高いベースはいい音するの? Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0765ドレミファ名無シド
2009/09/28(月) 14:57:36ID:ZchuH9snギターとは違うのかもしれんけど結論張っとくね。
■いい音するか?
いい音の定義は人それぞれ。話すだけ無駄。
■高いと作りが良くなる?
前提として当たり外れやメーカー、ラインナップにもよる。
とくに1〜5万までは楽器として成り立ってないレベルもあるぐらい作りが悪い時がある。
15万〜30万超えると変わらない。
■ほんとかよ?
値段は音の良し悪しだけで決めているわけじゃないのです。
見た目、演奏性、メンテ性、価格戦略ってのもあります。
例えばトップ材だけで10万以上値段が上がるのなんて珍しくない。
ボディやネックを希少材や1ピースにしたすれば○十万単位で増える。
市場原理で数多く売れるものは安く売れるが、そうでないものは高くなる。
ロゴ一つついただけで10倍の値段になるのもある。
でも、トップ材がつけばむしろ音は篭る(個人的にはそう思う)し
1ピースより合板の方が音のバランスや好みの音を作りやすい。(ググれ)
■結論
幾らだろうが自分の楽器が気に入ってるならそれでいいじゃん。
人の楽器が幾らだろうが悪く言ったり、差をつけようとする奴はバカじゃん。
ってことです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています