【ドラム】エレドラスレ26パッド目【電子ドラム】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/05/10(日) 16:04:08ID:oj8Y/ZQI【ドラム】エレドラスレ25パッド目【電子ドラム】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1236690591/
0302ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 18:55:22ID:f8Csw5r4フラッグシップモデルが半年無いとか考えられないから俺は勝手に夏頃と予想してる。
0303ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 19:25:30ID:4dKLxFsV0304ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 19:37:44ID:QdFlKA2p0305ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 19:39:02ID:WZu6BgB00306ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 22:04:29ID:UtPhR8Y5とりあえずチャイナとスプラッシュと14インチスネア兼タム希望だな
あと20inchライドね
0307ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 23:10:34ID:IiSZCzLuいつもの感覚で叩くとたまにスカる
0308ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 23:41:08ID:BSLDUyO0待ってらんないので俺は生ハイハットの方を13インチにした。
サイズはともかく、YAMAHA の奴くらいに薄く軽くして欲しい。
0309ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 23:43:02ID:rFKA2aPT「新スネアは手を置くとミューティング感知して、YAMAHAのパクリのような
スナッピーの緩みを調整するスライドバーが付く」
「ブラシも自動で感知する」
んだとか。まあワイヤレスにはならんだろうな。
ガセ臭いのはスライドバーだな。Rolandってよくパクる会社か?
0310ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 02:12:02ID:Qrbv+H27+ + | | | | | | | | +
| | Π | | | | Π | | +
/ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
/ ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
0311ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 18:22:14ID:pIgDA9Xaのメッシュのパッドだけ手元にあります。
あまり金がないので安い音源を買いたいのですが
ローランドのメッシュヘッドにヤマハの音源って使えますか?
0313ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 19:27:30ID:pIgDA9Xaありがとうございます。
リム検出ってリムショットが出来ないだけってことですか?
普通に叩いて音は出るってことですか?
0314ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 20:23:19ID:MDa99fRaアパートなので騒音振動の関係でバスドラが使えないのですが
キックペダルだけ買っての足の練習って意味ありますかね?
床でエアーでやるのと変わらないですかね?
0315ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 20:33:53ID:jJA/0jtw試しにやってみろよ
ガチゃガチゃ言うだけだから
0316ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 21:11:08ID:G26RDjT2多少うるさくてもダンボールにジャンプ詰めて練習する方がマシ
0318ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 21:40:00ID:dYTYwOCx0319ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 22:05:55ID:3JykubmH0320ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 22:42:11ID:LlBw+b640321ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 00:29:18ID:mfU+iRJ1こればかりは実際に買って叩かないとわからないかな
0322ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 01:00:23ID:U3QGvvrP0323ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 01:04:56ID:jz7Cq3SF叩く前にやるのが一番効果的。隣人が音に意識しだして苦情が出たら
その後、どんな対策しても効果は半減、相手は小さな音でも気になってしまう。
苦情が来ないように最初から全力で対策したほうが良いのでは。。
0324ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 04:33:40ID:BwpJIeHq適当に部屋で暴れて苦情くるようなら余裕で無理です
0325ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 08:36:31ID:mfU+iRJ1畳+マットでなんとかいけそうな気がしてきたので購入しようと思います
ありがとうございました
0326ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 09:33:17ID:rXIrH6MP0327ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 21:00:08ID:zkULXj0aパラディドルはジャンプ使ってやってますor2
0328ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 21:19:22ID:vn2VReBY最終的に実際に叩く楽器で練習しないと、コントロールの感覚は
いつまで経ってもつかめないよ。
ジャンプや練習パッドでパラディドルが叩けても、楽器の出音は
コントロールできないよ。
同時にパラメーター設定で楽器を自分に合わせるのに限界がある
のと同じだよ。
0329ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 21:38:29ID:ADsBJztE0330ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 21:49:29ID:h2DPj9/D何この中毒性
0331ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 21:53:22ID:cE1cCzSu0332ドレミファ名無シド
2009/05/25(月) 01:41:27ID:KLUD2MoC楽器ってFFみたいなものだと思ってる
一生レベルが上がり続ける、練習で経験値入ってレベルがあがってく
カンストはないけどね。人によって初期値も違えば伸びも違うし、得意なことも違う
だから楽器ってゲームみたいなものだと思ってる。まったくオレはレベルあがらないけど
0334ドレミファ名無シド
2009/05/25(月) 07:23:02ID:VMpHWt/f0336ドレミファ名無シド
2009/05/25(月) 23:17:05ID:bNVW1JrV0337ドレミファ名無シド
2009/05/25(月) 23:54:04ID:VMpHWt/f0338ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 00:27:07ID:Hudo30Gi0339332
2009/05/26(火) 14:35:09ID:0SG1PgtWまあ待ってろ、オレがプロになったらインタビューで同じこと言うから皆待っててくれ
0340ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 15:09:33ID:bdu/DHnwいま無意識にヒザを打った。おまえネ申。
0341ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 18:39:15ID:EcVLfjpxつまり、ある程度の段階になったら
それに見合った敵(=練習)を探してやっつけないと
なかなかレベルは上がっていかないと。
上手いこというな〜。
どこかにメタルスライムみたいな敵が
うろついてね〜かな〜w
0342ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 19:17:34ID:bdu/DHnw0343ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 19:20:39ID:acqCFytV0345ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 19:38:12ID:qtqW8j9U0346ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 20:36:52ID:hVZsFHD9どっちも同じ価格帯なんだがPRESSCはツインペダル付いてるのもあるし、
どっちにしよう・・・
最低でも3シンバル+ツインペダルはほしいんだ。
どっちがいいかな?
0347ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 20:55:06ID:s5NAvPSY0348ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 21:06:08ID:eOLmMlwgTD-20KSBK、TD-20KSWT、MDS-20BK等は生産完了って紙が入ってた。
TD-20音源単体は書いてなかったから、ラックがかわるだけなの?
教えて、エロいひと
0349332
2009/05/26(火) 21:34:36ID:0SG1PgtWただわかりきったこと言ったのに皆感動しやがって
まさに漁夫の利ってやつだな!最悪よ
>>338はきっとオレのことに感動したんだよな、うれしいよ
>>345
空気読め
>>348
それからいくと、パッド類とラックが変わるのかな、どうねんだろうね
0350348
2009/05/26(火) 21:38:56ID:eOLmMlwg黒->終了。白->続投なのかな?
0351ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 21:54:37ID:EYIN5dtl生産完了=ロット終了って。
しかし、いちいちカタログに差し込むローランドの対応も謎だよな
0353ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 22:03:10ID:47l7Rs1w上の方のレスにもあったが、今回は本当に切り替えかもね。
0354ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 22:16:14ID:qtqW8j9U0355ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 22:22:21ID:fMK0sSTn0357ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 23:14:47ID:ia70c9t3音家ではVドラム関係が軒並み値下げしているが
結構大掛かりなモデル変更の可能性もあるのか?
TD-6VにVH-11とCY-12を追加しようと思って
10万円ほど用意していたので、
値下げしたいまが「買い」のチャンスと言えばチャンス。
でもあとちょっと出せばTD-12買えるし、
やっぱり新シリーズも気になるし……。
ああ、やっぱり最後の最後でポチッとする勇気が出ない。
自分がこんなにヘタレだったとはw。
0358ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 23:24:55ID:qtqW8j9U今が買いなわけないわな
0359ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 23:46:42ID:pM9zJipr既に TD-3 あんまり見かけないし、あっても激安というほどでもない。
0360ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 00:24:13ID:0dNLbkhRは十分に考えられるから旧モデルは暴落必至だろうねえ。
人気のV-Drumsも中古が賑わうだけで、ニューモデルも
リプレース需要しか狙えないのが実情。
このデフレ進行の経済状況では、値段の釣り上げなんて
できません。
新製品をジャンピングキャッチした奴がバカを見るのが
電子楽器。80年代からずっとそう。
0361ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 03:29:31ID:S0DoIdcFえ?>>334を持ち上げ続けて、ネタの元の>>332をシカトし続けて
>>332が無視するなよ!って流れかと思ったんだけど
もうこんなになったら無理だけど
>>345なんて誰でもわかりきったことだし、空気ってか流れを止めてしまったのはおまえらじゃ・・・
0362ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 08:43:14ID:b+Yfod+G0364ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 12:04:16ID:JHJ/yUQ8>>346
TD-9K-S派かな。
どっちも試奏したけど音が明らか違う。
3ゾーンパッドが3つあるけど、1枚はモノラル端子しか無いから結局は1ゾーンという釣り。
TD-9K-SにCY-8なりシンバル1枚増やせばいいと思う。もしくはライドのエッジにクラッシュ音
0366ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 16:50:17ID:bYJvJIN80368ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 18:21:03ID:1T/lA3hJ0369ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 18:38:07ID:sHMIscP90370ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 20:59:38ID:Ee5Nthre下手になったけど。
0371ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 21:16:16ID:CpGT/0JV買いたいと思って金貯めてたのに車検がぁ…
0372ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 21:30:08ID:b6sFMgjV0373ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 21:50:50ID:+tLyow03音の種類がもっと欲しいよ…
0374ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 21:57:22ID:t2r05W25まあ高いの買えって話なんだけど
0375ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 22:44:35ID:bUMvvmFE0376ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 22:45:47ID:t2r05W251種類しかないからせめて2種類は欲しかったってこと
0377ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 22:54:53ID:bUMvvmFEごめん見間違えた
1種類しかないってことか…
TD-10を使ってるがスプラッシュの音色は今パット見たら10種類は
あってそれぞれの高さや長さを調節できるから
昔のでもやっぱり上位機種の方がいいのかもね
0378ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 23:28:50ID:CpGT/0JV0379ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 00:13:58ID:jskBMa+Y欲が出るときりが無いわ
0380ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 11:19:26ID:By+c9QdS未だに新品持ってるとか...
即決価格が微妙だけど落とせたらVH-11購入したらTD-12レベルかも
0381ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 11:25:05ID:UxDNdIxD0382ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 11:51:16ID:sbL6aKUp0383ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 12:26:04ID:+iqrh6rZ0384ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 12:31:43ID:Q+G1JBdo0385ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 18:45:37ID:SJPcB2Vv0386ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 20:55:50ID:jCiFl4v10387ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 21:52:46ID:9S4ymW8yテンプレにも書いてある通り・・・DTXPLORERもスピーカー無しでは音でない?とりあえず念のため
0388ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 22:12:54ID:chsrmBJcipodもスピーカーやヘッドホンに繋がないと音でないじゃん
0389ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 22:20:12ID:9S4ymW8yそれと、Roland V-Drums Liteみたいに、iPodの曲を流しながら演奏するってこともできる?
質問おおくてすまん
0390ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 22:41:15ID:vK5J3iRh0391ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 22:43:48ID:U4Lj0Cm00392ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 22:45:41ID:CQLWTl/00393ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 23:12:44ID:9S4ymW8y迷惑かけてすまないな。ちゃんと調べてきます
0394385
2009/05/28(木) 23:28:30ID:SJPcB2Vv0395ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 23:53:15ID:+yl27HM4まだいるか?
俺メインは生なんだけど自宅のトレーニング用にDTXPRO買ってみたんだ。
感想はドラムの音がそれなりに出る練習用パッドだとおもえばいいよ。
機能も練習レベルなら十分だと思う。
てかね、生ドラムを続けるつもりなら悪いことは言わんから初めは生だけ触っとけ。
ある程度なれたら電子ドラムのほうがいい。
基礎固めの時期だからね、ここで飽きる人も多いし…
0396ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 00:43:52ID:DCjk+Yt4買ってどれぐらいですか?耐久性が気になります
デメリは耐久性が最悪&換えのパーツ一切なしだから絶対買わないけど…
耐久性あるなら買おうかと思ってます
0397ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 03:04:45ID:QmmYITorデメリだろうがなんだろうが一回触ってこれば?
0398395
2009/05/29(金) 07:24:44ID:+/bD25ufハットペダルは壊れやすそうだけどね。
ていうか替えパーツあるんだから、壊れたら買えりゃいいじゃん。
金かけたくないならやめとけ。
0399ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 19:56:40ID:Jjad+uu6生ドラムは、月に一回スタジオに行くから、そのときに叩くぐらいかな。といっても3回くらいしか叩いてないけど・・・
DTXPLORERは音もそんなに悪くないみたいだし、これを買ってみようと思う。モチベーションはどうにかなるさ
0400ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 04:29:38ID:+aOXzCuiいいんじゃね?
MEDELI買って、すぐ壊れて泣いたり
TD-4とか中途半端なもの買うより
DTXPLOREみたいな最下層はいいと思うよ。マメに生に触れるならベーシックタイプでもいいと思うよ
新古品で5万で買えるし
0401ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 13:54:00ID:P11QmTZJパッド3つのパーカッションだけのために いちいち TD-20 外して持っていかなくて済むようになった。(^_^)
0402ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 20:38:08ID:hw2ChTKl生ドラは半年以上触ってないし、その間ずっとHD-1で遊んでたらバスドラがまともに踏めなくなりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています