トップページcompose
982コメント331KB

高いベースはいい音するの? Part1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2009/05/28(木) 17:58:14ID:CBQ9fSoI
高いエレキベースは本当に良い音がするの?
買う価値あるの?
"高い"って幾らから?
演奏の腕があれば安い楽器で十分なの?
あなたはどんなベースを持ってるの?

今日も始まる不毛な馴れ合い。
変態ベーサーよ、ここに集え。


変態のお約束
・書き込む時は、自分の所有しているベースのメーカー名モデル名、
購入してからの年数、どんな場所で演奏しているか、
アンプ、シールド、弦、アンシミュ、エフェクターは何を使用しているか、
等などを出来るだけ晒すようにしてね☆

・画像、動画、音源なんかもあると喧嘩にも熱が入るよね!
0932ドレミファ名無シド2010/02/26(金) 09:24:51ID:WNlmTxJz
>>929
なるほど
糞機材使っててもいい糞が出るってことか
いいベースってのはいいな
使いたいもんだ
0933ドレミファ名無シド2010/02/26(金) 09:42:55ID:f51ra49u
なんか微妙に必死だな
0934ドレミファ名無シド2010/02/26(金) 10:10:04ID:WNlmTxJz
>>933
いや リアルにいいベースを使ってみたい
0935ドレミファ名無シド2010/02/26(金) 13:20:49ID:cPEIWVHM
俺スラブのジャズベ持ってるけど意外に?ラインじゃ使いにくいよ。
その先を選ぶというか。いわゆるドットのジャズベのパブリックイメージとは
裏腹にものすごくワイドレンジな楽器で、特にローが回りやすい。
逆にアンプじゃロー薄い70sの方がよっぽどラインじゃ「らしい」音。

てか、その先を選ばないという意味ではEMG最強だろw
決して悪い音でもないし。
0936ドレミファ名無シド2010/02/27(土) 05:51:40ID:2GWBmicG
突然どうした?頭おかしくなっちゃったのか?
0937ドレミファ名無シド2010/02/28(日) 06:13:19ID:pkYx1UL6
フェンダーは最初にベース作ったってだけで金額に見合った楽器作ってないよ

CSならみんなに自慢できるブランド料ってとこでしょ
そんなもんだ
0938ドレミファ名無シド2010/02/28(日) 07:32:29ID:BglfXZLh
必死だな
0939ドレミファ名無シド2010/02/28(日) 10:03:22ID:4C4qExcY
>>937
対価に見合う、見合わないの判断は人それぞれ。
0940ドレミファ名無シド2010/03/03(水) 20:31:04ID:+Sy5Ftic
ジャズベ苦手。
形が体にあわないしでかい。
肋骨にあたっていたい。
ヘッド落ちるし。
0941ドレミファ名無シド2010/03/04(木) 16:40:12ID:BCs4Z0P5?2BP(3480)
>>940
TUNEオヌヌメ
0942ドレミファ名無シド2010/03/04(木) 18:13:18ID:qTeVEjuV
>>941
ネックねじれるけどな。
0943ドレミファ名無シド2010/03/04(木) 18:40:51ID:BCs4Z0P5?2BP(3480)
>>942
ちょっ!

> 肋骨にあたっていたい。
これ読んでよ
0944ドレミファ名無シド2010/03/04(木) 20:48:11ID:fmSsHGwp
>>940
業界の人もそう思ってる人が結構いるから決してマイノリティじゃないよ。

>>943
TUNEはなあ…
音抜けが良くないものも多いから冗談でもお勧めしないでよw
0945ドレミファ名無シド2010/03/04(木) 21:39:32ID:BCs4Z0P5?2BP(3480)
>>944
ちょっ!

> 肋骨にあたっていたい。
TUNEは角が肋骨に刺さるっていうからあえてオヌヌメしたのに!
0946ドレミファ名無シド2010/03/04(木) 21:41:54ID:BCs4Z0P5?2BP(3480)
バッドジョークが通じなかったようだ!!
HAHAHA!!
0947ドレミファ名無シド2010/03/04(木) 22:16:14ID:9XsMmHWS
TUNEでも一部のモデルだけだしな
0948ドレミファ名無シド2010/03/04(木) 22:17:22ID:qTeVEjuV
>>940
スペクターかワーウィクまじおすすめ。
ネックねじれるけど。
0949ドレミファ名無シド2010/03/06(土) 01:46:22ID:ENEn+uAm
>948
ワーウィックを候補に考えてるんだけれど、本当にネック曲がっちゃう?
0950ドレミファ名無シド2010/03/06(土) 03:52:42ID:fOdBU0ZD
>>946
コヤつめ
はははw
0951ドレミファ名無シド2010/03/06(土) 08:43:50ID:ot56X/xz
>>949
曲がるしねじれる
0952ドレミファ名無シド2010/03/06(土) 09:40:32ID:KIeDfCfM
IBANEZがいいんじゃないかな。
0953ドレミファ名無シド2010/03/07(日) 23:44:12ID:bXYv84o9
http://image.ikebe-gakki.com/images/goods/15/152908/b.gif
こういうデザインてハイエンドベースの一つの定番だけど、これを見てカッコいいとか美しいとか感じる人はいるんだろうか?
俺はどうしてもエレファントマンを思い出してしまう。
0954ドレミファ名無シド2010/03/07(日) 23:50:23ID:hEfcwj6/?2BP(3939)
ワンカッタウェイっていうんだっけか
おれは欲しいとは思わないけどめっちゃかっこいいと思うよ

0955ドレミファ名無シド2010/03/07(日) 23:52:56ID:XInmnYlF
昔はダサいと思ってたけど、最近は物によってはいいのもあるなって思うようになってきた
0956ドレミファ名無シド2010/03/07(日) 23:53:15ID:Cv2O0+/m
>>953
逆にパンクバンドのベースがガッツンガッツンピック弾きしてたら
それはカッコいいと思う。
0957ドレミファ名無シド2010/03/07(日) 23:55:06ID:XInmnYlF
http://image.ikebe-gakki.com/images/goods/14/141160/b.gif
これくらいのバランスだと案外いいなって思う

女体に例えたとして、尻より胸の方が大きいのはバランスが悪く感じる
尻のほうが胸より一回り大きい感じが見た目のバランスいいね
0958ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 00:27:44ID:0h6xj7/2
うまけりゃ何もっててもかっこいい。
個性的なデザインほど、腕が付いていってないとかっこ悪くみえる。
0959ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 02:15:17ID:XoO6926v
>>957
団塊が好きそうだな、こういうの。
木のぬくもり(笑) 職人技(笑) それで値段が高けりゃ言うことなしっ、みたいな。
実際ハイエンド(笑)が一番売れてるのって圧倒的に日本らしいから。
日本人鴨られてんなぁ。
0960ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 02:47:12ID:vbVTRiir
で、君は何が好きなの?
みんな持ってて安心するFenderかい?w
それとも色気づいてサドウスキーとか持っちゃうわけ?
0961ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 03:26:36ID:a34qszh8
いいじゃん、何買ったってさ。

年をとると技術は向上しない、むしろ練習時間が若い頃より取れないので
下手になってく。でも小金は貯まったからベースぐらいほぼ何でも買えるようになった。
で、若い頃にグレコとかアリアとかフェルしか買えなくて高い楽器持ってるやつ見ると
クッソーって思ってたので、100万超える楽器に手を出してしまうんだけどさ。
俺も、もちろんベナベンテもフォデラも持ってるよ。あんまし弾かないから
部屋の飾りだけど。
0962ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 08:05:56ID:v7x+1WdZ
要するに>>959は若かれし貧乏時代の羨望と嫉妬の混じったレスと
0963ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 10:27:10ID:F0W261PS
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000097520.html

ベナベンテのこれ朽ち木みたいで好きだなあw
0964ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 17:00:30ID:RiELZvQH
サムベースとか、どこがかっこいいのかわからん
誰か見所を教えてくれ
0965ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 17:22:23ID:GtgvwqmN?2BP(3939)
>>964
見どころは
人間の体に適応すべく人間工学に基づいた、そのエレガントかつ画期的なデザイン

だって

出典:デジマ
0966ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 17:56:52ID:kDz4f2uW
>>964
俺はあのシェイプがかなり好きなんだが、見所と言われてもなあ。
立体的なカーブを描いた小型のボディと長いネックの対比がかっこいいとか…
かっこよさに関しては言葉で説明しても感覚では分かってもらえない気がする。
0967ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 18:11:27ID:JcooIxDG
>>964
お前は巨乳と貧乳ならどっちが好きだ?
髪型ならロング?セミロング?ショート?
メガネはかけてるのとかけてないのどっちが好きだ?
年上好き?年下好き?


つまりそういうことだ
0968ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 18:14:06ID:BWvySxMS
昔はダサいと思ってたけど今はカッコよく見える
0969ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 19:32:27ID:BLPFhIdx
>>963
ブラマヨの吉田の顔を思い出した
0970ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 19:54:29ID:GtgvwqmN?2BP(3939)
> WEB特価:577,000円(税込)


ハハッワロス
0971ドレミファ名無シド2010/03/08(月) 20:39:56ID:Mg/AqSij
>961
仲間発見。w
そうだよなぁ、若くて上手いのが自分より安いベースをめちゃ鳴らしてるけれど
俺たち適度な年寄りの俺は、高い楽器でそいつよりへぼい演奏している。

でも人生最後のベースかもしれないし、収入と価格を考えれば若い頃より負担少ないし、
趣味なんだからいいやって自分を慰めてる。
0972ドレミファ名無シド2010/03/18(木) 22:40:38ID:tw6mIqEH
>>971
そうそうw
ハイエンドベースなんて、俺ら下手だけど小金持ってるオヤジがマーケット支えてるんだから。
そんなわけでベナベンテに33インチ/バールポプラトップ/スワンプアッシュバックの5弦特注してみた。
きっと手持ちのケンスミス35インチよりうまく弾けるに違いないって自分に言い聞かせながらwww
0973ドレミファ名無シド2010/03/18(木) 23:49:10ID:DkuQzFgU
リッケンバッカーの音聞いて流石に高いのは違うなと思ったが
今を思えばあれはピックアップカバーのせいだったかもしれない。
0974ドレミファ名無シド2010/03/18(木) 23:56:35ID:wOghut6/
ピックアップカバーのせいってどういうことだw
0975ドレミファ名無シド2010/03/18(木) 23:56:43ID:xS3gOa1g
おっさんってキモいな、と>>971-972見て普通にそう思った
0976ドレミファ名無シド2010/03/19(金) 00:00:10ID:tw6mIqEH
>>975
ちなみに中1の息子のギターは中古のアリアプロ2だw
0977ドレミファ名無シド2010/03/19(金) 00:06:26ID:mR3/SpsH
ベース単体というより、エフェクターやアンプまで機材全般で
糸目をつけなければどんな音でも出せるぞw
0978ドレミファ名無シド2010/03/19(金) 07:56:35ID:zQTgCbqv
>>974
ピックアップ・フェンスだった・・・
0979ドレミファ名無シド2010/03/19(金) 08:23:49ID:edD5khTB
>>978
やっぱりつけると音変わるもんなの?
0980ドレミファ名無シド2010/03/19(金) 19:15:19ID:rsLNLoQL?2BP(6666)
ノイズが減るとかなんとか
0981ドレミファ名無シド2010/03/19(金) 20:29:35ID:5qDU/jxq
ピックアップフェンスでそこまで音は変わらないんで、どっちにしろ良く意味がわからなかった
0982ドレミファ名無シド2010/03/20(土) 09:31:03ID:C4xprZiT
まぁスラップはやりやすくなるな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。