初心者のくせに高いギター買ったやつちょっとこいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 21:46:36ID:lNTmQugO暦半年で一日2時間くらいしか触れんくせにC/S買ってもーた
俺以外もいるんじゃないかな?60回ローンでギブソンレスポール
とかね
高い買い物なだけに「やめれない」という背水の陣でレベルアップ
を目指しましょう!!
0724ドレミファ名無シド
2010/02/18(木) 12:10:48ID:1xuu9qZZ可愛いやつだが位置づけはアマチャーユースだし見るほどじゃないお
ギブソンだお。ヤッパリカーテラワカリヤス
ラベルにナッシュヴィルテネシーと書いてあるのを見るだけで
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* しあわせお
0725ドレミファ名無シド
2010/02/18(木) 17:04:43ID:eMR2nfn30726ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 09:51:46ID:QO6n+Ctr今はこいつが可愛くてしょうがない
0727ドレミファ名無シド
2010/03/03(水) 21:05:24ID:ByJq09xr0728ドレミファ名無シド
2010/03/06(土) 22:27:47ID:m2GnErXFなんだかこのスレに親しみを感じる。
0729ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 08:15:30ID:91PSUsxeやっぱりいいギターはいい
0730ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 13:24:04ID:pOMFMI6j0731ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 20:32:21ID:UhmyQrKc腕前?歴10年でローコードのアルペジオぐらいしか弾けない程度ですが何か?
0734ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 21:53:53ID:eaNfZZso歴は2年 全然練習しとらんww 所有歴だよな・・・
0735ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 22:04:19ID:xppkUJtw0736ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 22:09:38ID:UhmyQrKcひょっとして知ってる人もいるかもしれん…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org724765.jpg
と
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org724775.jpg
0738ドレミファ名無シド
2010/03/15(月) 03:52:15ID:OVDudQwi個人特定が怖かったらぼかしていいから、おねがいね
0739ドレミファ名無シド
2010/03/24(水) 21:34:56ID:tjuJtLTP0740ドレミファ名無シド
2010/03/25(木) 03:34:14ID:4LeV629lその店の別注品なんですけれどね
んで、ローンで買ったと
今日代金の引き落としが来たんだけれど、
まだ商品はもらってないんですよね
店側の「別注品は特別な物なので、焦って作らせたくない」とか言う理由で
オーダーメイドならともかく、物が来てないのに、
金だけとろうって感覚は理解できないんだけれど、そんなもんなの?
0741ドレミファ名無シド
2010/03/25(木) 04:06:31ID:O6Nr9ZUPギターは単に工場の納期が先なんだろう。
0742ドレミファ名無シド
2010/03/25(木) 04:21:53ID:/pDp+mHP購入は店との契約。
納品は工場との契約。
ローンは信販会社との契約。
購入の資金を信販会社から借りた状態なんだよ。
ローンが完済するまではギター自体は債権として
信販会社のものだから、納品が間に合わなくても
毎月の返済は発生する。
もちろん、店も工場も金を受け取ってるわけだから
納品できなければ契約不履行となり訴訟沙汰。
その別注品がどういうシロモノなのかは分からないが
大体の納期の目安くらいは聞く権利はある。
0743ドレミファ名無シド
2010/03/25(木) 19:56:07ID:sN65Hsav周りからなんだこいつわって見られてました。
ヘタクソは良いギタ持ってたら恥ずかしい(かった)です。
まー良かった面もいっぱい有るけどやっぱり
十分ベテラン腕もソコソコになっても
「gibsonなんて私よりずっと上手な人が買うもんですよ」と言っていたいね。
0744ドレミファ名無シド
2010/03/25(木) 23:29:29ID:p9kccKxC0745ドレミファ名無シド
2010/03/26(金) 05:17:45ID:ueL4FWKv0746ドレミファ名無シド
2010/03/26(金) 09:49:31ID:hZikOjqG0747ドレミファ名無シド
2010/03/26(金) 10:31:32ID:B4WtAObr0748ドレミファ名無シド
2010/03/26(金) 19:32:47ID:8DlyzG/Pはじゅかしいだけれす
0749ドレミファ名無シド
2010/03/27(土) 03:42:39ID:xVClBGX2ローンってカード?
