初心者のくせに高いギター買ったやつちょっとこいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 21:46:36ID:lNTmQugO暦半年で一日2時間くらいしか触れんくせにC/S買ってもーた
俺以外もいるんじゃないかな?60回ローンでギブソンレスポール
とかね
高い買い物なだけに「やめれない」という背水の陣でレベルアップ
を目指しましょう!!
0622ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 02:12:43ID:ti6envSHだから買えるならどんどん高いの買えばよろし。
メゲない自信があるならローンでもいいよ。
20万出せば充分なものが買えるギターは楽器
としては高く無いからある意味お手軽だよ。
クラシック系なんて高けーよ!w
0623ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 00:38:39ID:yOcknqdh0624ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 00:51:46ID:jMt+0rxCおまえらどんだけ金銭感覚が狂ってるんだよw
0625ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 01:12:32ID:zEFEwegl0626ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 01:13:43ID:Gvs2RNad0627ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 01:15:55ID:Y+CuTqCg10万のギターはお手頃価格ハズレもないよ!って感じあるよね
0628ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 01:43:00ID:78Gkbc/gそれで4年ぐらいやってて、今年の夏にIbanezの7万ぐらいのギターを買った。
どっちも自腹切ったから、どっちも高いと思った。
ストラトには今でも愛着有るけど、しばらく新しいギター弾いて久し振りにストラト持ち出した時に感じたのは、「あれ、これってこんなにネック反ってたのか」だった。
高いのがいいとか安いのがいいとかそういうのは問題じゃない。
最初のギターぐらいは「マトモなギター」を買うべきだと思う。
初心者は絶対独断で買うべきじゃないよ。
モチベーションには関わるだろうけど。
0630ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 08:20:44ID:Dxf8f6B9通ぶりたい背伸びしたい初心者はエフェクターにこだわりなさい
部屋に高いギターが数本置いてあるよりも
無数のエフェクターがあちこちに転がってる方がカッコいいぜ
俺の部屋の棚はエフェクターとレコードで一杯
あ〜俺は幸せ者だよ〜
0631ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 09:26:05ID:R/I20/Jv通ぶりたい背伸びしたい初心者はダッチワイフにこだわりなさい
部屋に数人良い女がいるよりも無数のダッチワイフがあちこちに転がってる方がカッコいいぜ
俺の部屋の棚はダッチワイフとエロ本で一杯
あ〜俺は幸せ者だよ〜
0632ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 09:29:06ID:ClrVWPIP手が出せるようになったけど、
腕利きの店員によって調整までしっかりされてる良いギターの
弾き心地というのは素晴らしいね。
エレキでも生音で弾いても気持ちいい。
金に余裕あるなら初心者のうちからそういうギター使ったら
上達や耳の育成には大きな差が出ると思う。
そういうギターは5wのミニアンプで弾いても持ち味が出る。
0633ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 11:03:55ID:0T8dxwdDでも初心者を脱しつつあると自分の好みっていうのが出てくるから
何本も高いの買えない人には苦しい
0634ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 15:35:41ID:78Gkbc/gソレはあるかもしれないけど、ぶっちゃけ最初から「それ反ってるよ」って言われてた。
どれだけ酷かったのか気付いたのが最近てはなし。
0637ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 18:07:45ID:ZQ3FDXN70638ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 18:55:26ID:78Gkbc/g前のを売ったり捨てる必要なんてないんだから別にいいんじゃない?
好みがでてくるってそれなりにうまくなったってことなんだし。
0640ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 21:28:54ID:F1XdnAP20642ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 11:09:34ID:47aeqsgGおれもギター歴20年ほどで、やっとギブソンLPスタンダード買った。
今まではそこまで愛着と言うものが無かったんだけど
物凄く大事にするようになったなあ。
初心者から良いギター、ってのも有りだと思うけど
まずギターそのものに対し愛着を持つ事が大事かな・・・
そうすれば気が付いたらギター触っていたり色んな音を確認して
自分の腕と知識と比例してくるようになるというか。
俺も昔は無駄にエフェクト掛けていたけど
今はクランチ程度がギター本来の味が出て心地よいと思うようになった。
0643ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 12:58:11ID:7tK3tao/メンテは出来てないと思う。
でも、予備知識もなくソレが一本目だったから余計メンテ出来なかった。
店舗で買った訳でも無かったから修理出せなかった(だし方が分からなかった)しね。
0644ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 22:13:09ID:viAzGHs70645ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 00:40:08ID:aLrel3jzそういう意味じゃない
初心者で高いの買う→好みが出て欲しいものが出来る→でももう金がない
ってこと
0646ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 02:40:29ID:ZPDtbPxD0647ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 08:27:40ID:K7XuZc8B欲しいものができた時に金がないのなら
先に買った高いギター売ったらいいじゃん。
ギターは中古でもいい値段で売れるんだし。
愛着があるから売れないっていうのならしらないけど。
0648ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 11:26:34ID:/dd2y1Lbアンプの使い方も分かってなかったし
高いの買ったら大事にするかと言えばそうでもなく、なんとなく触らなくなってすぐ売ってしまった
0649ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 12:10:48ID:TgYbqoK30650ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 12:45:47ID:bCgxX+6Bギター代以外に、以下の料金がかかるのな。
輸送料: $225 (配送方法により違う)
保険代: $50 (任意)
消費税: ギター代金の 60% に対して 5% (個人使用の場合)
最初に $3000 払ってから、
出来上がり時に $3000 + 上記の代金払うんだけど、
日本円だとどちらもほぼ同じ金額になっててワラタ。
個人で頼めば、国内代理店で買うより安くはつくね。
僕にとっては一生ものだ。
0651ドレミファ名無シド
2010/01/06(水) 20:48:31ID:aERHOSMFフォトジェニ買おうかと思ったけど
フェンダーUSA買いました。
0653ドレミファ名無シド
2010/01/07(木) 15:58:08ID:oOTQxz6Sネットなんかで俺が「コレだ!!!」って思うやつって
ことごとく10万越えのばっかなんだよねぇ・・・
しかも限定色とか別注カラーとかそんなんばっかで
上手くなるまで待ってたら、絶対残ってないだろうし・・・
やっぱタイミングは逃したくないな・・・
0654ドレミファ名無シド
2010/01/07(木) 19:17:12ID:KbA9H7ZP0655ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 09:26:12ID:l3e4ajrwオーダーしようと思ったけど次にします。
0656ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 14:13:34ID:31jPEQgA景気よくなるから
0657ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 14:15:14ID:Lwjl/1Rnギターやりたいって親に言ったら、翌日枕元に
ゼマイティス置いてたみたいな。
0658ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 16:18:28ID:vgR9p7Pb0659ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 17:11:38ID:SpRyfNW7翌朝、枕元に置いてあったのは父の形見のゼマイティスだった・・母さん・・
なんてストーリーが浮かんだ
0660ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 18:56:28ID:VmodFD1J0661ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 12:45:55ID:/bg5upoz0662ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 12:52:01ID:8l0rFzhN7万くらいのCoolZ買った
すごい気に入ってずっと使ってる
0664ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 20:22:02ID:bMAbuv7CさすがにPRSのカス24とかになってくると珍しいだろうけど
でも中古なら買えるよね(*´д`*)
0667ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 21:53:20ID:/bg5upoz0668ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 22:20:24ID:suX5x+cs[副]二つを比べて、あれよりもこれを選ぶ、また、これのほうがよりよいという気持ちを表す。どちらかといえば。
???????
0669ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 22:24:42ID:n1iso9Af0670ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 23:06:49ID:z+ukMsv60673ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 04:19:19ID:tsbahEEu動産としての価値ないべ、10マソ程度じゃw
0674ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 22:27:11ID:WtRdUMvd大体15万円以上です。
0676ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 00:07:05ID:QCY2gF0n0677ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 02:10:20ID:c8M4AT6p0678ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 07:15:06ID:Pj7ezLokそれ以下と比べて品質に壁があるんだよね。
0679ドレミファ名無シド
2010/01/19(火) 14:33:23ID:IpGCW6n50680ドレミファ名無シド
2010/01/20(水) 19:57:34ID:1ctQS/Ri0681ドレミファ名無シド
2010/01/20(水) 20:56:56ID:k9pc2u2c私見だが
お前さんが中学生なら高い方だろうな
高校以上なら20万前後、
社会人なら20万以上、
資産家ならエヴァギター以上だな
0682
2010/01/27(水) 21:52:14ID:s5mfgDNf外国産ってことは、中華産も入るってことだよな。
0684ドレミファ名無シド
2010/01/29(金) 01:03:10ID:Zyisthoi好きなギタリストが使ってたという理由だけで買ったけど初心者だったから恥ずかしくて試奏すらできなかった
そんなギターも今では傷だらけだけど立派なメインギター
0686ドレミファ名無シド
2010/01/29(金) 12:34:34ID:Zyisthoiそこまで書いたら分かる人には普通に特定されるからやめとくわw
それぐらい分かりやすいギターだしね。
0687ドレミファ名無シド
2010/01/29(金) 12:46:57ID:PT2W5OIx0688ドレミファ名無シド
2010/01/29(金) 14:33:38ID:CDj+hkkv0689ドレミファ名無シド
2010/01/29(金) 23:07:36ID:tJ/1Fg3w0690ドレミファ名無シド
2010/01/30(土) 06:55:46ID:9sxczNj01年でギターをボロボロにしたのかもしれん。
0691ドレミファ名無シド
2010/01/30(土) 11:03:33ID:h87JaEg60692ドレミファ名無シド
2010/01/30(土) 13:02:00ID:gpf59biU初ギターに100万円出そうとしてたら絶対止める
っていうか叱る
0693ドレミファ名無シド
2010/01/30(土) 13:06:20ID:MQM4/MAb0694ドレミファ名無シド
2010/01/30(土) 13:43:27ID:z7dx7r940696ドレミファ名無シド
2010/01/30(土) 20:31:37ID:gG6MiuqD0697ドレミファ名無シド
2010/01/31(日) 06:47:25ID:6PthATbY0699ドレミファ名無シド
2010/01/31(日) 10:52:20ID:T6XheJ700700ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 13:59:52ID:6GXxMgtb/川川ハ | l ̄ | | ノ タ
///川川lト、 |_| 匚. | \ |
(ゞ川从川/_,―' ̄ヽ | | ノ 弾
__>ームヾ ̄( _-、 | |_| \ い
/ | y- ノ_| < て
'-,,_ | | ムkノ) l_ll_l ,-, ) る
"| | // / 場
| | 匚/  ̄ヽ 合
| ___ | ノ じ
r―――" ‐| \\ \ ゃ
| / \\ < ね
人 乂 / \\ ノ え
ニヽ / | ヾ / ___―― ̄ っ
__\ / /| l  ̄ ̄―――__ !
/ / \\ ヾ ν、
 ̄弋二/ ̄| \\ \ \\ V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\ \\ \ \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| "―_从从 \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\ | ζ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄| ヾ \\ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
0701ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 01:02:02ID:DsS0xtPNこれは結構恥ずかしいことなんじゃないかと思ってた俺ですが、
この板を見てマジに安心しました。
0702ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 09:24:19ID:V4YRWyWBFも押さえられないのかどっちなの?
0703ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 20:35:09ID:sL3Qfnne0704ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 23:16:15ID:4YrcvQWMこれはスレチかもしれませんがGT-10も一緒に買ってもらいました。
0705ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 00:30:44ID:BpGfOYLN0706ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 01:36:46ID:sazQTVew0707ドレミファ名無シド
2010/02/04(木) 20:08:04ID:JW8ohQqB0708ドレミファ名無シド
2010/02/10(水) 00:16:17ID:z81P/v5j複数持つようになると合計40万なんてあっという間だ。
まあpensa suhr1本で満足する保障はまるでないけどね。
0709ドレミファ名無シド
2010/02/10(水) 00:39:47ID:ZAIWtJmj初心者のウチは好みも音もわからないからね
0710ドレミファ名無シド
2010/02/11(木) 23:43:40ID:9ey2dyXPそのくせ下手だけど。
0711ドレミファ名無シド
2010/02/11(木) 23:55:17ID:HmuhZH0u0712ドレミファ名無シド
2010/02/11(木) 23:59:18ID:9ey2dyXPでも軽く嫉妬しちゃう
0713ドレミファ名無シド
2010/02/11(木) 23:59:19ID:ChG8vRi1高いギターを所有して満足するじゃない。
特に中高生何かは、ギターの価格こそギタリストの地位
見たいなの或るんじゃないかな。
優越感に浸ってる内に、隣りにいる安ギターの子が更に良い音出しているという現実に気付かない、とか。
0715ドレミファ名無シド
2010/02/12(金) 01:15:00ID:xwygUTs712万のギターで十分高いと思ってた
0716ドレミファ名無シド
2010/02/12(金) 17:08:13ID:PhdL3eZ3二極化が進んでるね
20年前のバンドブームの頃は、学生なら10万以内が売れ線だったと思う
国産なら10万以上はハイエンドって感じで
今10万以下と言うとフォトレジェの価格帯だものな
0717ドレミファ名無シド
2010/02/12(金) 17:09:40ID:PhdL3eZ30718ドレミファ名無シド
2010/02/12(金) 19:17:27ID:2SL1MsdQ遠慮してしまう
0719ドレミファ名無シド
2010/02/13(土) 11:15:09ID:2LpSJXTeナットは傾いてるしブリッジはグラグラだしペグはガタガタだった、その上PUが最悪で
全部変えるのに3万は使った、今思えば高いギターを最初っから買えばよかったと思う
0720ドレミファ名無シド
2010/02/13(土) 23:20:27ID:y4AZ7tDX0721ドレミファ名無シド
2010/02/14(日) 10:43:13ID:l6MonYGjアンプはORANGEのスタック、45マンほどでした
0722ドレミファ名無シド
2010/02/18(木) 10:22:55ID:1xuu9qZZ今年は25マソアコギを下取ってもらって45マソのやつを持って帰ったが
・・・スゲーとろけるようないい音でまじビクッたお
そろそろ前向きに弾くこと検討しようかと思ったお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています