア見て驚いた
2000円もしてた
22年前に2000円ってボッタクリ
0877ドレミファ名無シド
2011/05/09(月) 05:50:11.19ID:kv6VtXDD0878ドレミファ名無シド
2011/05/09(月) 09:40:09.68ID:PuURXBF+アトラスだっけか?
そもそもタブだけで楽譜がないなんておかしいんだけどな音楽教則としては
まあDVDだから自分で見て弾けばいいんだが
0879ドレミファ名無シド
2011/05/09(月) 20:45:27.83ID:GfmIH8Za0880ドレミファ名無シド
2011/05/10(火) 09:58:09.13ID:0KUt/8kA知った事ではないです
0881ドレミファ名無シド
2011/05/10(火) 22:02:21.21ID:PJ60QMer0882ドレミファ名無シド
2011/05/11(水) 21:02:32.17ID:v5dNizTuhttp://www.youtube.com/watch?v=zxoB1YVLzrI&feature=related#t=2m40s
0883ドレミファ名無シド
2011/05/11(水) 23:10:31.19ID:oDNTgN91http://www.youtube.com/watch?v=HTccoY1B_Go&feature=related
0884ドレミファ名無シド
2011/05/13(金) 14:57:20.24ID:M0zt9dNaジェイルはラフだけど常に縦海苔でHRギタリストと言う感じだから聖のサウンドに合っていた
0885ドレミファ名無シド
2011/05/14(土) 00:44:27.05ID:+GDJmzDv割に雑だし、だから下手って言われるんだろうな
決して下手じゃないんだろうに
0886ドレミファ名無シド
2011/05/14(土) 01:07:19.32ID:F9xMsvho0887ドレミファ名無シド
2011/05/14(土) 10:48:53.69ID:+GDJmzDv0888ドレミファ名無シド
2011/05/14(土) 10:54:37.63ID:2rQTpkyT厳しい意見になってしまうが、ルークはプロギタリストとしては上手くはない
といか、ヘタな部類に入るだろう
ビブラートのコントロール、チョーキングの音程、リズム感、この3つが致命的にダメ
0889ドレミファ名無シド
2011/05/14(土) 11:42:12.45ID:2rQTpkyTそこんとこ、ジェイルなんか最高のソロイストでもあるけど意外と耳にのこるのがエースのソロ。
蝋人形は勿論だがファラオのようにとか白い奇跡とか真昼の月とか
派手ではないしライブでもアルバムそのまんまだがメロディと展開で聴かせてくれる。
ルークはあまり面白くない。速弾きの切り込み具合がちょっと面白いかなと。その程度。たしかに耳に残らないね。
0890ドレミファ名無シド
2011/05/14(土) 14:31:16.74ID:4l+xHLyg残りますけど〜
0891ドレミファ名無シド
2011/05/14(土) 14:55:45.47ID:7IZQ4sWJ火後火、怪奇植物、デスランド、アフロディーテ、モアイ、魔界舞曲、アダムりんご、花園、地獄より愛をこめて…
ほんのちょっとしたフレーズにも天才の片鱗をまざまざとみせつけてくれる
ルークはソロの組み立てが幼稚で残念。
0892ドレミファ名無シド
2011/05/14(土) 16:12:18.17ID:Bpcnt3VS0893ドレミファ名無シド
2011/05/14(土) 18:21:50.98ID:0TBLfqzm0894ドレミファ名無シド
2011/05/14(土) 23:45:20.88ID:AWvaXAzX0895ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 00:36:14.63ID:TRuwyqxeガキには好まれるのかも知れない。分かりやすくて
ブランニューソングのソロ構成とか見ると分り易すぎる。ブロックごとの音使いとかをそれぞれ繋げてるっていう
これはいまいち良い比較ではないけど
ジェイルのファイヤーアフターファイヤー的な、狂気を演出する出だし・前半とメロディアスな後半見たいなソロがないのね
指板全体と開放弦の、ギターの特性を最大限活かしながらリリカルに歌いあげてビブラートの泣きで締める「魔界舞曲」みたいなああいう速弾きがないソロは作れないのねルークは。
チョーキングやビブラートで音程をコントロールした表現力に乏しいしメロディ感覚がない
フレーズをメロディーセンスで構築する感覚が希薄なんだわ。だからピロピロで間を埋めてしまう
0896ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 00:47:11.90ID:TRuwyqxeあれお供ファズがかっているというか。異質なミキシングで異界を表現してるとおもうんだけど
あいかわらずチョーキングとかの微細なピッチコントロールはぶっきらぼうであまり上手くないルークなんだけどあの曲のあのソロにだけは合う気が。
というかあのアルバム全体のギターの暴れたザックリトーンがあまりルークのプレイの粗さを目立たせないというか、逆にあのバサバサしてるけどおどろおどろしい奥行き感があるアルバムの空気感全体に調和してる感じがする
アレはまれな例だね。
だいたいそれ以外の聖のアルバムは音作りがニート(きっちりと)すぎてる感じがする
極悪集大成だったかなんかのルークが弾いたファイアーアフターの音とか出だしからして酷すぎて聴いてられないもんw
0897ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 00:52:51.54ID:YOoDNjXMオナニー語り気持ちよさそうだね
まあニートはきっちりと仕事すべきだよ
0898ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 00:55:01.57ID:TRuwyqxeこれだからこのスレは面白いww
0899ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 01:10:39.15ID:1Z97PEfJ0900ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 02:05:36.02ID:tSEIBUBuダミアンが書いた曲が全てです。
0901ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 02:07:55.98ID:Mcm09u+N0902ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 02:22:57.95ID:p78V/Nh8テク云々は抜きにして
1st 2ndは毒々しい悪魔サウンドが炸裂してると思う。
3rdはジェイルの存在感が強く毒々しさが抜けてHR色が強くなった。
4th以降は一般的な聞きやすい音楽になってしまった
0903ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 03:12:23.76ID:bDvlIndDいいじゃん、ルークのいいところは、劣化が気づかれなかったこと
ジェイルの残念なところは、ピークが10周年からラスミサにかけてだったこと
劣化が激しい過ぎて聞いてられない
0904ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 03:26:16.56ID:tSEIBUBu一番のヒット曲のソロを弾いたのはルークでもジェイルでもなくエースだしな。
結局曲とコンセプトでしょう。
0905ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 04:13:39.07ID:5IYKn5pZ0906ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 10:37:35.71ID:6BRl9m2Wヒットはその時のライバルに左右されるかなー、ミリオンになったならともかく
最大のヒットでも信者以外覚えてないのが現実
0907ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 11:35:42.65ID:tSEIBUBuなんだかんだいってもBrand New Songはいい曲だと思うしソロも好き。
0908ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 12:32:48.77ID:sDzzYSkoジェイルが続けていればな…
でも聖やめてジェイルの音楽性はどんどん進化していったし。
ピロピロパワーコードの歌謡似非ヘビメタに満足できなかったからこその天才なんだよな
0909ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 21:48:39.00ID:XKRV7OJj0910ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 23:26:40.60ID:PLOkUmLhうpってもいいです。
0911ドレミファ名無シド
2011/05/16(月) 00:27:33.75ID:lwhWHkQ50912ドレミファ名無シド
2011/05/16(月) 00:45:17.41ID:hbQJiXHk0913ドレミファ名無シド
2011/05/16(月) 01:38:56.47ID:7unMqTt1すげーな・・・恐れ入ったわ
0914ドレミファ名無シド
2011/05/16(月) 01:43:00.31ID:7unMqTt1>>906-907に同意だわ。
GO AHEAD!みたいな曲はジェイルには書けない
0915ドレミファ名無シド
2011/05/16(月) 02:02:11.39ID:kizawLwSグッチャグチャで何弾いてるかわからんし
全部低評価の奴とかあってワロタ
0917ドレミファ名無シド
2011/05/16(月) 02:44:58.21ID:ktK4xpsGアダリンはいいのでデスランドのソロの最後のランとアフロディーテのコードタッピングと
モアイのソロ全部お願いします
0920ドレミファ名無シド
2011/05/16(月) 23:42:14.07ID:Crbuc5zV0922ドレミファ名無シド
2011/05/18(水) 21:20:03.89ID:cl/+KL3Aぶっちゃけ3rdに入ってた最初の荒々しい最もドン臭くもヘビメタチックなのが一番かっこいい
逆にワースト版とかベスト盤とかの奴は今聴くと逆にダサいし変に衣装をこらしてるのに魅力がない
(ルーク加入後すぐ出たシングル盤はまだいいほうかな)
なんであんな3rdの頃は魅力があるんだろう?
パワー全開感がいいんだよな
あれソロはエースで大して上手くないけど3rdはほんとに最高のロック名盤だと思う
0923ドレミファ名無シド
2011/05/19(木) 01:36:01.57ID:9E0yLpXy0924ドレミファ名無シド
2011/05/19(木) 09:31:09.58ID:ONPpnwEu0926ドレミファ名無シド
2011/05/19(木) 13:33:11.47ID:SC9mihgdガーガー→パワーコード
0927ドレミファ名無シド
2011/05/19(木) 14:57:34.25ID:9E0yLpXy1、2は悪魔をイメージしたやや暗いメタル
聖は本来こっち。
3は明るいハードロック
これ以降どんどんわけのわからない方向に。
0929ドレミファ名無シド
2011/05/19(木) 20:26:56.47ID:WIv2B0Bwズンズク代表曲は創世記かな
0930ドレミファ名無シド
2011/05/19(木) 20:48:54.65ID:GxtH7HXFレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。