物がないのに引き落としするのは非常にイケナイ事だから
カード会社にチクってあげるといいよ
お店はカード会社からきつーーーーくお叱りを受けると思うよ
キミが強く希望すれば引き落としも止まるし
最悪お店はカード取引停止になるほどイケナイ行為
0750ドレミファ名無シド
2010/03/27(土) 15:42:26ID:D3iaIQoX逆に考えてみろ
カスタムオーダー受注して完成したから発注した客に連絡入れたとしよう
店「ご注文のギターできましたよ!スゲエいい出来です!」
客「あ?マジっすか?実はパチスロでお金なくなっちゃってwwwwやっぱイラネっすwwwww」
となった場合、行き場を失ったギターは誰が引き取るのかな?材料費や手間賃は?
先に金払うってのはそういう理屈でもあり、その為世の中には手付金なるシステムが存在する
尚、上記の事例で手付金を置いてある場合、客側からキャンセルすると手付金は没収、
店側の都合でキャンセルすると手付金を倍返しするって事も憶えておけ
0752ドレミファ名無シド
2010/03/28(日) 08:15:32ID:i6PgaW9oそれは店側の善意で別に倍にする法的義務は無い
0753ドレミファ名無シド
2010/03/28(日) 09:00:35ID:u+ieah3F0754ドレミファ名無シド
2010/03/28(日) 15:41:52ID:cjn/tRj6俺は半年でリッケンのベース買って、そのあとジャコ聴いてフュージョンにはまり、
「このベースじゃ人前でフュージョンできない」とか変な意地張って、練習サボってた。
そんで新しいベース買うためにバイトして、ベースの練習も勉強も疎かになって、全部ダメになった。
バイトして、30万か40万のギターをたかが1本買うためにかける時間勉強すれば、
将来、もっといいギターを何本も買える。
悪いことは言わない。
今は我慢して勉強と、既に持ってるやつで楽器の練習をしろ。
俺は高2でバイト先の店長に
「バイトして小さい金稼ぐんじゃなくて、その時間勉強して将来でかい金稼げ。」
って言われて、大2の今になってやっと気づいた。
長文ですまん。
0755ドレミファ名無シド
2010/03/28(日) 16:02:05ID:JNoefXmV好きなようにやるべき
0757ドレミファ名無シド
2010/03/28(日) 17:16:14ID:trEwLTHy高いもの買ったほうが、自分の楽器に愛着を持ちやすい(=練習時間が増え初心者脱出?)かと思い、
以前(学生の時ローン組んで)初心者のくせにGibson LesPaul Classic PremiumPlusをローンで購入。
それから学校を卒業し、しがない会社員となり、んで、あまり楽器に触れなくなり。。。。
結局、初心者の域は脱していません。。。
そんな折、久々(ん年ぶり)にギターを手に取ってみた。
オーバーホール(フレット交換)等が必要だった。。。
自分で交換するのも自信ないし(しかも高いギター)、
このご時勢、メンテするには費用が高くて出来ない。。。
なんだかなぁ、と思った次第。
0759ドレミファ名無シド
2010/03/28(日) 17:30:47ID:WiWwx7Zp0760ドレミファ名無シド
2010/03/28(日) 19:19:46ID:ul1q+F3wあのかっこいいやつか
うp
0761ドレミファ名無シド
2010/03/28(日) 22:47:27ID:nyFNePNi単純なフレーズの練習をしているときも、良いギターなら
音が楽しいので、時間を忘れるくらいだ。
それに良いギターなら旨く弾けたときに判りやすいと思う。
0762ドレミファ名無シド
2010/03/31(水) 03:31:06ID:5g77nKJB0763ドレミファ名無シド
2010/03/31(水) 04:00:56ID:DaXueK8Y0764ドレミファ名無シド
2010/03/31(水) 04:03:32ID:coy2+7V90765計札&計札系裏金命探偵家族え
2010/03/31(水) 15:12:38ID:MWTA4qhC0766ドレミファ名無シド
2010/04/01(木) 23:28:34ID:L0ZgEtde最近見た中ではコイツかな。
シグネチャーでなければ、俺も欲しいわ。こんなん。
0767ドレミファ名無シド
2010/04/02(金) 09:14:51ID:s4jydPgm中学生 5万前後(貯めたお年玉やゲームやらを売り払って購入)
高校生 10万前後(夏休み中必死にバイトして購入)
大学生 20万前後(余裕のモラトリアムバイト生活で購入、ローンもおk)
社会人からは年収と出費、既婚なら配偶者と相談
場合によって数万から100万辺りまで様々
0768ドレミファ名無シド
2010/04/02(金) 13:01:01ID:rsGEKQHAフェンジャパのストラト買いました
厨2の時ですサーセンw
0770ドレミファ名無シド
2010/04/02(金) 14:43:51ID:c0nG536Dフェンジャパのストラトなんて、むしろ初心者用。
セットアップとかあんまり気にすること無いしな。
0771ドレミファ名無シド
2010/04/02(金) 15:55:58ID:9MGhx5AO0772ドレミファ名無シド
2010/04/05(月) 21:38:31ID:8lpggOwa20年ぶりにギター買おうと思ってます。
レスポールのヒスコレ。
予算は70万で。
0774ドレミファ名無シド
2010/04/06(火) 13:55:32ID:AGGebI1w0775ドレミファ名無シド
2010/04/06(火) 20:43:32ID:VCGAobjT0776ドレミファ名無シド
2010/04/06(火) 20:57:42ID:vf7lRVh7どこの大学出たかって一生つきまとうんだぜ。
高卒なんて人間扱いされないんだよ。
0777腐れ30男 ★
2010/04/06(火) 21:05:19ID:???学歴、社歴、プロジェクト、同級生、先輩後輩、ゼミ、研究室の流れでなんとか食えてる感じだ。
俺に学歴なかったらなんにもない。野垂れ死にしてる。
0778ドレミファ名無シド
2010/04/07(水) 00:42:31ID:jqy0r4b+0779ドレミファ名無シド
2010/04/07(水) 00:51:44ID:wr3KPtOC周辺機材とか合わせて8万
ローン組んで10回払いだけど^q^
0780ドレミファ名無シド
2010/04/07(水) 02:12:41ID:Cc9Mw9/Iスモークオンザウォーターも弾けないのに。
今となっては恥ずかしい思い出。
0782ドレミファ名無シド
2010/04/08(木) 02:05:19ID:hqsWE30Cそれなり弾ける奴が買うなら普通の額だが、
初心者がほぼ初めてのギターとして買うなら十分高いと思うが
0783ドレミファ名無シド
2010/04/08(木) 16:34:08ID:cf/VCXyS2台処分した金でヒスコレレスポール買いました。
62万8000円。
腕は初心者に毛が生えた程度です。
0784ドレミファ名無シド
2010/04/08(木) 18:19:16ID:Kb1vF0Q20785ドレミファ名無シド
2010/04/08(木) 20:28:29ID:/s4x3tELあ、これは△が□だから高級ギターだ、、、
って感じで聞き分けることができる人っていないんだけど、
それはどう意味かわかるかな?
もしわかったとしてもその要因はピックアップなどのランクの差だったり
アンプのランクの差(高いギターを安いアンプで鳴らすやつはあんまりいないでしょ
逆に安いギターをいい音が出る高級アンプで鳴らす場合もあまりない)
ギター業界もオーディオ業界のように
意識改革するべきだ。プロケーブルでぐぐってみるといいよ
カタログ、ムックありきの世界から早く目を覚ます人間が増えることを祈るよ
0786ドレミファ名無シド
2010/04/08(木) 20:37:16ID:mlKQ1+aN0787ドレミファ名無シド
2010/04/08(木) 20:41:59ID:xVB9Tk2Y0788ドレミファ名無シド
2010/04/09(金) 00:09:33ID:gZ0qxT66チャリンコなんて「アンタにはまだ早い」だの「勿体ない」だの
言って売ってくれなかったりする店が希にあったりするw
0789ドレミファ名無シド
2010/04/09(金) 09:01:21ID:vfqPuck7そもそも音が良いからという理由を最優先にしてギターを買う初心者はあまりいないよ。
初心者だからこそ、作りの良さによるキッチリ感や調整のしやすさ弾きやすさを重視して、
とりあえず予算が許す限り高いギターに行き着き易い傾向にある。
その点は経験者も同じで、調整や改造が好きな奴以外はわざわざミドルクラス以外の安いギターを買おうとはしない。
結果として安いギターを使う奴は少なくなる。それは音云々の問題じゃないんだよ。
君は音を優先にギター事情を考えすぎ。いっちょ前に語る前に、もっと色々な側面から物事をみた方がいいよ。
0790ドレミファ名無シド
2010/04/09(金) 23:38:26ID:xOw9NQs4「そのギター選んだ理由は?」なんかの答えで
キッチリ感とか調整楽だからとか言ってるの一人も見たことないけどな
0791ドレミファ名無シド
2010/04/09(金) 23:42:33ID:HIqTKmzxエリック・クラプトンが好きなのにミディアムの方が弾きやすい
と言ってレスポールを買うアホはいない。
0792ドレミファ名無シド
2010/04/09(金) 23:55:31ID:28EO0Bzl>作りの良さによるキッチリ感や調整のしやすさ弾きやすさ
初心者にこの辺のことはわかんねーだろ。
0793ドレミファ名無シド
2010/04/10(土) 18:13:33ID:rIEZIwdUだから、わかんないから取り敢えず高いギターって事なんだろ
安い=質が悪いっての初心者関係なく誰でもわかる事
0794腐れ30男 ★
2010/04/10(土) 18:53:58ID:???0795ドレミファ名無シド
2010/04/12(月) 21:42:53ID:cWPUJA3x取り敢えず、長淵の乾杯やかぐや姫の神田川を練習しています
0797ドレミファ名無シド
2010/04/13(火) 05:16:37ID:86bA8IW6GIBSON LES PAULの音が好きならヒスコレで良いと思うが
俺ならNIK HUBER ORCAを買うね 他にも GIFFIN ,BAKER3,COLLINGS,PRS
いろいろ試してから購入したほうがいい
0798ドレミファ名無シド
2010/04/13(火) 15:52:12ID:EijbwdjDギブソンっぽい音が出るし弾き易いし美麗
0799ドレミファ名無シド
2010/04/13(火) 21:51:18ID:muqinlYM飾るためにコレクションしてる人はいるって
どこかで聞いた話だけどそういう人いる?
10万以上するモノって試し弾きはどうしてるの?
0800ドレミファ名無シド
2010/04/13(火) 22:08:00ID:lmPk95/b0801ドレミファ名無シド
2010/04/13(火) 22:10:05ID:lmwmgD3k俺も最初は親父のギターとアンプをインテリアとして部屋に置いてたわ
まったく弾けないのにバンドマンぶったりしてな(当時中学生。マジで痛かった
でも身近にあると意味なく触ったりしてて気がついたら完全にはまってたな
特に意味のないレスですまんが俺みたいにギター始めるきっかけになるかもしれんね
0802799
2010/04/14(水) 02:17:03ID:pRCC0wmIありがとう。
>>801
音楽が好きな人なの?
喪れが知りたいような人いたのでそっち↓行きます。
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!【27本目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1267416332/572
0803ドレミファ名無シド
2010/04/14(水) 08:37:46ID:lVizMRPQプレイヤーぶってるだけの雰囲気組みコレクターでしょう。
あほ面で、簡単なコード鳴らして
・・・さすがヴィンテージは、、、と恍惚の表情になってるかと思うと笑える
0804腐れ30男 ★
2010/04/14(水) 16:14:25ID:???他人の持ち物にそこまで想像力が働くって
地方に住んでる小汚い主婦みたいだ。
0805ドレミファ名無シド
2010/04/14(水) 17:35:27ID:O/Rh7kn6まともにギター弾けない、ハイエンドギターと糞ギターの区別も分からん奴が
ヒスコレ・ヴィンテージ持ちの奴は・・・だ ステレオタイプのアホの発想
リペア・メンテナンスを考えると 糞ギターの修理代に10万とか払う気ないわ
てめいのアホ面アップしろや 笑ってやるぜ!
0806ドレミファ名無シド
2010/04/14(水) 17:40:42ID:vAFuZqILなんでこのスレみてるんだ?
金が無いのが分かって余計みじめになるだけだぞ
0808ドレミファ名無シド
2010/04/14(水) 23:16:38ID:6eyDZCDM何をほざいたところで、買えない時点で負け。
0809
2010/04/14(水) 23:31:08ID:+vQBumLz年齢云々別の値段ではどうにもピントこない。
たとえば、年齢を問わずアコギでは10万円超だとかエレキでは20万円超だとか。
オレはアコギは20万円、エレキは30万円をしょっぱなから買ったが、これは高いのだろうか?
多分安いとは思うが。
0810ドレミファ名無シド
2010/04/14(水) 23:57:24ID:pRCC0wmIいきなりその値段は高いと思う。
初心者が買うべきでない金額は
アコギ:5万〜
エレキ:8万〜
ってとこじゃない?
「10万出すといいギター買える」ってこの板のどっかで読んだしそう思う。
>1の基準はもっと高いみたいだけど。
リアルの「知り合いの息子がベース初心者でいきなり8万の欲しがって
店員に訝しがられた」ってエピソードあるし(結局売ってもらったと思った)
楽器屋の店員が答えるスレってない?
0811ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 00:22:05ID:jsCwdbdH現代のハイエンドエレキギターの価格が、最低80-100万円(NIK HUBER,COLLINGS,GIFFIN,PRS,ZEMAITIS等)
このランクならば、高いギターって事でOKじゃない?
20-30万円ならば、安くもなく、高くもなくって感じがする
俺はギター初めて半年後に、GIBSON LES PAUL 1959リシュー(ヒスコレの前のシリーズ)を58万円で買った
以後、約18年間、こいつ1本を使い続けているよ
0812ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 00:44:39ID:4hQGjol2しかし、イイ道具持ってても弾きこなせないのもどうかと思うぞ
釣りに行って、シマノやダイワより高い がまかつの釣り具やウェアで身を固めてるがろくに釣れないおっちゃんより
訳の分らんメーカーや自作釣り具と麦わら帽子姿で釣りまくってる
地元のおっちゃんのほうがよほどかっこいい…と思うのと同じ心理だと思う
0813ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 02:15:25ID:Dxrc9Qe5赤の他人が何を持とうが、自分の暮らしには何ら関係無いのですから。
何か不利益が出れば話は別ですけど。
0814ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 02:31:39ID:P++5TMRyなんて他人に向かって言った時点で、
それは紛れもない事実だったとしても、
ひがみややっかみだと言われたら、それまでなんだよね。
0815ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 03:18:28ID:AGHrMVsw多くの人が「腕もないのに」とか思ってるのなら
普通なら少しでもなんらかの感情が生まれるでしょ
他人は他人なんて思ってるのなら人に見せるのも語るのもしないで引きこもってたほうがいい
フェラーリに若葉マークでエンストはやっぱり恥ずかしいよ
0816ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 03:46:10ID:Dxrc9Qe5だったら話が早い。そこで上記のようなカキコすりゃそれこそKYだよねw
「看過する奴は引き篭ってろ」的なのはちょっと直情的だ。
0817ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 03:48:43ID:LmYiJt+/0818ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 06:28:53ID:Qj1aws2aゆえにスレタイ的にはもっともコストパフォーマンスが悪く
楽器屋にとっては鴨ネギ状態
0819ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 06:55:38ID:DYn2pPSE0820ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 10:13:33ID:AGHrMVsw他人は他人な考えなら「ちょっとこいや」なんてスレタイだって来なきゃいいだけ
他人の意見や反応に興味ないんだから
>>1読んだ?「高いのかっちゃったけどあんま弾けないやエヘヘ」って自嘲ぎみに報告するスレだろ
レベルアップめざそうって促してる
0821ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 11:18:33ID:Dxrc9Qe5って人が
「レベルアップめざそうって促してる人に」
とか、どっちにシンパシーあるの?
0822ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 11:54:01ID:b883f0PEあとは使いこなせるように頑張ればいい。
いくらドライビングテクが自慢でも、
金がないやつは一生フェラーリやポルシェには乗れないんだから。
何を言っても、やっぱり負け犬の遠吠えだよ。
0823ドレミファ名無シド
2010/04/15(木) 12:39:31ID:AGHrMVsw若葉マークでエンストは恥ずかしいって自覚してる人が自嘲しつつ
頑張ろうって思ってるのは応援したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています