究極!STEINBERGER/スタインバーガー 5本目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド
2009/04/15(水) 00:08:38ID:EU0MYaT4http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1205670384/
過去スレ
【モト】スタインバーガーSTEINBERGER2【冬樹(・∀・)!】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1087397390/
【神】スタインバーガーSTEINBERGER【カコ(・∀・)イイ!】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1058811928/l50
究極!STEINBERGER/スタインバーガー
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124255292/l50
究極!STEINBERGER/スタインバーガー 2本目
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1152199963/l50
究極!STEINBERGER/スタインバーガー 3本目
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1176025836/
0002ドレミファ名無シド
2009/04/15(水) 01:48:10ID:WVkZaq9Q0003ドレミファ名無シド
2009/04/15(水) 02:25:25ID:zPkjxrpK0004ドレミファ名無シド
2009/04/15(水) 05:16:06ID:JCOu/gb00005ドレミファ名無シド
2009/04/15(水) 10:56:59ID:Y8Z07NCK0006ドレミファ名無シド
2009/04/16(木) 00:32:53ID:O/NCLqPR0007ドレミファ名無シド
2009/04/16(木) 00:50:13ID:eWQDfhf70008ドレミファ名無シド
2009/04/16(木) 14:03:35ID:taR1DC960009ドレミファ名無シド
2009/04/16(木) 14:12:30ID:eWQDfhf7Variax700みたいに
日本で手に入らない予感
0010ドレミファ名無シド
2009/04/17(金) 00:06:18ID:e49UpHNf0011ドレミファ名無シド
2009/04/17(金) 01:49:24ID:rgWSs/Ah0012ドレミファ名無シド
2009/04/19(日) 14:18:37ID:YwBcObeJカッコ良いのになぁ。
0013ドレミファ名無シド
2009/04/19(日) 15:19:26ID:44VYoGcf0014ドレミファ名無シド
2009/04/20(月) 11:05:16ID:22Hfrd0tテネシーじゃないかな憶測だけど
0015ドレミファ名無シド
2009/04/22(水) 10:59:01ID:NeFqUDzb前々から2弦、3弦のギアが硬くて特に2弦なんてDにチューニングすると殆ど余裕無かったのが
3弦と共に1音〜1音半くらい下の音までしか回せない…
とりあえず買った楽器屋に電話だが10年以上前だし代理店なくなったしどうなる事やら…
0016ドレミファ名無シド
2009/04/22(水) 13:25:20ID:pzuDuGHE001715
2009/04/22(水) 14:17:11ID:NeFqUDzbちょいとブリッジ分解してみた
特に錆びは無かったけど、チューニング中にノブが抜ける感じがある
それと、弦を張らない状態で目一杯引いてジョーが隠れる辺りまでやったんだけど
それだと普通に奥まで入った
よく見たらジョーの口の部分が若干広がってる気がする…
それが引っかかってるのかも…(1弦と4弦は弦を張っても奥まで入ってる)
ちなみに購入した楽器屋に電話したら、とりあえず持ち込みで見てみるとの事
どこかにパーツが余ってれば直せるけど、無かったらどうしようもないらしい…
パーツ取りでジャンク探す準備でもしとくよ
0018ドレミファ名無シド
2009/04/22(水) 14:42:25ID:pzuDuGHE弦無しだとちゃんと入るってことは
引っかかりとかは問題ないかも
0019ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 13:02:07ID:iMOSot4U全音でまだ部品が残っていると思う。
ヤフオクかeBayで売り物を探すのもよし。
0020ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 13:16:04ID:faZ9h6NL出品者乙と思ってしまった
0021ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 16:20:47ID:iMOSot4Uhttp://stores.shop.ebay.com/CUSTOM-HEADLESS__W0QQ_armrsZ1
002215
2009/04/27(月) 17:43:09ID:aJ4bxg9n>>18 ノブの緩みはチェックして直したけどやっぱり無理だった
>>19 削ったり打ち込んだりする技術が無い&どうやったらいいかわからないので…
部品残ってる事を祈りつつ修理依頼出してみる
完全分解してみたらノブについてるネジ式の棒の先端部分の2mmくらいがネジ山なくなってた
それも原因の一つかな?
>>20 漏れもそれ見つけたけど7000円はたけーよと思って入札してない…
>>21 日本語で出来ればねぇ…
0023ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 23:26:51ID:loJgfxM4PAYPALのアカウント持ってたらEBAYは楽だよ。
21の店は発送したら追跡番号をメールしてくれる。
韓国からだから3日くらいで届くよ。
GMを落札してヤフオク並みに早く届いてびっくりしたw
オリジナルのパーツも買ったけど、しっかりしてる。
0024ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 00:06:57ID:8tQOZC4B0025ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 19:10:29ID:S9Ho1B8uチューニング狂わず、っていうのが売りだったと
思うけどもその伝統は受け継がれてるんだろうか
0026ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 20:43:00ID:kh++8mFq1週間前のリハの後にソフトケースに入れておいて、
そのまま弾いてもだいたいあっている。
0027ドレミファ名無シド
2009/04/29(水) 04:55:57ID:KAX9Egjn0028ドレミファ名無シド
2009/04/29(水) 17:43:37ID:4EBJYsnm歪みが弱いんだけどそんなもん?
ピックアップの電池かな?
0030ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 23:16:55ID:2s7Ta+TZttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75925116
0031ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 13:24:10ID:OWLU5/NN0032ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 03:39:00ID:zt0c/8qs再出品↓
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70365293
つか、これはどーよ?即決 S-trem
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e87474954
0033ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 03:52:39ID:s68MfIwlもう飽きたのか
0034ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 02:24:10ID:YoJpZ3Nuモデル違うし。
0035ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 07:27:03ID:SyLv3pbrZT3とか新スタイン出てるけどな。
0036ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 10:52:20ID:DLZ9e73t0037ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 13:28:39ID:ZY63a0TDスピリットのDBブリッジの方が本物と比べて若干大きいんだが誰かやってみた事ある人いたら教えて!
0038ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 19:41:39ID:4hd2Xd46日本に発送してくれる大手業者がいない。
0039ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 19:54:41ID:3Fw0Ob/00040ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 02:14:59ID:gSprOqkG0041ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 08:46:24ID:55B2mOrJhttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w38139982
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70498543
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73134212
0042ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 07:24:08ID:3/trLAsS弦の数が同じなら、若干の木工加工で可。
不安なら、止めるか金出してリペア屋逝き。
>>41
出る時はなんでこんなに出んだ?
0043ドレミファ名無シド
2009/05/10(日) 07:38:38ID:eIu9U9+j程度は満足できる状態で、
GL-4T、GM-7T、GM-4T、クライン、GLB-2S、あたりね。
0044ドレミファ名無シド
2009/05/10(日) 07:54:08ID:TDX4eukC0045ドレミファ名無シド
2009/05/10(日) 11:14:48ID:6t7r1J7lネックの反りなし、tremの錆、塗装の減りなどあるとして
GL 4T \ 250,000
GL 7 \ 300,000
白なら各々プラス3-4万
クライン \300,000
白ならプラス10万以上
GLB-2S \150,000かな?
これから上がるかも
0046ドレミファ名無シド
2009/05/10(日) 11:19:41ID:hN3b0wU40047ドレミファ名無シド
2009/05/10(日) 16:39:42ID:5DuR47Zd0048ドレミファ名無シド
2009/05/10(日) 21:38:42ID:eIu9U9+j程度は満足できる状態で
GP-T:10~12万
GP-S:8~10万かな。
0049ドレミファ名無シド
2009/05/10(日) 21:44:24ID:eIu9U9+j>>43のミス
0050ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 03:52:41ID:4n6+J0280051ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 10:18:36ID:xSTOxzwjあるところにはあるんだよ。こういうものは。
例えば、俺の保管室だけどね
0052ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 10:59:34ID:zi1H+su+0053ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 20:10:47ID:4n6+J028おまいさんのヴイサインといしょにw
005451だが
2009/05/15(金) 14:44:11ID:oAqTLfdZ分かった。わしが死んだらコレクションをヤフオクに出すように遺言状を書く。楽しみにしててくれ。
53
最近忙しい。もう少し待て。
ところで、だれか画像の見せ方(うpっていうのか?)を教えてくれ、
なるべく親切にな。
ちなみにわしはデジタルカメラは持ってるし、ヤフオクに写真付きで出品したことはある。
それくらいのレベルの物にも分かるように頼む。
0056ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 11:44:12ID:GUjq8L/Sしかも正規品の落札相場と同等の価格設定で売れるわけねえだろ。
市場も一部マニア限定だし、需要もすぐ頭打ちだろう。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123701049
しっかしブサイクな外観だな。。。
0057ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 11:56:31ID:eTPAAUpp許してやれ 誰も困らん
0058ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 18:42:46ID:HVBGPt2Tほかのギターにも使えるし
0059ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 09:24:59ID:8quiUGV/0060ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 10:13:04ID:OA6nxjhs0061ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 16:44:55ID:1CK/2oxLそれ以上のは試した事無いから分からん
0062ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 19:08:29ID:fK64UUVl5弦ベース用は本体だけ売ったので、これも一個余っている。
ギター用は、買いそびれていたらどこにも売ってない。
0063ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 13:33:41ID:yteXofB+ttp://blogs.yahoo.co.jp/buggy_b_good/53016379.html
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=tamQfSI9rVQ&NR=1
0064ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 13:35:49ID:uyfNpi+Vあれは買いなの?
15万くらいだったら考える
0066ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 14:01:46ID:do+3eqqc0067ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 16:12:39ID:yteXofB+微妙だなー。15万…12万スタートで競れば18万位行ったかも。俺はいらないケド。
>>65
そんな低テンションで言われても…困るw
>66 そーなん?いくら位だったのかな?
0068ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 16:17:35ID:do+3eqqc0069ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 05:47:16ID:WpkXdBht0070ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 01:36:47ID:hquRR2uWどうもブリッジのボールエンドを
引っ掛けてる部分が不安だw
0071ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 03:00:10ID:4ibjKFjZ0072ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 06:58:37ID:4YxuEYs/スタインバーガーユーザーはアニオタと思われてしまうだけだぞ
それだけは勘弁してよ
0073ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 08:07:26ID:zKASEbdv0074ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 09:36:25ID:4YxuEYs/http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/
ベース担当の澪ちゃんってコがたいへんな人気で、
このコの使ってるフェンダージャズベースがバカ売れしてるらしい
しかも、澪ちゃんと同じ左利き用が売れてるというからアニオタ恐るべし
http://www.amazon.co.jp/Fender-Japan-JB62-3TS-FENDER-JAPAN/dp/B00170KDOK/
ちなみにオレもけいおん見てますw
0075ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 09:55:25ID:2EgG8Uxgこの子たちがスタイン使いたいっていったらあげちゃおうっと、
0076ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 10:37:57ID:zKASEbdvサンクス!アニメなのねw 要するにマンガのベック(だっけ?)みたいな
感じって事で、おk?
>>72
確かにその恐れはあるなぁ。
0077ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 10:59:04ID:jfPmVr+K女の子にサンズイの名前付けちゃ駄目なのにな
0078ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 17:19:08ID:hquRR2uWプラモだから?
0079ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 17:22:03ID:F5Xm/F/i0080ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 19:09:30ID:F5Xm/F/i0081ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 22:12:55ID:UTH/flSZオーナーの皆様には本当に申し訳ないが
どうしても
「けつ毛バーガー」を思い出さざるを得ない
0082ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 10:14:27ID:BNuekIZqスタインバーガーに一番足りないのがそれだった
けつ毛バーガーはスタインバーガーの救世主
0083ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 11:58:25ID:hsKrYkE2なるほどね。
0084ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 00:37:19ID:4XXOQSDcてか、話題を変えようw
0086ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 17:25:31ID:y1+Q8Kcgいつも違うギターを買ってしまう
代わりにブライアン・ムーアが2本ある
0087ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 17:43:55ID:+VIVRuV/やっぱり数が少ないんだろうか
XZでもいいんだけど・・・
0088ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 21:50:43ID:b/PoudwB音や引き心地は値段相応だけど、木目や塗装が美しくなかった。
黒ボディとかなら気にならないだろうけど。
0089ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 22:15:50ID:+VIVRuV/spiritはGMタイプのやつしか触ったこと無かったんですが
それの感触が割と良かったのでXZもいいのかなと思ってました
XQを気長に探します
0090ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 23:08:46ID:hFo8gClV0091ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 00:16:06ID:hOec74zR0092ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 00:20:23ID:+0bWRCaz0093ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 05:16:53ID:oU4FZFWK0094ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 14:04:29ID:dJ9k8Tna0096ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 14:41:43ID:65QADzQ7最近中古相場が下がってきているのに、
stainbergerのプレギブソン期のもの、特にGLは全然落ちる気配ないね。
GL2Tが約30万、GL7TAは約40万とかだからなあ。
タマ数が少ないから仕方がないのかね。
0097ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 17:07:42ID:3ZHL8MxqGL&XLを再生産する。
0098ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 18:57:44ID:Ms/oRmQj0099ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 03:48:52ID:haqzce2/つまり弦、フレット等以外、新品購入者が生きてる限り無料保証する。
てか、それ程丈夫さをアピールしたけど、数年経ったらオールグラファイト
製品が修理続出。で経営困難になってギブソンに売却ってのが真相。今あるのは
20年以上経年劣化した製品って事かな?皆が気付けば暴落必至だよ。
0100ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 04:01:39ID:haqzce2/買取ったギブソン(大企業)は当然そんな保証しないし、
オールグラファイト製品作らなかったのも当然の事。よく言われる
技術力云々じゃないって事だよ。
0101ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 04:26:57ID:llDX2wzz0102ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 08:19:32ID:zeZZSZfg30万も出して買う勇気はない
0103ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 09:39:56ID:TOJrsC8f現存してるやつは安定してるからほとんど反らん
反ったようなのは淘汰されてるからな
0105ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 11:28:15ID:haqzce2/問題は一体成型のボディ。フェイスプレートの固定ビスガイド(内部)が割れて
パテで固定なんてモノがザラにある。オクの出品者は「入手以来開けてない」
とか言うから、転売の悪循環。ババ抜き状態の今は価格は下がらないだろうな。
0106ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 13:09:20ID:2O43LDVvデマ乙
まさに「採れないブドウは酸っぱい」論だねぇww
今まで何本も見てきたけど、全然そんなことナイナイ。
人が作ったものなんで、絶対ゼロとは言わないが。
「ロッドの入っていないもの」は「ロッドが入っているもの」より剛性が高い。
ギブソン買収後の「ロッドが入っているもの」は、生産性を上げるために作り方をかえたから。
「ロッドが(追加されて)入っている」のではなくて
「ロッドを入れないといけなくなった」というのが正解。
だから「ロッドの入っていないもの=プレギブソン期」のものは
手間がかかっている分、価値が高いの。もちろん音色も違う。
おそらくは、状態の悪い個体がネックの修正でリペア屋に持ち込まれた事例数件があり、
そこの見習君から広がった都市伝説のようなものだと思われ。
スタインのネック調整を何度もしているといえば、あそこしかないけどね。
そうですよね、松○さんwww
0107ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 13:13:03ID:LtFVjIP2俺のオールグラファイトのGLは三本とも全く問題ないぞ、いまだ現役
過去に十本は触ったと思うがパテで固定なんて酷い固体は見たこと無いね
ネックが反ったやつならあったけどな
0108ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 13:21:42ID:2O43LDVvこの例も、今まで何本も見てきたけど、全然そんなことナイナイ。
たまたまオクでそういうものがあって、それをつかまされたとしても、
そういう個体が「多い」というわけではないでしょう。
しかも、GLで同じものがグルグル回っているのは見たことないし。
これも、デマ乙。やね。
そもそも、オクなんてビンボーやセコイやつの巣窟なんで、トラブルが起こらない方が不思議。
状態いいのが欲しかったら店で買えとか開き直る出品者もいる始末だし。
自分も経験済みですが、火中の栗を拾うが如く。
事実としても自業自得。ご愁傷様です。
0109ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 13:54:59ID:2O43LDVv>>99
>経営困難になってギブソンに売却
これもデマ乙。
製品のライフサイクルのピークも越えて一時ほど売れなくなったのに加えて、
設備の使用限度が来たのと、そもそもの生産性が悪いのが災いし、
ブランドを売却したのが実際。
手間がかかっているだけ製品はいいけど、値上げもできないので、
経営が圧迫されてつぶれんじゃないかといわれている例は
この業界少なくない。
マツモクもそう。
http://reviews.harmony-central.com/reviews/Guitar/product/Aria+Pro+II/RS-850/10/1
で、そういうモノって、メーカーが無くなってからしばらくすると
思い出したように相場が異常高騰するんだよね。
>ID:haqzce2/
俗に「いいものは持ち主を選ぶ」といわれるんで、
こんなところでデマふりまいてないで、精進してください。
0110ID:haqzce2/
2009/05/31(日) 14:05:57ID:haqzce2/>>107所有のGLはフレット交換した?20年以上前のギターで1度も交換してないなら
ほぼ弾いてない分けだから状態良いのは当然。(バリバリ弾いたら2年でフレット交換)
>>108が見た事ないだけだろ?俺は新品でGL買って2回フレット交換してる。
オクなんかじゃ買わないよ。理由は君の書いた通りさ。
0111ID:haqzce2/
2009/05/31(日) 14:10:41ID:haqzce2/>製品のライフサイクルのピークも越えて一時ほど売れなくなったのに加えて、
>設備の使用限度が来たのと、そもそもの生産性が悪いのが災いし、
>ブランドを売却したのが実際。
それを経営困難っていうんだよ。
0112ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 14:12:58ID:zeZZSZfg0113ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 14:50:37ID:2O43LDVvつか、よく嫁。文盲。
経営困難になってギブソンに売却は事実。
>それ程丈夫さをアピールしたけど、数年経ったらオールグラファイト
>製品が修理続出。で経営困難になってギブソンに売却ってのが真相。
↑はデマ。
修理続出ってww
もしそうだとしたら、
今問題がない個体は希少価値恐ろしく高いということですね。
>製品のライフサイクルのピークも越えて一時ほど売れなくなった。
>設備の使用限度が来たのと、そもそもの生産性が悪いのが災いし
>経営困難になってギブソンに売却。
↑これ実際。
英語までとは言わんが、日本語ぐらいマスターしとけ。
ちなみに丈夫さアピールは今も健在。
http://www.youtube.com/watch?v=rDeiyx2mByo
お勉強になったろ。お馬鹿さんww
他に知りたいことは何かな?
0114ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 14:57:21ID:/aq5R9hk(自分はあくまでデザイナーで経営に時間を取られたくなかった)
0115ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 14:59:52ID:zeZZSZfg0116ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 15:11:42ID:2O43LDVvあなたね、オールグラファイト製品が修理続出って言ってたよね。
>GLはフレット交換した?
フレット交換なんて、これに限らずどのギターでもあることでしょ。
>>108
これの話はネックでなくてパテ梅の話だろ?
そんなもの見た事ねーよって言ってるだろが。
買ってもいないヤフオクの出品商品の中身なんて買った人しか分からないでしょ。
なのに、ヤフオクで買ってないって、ハナシ矛盾しまくりじゃねーか。
>バリバリ弾いたら2年でフレット交換
どんなけ弾けば、純正装備のデカめ固めのフレットがそんなに減るのか。
お前、持っていないのバレバレだよ。
そういうのをね、「ウソの上塗り」っていうんだよ。
勉強になったかい?
0117ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 15:14:13ID:2O43LDVv惜しい。
コレクターだ。
0118ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 15:27:30ID:zeZZSZfgコレクターでお前のが大丈夫なら連投発狂の必要はない
0119ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 15:31:48ID:2O43LDVvわかったわかった。すべてお前の思っている通りだよww
もう何も教えてやんね。
狭い世界で満足してろ。
0120ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 16:06:12ID:LtFVjIP21本はリフレット、あとの2本は擦り合せ
少なくとも問題が出たことは無いよ
中古は駄目だ〜ってネガキャンやってると
ますますマニアのギターになってしまう
0121ID:haqzce2/
2009/05/31(日) 17:02:03ID:haqzce2/仮に一般製品で不良率10%なら大変な事だよ。だから現存製品が希少価値恐ろしく高いってのは屁理屈。
youtubeはシナプーのしかもネックの丈夫さだろ?俺はネック強度には言及してないよ。
>買ってもいないヤフオクの出品商品の中身なんて買った人しか分からないでしょ。:そういう事がある。
って意味だよ。勝手に脳内変換するなよ。
>どんなけ弾けば、純正装備のデカめ固めのフレットがそんなに減るのか。:簡単に減るよ。お前ギター弾けるの?
>日本語ぐらいマスターしとけ。:お前がな、ついでに理解力を深めろ。
>>120建設的意見ありがとう。
0122ID:haqzce2/
2009/05/31(日) 17:38:44ID:haqzce2/>>116どんなけ弾けば、純正装備のデカめ固めのフレットがそんなに減るのか。
アーミングする度、チョーキング(ワウンド弦が1番分かり易い)する度、
タッピングする度見て分かる位フレットは減る。ある程度ギター弾ける人なら
皆知ってる事だよ。そんな未熟さで揚げ足取り的に絡むんじゃねーよww
あと、文章途中で省略されないようになwww
0123ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 17:47:16ID:k2HT9Sb1輸入ギターの店だと24〜5万するらしい
詳しい人いないかい
0124ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 17:55:31ID:kzduHUx60125ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 18:50:31ID:3RIOmew8あくまでも「ついで」なので、旅費は購入費用に含まれません。
というか、そういう理屈で自分を納得させる。
0126ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 19:56:47ID:UhDQcSFZコレは?
0127ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 20:04:53ID:toA2QzYA0128ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 20:54:50ID:haqzce2/似てるけど、これがT-trem3でZT-3だよ。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=tamQfSI9rVQ&NR=1
0129ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 23:48:19ID:UhDQcSFZ0130ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 14:42:39ID:l2q9yCnSつか>>121>>122に絡んであっけなく論破された中房はどうしたw
ギター弾けないのばれて恥かいたなwww
0131ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 20:33:41ID:QY85ETy80132ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 12:28:32ID:gXhS6D8lいつも攻撃的。
もしかして、steinberger好きには心を病んでいる方が多いのでは?
0133ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 13:00:06ID:PX+oKCV9半音をアームで移動出来るのはいいな
ボディーだけ変えたいけどもw
0134ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 14:41:53ID:TMNSXeWwテーマ「steinberger好きには心を病んでいる方が多いのか?」
0135ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 16:58:59ID:TraKr0/g全く同意見だったけど↓見ると少し違うらしい。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/buggy_b_good/53016379.html
0137ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 20:43:41ID:TMNSXeWwエドワード・ヴァン・ヘイレン(VAN HALEN)
スティーヴ・ハウ(YES、ASIA、GTR)
リーヴス・ゲイブレルス(ティン・マシーン等)
バック・ダーマ(ブルー・オイスター・カルト)
ビル・ワイマン(ex.ローリングストーンズ)
ゲディ・リー(RUSH)
マイク・ラザフォード(GENESIS)
リック・デリンジャー
ロス・ヴァロリー (JOURNEY)
渡辺香津美
ウォーレン・ククルロ
アラン・ホールズワース
ヴィト・ブラッタ(ex.ホワイト・ライオン)
バケットヘッドが入ってないな。
0138ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 20:47:50ID:qKLi6jKA0139ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 20:58:25ID:KILFL98p0140ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 21:03:48ID:NhSgygNv0141ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 21:32:26ID:cN4F3Y13オレはキチガイだけど他人にはできるだけ迷惑かけないようにしてるよ
親が健在なうちに自殺する予定だし
0142ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 23:34:46ID:yEvrXbKq力で曲げるのかい
0143ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 23:49:26ID:aRAPv6jC0144ドレミファ名無シド
2009/06/04(木) 00:28:45ID:PWzmvhS7まあ、反ると言ってもガラスが反るかと言ったらそんなに反らないのと同じくらい微妙だからあんまり心配しなくて良いよ。
0145ドレミファ名無シド
2009/06/04(木) 00:30:56ID:7nTFXkx90146ドレミファ名無シド
2009/06/04(木) 03:42:01ID:XNVXDlKdリテラシー低っ!!w
0147ドレミファ名無シド
2009/06/04(木) 03:51:26ID:z3cGB3hu0148ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 23:31:03ID:ODgrQFov探してみたけど思ったほどかっこよくなかった
ttp://i.ebayimg.com/17/!BTows3!B2k~$(KGrHgoH-EIEjlLlecF0BKJe+R3iSg~~_1.JPG?set_id=8800005007
0149ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 23:45:08ID:VpYAnpgQttp://gtsound.co.kr/shop/upfiles/THE%20JACK_1.jpg
0150ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 17:36:14ID:42RhwBP0スタインバーガーの部品は一切使ってないんじゃないか。
あくまでもスタインバーガー風のなにか、だろ。
0151ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 18:06:18ID:DMQ9vPDw〜風で構わなかった
個人的にはスタインバーガーは野暮ったくすると
実は良いんじゃないかと思ってるもんで・・・
0152ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 18:46:35ID:42RhwBP00153ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 19:09:07ID:DMQ9vPDw手に入るとは思えないんだよね
数自体少ないらしいし
0154ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 19:45:12ID:V2W7JNB/0155ドレミファ名無シド
2009/06/07(日) 03:00:59ID:8HXDuze10156ドレミファ名無シド
2009/06/07(日) 05:26:35ID:KvjIuXOIボーンでもなくボーでもなくベーンってかモーって鳴るんだよなw
GuitarもBassもリッケンは中域ばっか強調するからそれ系のジャンルにしか使えないみたいな
一番の利点は独特のミディアムスケールとネックまで中抜き構造故の軽さかな
オマンコギターと言われる所以もさもありなんw
0157ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 14:22:42ID:Ny35vNL3http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b101056823
0159ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 20:35:11ID:62JJTcKl部品はもう売っいません、この部分は逆ネジです、たまに間違って締めるつもりが緩めすぎてネジ山をダメにする者がいます。旋盤、逆ネジ用タップ、ダイスがあれば製作は簡単です。
0160ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 20:36:34ID:62JJTcKl部品はもう売っていません
0161ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 20:48:37ID:62JJTcKl0162ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 20:48:57ID:0pHdY8wO0163ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 20:51:26ID:62JJTcKl0164ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 20:54:23ID:0pHdY8wO逆ネジだったら時計回りに回すと全体のチューニングが下がる事になる
0165ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 21:00:33ID:62JJTcKl0166ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 21:01:55ID:0pHdY8wOマスターチューンノブ回してみろよ
0167ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 21:06:29ID:62JJTcKlトレムを外してよーく構造をみた方がいいよ、右に回せばなんでも締まると思うのがまちがいの始まりだよ!
0168ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 21:13:39ID:62JJTcKl0169ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 21:20:42ID:iO4/3zxYネジ山がナメて無くなってるだろうから同じ太さの丸棒でネジ切り直しが必要。
自分で使う分には正ネジでも慣れれば問題無し。旋盤は不要。ダイスハンドルが必要。
0170ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 21:23:55ID:iO4/3zxY両方で10Kちょっと。
0171ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 21:27:53ID:62JJTcKl0172ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 21:29:00ID:eoS+2yn8良いから落ち着け
0173ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 21:36:58ID:62JJTcKl0174ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 21:44:08ID:iO4/3zxY各弦のノブを右に回せばジョー(ナット)が引き込まれる。>正ネジ
マスターノブを右に回せばスプリングテンションが上がる。>逆ネジ
0175ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 21:45:20ID:62JJTcKl実はね、5m/mISOの左ネジは既製品で販売されているよ。旋盤を使うのはノブ部の所を綺麗に仕上げるためだよ。
0176ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 22:08:56ID:62JJTcKl0177ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 22:23:51ID:62JJTcKl0178ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 18:20:38ID:78UNL2/mなんぼくらいするんだろうか
例えばこんな感じ↓
http://uproda.2ch-library.com/lib138639.jpg.shtml
0179ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 21:03:36ID:L4Oeja060180ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 21:57:15ID:uZBks80e0181ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 02:06:44ID:dpJH47mBwww.bymcomunicacion.com/pvecino/john/steinberger_.jpgみたいな
オクや中古屋でも滅多に出ないよね?
今まで幾ら位で取引されてたんだろうか?50万ぐらい?
モト冬樹は一時期日本の代理店とエンドーズ契約してたんだよな
モト冬樹は何本かストックしてるんだろうか?放出しないかなー
いっそGL再発してくれ!GLBじゃあ納得できない
当時より製造技術や原材料の質は格段に向上してるんだから
技術的には十分可能だと思うんだけどなあ
潜在的なニーズは世界的にもあると思うんだが
0182ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 02:20:22ID:rwPltI3Z0183ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 20:08:20ID:Xb5Lis+70184ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 22:24:13ID:WZbLJyUa0185ドレミファ名無シド
2009/06/15(月) 17:42:27ID:2mUcwJYO指板が樹脂のスリーピースネックになったらしいですけど
この仕様のアピールポイントってカタログとかに書いてるのかな?
0187ドレミファ名無シド
2009/06/15(月) 22:31:43ID:biw82qv/ガンダムみたいだ
0188ドレミファ名無シド
2009/06/16(火) 17:36:28ID:n57wL2S5スタインバーガーブレンドGLのワンオーナーは本当にあの形や性能に惚れ込んだ奴が買ってるから
基本的に余程の事が無い限り放出はしないと思うよ
人間が普通に生活できる環境下で普通のギターの扱いをして来たなら反ったりもしないからね
魂を・・・ 悪魔に売るつもりで死ぬ気で探せば見つかるかも知れないね
でも多分、モノは相当に覚悟しなきゃいけないかも知れないよ
売りに出される位のシロモノなんだし
もし運良く出会えて、仮にそれのネックが反っててもフェノール指板を削るだけで済むかもしれない
それは本当に運が良い方だと思う
俺が見かけたのは「捻れ」と「ヒビ」が入ってたんだよなぁ・・・ どうしたんだろアレw
0189ドレミファ名無シド
2009/06/16(火) 21:40:52ID:XA+ayPORはいよ。
タクマの影響で白にしたんだったなぁ…
20年程前に新品で買った、正真正銘のワンオーナー品でおま。
0190ドレミファ名無シド
2009/06/17(水) 11:29:59ID:XXyv45sF0191ドレミファ名無シド
2009/06/17(水) 14:26:32ID:HTVS11FAロッドが入ってないタイプの場合
普通のギターのやり方だと調整出来ないから
0192ドレミファ名無シド
2009/06/17(水) 16:54:09ID:dU/+RqCmヤフオクなんかは怪しい奴が先物取引っぽく運用してる感じだから現物すら・・・
前に懇意にしてるイケベの人間に聞いた話だと、スタインでロッド無しが反ってる事例は
車に炎天放置とかの凡そ人間が快適で居られない環境下を修行してきたものって事らしいよ
ちょっと前までそう言うのが割りとコロコロ出てたんだが、最近はそう言うのすらお目に掛かれなくなった
0193ドレミファ名無シド
2009/06/19(金) 16:59:22ID:IMboDlj3確かにネックは3Pになってるけど、メリットも当然デメリットも書いてない。
グラファイトネック(でも個体差はあるけど)に比べ明らかに太い、厚い
極端に言うと丸太を半分にした感じのグリップ感。慣れれば問題無いけど。
0194ドレミファ名無シド
2009/06/19(金) 19:30:22ID:MdTF1eBcストラトメインなのでどうしても
持ち替えた時の弦間の狭さが違和感あって
GL、GM共に結局売り払った
後悔はしていない
0195ドレミファ名無シド
2009/06/19(金) 19:32:46ID:ZcKYl7Az0196ドレミファ名無シド
2009/06/19(金) 19:52:28ID:MdTF1eBcやっぱりスタインオーナーは怖いよう〜w
0197ドレミファ名無シド
2009/06/19(金) 21:39:07ID:k3dwXXHAまだ発売されてた当時は4万円ぐらいで売ってたんだけど、ケースにはちょっと
高いかな〜と思っていて買い損ねた。
どこかで売ってないかな?
0198ドレミファ名無シド
2009/06/20(土) 21:23:00ID:prdcyzS7ジュラルミンケースでググれば結構オーダーできるよ。
予算は12万くらいじゃ?
0199ドレミファ名無シド
2009/06/21(日) 10:54:19ID:ArplRjna純正にも何種類かあるけど
Yoで売ってたのは
カナダ製と謳っていた割に恐ろしく簡素だったよ。
楽器屋のオマケに付いて来るようなケース。
0200197
2009/06/21(日) 16:02:11ID:ztzWUEiHレスありがと。
純正のハードケースはやっぱり無理っぽいね。
純正のソフトケースっぽいのは持っているんだけど、
オーダーも考えてみることにしたよ。
0201ドレミファ名無シド
2009/06/22(月) 19:13:17ID:98r8tgqottp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b99086160
0204ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 18:20:21ID:exQSg9nq0205ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 19:19:34ID:CVErdzEp0206ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 19:26:36ID:V7NzMLbQ0207ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 23:30:54ID:CVErdzEp俺の予想だとたぶんヤスリと糸鋸と半田ゴテで作れるな
0208ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 23:34:55ID:zaECaqNv0209ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 23:38:03ID:CVErdzEp0210ドレミファ名無シド
2009/06/24(水) 16:00:00ID:gQTZsuZn0211ドレミファ名無シド
2009/06/24(水) 17:30:21ID:2Vy1s0040212ドレミファ名無シド
2009/06/24(水) 18:22:23ID:G4BsYF+P0214ドレミファ名無シド
2009/06/25(木) 02:55:40ID:JKdBC6Ejってイマイチ想像がつかないけどマジですか?…それともネタ?
>>210 作った事あるよ。巻き弦はハンマーで潰すかハンダ付けしてから
カットして芯弦を捻ってまたハンダ付けすれば十分使える。
けど、試しただけで売ってるうちは買ったのを使うな。
0215ドレミファ名無シド
2009/06/25(木) 09:52:40ID:9FRbraFSSteinbergerマニアたる者、それくらいの手作りができなくてどうする!
そんなヤワな人間がスタインを使ってはイカン!!
0216ドレミファ名無シド
2009/06/25(木) 12:12:23ID:TTWmLtHphttp://www.craftmax.net/search/list.asp?shopcd=1&itemgrp1cd=2&itemgrp2cd=119&itemgrp3cd=108&line=4
↑
これなんか真鍮製だって。なにげに楽器と相性よさそじゃねwww
0217ドレミファ名無シド
2009/06/25(木) 13:19:34ID:BKgUZ+QBマジっす
0218ドレミファ名無シド
2009/06/25(木) 20:06:19ID:AXxI8gUDいや、自作ってもボールエンドは本物じゃなくちゃあわないでしょ
オレは古くなったダブルボールのエンドをはずしてつくろうとした
でも、きっちり締めないと張力でゆるむ、締めすぎるときれるし。
きれいにできても長さがあわなくチューニングできなかったり。
短すぎる場合はその時点でアウト、長い場合も巻きなおすほど余裕がないしで
めったにうまくできないよ
0219ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 10:38:38ID:4fXRZmC90220ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 14:48:29ID:cpZjJnMA材を弦のコアで括るまでは素人でも出来るが、それを綺麗に緩み無く
巻き上げるのは素人の道具や技では無理だと思う
まず、縒りしろ自体が巻き上げに十分なスペースを確保出来て無いから
巻く方とは逆の巻かれる方の弦まで捻ってしまい切れ易くなる
ワウンド弦とかピックアップのコイルの巻きなんかもそうだけど
一定圧のテンションを掛けながら巻き上げ、且つコアそのものには捻りを
発生させない様に仕上げる訳だから、マジで至難の業
見た目うまく行ったつもりに見えても、切れたりチューニングが半永久的に上がらなかったりw
0221ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 21:14:01ID:whbfHK8kダブル・ボールエンド弦は、割高とは言え手に入るんだから、
素直に買えばいいじゃないか。
こないだ、新星堂で安売りしてたぞ。在庫処分。
0222ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 21:41:22ID:3Axp7shvただ弦の張力を利用して乗っかってるだけなのが少し頼りなくて
すぐオクに¥3000くらいで流した
弦交換の際1弦ずつネジをクランプする手間は
フロイドのさらに倍だし
たしかにお気に入りの弦を使えるメリットはあったけど
それはダブルボールエンドの簡単さと相殺できる程度でしかなかったな
安く手に入るなら止めないけど↑のオクみたいに
2万以上も出して手に入れるほどのシロモノではないと思うよ
0223ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 22:06:10ID:qR2lM6tYそれが最高のメリットじゃないか
0224ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 23:14:11ID:4fXRZmC9ダブルボールでもいいんだけどな
0225ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 00:52:58ID:v8LcS/Peなんか大正琴を二つ並べた感じの妙ちくりんなやつだった。
0226ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 02:57:21ID:OLMDRKmA0227ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 03:07:55ID:G36AQgDF俺にとってはトランストレム専用弦買うよりDRかエリクサーを使いたいからアダプターは手放せないな
FRTより手間がかかる? 嘘だーw
FRTはナットとブリッジエンドの両方で弦をクランプさせるだろ
ストリングスアダプターは所謂ナット側だけだよ、クランプするのは
しかも乗っかってるんじゃなく正確には「挿さって弦に引っ張られて固定されてる」だろ
大概のワンオーナーや、懇意に譲ってもらったセカンドオーナーなんかは
ちゃんとアダプターも伝承される如く渡されてる事が多い
弦の違いで音がかなり変わりやすいからね
0229ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 16:51:34ID:174onWRI0230ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 17:52:23ID:Fs/gif8eストリングアダプターを使ってるプロなんて見たことない事からも
それがわかるよな
0231ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 18:42:25ID:fXlXrq7w0232ドレミファ名無シド
2009/06/28(日) 00:34:37ID:wr1EuLV7どこがウソばっかりなの?
>230は勝手に勘違いしてない?
0233ドレミファ名無シド
2009/06/28(日) 03:20:50ID:D7+eeeoi0234ドレミファ名無シド
2009/06/28(日) 13:14:56ID:UUVnNBSV0235ドレミファ名無シド
2009/06/28(日) 21:35:58ID:LgSwwkq3とどこかで読んだ希ガス
単にボールエンドが両側にあるだけではなく
各弦のテンションや弦長も最適に計算されて作られているウンタラカンタラ・・
自分の場合ラ・ベラはチョイ問題あってパスだったけど
ダダリオは別に問題無かったので
面倒なアダプターはすぐ手放したな
アコギほど弦のブランドに執着しないし
0236ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 23:34:55ID:W4iXw+je事にしたんだねw
入手しそびれた奴が自分を納得させる為に言い聞かせる常套句になってるねw
0237ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 01:09:14ID:VEB69ecpお前みたいな失礼な野郎は来るなよ。
仮にホントだとしても、わざわざレスるんじゃねーよ。ヴォケキチ野郎。
0238ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 02:40:22ID:y4kQWkaI0239ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 05:44:38ID:VEB69ecp正確には 「T-Trem専用のダブルボールエンド弦」なんだけど、
実はストリングアダプターを使うと一般弦で、T-Tremに対応できる方法が
あるんだ。アダプター持ってても知らないヤツ多いだろうな。
0240ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 06:14:22ID:Dxypobnxトランストレムの調整法と仕組みが解ってれば誰でも出来る事だろw
何を今更www
試しに書いてみ、笑ってやるから(笑)
0241ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 06:29:55ID:VEB69ecpは〜ぁ。誰でも出来る事だけど知らないヤツも多いって言ってんだよ。
お前みたいな揚げ足取り野郎を笑わす為じゃないんだ。
喜んで釣られてんじゃねーよwww
0242ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 06:32:16ID:y4kQWkaI0243ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 06:34:40ID:VEB69ecpなんだ、お前も知らないのか。
恥ずかしいヤツだw
0245ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 09:07:02ID:IDnGR0Hg0246ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 10:47:09ID:WBT5T3eX0247ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 11:34:28ID:sQbBaWe9脱着式ボールエンド派の俺でも気になるぞその方法
0248ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 13:44:04ID:8iRyJv6eコイツこそスタインバーガーも小物も持ってないor手に入れられなかった悔し紛れのヤツだと思うんだが…?
知識だけ持ってても楽器持ってないんじゃ使い道なくねwww
0249ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 15:37:37ID:M2vSFxwCStenbergerの、ここが好き!、ここが嫌い!をあげましょう。
私は、
好き:小さい、ネックが変化しにくい、チューニングが安定、メカニカルなところ、
嫌い:GLの音が少し安っぽい、価格が高い、将来部品が安定して供給されるのか心配、
0250ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 16:01:19ID:cEKLq5Hv「弦張って音を出す」
これ以外何かある?という
考えの進め方が良い
ストラトとかギブソンの贅肉が
見えるようになったとも言えるし
逆に良い部分も見えるようになった
ただ成熟しきっていない気もする
全体的に丈夫とはいえないし
重複するけども弦の供給もメーカーが限られている
0251ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 18:13:35ID:Dxypobnxへー(笑)
アダプタどころか本体持って無いのかw
何が「オークションで売った」だよw
あんま正規オーナーを笑わせるんじゃねーよw
0252ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 18:22:46ID:8iRyJv6eID:Dxypobnxはアダプタも本体もオクで叩き売りして涙目になってる馬鹿でFA
>>249
好き:小さい、軽い、プレイ中の環境に強いトコかな
嫌い:パーツ供給の問題、音の変化は楽しめないってとこか
Lシリーズなんて折れたらネックだけ交換ってわけにはいかんからなぁ…
0253ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 18:42:30ID:sQbBaWe9狭い部屋で色んなモノ引っ掛けて倒すとか激減だ
とくにヘッドがあると引っ掛けやすい形状になるんだけど
これが全く無いのは素晴らしい
0254ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 18:50:04ID:Dxypobnxばーかww
手に入らなくて指咥えて地団駄踏んでるお前とは違うんだよw
ほれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org187442.jpg
0255:ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 18:57:17ID:VEB69ecp>それを自慢気に書く奴の鼻っ柱を折ってやりたくてウズウズなんだよw
その歪んだ性格が世間から疎んじられる。なのに本人は気付かない。
持ってるなら機種名とシリアル書いてみ。ホントかどうか調べてやるから。
あー。こいつなら知合いのを勝手に書くかww
0256ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 19:03:24ID:Dxypobnx写真見ろよアホ
GL7TA シリアルはT96** (台数が少ない故、個人特定されるので伏字)
っつか疑い出したら切が無い罠w
お前も写真で晒せばよかろw
持ってるならなww
で、ストリングアダプタを使ってTトレムが正確に動作する調整法は?どした??ん???w
0257ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 19:12:40ID:y4kQWkaI0258:ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 19:18:49ID:VEB69ecpぷぷぷっ。気の毒なヤツだ(笑)
0259ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 19:20:39ID:Dxypobnxエリート金文字は作った本数はそれなりだけど
実際に出回った物をワンオーナーが持ち続けてる本数が少ないんでな
どこから嫌がらせが来るか解らんだろw
因みにジュラルミンケースのロゴは正規オーナーが登録した時にだけ貰えた物だ
それとGL2Sのピンバッジも貰えたんだが、それは紛失したw
ギャランティーカードと製品タグ・チューニングキーは健在だ
Head Piece Rubber Band はとうの昔に切れちまってるけどねw
0260ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 19:36:39ID:Dxypobnx何が可笑しいのか知らんが良い事教えといてやるよ
金文字のエリートは、出荷した時期(俺のは92年)はギブソン移行期末だけど
本体自体は倉庫に眠ってた塗装前の在庫の焼き直し放出品なんだぜ
ロゴを金文字にしてエリート仕様にしたのも、本家最後の一体成型製品と言う意味でそうしたんだとよ
ネックだけなら既にモーゼスとかが頭角を現して来てる時期だったしね
スタインが身売りしたのも金文字の由来も当時全音から直で聞いてエライ驚いてな
身売りはともかく、「放出品」と聞いて新品なのに中古な言われ様にちょっと凹んだもんさw
0261ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 19:37:01ID:GHIyD0jM0262ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 19:44:24ID:Dxypobnxホント、負け惜しみの陰湿な個人詮索が大好きだよなお前らw
そんなに悔しい思いをしてるのかよwww
0263:ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 19:49:55ID:VEB69ecp俺、その時期12年程正社員でさ、思い出したけど在庫さばくのに、
あることないこと言ってたんだよ。そのうちの1人がお前か。悪い事しちゃったな。
0264ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 19:54:18ID:Dxypobnxほ〜ww
全音に出入りしてたと言うのか? そう来たかww
嘘は良くないな嘘はwww
それと必死に話を逸らすんじゃねーよカス
写真はどうした? アダプタ使用時のTトレムの正確な運用法と調整法はどうした??w
0265ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:02:49ID:Dxypobnx精々オークションでも眺めながらZo-3でも弾いてろw
0266ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:14:14ID:IFF76I24在庫捌くのは解らんでも無いが、代理店直売を全音はスタインバーガーに関しては当時してなかったから
一顧客に有る事無い事言って売る事は考えられないな
うん、嘘は良く無いと思うよ
0267:ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:24:54ID:VEB69ecp>>239
トランストレムの調整法と仕組みが解ってれば誰でも出来る事だろw
何を今更www
試しに書いてみ、笑ってやるから(笑)
お前やり方が下手糞。↑みたいに書いたら書く気失せる事に気付けよ。
お前こそ書いてみな、笑ってやるから(笑)
0268ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:27:27ID:Dxypobnx逃げるなよ、言い出したのはお前の方なんだから
書く気が失せる?
ガキみたいな良い訳してんじゃねーよカスw
お前は小学生かよw
0269:ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:29:35ID:VEB69ecp○ 言い訳
お前が小学生だろwww
0270ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:30:54ID:IFF76I24+ +
∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ ヽノ ヽ+.:
:.ワク/ ● ● | ● ● | クマ >>267
ミ '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. / ._ |_/__ノヽ__ |_/__ノヽ
-(___.)─(__)__.)─(__)─
0272ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:33:40ID:PFFTwp8K0273ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:35:08ID:IFF76I24お前ズルイ奴だな
傍から見ててもそう思ったよ
汚い奴だ、Steinbergerが腐るからどっか行け
0274:ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:36:19ID:VEB69ecp俺、知ったかぶりだよ。だから是非エリート持ってる詳しいあなたが
教えて下さい。よろしくお願いします。
0275ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:37:12ID:PFFTwp8K0277:ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:39:44ID:VEB69ecp0279ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:46:46ID:DxypobnxIDと日付のメモを写し込んでその持ってるものを写真でうpしてみ
そしたら教えてあげるよ
笑うならその後にすれば良いw
0280ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:51:51ID:GHIyD0jM0281ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:52:58ID:izv7OLwG0282ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:53:36ID:VEB69ecpID:Dxypobnxさん。なんでそんな条件付けるんですか?
あなたの知識を皆に教えてあげればいいのに。狭量な人じゃないでしょ?
0283ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 20:58:57ID:Dxypobnx言った筈だろ? お前の鼻っ柱を圧し折ってやりたくてウズウズなんだとw
狭量で結構w
お前がどんなに謙ってみせても情けを掛けてやるつもりは毛頭無いよw
持って無いなら持ってないとサッサと言えよ
0284ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 21:01:50ID:VEB69ecp私に情けを、じゃなくみんなに教えて下さいよ。ID:Dxypobnxさん。
0285ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 21:11:57ID:A8w0AiO60286ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 21:12:28ID:Dxypobnx用いた弦を一旦外し、新たに用意した汎用弦のそれぞれの長さを
0フレット外のボールエンドからブリッジエンド(チューニングジョー)のボールエンドまでで各弦1弦は1弦、2弦は2弦で
あわせてマークしておく
その間、余弦は切ってはならない
後はそのまま弦をアダプター使って張るだけ
これで一寸の間は専用弦並みに精度が保てる
が、専用弦と汎用弦ではボールエンドの巻き返しの作り(強度)が違い過ぎるので
ダウンには結構耐えられるがアップには滅法脆く、場合によってはジリジリ巻き返しが
解れて来る
そもそも推奨されなかった理由がこれ
0287ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 21:16:47ID:+JfMEwEn(´,_ゝ`)プッ
0288ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 21:19:43ID:y4kQWkaIボールエンド部の補強の仕方も知らないようだしw
0289ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 21:21:57ID:VEB69ecpチューニングしたらジョーの位置がずれますが、問題ないんですか?
>ジリジリ巻き返しが解れて来る
アダプター固定前にハンマーで潰すと問題ないんですよ。ID:Dxypobnxさん。
0292ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 21:29:49ID:VEB69ecp結果、あなたが鼻っ柱折られた恥ずかしい人になったね。
0293ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 21:57:32ID:PFFTwp8K判ったけど、切れるのは1弦なので自分で巻いています。ただ同じ様にまくと、
すぐ切れるのでダブル巻にしている。が、今度は反対側が切れるが5倍位長持ちする。
冶具は自作欲しければオクにだすが?但し大きめなドリルが無いとダメ。
手では巻けないよ。
0294ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:00:31ID:Dxypobnx>アダプター固定前にハンマーで潰すと
持って無いんじゃないのか?w
ハンマーで潰すとかwww
良い訳無いだろそんなの
0295ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:03:41ID:Dxypobnx楽器弾きですら無い事が良く解ったよw
オクの為にここで情報収集か?
必死だなwww
0297ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:05:08ID:+JfMEwEn( ^ω^ )
/ , ヽ < ID:Dxypobnx 、涙拭けよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
0298ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:07:01ID:VEB69ecpハンマーで潰す。あとハンダ付けも有効。知合いに聞きましたww
もう止めなさいよ恥の上塗りwww ID:Dxypobnxさん。
0299ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:07:51ID:IFF76I240300ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:08:56ID:IFF76I24知合いに聞きましたww
知合いに聞きましたww
知合いに聞きましたww
知合いに聞きましたww
知合いに聞きましたww
お前の方が恥の上塗りに見えるが?>>298
0301ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:10:29ID:Dxypobnxハンダ付けwwww お前それ鵜呑みに信じてるのかwww
ギター弦は熱を掛けると脆くなるんだよwwwwww 常識なのにww
0302ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:11:15ID:PFFTwp8Kすまん!もう寝るわ。スプリングは50本以上売れたよ、あー黒い方ね。
0303ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:11:16ID:VEB69ecp0305ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:14:31ID:VEB69ecp恥ずかしいからね。ID:Dxypobnxさん。
0307ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:18:38ID:y4kQWkaIネタバレしても>302ような馬鹿に商売されてはかなわん
0308ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:21:34ID:GHIyD0jM0309ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:26:13ID:VEB69ecpこんな風に自分の過ちを認められるかどうかが、ID:Dxypobnxさん。との違い。
0310ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:27:06ID:IFF76I240311ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:28:52ID:Dxypobnx今度は無根拠に自画自賛がよ・・・
確かにこれはキモいw
0312ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:31:25ID:hnwSxxsf0313ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:37:59ID:VEB69ecpよかったな。キモいを理由に無理に反論しなくて済んだんだから。
まあ、歯軋りして寝ろよwww
0314ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 22:47:36ID:Dxypobnx結局お前の具体的な話は全然無くて最後はキモい自画自賛で良かったなw
持って無いのに偉そうで凄い滑稽だったぞw
0316ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 23:02:32ID:GlRG90pSあと一時間頑張ってくださーいね。
0317ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 23:08:07ID:geQJfCOM0318ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 23:45:29ID:Z9LXP0bm0319ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 00:25:10ID:76D++G0m自画自賛のお陰でID:Dxypobnxの無知が攻撃されない優しさに気付けよ。
そもそも>>240 ID:Dxypobnxの歪んだ攻撃的性格が原因なんだが。
0320ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 01:44:24ID:EArlIzx4そんな暇あるならパーツでも作ってくれよ
0321ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 10:09:31ID:hHIyKEE8最後のほうのケンカ、あきらかにdxyが変じゃね?
ギターの仕組みの理解も大事だけど
文章読解能力も鍛えて相互理解力も高めないと
0322ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 10:18:43ID:AnMByRjP0323ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 18:13:31ID:FV0gJx1H0324ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 21:49:10ID:76D++G0m味方してるID:IFF76I24も同様だ罠w
ID:VEB69ecpにからかわれてるのに気付いてない。リアルじゃ手強いかもな。
0325ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:18:10ID:rDaE7Gwh0326ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:50:08ID:z0auMg720327:ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 03:30:58ID:eC7aTtb1俺が試した限り基本的に>>286でいいけど若干知識、説明不足。>>289が書いてる
アダプター固定前に(固定部分と巻き戻し部を)ハンマーで潰す、半田付けするのは
効果的。半田付けの熱なんて一瞬だしヒートクリップ使えば平気。反論のある人は
自分の代案を書こうね。最低限のマナーでしょ?
0329ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 06:13:30ID:OVZdf+gy0330ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 06:32:42ID:o0IBZARmお前楽器弾かないだろ
半田ごて位ならギター改造やる奴は持ってるだろうけど
ヒートクリップまでは名前位知ってても必要性が解らないから持って無いもんだぜ
あくまでも楽器弾きとしての意見だがね
0332ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 07:18:21ID:o0IBZARm楽器優先思考で仕方なくって奴が大半だからそんなもんだろ
普通の奴は弦切るのだって違いを知らずに普通のニッパー使って刃をこぼさせちゃうもんだし
0333ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 08:04:17ID:PS8anAin0335ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 12:54:15ID:o0IBZARm端から楽器弾きじゃないから意味が解らないと
0336ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 13:26:43ID:QBgMJYZq○○と言ってるヤツは実際にはスタイン持ってないとか
あいかわらず自分の妄想で全てを決め付ける人が常駐してますね
0337ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 13:30:47ID:s7/ce/u8もうちょっと大人の書き込みしないとよぉ〜、
スタイン好きが全て精神的におかしな人の集まりだと思われるよ
0338ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 16:33:18ID:9sbVoJItそんなに神経質にならなくてもできるよ。
ソースはうちの兄。
0339ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 16:54:28ID:Jek6xq+B0341ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 20:46:30ID:JaZLeKYd2CHはこうでなくては!
0342ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 22:12:28ID:nO/5ICS3欲しいけど。
GM7TA、GM2S、GR5だけ所有。
0343ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 23:38:01ID:eC7aTtb1妄想偏見のこういうバカがいるから呆れるよ。
0344ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 23:40:43ID:sW3SbsbBttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b98306285
アダプターが25000円もするなら、アダプター付のこれを買ったら本体が6万くらいってすごい安い気がする・・・
スピリットでいいかと思ってたけど入札しそうだw
0345ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 23:42:30ID:eC7aTtb1お前はせいぜい内部配線程度レベルだから不要なんだろ?
エフェクター自作するならデバイス(意味分かるかw)保護の為
ヒートクリップ持ってて当然なんだよ。
0346ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 00:06:48ID:S8mc06diそう言う電波オタみたいな事は相応の旧アキバ系の連中に任せるとして
楽器弾く奴は演奏技術に心血を注ぐだろJK
回路の修理で仕方なくって言うならまあ有るだろうけど
演技習得に挫折した奴が基盤とか回路とか改造に走る訳でw
その崩れた姿が・・・
お前みたいなヤフオクのセドラーw
0347ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 00:10:38ID:IHFx0bWgそうだな、ここで妄想語ってるお前とは大違いだww
自己恥乙www
0348:ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 02:17:12ID:IHFx0bWg>ヒートクリップまでは名前位知ってても必要性が解らないから
なに無知自慢してんだよ。辱かし杉ww
>>338そうだけど、トランストレムは別だから。
0349ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 02:44:10ID:S8mc06diくやしいのうwwwwwwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwwwwww
何日その話題を引っ張れば良いのかのうwwwwwwwwwwwwww
図星衝かれたからって少ししつこ過ぎだろJKw
本体持っても居ない癖に騙るなよ
持ってるならサッサと写真見せてみろ(自筆の日付とID付きでな)
0350ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 03:00:20ID:IHFx0bWgでも10年以上所有してたかもしれないぜ。
持ってないと意見も封殺する気かww時代錯誤乙
0351ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 03:25:51ID:H6xOTrmI10年以上所持してたとしても手放した以上はお前はプレイヤーじゃなくて修理屋だwww
0352ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 03:54:04ID:iMh63qN/しかも
>俺、その時期12年程正社員でさ、思い出したけど在庫さばくのに、
>あることないこと言ってたんだよ。そのうちの1人がお前か。悪い事しちゃったな。>>263
らしいからなぁw
どっちにしても信用に値しないのは確かみたいだw
0353ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 03:54:54ID:IHFx0bWgお前自分のバカを広めてるだけだぜww
>10年以上所持してたとしても手放した以上はお前はプレイヤーじゃなくて修理屋だ
その後違うギター(ZT3でもなんでもいい)を入手って発想が出来ないバカww
更に手放した相手は息子かもって、全然想像できねーだろ?
自信を持ったバカは始末に困るwww
0354ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 03:58:31ID:iMh63qN/>更に手放した相手は息子かもって、全然想像できねーだろ?
何だコイツw
頭イカレてるのか?w
こう言う状況で相手を好意的に推測してやる必要は普通無い罠w
狂ってるのか、ゆとり過ぎなのかw
0355ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:03:03ID:IHFx0bWgなに当然の事いってんだ?可能性を考えろって意味が理解できないんだな。
0356ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:07:08ID:iMh63qN/可能性?へーwww
可能性って言うならこうだ
悔しくて悔しくて仕方ないお前はこの後更に1週間程この話題を引っ張り続けるとw
こっちの方が濃厚だろw
っつかどう好意的に見たってお前はスタインバーガーは持ってないし扱いなれてない口調なんだよw
バレバレなのw
0357ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:08:17ID:S8mc06di0358ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:15:52ID:IHFx0bWgいいよ。じゃぁお前らの演奏UPしてみな。息子に譲ったGLと、俺のクライン、
ZT3全部YouTubeにUPしてやるよ。当然お前らが自分の下手糞さに
ガッカリして立ち直れないような演奏レベルでな。自信ねーやつは黙ってろw
0359ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:20:39ID:IHFx0bWgお前は逃げるなよ。恥ずかしい音聞かしてみろ。
0360ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:25:00ID:JJSFjdNo0361ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:26:51ID:IHFx0bWgアンプ直が1番分かり易いけど、歪みエフェクターは譲歩してやるよ。
0362ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:27:05ID:S8mc06diそうやって言われてな、以前1年間も粘着された経緯が過去に有るんでなw
今回は逃げさせてもらうよwwwwwwwww
お前だったりしてな、以前の粘着野郎の正体はw
0363ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:32:13ID:S8mc06di>面倒なアダプターはすぐ手放したな
で、これへのレスが、>>236
で、ムカっと来たとw
最初っから嘘を吐かなきゃ悔しい思いもしなかったろうにw
持って無い嫉妬ってのは侮れない罠w
0364ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:32:33ID:IHFx0bWg>本人所有の画像も見せて無いしな
程度だから逃げても見逃してやるよ。
他のヤツは、以前の粘着野郎の正体とかで、逃げんなよ。
0365ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:34:44ID:IHFx0bWgそれ、俺じゃねーし。
さっさと得意な曲UPしてみろよ。
0366ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:40:35ID:IHFx0bWgあと全ての曲知ってる訳じゃないから、アーチストと曲名も書いてくれよ。
ジャンルはなんだっていいよ。
0368ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:45:19ID:S8mc06di論に負けると必ず「音源出せ、出してみろ」って厨房が騒ぎ出す
ああ、お前もかって感じだよ全くw
粘着されるのは結構疲れるんだぜw
0369ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:48:35ID:IHFx0bWgそうゆう分かり易い逃げはやめろよ。
俺はYouTubeにUPする。って言ってんだろ?小心鼠が、引っ込んでろ!
0370ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:50:57ID:IHFx0bWg粘着なんかしないよ。言い訳房も引っ込んでろ!
0371ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:51:09ID:S8mc06di俺は「その手には乗らない・UPはしない」と言っている
お前は
>俺はYouTubeにUPする
と言っているw
解るな?
「する」と言った奴がするべきだろJK
0372ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:55:46ID:IHFx0bWgそれ以上に俺が弾きこなす。
これ以上明確な事があるか?今更くだらねー言い訳はいいからよ。
バカ扱いでシカトも御免だぜ。小心臆病ども。
0373ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 04:57:31ID:IAmnzrrw0374ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 05:02:04ID:iMh63qN/煽られて反論できなくなった
→ ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
→ 釣れた
→ わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
→ ( ´,_ゝ`)プッ
→ 無知白痴は黙ってろ←←←←←←←←←>>369さっきまでコレ
→ 知能障害をおこす←←←←←←←←←今ココ>>372
→ 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
相手を精神的に追い詰めてやる
→ ブラクラ、グロ画像のURL貼り
→ テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
→ ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
→ IP抜くぞゴルァ!
→ 知り合いのハッカーが(ry
→ スクリプトによる連カキ
→ 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
→ F5連打
→ 田代砲
0375ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 05:03:21ID:IHFx0bWg要するにお前は逃げた(下手糞で自信が無い)って事だ。
俺が言ってんのはお前らが一番自信のある曲をUPすれば俺がYouTubeにUPして
恥かかせてやる。って事だ。気付けよ。あ。お前も逃げだな。
ならもう黙ってろ!恥かき野郎!
0378ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 05:09:01ID:IHFx0bWg>>374
お前の妄想すげーなww俺、全然そんな事いってないけど(笑)
お前も逃げでいいのか?
0379ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 05:15:49ID:IHFx0bWg恥いヤツと無茶苦茶な屁理屈野郎の集まりじゃん。
反論する前に音 源 U P し ろ。
話はそれからだ。
0380ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 05:16:48ID:iMh63qN/自慢のコテ捌き、じゃなくてピック捌きを早く聞かせてくれよw
さぞお手本になるんだろうからさwww
0381ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 05:22:46ID:S8mc06di>俺はYouTubeにUPする。
>俺はYouTubeにUPする。
>俺はYouTubeにUPする。
>俺はYouTubeにUPする。
>俺はYouTubeにUPする。
>俺はYouTubeにUPする。
>俺はYouTubeにUPする。
>俺はYouTubeにUPする。
って言っておきながら
>>372で後出しジャンケンwww
>いいか?お前らの得意な曲をUPする。
>それ以上に俺が弾きこなす。
汚いやっちゃのうwww
しかも相当な仕切りたがりwwww
>俺はYouTubeにUPする。
>俺はYouTubeにUPする。
>俺はYouTubeにUPする。
まだかのうw
0382ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 05:25:29ID:IHFx0bWgお前バカ認定。最初から読め
それでも理解できなきゃ大バカ大会優勝だ
お前が聞かせりゃ同じ曲を弾いてやるよ。バカの相手はしないけど
ここまでバカは面白いしwww
0383ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 05:31:24ID:IHFx0bWg後だしジャンケンとギターを同一レベルで語るバカ。
そろそろ仮眠するから、音 源 U P を期待してるよ。
お前ら屁理屈みみずには無理だろーなwww
0384ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 05:41:07ID:IHFx0bWg寝る前に一言、トラフィックの無駄だしお前と違って一回で分かるから、
無意味な事するなよ。おまえも逃げでいいんだな?恥ずいヤツww
0385ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 05:47:10ID:S8mc06diお前が一番逃げてるじゃんwwww
俺は端から逃げ宣言してますが何か?wwww
粘着は御免ですからwww
0386ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 05:57:19ID:IHFx0bWg>俺は端から逃げ宣言してますが何か?
お前、プライドもない恥知らずなヤツだな(大笑)
粘着なんかしないって言ってんだろ?それでも不安か?なら家から出るな!
あははっ。もうそうだったりしてwww
0387ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:01:28ID:IHFx0bWgお前は自分で言ってる通り逃げた臆病な脱落者なんだから
もうレスすんな!黙って見てろ!
0388ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:06:31ID:S8mc06di待ってるんだが
どうせ俺のなんかお前の超絶演奏には敵わないんだろうから
早く聞かせてくれよ、雄姿も拝みたいしさw
0389ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:13:47ID:IHFx0bWg負け犬はレスすんなっつってんだろ!
超絶演奏?ぷっw なんだそれ?俺は普通に弾くだけさ、お前は音源UPしない
(恥ずいから無理)って言ってんだからおとなしくしてろ!
0391ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:21:59ID:IHFx0bWg良く読めば俺のYoutubeへUPの条件書いてあっから。
0392ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:26:30ID:S8mc06di何が条件だよカスw
条件出せる立場じゃねーだろ
写真も出せない自ら「やる」と言った音源も出せない能書きだけは一人前
しかもSteinbergerすら持ってない
信憑性も何も有ったもんじゃねーのに条件とかwwwww
逃げてるのは お 前 の 方 だ ろ w
0393ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:28:23ID:IHFx0bWgお前何歳?多分俺の息子と大して変わんねーな。
俺をお前呼ばわりするんじゃねー!大馬鹿ものが!
0394ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:30:30ID:JWmi7cYs0395ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:30:34ID:IHFx0bWg0397ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:34:44ID:IHFx0bWgとにかく、お前は自分で言った通り逃げたんだから、もう絡むな。
虚しいだけだ。
0398ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:35:40ID:S8mc06di0399ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:40:54ID:S8mc06di>>358では>俺のクライン、ZT3
凄い不思議だww
で、>>397では逃げwww
黙らせたいなら早くご自慢のスタインの自演をアップしろよw
0400ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:41:43ID:IHFx0bWg>その変な屁理屈
って、どこなのか明確に示せ。引き篭もり野郎が。
0403ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:46:07ID:/Jt+AqJqそろそろうっとおしいからやめてね。
実生活のみならずネット上でも嫌われたら
居場所ないでしょ。
0404ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:47:00ID:S8mc06di0405ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:49:09ID:IHFx0bWg息子に譲ったんだから問題ないだろ?
>黙らせたいなら早くご自慢のスタインの自演をアップしろよ
ひゃははっ。素人丸出し発言ww
もう寝なさい。Youtube UP時はID書くから心配するな…あー腹痛てーww
0406ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:51:30ID:S8mc06diゴチャゴチャ煩いっつってんだろ?
何が息子だよw どうせ息子違いなんだろ
早くアップして見せろよ嘘吐き野郎
0407ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:53:33ID:IHFx0bWgちゃんと歯磨きしろよ。
0408ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:58:34ID:iMh63qN/>>407
結局お前も逃げるんじゃねw
口だけだな、大見栄切っといて手本も見せられない
嘘吐きヘタレジジイw
0409ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 06:59:08ID:6H2USQrA進歩ねーな。
0410ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 07:19:23ID:IHFx0bWg責任あるけどな。
>>406何が息子だよw どうせ息子違いなんだろ
まさか面白いと思ってねーよな?wwお笑いセンスもマイナスだww
0411ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 07:29:08ID:S8mc06di結局悔しくて寝られなかったんだ?w
Youtubeはまだかよ、言い訳は良いから早くしろよ
あとな、口癖か?
バカバカうるせーっつのw
自分がいつもそう言われてるからって相手もそれが痛いと思うなよw
0412ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 07:32:21ID:iMh63qN/散々ボコられといて「今日はこの位にしといたるわ」
0413ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 07:36:35ID:JWmi7cYs0414ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 10:14:26ID:H6xOTrmI所持してないって事は手元にないんだから後付けの言い訳じゃねーかwww
息子に譲ったってなら写真でも何でも上げられるだろw
しかも電装配線関係なら修理屋いなくても困らねーよwww
ある程度楽器弄ってりゃPU交換やらノブやジャック直すくらいテメーで出来るわ
あ、今度はボディやネックのリペアとか言い出すんですか?
それこそ完全に修理屋じゃねーかwww
プレイヤーじゃねーよwwwwwwwww
で、動画まだー?www
0415ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 10:31:32ID:ihBasurt0416ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 17:06:05ID:IHFx0bWg俺が動画UPする条件を再読しろ。勝手に話をつくるな。
お前らの妄想は凄いよ。いつから俺は修理屋になったんだ?
一言も言ってないぞ。
0417ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 17:18:08ID:IHFx0bWgGL譲った息子は独立して同居していない。って発想が出来ない子供。
>息子に譲ったなら最初からそう書くだろ
釣られただけだ。自ら恥さらすな。
0418ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 17:19:35ID:JWmi7cYs0419ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 17:39:04ID:IHFx0bWg有る事無い事捏造して一人じゃなにも出来ない。集団で一人を叩くココのヤツらの
やり口は最悪だ。特に>>411お前は最初に逃げたのを見逃してやったんだから
語る資格無し。粘着野郎が。俺の動画UPの条件↓を文句言う前に読め。
俺より先にUPしてから語れ。>>358>>361>>366
0420ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 17:41:18ID:IRfNSNsn0421ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 18:18:13ID:RzymV1zQ使うギターはSTEINBERGER限定?
つーか、ベースだと失格ですか?
論争にカンケーないけど、419の演奏聴いてみたい。
0422ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 18:59:41ID:H6xOTrmIで?
同居してないからって連絡すれば写真送らせる事くらい出来るだろwww
オクで売った相手を息子とは言わないんだぜwwwwww
解ったか?修理屋wwwwwwww
0423ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 20:40:51ID:IHFx0bWgお前さぁ ID:2O43LDVvとID:Dxypobnxにそっくり。同一か?
www←使い過ぎ。話の通じない、理解できないヤツが文句いうなよな。
0424ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 20:56:25ID:H6xOTrmIさすが徹夜でにちゃんやる修理屋だなwww
客が来なくて暇なのか?wwwww
ちゃんと修理しろよwwwwwwwww
0425ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 21:02:02ID:IHFx0bWg>オクで売った相手を息子とは言わないんだぜwwwwww
>解ったか?修理屋wwwwwwww
妄想で語るなよ。な?誰が見ても恥ずかしいぞ。
動画UPすりゃ写真不要だろ?頭悪いなー。それとも写真で興奮するフェチ?
残念だなwお前が先にUPすりゃ済む話だぜ。
0426ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 21:06:22ID:IHFx0bWgお前本筋以外のトコしか攻められないの?
痛杉ww
0427ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 21:22:04ID:IHFx0bWg>使うギターはSTEINBERGER限定?
>つーか、ベースだと失格ですか?
いや、別にギターは何でもいいよ。6弦なら。
すまん。ベースは予想外だった。今回はパス
0428ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 23:28:47ID:iMh63qN/0429ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 23:30:32ID:CgBTCDBlとりあえずクラインとZTの画像だけでもうpしたら?
オレはそれだけで満足、あなたを支持しますよ、うん。
0430ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 23:39:32ID:ihBasurt0431ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 23:47:02ID:IHFx0bWg>自作自演… 滑稽だなw
何意味不明な独り言、言ってんだ?
ああ。お前の自己紹介か?
0432ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 23:52:20ID:ihBasurt0433429
2009/07/03(金) 23:56:18ID:CgBTCDBl滑稽と言われても困りますなw
0434ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 00:05:14ID:HNiaWjRS結局何もうpできないんでしょ?
お前らもう寝たら?
0435429
2009/07/04(土) 00:07:43ID:CgBTCDBl0436ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 00:34:03ID:2LOI15wvこの板には居ないって事でおk?ツマンネw
0437ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 00:39:08ID:NBaxb4Vaすぐ消すから早めに頼む
http://sounds.zz.tc/boardcgi20090703002967mp3
0438ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 00:44:04ID:AHxST6+90439ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 00:45:21ID:2LOI15wv0440ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 00:54:42ID:2V4UlT6Lよく読めば動画が云々ってのはID:IHFx0bWgが勝手に言いだした事なのに自分からはうpしないんだな
チキン?(・∀・)
0441ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 01:01:50ID:NBaxb4Va2009年7月4日(土)0時50分9秒
ホスト名: p3058-ipbf709aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
2009年7月4日(土)0時53分45秒
2009年7月4日(土)0時47分24秒
2009年7月4日(土)0時46分35秒
ホスト名: i114-181-234-201.s04.a013.ap.plala.or.jp
2009年7月4日(土)0時47分59秒
2009年7月4日(土)0時44分41秒
2009年7月4日(土)0時43分39秒
ホスト名: p3058-ipbf709aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
コピー中文字列: ID:IHFx0bWg
2009年7月4日(土)0時42分38秒
ホスト名: FLH1Adn005.hkd.mesh.ad.jp
2009年7月4日(土)0時42分34秒
ホスト名: p2250-ipbf34marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp マカw
2009年7月4日(土)0時42分30秒
ホスト名: FLH1Adn005.hkd.mesh.ad.jp
2009年7月4日(土)0時40分17秒
2009年7月4日(土)0時40分7秒
ホスト名: 116-65-5-218.rev.home.ne.jp
0442ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 01:13:53ID:NBaxb4Vaホスト名: softbank219204044056.bbtec.net
0444ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 01:26:41ID:NBaxb4Va音源もUPせずにYoutubeうるさいからだよ(笑)
0445ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 01:41:43ID:W5y+NVo+このスレ終わったなw
0446ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 01:49:32ID:+AHAeOw8最初からスタインスレを潰すのが目的だったんだろうな
嫌な奴だな
キモいよ
0447ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 02:03:57ID:2V4UlT6Lマジでこんな程度で終わったとか腹が捻じ切れそうなくらい笑えるんですけどー
gkbrするくらい心配ならプロバ乗り換えてろよw
0448ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 03:58:43ID:2LOI15wv大体なんだよ。cgi******mp3 って。
お前のも乗っけてやんよ。
***oyu** **ay**@ime.nu
#1311 ,2-31-16 ,akabane-kita
kita-ku tokyo 1150052
0449ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 05:34:11ID:2LOI15wv>>444
公開情報だから問題無いよな。
伏字メアドは、一寸の虫けらにも…ってやつだ。ありがたく思え。
ま、普通nuドメインでマジ情報は使わねー罠ww
0450ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 05:51:59ID:2LOI15wv自己乙
0451ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 09:04:56ID:jdABOikPリモートホストって抜かれてもそんなに問題ないんじゃないの?
結局誰もうpできないってことでおk?
0452ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 23:13:09ID:tkGxkQRphttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b101971287
0453ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 23:20:20ID:V6DBjEeb0454ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 01:11:10ID:lh4E8mAD0455ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 03:35:00ID:A0ldmU5z画像見た限りじゃあNシリアルネック合いそうだけど
0456ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 14:53:26ID:CA3G2ZCy欲しい人多い割にすごく珍しいから中古でたとしても
50万円ぐらいっていわれていたのにねえ。
実際最近もナチュラルのがそれぐらいで売れてたし。
0457ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 18:08:10ID:ybAplXCk0458ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 18:21:30ID:dpu2vSeg最終的に10万前後でしか売れないだろうな
0459ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 23:49:02ID:A0ldmU5z0460ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 00:12:47ID:/sZcskPA0462ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 19:03:10ID:hh9ipDSO0464ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 21:24:09ID:lx2fsEAe0465ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 04:57:57ID:DpOMEoYBおまいらは、どうですか?
0466ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 07:54:43ID:xgO76ZqiスワンプアッシュのBF-96が$2574
トランストレムオプションは$352
新品定価に10万とか加わってる感じ
0467ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 16:50:41ID:9goJgwu4個人的にはグラファイトが特別良いと思ってないもんで
木でも良いけども、それ抜きでも高いw
0468ドレミファ名無シド
2009/07/10(金) 16:24:09ID:oEBSf8rqチューナーでBぐらいを表示するともうそれ以上固くて回らない感じ。
ちなみにペグの間のワッシャーは割れてたから全部ステンレスのに変えたんだけど、だめだった。
他の弦も固いけどそれぞれの音には一応合うのにな。
0469ドレミファ名無シド
2009/07/10(金) 16:34:11ID:mW1S/yHK0470ドレミファ名無シド
2009/07/10(金) 16:46:33ID:lkrcbLfu0471ドレミファ名無シド
2009/07/10(金) 16:47:02ID:CixBJ+ho修理に出して部品があれば直る
なければ別にもう一台パーツ用に買って付け替えろ
0472ドレミファ名無シド
2009/07/10(金) 17:53:11ID:YwNP4f84ここで補修パーツを頼んでみるとか。
http://www.tctv.ne.jp/ts-fctry/steinberger%20parts%20List.htm
0473ドレミファ名無シド
2009/07/10(金) 17:57:17ID:YwNP4f84http://www.tctv.ne.jp/ts-fctry/top-fr.html
0474ドレミファ名無シド
2009/07/10(金) 17:57:34ID:mW1S/yHK0475ドレミファ名無シド
2009/07/10(金) 17:59:14ID:YwNP4f84すみませんでした…。
0476ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 02:40:43ID:t4ai0C5jGLがあったんだけどスルーネックじゃないGLってあるの?
0477ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 02:56:40ID:uNunzy710478ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 04:19:29ID:whFuC+Rr確かにGLBはデタッチャブルだけど、GLは元々グラファイト一体成型
のギターの事で、正確にはスルーネックのGLなんか存在しないよ。
0479ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 04:57:38ID:FbbTSEf0GLのあれも分類的呼び名としてはスルーネックで良いんだよ
逆に考えればストラト仕様でスルーネックとかSG仕様でスルーネックとか
出来る事ならプライ仕様を用いずにソリッド1ピースにしたくても
製作切り出し時の取り回しの悪さから実現が現実的じゃないからやってないだけ
複雑なボディ切り出しに長いネック部は相当邪魔なんでね
切り出す必要の無いSブレンド一体成型ネック/ボディも
蓋を開けてみれば中はプライ仕様のスルーネックの様にちゃんとなってる
ボディまで継ぎ目が無いんだからスルーネックで何等間違いは無いんだよ
0480ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 06:00:21ID:whFuC+Rrいやいや、スルーネックの定義はナット(スタインは0フレット)からPU、
ブリッジまで、1本の木材(切れ目の無い同一材)上でボディはそれをはさむ。
って事じゃん。一体成型のGLはスルーネックの概念が確立した後の新技術だから、
厳密にはスルーネック風。位でいいんじゃない?
事実スタインバーガーのカタログには強化合成樹脂による一体成型とは
書いてあるけど、スルーネックとは書いてない。どんなギターでもネック、ボディ
まで一枚板で作った物はスルーネックって言わないっしょ。
0481ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 06:13:09ID:hzgHbvikそもそもLシリーズは木材使ってない&一体成型なんだからスルー以外ありえねーだろ
んな種類分けに拘るくらいなら練習しとけよ
0482ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 07:04:23ID:wCQp3e0d0483ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 07:41:57ID:SGPLEQ+g・「デタッチャブルネック」「セットネック」「スルーネック」と言うフォルダがあったら「スルーネック」に入れるとか
・いや、もう一つ「一体型」というフォルダを作ってそこに入れようとか、
・「スルーネック」フォルダの名前を「一体型」に変えるとか
みんないろいろなやり方をして分類するはずで、どれが正しいというわけでもない。どれが間違っているという
わけでもない。
というわけで、この手の「分類」というのは哲学の世界だから「正解」はないんだよ。
0484ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 07:43:12ID:jlgV1k000485ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 08:49:54ID:0U/gWQXI>厳密にはスルーネック風
ではなくスルーネックで良いんだよ
Through Neck ボディトップ外して中見てみな
ちゃんとブリッジエンドまで芯が通ってるから
ボディをはさむとか言うのは後付けの理屈で
本来はボディ込みで一体製作したい所を
ネックが文字通り加工上ネックになって邪魔だから
合わせボディの工法が確立しただけの話
ESPとか行って聞いてみ、似た様な事言うよ
木製は減算加工が基本、グラファイトは加算加工が基本
だからこそ、今まで不可能かと思われてたボディまで含めた
真のスルーネック&ボディが可能になった・・・ と昔ナニワ辺りが書いてたんだけど
知らんだろうね
0486ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 09:19:42ID:THW7azbqそれはスルーネック・スルーボディって言うらしいよ
前にアトランシアだったかが作ってた事もある
そこからスルーボディすら省いてスルーネックのみの構造にしたものがチャップマンスティック
0487ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 10:46:59ID:UNfqfvtzがどういう事を質問しているのか、本当に
わからない人がいるのか疑問。
0488ドレミファ名無シド
2009/07/12(日) 13:59:11ID:whFuC+Rr>んな種類分けに拘るくらいなら練習しとけよ
いろいろ意見が出るのは当然だけど、
そういう余計で無関係な事は書かない方が良い
0489ドレミファ名無シド
2009/07/13(月) 22:45:39ID:wujcpsQO0490ドレミファ名無シド
2009/07/13(月) 22:49:29ID:iUbgnZTX(´・ω・) カワイソス
0491ドレミファ名無シド
2009/07/14(火) 13:35:21ID:9YjC9Iy4http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72724199
0493ドレミファ名無シド
2009/07/14(火) 19:46:48ID:SrMlFZ40どこまで上がるかおもしろそうだな。
俺は今の値段でも手が出ないから、もう欲しいとも思わん。
0494ドレミファ名無シド
2009/07/14(火) 19:52:53ID:9YjC9Iy4何の音沙汰も無いな
0495ドレミファ名無シド
2009/07/14(火) 23:41:49ID:Qgbc9RgW多分オレの知り合いが落札すると思う
ガンガン釣り上げてやってください
そいつ唸るほどカネ持ってるから
0497ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 00:21:32ID:wAKDqmxr0498ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 00:40:25ID:Q2KpTUxr欲しいけど…
0499ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 03:45:15ID:zfqAtYPf単純に5弦ベースとして考えたら絶賛するほどいい物ってわけじゃないでしょ?
ストリングアダプターが使えないのもマイナス点だな
0500ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 03:51:55ID:bLR9IYHoテンション緩々や妥協してルート使う事が無くなるって点では気になる
他のメーカー使えって言ったらそれまでだがw
ここまで書いてナローネックの5弦はそれほどレアでもないのか気になった
0501ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 12:24:56ID:0Id781Bj0502ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 12:53:12ID:vrmFfHHkXLをメインに使ってて、5弦欲しいけど
ナローネックじゃ弾きにくそうで嫌だって人向けだろうね。
あとワイドとナローで音も違うと思うが、大して違いはないみたい。
そのへんは両方持っている人のHPに書いてあったと思う。
あとストリングスアダプターはワイド5弦用も存在する。
今手に入るかどうかは知らんが。
0503ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 13:04:19ID:XPPFoJWC0504ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 13:42:23ID:0XYVv9mW0505ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 14:57:56ID:bLR9IYHoそもそもスピリッツを欲しいとは思わんがw
0506ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 21:04:49ID:ZRbdAamY0507ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 21:45:50ID:DrfZOaHN0508ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 21:57:10ID:JnYYiSbHトランストレム用の弦は弦の長さが計算されていて、
この弦でないと和音を保ったままの移調ができない。
ストリングアダプタで普通の弦を使用すると
和音を保ったままの移調ができない理由はここにある。
以前この板で普通の弦をトランストレム対応の
弦の長さのカットする冶具を作ったので、
ストリングアダプタでもトランストレムできると
自慢されている方がいらっしゃられた
0509ドレミファ名無シド
2009/07/15(水) 22:01:03ID:DrfZOaHNなるほど。弦の長さが違うんですね。トランストレム用はより厳密って感じなのかな。サンクスです。
0510ドレミファ名無シド
2009/07/17(金) 19:49:37ID:93wTURyv0511ドレミファ名無シド
2009/07/17(金) 20:02:01ID:ovcRFhNk0512ドレミファ名無シド
2009/07/18(土) 14:37:20ID:1ErcN1aphttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j44073640
0513ドレミファ名無シド
2009/07/18(土) 15:03:46ID:ns4jmpVJできれば白がいいけど黒でもいい。
しかしお金が…
0514ドレミファ名無シド
2009/07/18(土) 15:48:19ID:THD+eVuLのSSHが欲しい
最近ホールズワースZTも弾いてるのな
0517ドレミファ名無シド
2009/07/18(土) 23:56:19ID:1ErcN1ap俺のアーム付きは絶対売らんぞ
0518ドレミファ名無シド
2009/07/18(土) 23:58:39ID:Ly+9kLbg0519ドレミファ名無シド
2009/07/19(日) 00:18:50ID:CSlWWEFz0520ドレミファ名無シド
2009/07/19(日) 00:24:31ID:i/jbgDSX0522ドレミファ名無シド
2009/07/19(日) 01:07:11ID:CSlWWEFz0523ドレミファ名無シド
2009/07/19(日) 09:05:03ID:A1tKoBAp0524ドレミファ名無シド
2009/07/19(日) 09:52:52ID:znFgy+jSトランストレムのオクターブ調整ってどうやればいいんですか。
ひとつのサドルを動かすと隣のサドルも動いてしまうんですが。
あと、弦張ったままサドル動かすの動かしにくくないですか?
かといって弦張ってなかったらチューニングできないし。。
どうすればいいんでしょう><
0525ドレミファ名無シド
2009/07/19(日) 11:12:39ID:A1tKoBApブリッジ台座を固定してるロックピンを完全に緩めてから
動かす台座以外は押さえておいて目的のブリッジだけドライバーとか
ラジオペンチとかで押して動かせば良いのよ
うちは滑り止めの為にウエスをラジオペンチで少し咥え巻きさせてやってる
これならキズも防げて良いよ
弦高を決めるボルトがブリッジベースの基礎ボルトの穴に引っ掛かってると
いくらブリッジ台座をネックやエンド方向に押しても動かないから台座を気持ち持ち上げてね
意味が解れば後はスルスル指でも動かせるコツが解る筈
0526ドレミファ名無シド
2009/07/19(日) 11:19:05ID:A1tKoBAp書き忘れたけど、スタインのイントネーションは12Fじゃなくて24Fで
チューナーと耳の両方を駆使して合わせてね
デッドポイントも無く、木製の数倍は精度が出てるネックだから
ボディが木で弓なって無い限りは相当正確にイントネーションが決まるから
これで今一の場合はデタッチャブルのボディーの精度が怪しくなってるかも
オールグラの場合はほぼ完璧に合うし、弦のメーカーを変えない限り狂わない
ダブルボールだともうそれこそ一度あわせたら殆ど弄らないで良い場所のひとつかも
0527ドレミファ名無シド
2009/07/19(日) 12:26:20ID:SN0jYqePワイド5弦はスタインバーガーで一番高値になりそうなものなんだから
むしろ45万だったら、それほどプレミア価格じゃないなと思った。
Fenderのマスビルの中古くらいの値段だし。
俺も自分のXLを売る気も別のを買う金も無いし、大事に使うぜ。
0528ドレミファ名無シド
2009/07/19(日) 12:57:15ID:xi7TevBA0530ドレミファ名無シド
2009/07/19(日) 23:08:43ID:O6SXZDcl0531ドレミファ名無シド
2009/07/20(月) 15:03:14ID:aAg9pltf0532ステイン バッカス
2009/07/20(月) 15:51:11ID:l3RZJJokヤフオクでも全然出品されませんね。
私はスタイン素人ですが、過去スレをずっと見た限り、
特別注意ないですよね?
せっかく買うのであればTトレムってのが欲しいです。
こちらもド素人で注意点はないでしょうか?
あまり原理は分かりませんが、ロボットギターより凄い感じがします。
0533ドレミファ名無シド
2009/07/20(月) 15:58:35ID:udsdraP7出ても35万overだろうな
0534ドレミファ名無シド
2009/07/20(月) 17:05:51ID:bMk3ftjV古いのはもう作らないだろうからオクで自作パーツ出してる人は貴重な存在と思う。
0535ドレミファ名無シド
2009/07/20(月) 17:15:42ID:cC07wj1zhttp://www.1qhin.com/beatbuy/index.html
0536ステイン バッカス
2009/07/20(月) 19:31:08ID:l3RZJJok画期的なTトレムで遊んでみたいです。
説明読むとカポ無くて出来るって事ですよね??
0537ドレミファ名無シド
2009/07/20(月) 19:53:37ID:HoBL/dtdこれとかどうよ
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00660198
0538ステイン バッカス
2009/07/20(月) 20:03:24ID:l3RZJJokかなり理想を叶ってます!!!!!
39万って・・・・
ボーナス2回でも足らないっす・・・
0539ドレミファ名無シド
2009/07/20(月) 23:11:32ID:GsvdXROrそういう使い方ならロボットギターとかZTのほうがいいんじゃない?
まぁ、弦のテンションとかで使い物になるかはわからんけど。
0540ドレミファ名無シド
2009/07/21(火) 01:34:06ID:iZpAbxPI0541ドレミファ名無シド
2009/07/21(火) 06:19:34ID:xCjeOZfbEddie Van Halen GL-7TAって、 そこの楽器屋間違ってるね
Eddieが5150で使ってたのはGL-2T
0542ドレミファ名無シド
2009/07/21(火) 11:57:46ID:Vak53Psl亀レスすいません。
弦にテンションがかかった状態でサドルを動かしてもいいんでしょうか?
0543ドレミファ名無シド
2009/07/21(火) 17:09:45ID:80D7PDhl0544ドレミファ名無シド
2009/07/21(火) 17:17:50ID:gSAjd/zIトランストレムは改造とかバリバリ出来る人じゃないと
止めた方が良い
0545ドレミファ名無シド
2009/07/21(火) 17:47:42ID:bPThQaldインパクトは無いかも知れんが実用性はZT3のほうが上だなぁ。
0546ドレミファ名無シド
2009/07/21(火) 17:52:26ID:bZdm6njX0547ステイン バッカス
2009/07/21(火) 23:03:33ID:c37KHazW↑このしとの言ってる事が本当なのでしょうか?
ロックしてアーミングしたらぶっ壊れるってイマイチピンと来ないんですが。
>>546
そうそう、凄い魅力。
ガンズとか、メタリカとかを掛け持ちバンドやってるんで、
半音下げを瞬時で出来るなんて30万出しても買っても良い!!!
・・・・と思うのは私だけでしょうか?
>>540
うるさいHAGE
0548ドレミファ名無シド
2009/07/21(火) 23:49:03ID:PEPy/t5Iロックしたらブリッジが固定されるわけだから、それを無理矢理アームで動かそうとすれば
無理な力がかかるよね。
0549ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 01:23:05ID:Yg7ktPW8> 半音下げを瞬時で出来るなんて30万出しても買っても良い!!!
残念ならが最新作のZT3以外のトランストレムは全音間隔でしか上げ下げ出来ない。
ZT3はスタインらしくないし、GLのトランストレムは使い道がみつからないし、おすすめしないね。
スタインバーガーの利点は全気候でノーメンテで、コンパクトなのにしっかりした音が出ることだと思う。
0550ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 01:50:42ID:3xP8iLOs0551ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 03:43:40ID:RUqnA2SZ>>550 このスレじゃ松下が定番らしいけど、リフレ経験あれば他のギターと大差ないよ。
T-trem3は、半音単位で移調可能って事は従来(1音単位)の半分の可動範囲しかないから
操作がかなりシビア、しかも目視確認出来ないから慣れるまで大変だよ。
0552ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 06:52:44ID:6/jzCbieっつかそれ以前にEMG謹製のコアキシャル・ヴァーチカルデュアルノブ・トーンのSteinへの公式搭載は90年代以降w
それまではセンタークリックバランス式シングルノブのトーンだったんだよね
そう言う基本すら間違ってるデジマって怪し過ぎw
0553ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 07:12:06ID:rmkxcQGk0554ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 07:44:44ID:6/jzCbieモノを売るってレベルにも達して無い
0555ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 07:47:19ID:6/jzCbie0556ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 09:13:36ID:pf92oe+x思わず興奮してアーミングしてその後ハチャメチャに
なった思い出とともに生きています
0557ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 13:50:13ID:6/jzCbie爪が外れて中立に戻るだけだから自分が移調するか速攻でトレムを戻せば済む話
大げさな事じゃない罠
0558ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 14:24:57ID:oApFNhpK興奮して予定外のアーミングなんかしないわな
0559ステイン バッカス
2009/07/22(水) 20:26:24ID:vfj4+qfbえー!!!!!!!!!!!!???
ZT3以外は半音下げ出来ないの!!??
去年見たこのスレでは出来たみたいなの書いてあったけど・・・
かなりショックです。
ZT3をボーナス2回分チョイ出してまでは買う気になれないなぁ・・・
GL×Tは無理にアーミングするとやっぱぶっ壊れるんですね。。。
怖いなあ・・・
0560ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 20:34:23ID:jN0rI6gN外資系でヘマやって減らされたとか?CEOだから株で貰うとか?
0561ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 21:47:58ID:cR/92bvx0562ドレミファ名無シド
2009/07/22(水) 23:29:16ID:OXIPPWPZ実際手にするとそんなに出番は無い
有るだけマシなトランキライザーみたいなもん
機能的にはFRTの方がやっぱ良いとは思う
ニードルベアリングって直ぐグリスがコワくなっちゃうし
ナイフエッジはやっぱ偉大なんだなって思う
0563ドレミファ名無シド
2009/07/23(木) 01:34:47ID:IQSMKsz+0564ドレミファ名無シド
2009/07/23(木) 02:01:59ID:nWn2rFe1うむ、ロック機能がいい。
ロックして普通にチューニングしてロックはずしてバネ調整するだけでフローティングのチューニングが終わるって画期的。
なんで他のとこはやらないんだろ。
0565ドレミファ名無シド
2009/07/23(木) 09:32:18ID:ROcCm/wQポン付け機構のみなら他メーカーでもあった
でもね、かなりの精度で工作しないとロック、アンロックで
微妙につりあいが崩れてチューニングが狂うのさ
0566ドレミファ名無シド
2009/07/23(木) 13:02:05ID:aAoMLf41フェルナンデスの2枚刃ナイフエッジって今無いのかな?
操作したことないけど、画期的だと思ったんだが。
0567ドレミファ名無シド
2009/07/23(木) 14:07:56ID:Zo2obxPX操作感もブニって感じが良く似てる
だからなんだ?うん何でもない
0568ドレミファ名無シド
2009/07/23(木) 16:50:30ID:eAg8rujK0569ドレミファ名無シド
2009/07/23(木) 21:06:02ID:aAoMLf41うん。それは構造的に分かるけど、実際その音まで拾って出力するって事?
弦切れ時の安定性も売り文句だったけど、それも含めて結論は
使える?使えない?教えて欲しいです。
0570ドレミファ名無シド
2009/07/23(木) 21:44:58ID:KC4BzxnC0571ドレミファ名無シド
2009/07/26(日) 10:11:44ID:/3zBb/AV0572ドレミファ名無シド
2009/07/28(火) 02:31:50ID:1Cb3s04P四ツ橋のWAVERで、知り合いが指板調整したらしい。
フレット抜いたって言ってたから、リフレットも大丈夫じゃないかな。
0574ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 22:19:18ID:7e9AGcaDユーザーを馬鹿にしすぎな価格設定
0575ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 22:27:08ID:4r3v+r0j○ 貧乏人を
0576ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 11:07:17ID:a4yfGoQz0577ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 16:41:08ID:lEzU4Ajh0578ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 23:01:05ID:EWJmJruOhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g76035148
0579ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 08:59:01ID:HKcwE4vJGM4T自体はぱっと見コンディション良さげだから18万
その他ごちゃごちゃあるの2万で合計20万くらいじゃね?
0580ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 16:38:30ID:efCUUS+w0581ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 19:19:47ID:qwxVCUQM( ´Д` ) < 出品しますた! !たすまし品出 > ( ´Д` )
/, / \__________________/ | \
(ぃ9 | | ぃ9)
/ /、 ,ヽ l
/ ∧_二つ ⊂二_∧ ヽ
/ / ヽ ヽ
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ((( ))) / ヽ
/ /~\ \ ( ´Д`) < しますた! !たすまし >(´Д` ) / /~'l |
/ / > ) (ぃ9 ) \_________/ ( ぃ9) ( < l l
/ ノ / / / ∧つ ⊂∧ ヽ \ ヽ ヽ \
/ / / ./ / \. (゚д゚)シマスタ!! !!タスマシ(゚д゚) / ヽ ヽヽ \ ヽ
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− −( )゚ ( <⌒ヽ ヽ / ) ヽ ヽ
( _) \__つ(_) \_つ / > < ヽ ⊂_/ (_)⊂__/ (_ )
商品説明がこれだと入札すんのヤだろ
0582ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 19:25:33ID:LXuRPEmNスタイン好きじゃ無いのが分かるし、自己紹介欄も嫌だな。
俺は合計で18万だw
0583ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 20:25:03ID:3yB9XqG/古いものです
新品ではありません
完全ではありません
作動確認はしてません
整備してない状態ですので何らかのトラブルが発生する可能性があります
入札に当たりましては上記すべてを承諾してご入札くださいませ
よろしくお願いいたします
299,999 円で出品してて
作動確認はしてませんって・・・・
GMなら現行(もう廃盤だが)のを定価で買った方がマシだろ!
0584ドレミファ名無シド
2009/08/01(土) 14:54:15ID:J0pkA8vd0585ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 17:23:47ID:PfvPYTUn0586ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 18:24:04ID:Mx2oBarL0587ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 22:09:40ID:RqWrAltDhttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h132604684
0588↑
2009/08/06(木) 18:33:09ID:hoTOG5zu高すぎだろーが。
0589ドレミファ名無シド
2009/08/06(木) 20:50:09ID:EhnVhDkn実際に買ったヤツいたし・・・
0591ドレミファ名無シド
2009/08/06(木) 23:13:34ID:ZtVGNydX0592ドレミファ名無シド
2009/08/06(木) 23:33:27ID:dg9DyZU40593ドレミファ名無シド
2009/08/07(金) 01:02:34ID:7aPKV9gX0594ドレミファ名無シド
2009/08/07(金) 01:24:52ID:2S6/4iih0595ドレミファ名無シド
2009/08/08(土) 10:11:09ID:nrIC4A5yほほう
0596ドレミファ名無シド
2009/08/08(土) 17:38:15ID:o+GWLLe30597ドレミファ名無シド
2009/08/09(日) 07:19:55ID:dXr4G0gw0598ドレミファ名無シド
2009/08/09(日) 08:34:23ID:+IkAaufp0600ドレミファ名無シド
2009/08/12(水) 03:36:50ID:h3vRZ2sCこれは所謂「ラップスティール」の一種で
普通の日本人が欲しがる様なシロモノとは違うんだぜ
まぁ、それでもギターはギターなんだが、スタイルが想像してる奴とは多分違う
ストラップ付けてスパニッシュスタイルで演奏するものではなく
ラップスティールは膝(腿)の上で仰向けにさせてスティール奏法をするもの
だからブリッジも1個だったりで問題ないんだなと
0601ドレミファ名無シド
2009/08/12(水) 03:38:36ID:h3vRZ2sCピックアップや・・・
0603ドレミファ名無シド
2009/08/12(水) 15:37:12ID:O09fIs2Eベースの方に出品されてたんだけど、部品取り用に使えたらと思って置いときます。
ゴミだったら無視してください。
0604ドレミファ名無シド
2009/08/12(水) 18:21:19ID:tbPAfTMU0605ドレミファ名無シド
2009/08/15(土) 20:47:20ID:IPdmU4Aqhttp://www.steinberger.com/
新しいの出てるじゃんBASS
XMBody付きはないけど!!!!!!!!
0606ドレミファ名無シド
2009/08/15(土) 20:51:58ID:IPdmU4AqXS-15FPA買う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
0607ドレミファ名無シド
2009/08/15(土) 20:55:41ID:a5F6qQKu0608ドレミファ名無シド
2009/08/15(土) 21:06:07ID:nZ/kQ7CU需要に見合ったアイテムが出品されてます
0609ドレミファ名無シド
2009/08/16(日) 18:29:25ID:3wkl+N//0610ドレミファ名無シド
2009/08/17(月) 00:05:40ID:8iXqwagD説明がくどくど長いわりに内容が無いし
こういう違反出品ぽい取引はろくなことがないね。
ホームセンターで似たような部品見つけてきて改造すれば500円で作れると思う。
0611ドレミファ名無シド
2009/08/17(月) 03:18:38ID:jlAr0lmp0612ドレミファ名無シド
2009/08/25(火) 22:24:06ID:u+pM2mmdサトウフミオ(漢字知らん)って人。
だれか詳細知りませんか?
当たり前だけど、この人演奏めっちゃうまい。
フロントPUがパッシブっぽいんだよね。
0613ドレミファ名無シド
2009/08/25(火) 22:29:18ID:Or/sfdvc0614ドレミファ名無シド
2009/08/26(水) 00:27:54ID:YG4DRGLoちゃんとイントロソロ弾いてくれるんだろうか
0616ドレミファ名無シド
2009/08/26(水) 16:54:23ID:8Zj1a0gg0617ドレミファ名無シド
2009/08/26(水) 17:39:25ID:pbgF720/0618612
2009/08/26(水) 19:58:07ID:Wevk8pmwこのしとの達のプロフィールをめっちゃ知りたいです。
個人的にはGL7TA-eliteのサトウフミオさんの音作りが好きです。
驚異的に使い分けとか、音量調整とか、バッキング、リズム感とかマジでありえないっす。。。
こっちはボーイのNo.NYを合わせるだけで2時間スタジオで練習したのに、
あの人達は知らない曲をソッコで合わせられて凄いっすね。
て、あんま書くとのど自慢スレになっちゃうんで、
サトウフミオさん
タテムラユウジさん
の両者を知りたいです。
ちなみにググッてもヒットしません。
0619ドレミファ名無シド
2009/08/26(水) 22:11:06ID:Ab+tWZ9+0620ドレミファ名無シド
2009/08/29(土) 04:15:37ID:qhOKx0M1http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g76035148
0621ドレミファ名無シド
2009/09/03(木) 02:45:01ID:Gu1mCccOhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/127110231
0623ドレミファ名無シド
2009/09/03(木) 09:10:35ID:HQRXAQXOまあ、価値観は人それぞれだけどなー。
0624ドレミファ名無シド
2009/09/03(木) 20:32:48ID:KLz5MA7FGL7TA eliteを5年前30万で買いましたが、2Tの方がやっぱ良いよ。
ぶっちゃけ、『elite』はとそうじゃないのはロゴ以外全く相違点は無いぜよ?
0625ドレミファ名無シド
2009/09/04(金) 06:17:48ID:Lue6YoeEhttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w41697314
0626ドレミファ名無シド
2009/09/04(金) 08:50:45ID:QbKobmeHアラビアンなんたらってとこで路上ライブ的なことやってたんだが
ベースとギターのお兄さんがスタインバーガの形したなんかアラビアン的なペイントした奴弾いてた
これまでスタインダセーだった俺が一気に興味が沸いた
また見に行きたいのぅ
0627ドレミファ名無シド
2009/09/04(金) 17:17:56ID:7bwbu/Nxpre gibson期のNewburgh製Steinbergerが作りに関して定評があるし
eliteや92年以降のgkは…
0628ドレミファ名無シド
2009/09/04(金) 21:29:11ID:lCpFMCbAうわ!
俺の知り合いだ。
前に対バンしたときに俺のGMを見て色々話しかけてくれた。
シナプスをディズニーから配給?貸し出し?してもらうんだって。
ギターも衣装の延長らしいよ。
このスレ見てるかな?
0630ドレミファ名無シド
2009/09/05(土) 19:50:45ID:GtDqnOCh買ったやつ馬鹿じゃないの・・・
待ってりゃ30万以下で手に入るのに
0631ドレミファ名無シド
2009/09/05(土) 23:53:26ID:C1N/u1DV金持ちは待つ必要がない
欲しい時にポチる。
ウラヤマシイ
0632ドレミファ名無シド
2009/09/05(土) 23:57:57ID:L9j14uq/実勢売価など全く関係無いのかもしれんね
>>630は自分に余裕が無いからって馬鹿は言い過ぎだろ(苦笑)
ちょっと軽率過ぎないか?
0633ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 06:04:01ID:d0u5oGpf0634ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 07:21:29ID:/V2A9kgq0635ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 11:36:53ID:UfgZ0TQK0636ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 16:25:06ID:h+baO/Zb0637ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 18:17:10ID:d0u5oGpf0638ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 18:18:19ID:5/KDLbtfってことで
0639ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 18:28:00ID:pIH1zNye0640ドレミファ名無シド
2009/09/07(月) 04:33:46ID:kSf3gfAZおまいは、GLの全てを見たのか?店っておまいの店の事か?
一昨年、茶水で28万のGLをみたぞ
0641ドレミファ名無シド
2009/09/07(月) 06:00:36ID:+25ZNAh40642ドレミファ名無シド
2009/09/07(月) 08:35:05ID:2hAaPPraタイミングや広告に出たり出なかったりで
全国、全ての商品を見られるわけがない
見て来た中で、くらいの事が想像出来ないのか?お前は
城南地区中心に機種、状態、店によって35万〜45万程だった
0643ドレミファ名無シド
2009/09/08(火) 21:58:16ID:z75jlIhE0644ドレミファ名無シド
2009/09/09(水) 00:14:22ID:gwIDdtvn買ったから店でもあるところにはある
あれはいい買い物だった
0646ドレミファ名無シド
2009/09/09(水) 08:18:34ID:amrMg+hvhttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80169198
0647ドレミファ名無シド
2009/09/09(水) 09:02:48ID:XuhhKN6u楽器屋だ。
0648ドレミファ名無シド
2009/09/09(水) 12:04:37ID:sdjVBTLyKLEINのロゴがない
パーツだけのジャンク品扱いで見た方がいいかも
以前はKLEINに限らず紛い物がけっこうあった
故意に売る為の偽物というわけじゃないと思うけど
ネックとTTだけ本物、あるいはTTだけ本物みたいな
0649ドレミファ名無シド
2009/09/10(木) 13:12:37ID:bdw6z48V個人だろ?
0650ドレミファ名無シド
2009/09/11(金) 15:01:03ID:vaSlZLep0651ドレミファ名無シド
2009/09/11(金) 17:10:10ID:I1kaTW0mhttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t132985873
0652ドレミファ名無シド
2009/09/11(金) 21:32:29ID:F+sU0zRKこの値段は破格だよね。
ウオッチリストに入れて楽しんでたケド。
0653ドレミファ名無シド
2009/09/12(土) 00:03:10ID:bybaQ0LU0654ドレミファ名無シド
2009/09/12(土) 01:22:19ID:cKj0g2ZS0655ドレミファ名無シド
2009/09/12(土) 10:50:21ID:v0fie7aD他のに比べると壊れやすい、パーツ無いし
0656ドレミファ名無シド
2009/09/12(土) 10:57:04ID:uLaTuHmd壊れたらどうすんだろ
0657ドレミファ名無シド
2009/09/12(土) 13:06:03ID:0hNy6+Kg確かにパーツはない。俺はeBayでスペアパーツを確保した。
といっても、1個だけ。
GL-7と2本のGL3、5本のGL-4を所有しているおれにはまだまだ足りなくて不安が残る。
0658ドレミファ名無シド
2009/09/12(土) 18:00:08ID:cKj0g2ZS0659657
2009/09/12(土) 18:09:50ID:0hNy6+Kgやはり分かりますか?私も分かりますよ。
お元気でしょうか?
0660ドレミファ名無シド
2009/09/12(土) 22:21:39ID:7NP0nN630661ドレミファ名無シド
2009/09/12(土) 22:28:07ID:F1a5+yay使用環境や頻度においては洗浄・潤滑で十分だよね
アハハハハハハ
0662ドレミファ名無シド
2009/09/12(土) 22:32:54ID:rrJ5HCv00663ドレミファ名無シド
2009/09/12(土) 22:53:48ID:c/VLL4VDプロきたっ、これでギター下手だったら笑うけど
0664ドレミファ名無シド
2009/09/13(日) 17:26:02ID:D+fBLk0H0665ドレミファ名無シド
2009/09/15(火) 12:38:38ID:J1OQQR5/みたいにか?
0666ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 02:18:37ID:KFoQhZ2Z0667ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 17:50:58ID:JbDF8hz20668ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 22:41:44ID:qDd+SZ0Y弾いてみたらあまりの弾き心地の良さに感動。やっぱ売るのや〜めた。
0669ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 14:28:22ID:TS1KXsMUえー?、GLって、あのお弁当箱のペコペコパコパコギターでしょ?
売っちゃいなよ、売っちゃえ
あー、で、俺が買うよ。
極上なら40マソ、
並なら35マソ、
ネックさえ反ってなかったら最低でも25マソ出すよ。
0670ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 23:37:58ID:uIeJUpVRちょっと頭によぎった…
でもちょっと変わったギターだから売れるのかな?
0671ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 23:57:18ID:1Q/yEiJqちゃんとメインで弾いてる奴はいるのか?
0673ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 00:12:02ID:2xrV4qnw0674ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 07:35:39ID:27rg+gNL0675669
2009/09/22(火) 16:31:01ID:oVMhQZIG買うぜ、GS。程度次第だけど、
0676ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 19:08:23ID:JvsFBxSiやけにテカり出して、もとの艶消し風にもどしたいのですが、良い方法を
ご存知のかたはいませんか?
0677ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 22:55:59ID:v+sFoLtGトランストレム付きのほうは個人的に好きじゃないけど。
俺のGSはネックがすごく細いけど、これはそういう使用なの?
0678ドレミファ名無シド
2009/09/23(水) 04:22:22ID:ocMf07xnSトレムが中途半端なのはSトレムより後にRトレムが作られたからなのかな
0679ドレミファ名無シド
2009/09/23(水) 04:30:06ID:OGyE8Ljk0680ドレミファ名無シド
2009/09/23(水) 13:56:20ID:H/8ZrkpTサンドブラスターで梨地に出来んじゃない?
0681676
2009/09/23(水) 14:05:25ID:88VvGcHlレスどうもです。それはちょっと手荒すぎて全損しそうなのでやめときます^^
何か塗る形で解決方法があればご指導よろしくおねがいします。
0682680
2009/09/24(木) 01:25:04ID:DF/xpbPmんじゃ、カー用品屋のシャーシ用ブラックかマフラー用の耐熱スプレーも
結構マットに仕上がる。
てか、結構マジレスだったんだけど…サンド(ry
0683ドレミファ名無シド
2009/09/24(木) 19:43:35ID:FntEMm/H0684ドレミファ名無シド
2009/09/24(木) 21:10:08ID:vwhXyzdxhttp://www.mbok.jp/item/item_210497626.html
0685676
2009/09/24(木) 21:40:20ID:Cc1c0QSR>>683
さんくすです。
マットブラックがテカってる所を何か塗って拭くと回復しないかと気楽に考えたんだけど、
塗装をいじるしかないんですね。他のギターの塗装補修で失敗経験が多いので勇気が必要^^;
テカってる部分にロゴもあるんですよ。もすこし研究してみます。ありがとう。
0686ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 20:34:16ID:jukqXik1コレってパチモン?グラファイトらしいけど。。。。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e92808038
0687ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 21:25:41ID:EA4SGcFV0688ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 22:52:03ID:4lz+M6dT0689ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 23:45:48ID:6dpbNMyp0690ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 00:02:00ID:2ltIAv1z0691ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 00:09:09ID:MsBgPbdCRoland,Yamahaと競ってギターシンセが出た当時はコレ欲しかったけどとても手が出なかった。
今となってはなつかしい。
ギターのみとしてだけ使うのなら....どうだろね。
0692ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 01:51:29ID:abBqc3yE弾き心地とか音に満足するかなんてのは実際手にするまで解らないから何とも言えないけど…
0693ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 13:53:32ID:6YQG78hP0694ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 18:59:09ID:WoKQm7tv0695ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 20:04:21ID:6YQG78hPこれだよ
>>684のやつ、誰も入れないから値下げしていって16万になった
0696ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 20:05:29ID:6YQG78hPって、あれ?なんかよくわかんないぞ
もういいやごめん
0697ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 20:25:31ID:v/QGYJPB値引き即決転売野郎だった気がする
0698ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 03:36:15ID:VGx6guN1俺も一本持ってるが右がどうも弾きづらいが・・・
てか誰かGK売ってくれよーん
0699ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 21:57:50ID:r11crPm8http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00748158
0700ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 22:15:06ID:ZJS5WzsM0704ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 02:03:50ID:e0zpWq4T0705ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 22:22:29ID:LTj/V+pY0706ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 22:54:25ID:9kY1rbS10707ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 23:36:39ID:iywMWVhG0708ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 00:12:31ID:KRudXBMC0709ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 14:16:42ID:frWD0Bw3僕の場合特に1弦なのですが力強く弾くと弦(巻線の部分)切れやすくありませんか?
六角のねじで弦を押さえつけている部分です。
それに対して何かこんな対応しているっていうのはありますでしょうか?
まあ、そんなに強く弾くなって感じですが、スラップとかで気持ちよくなるとどうしても・・・
0710ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 15:16:56ID:8mhghSIj0712ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 21:20:28ID:bq2Pizohアダプター使いだして1年ぐらいだけど、一回も切ったことはないよ。
1弦をオープンでプルすることなんて、ほぼないけど。
0713ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 15:54:26ID:+b79Ppem初スタインだからロッドが入ってるシナプスにした。
とっても弾きやすいギターで昔のモデルも欲しくなったけど
昔見たベースのネックがぐんにゃり反ってたから
ロッド無しはなんだか不安がいっぱい。
0714ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 18:28:27ID:2Ai+KanB>ロッド無しはなんだか不安がいっぱい。
ロッドありとロッドなしは物が全然違う。
ロッドなしはロッドが必要ないほど固い。ロッドありは柔らかいのでロッドが必要。
だからプレギブソン期のGLなんかはべらぼうに高い。
炎天下の車中に放置するなど保管状態が悪けりゃロッドなしでも反る。
ロッドなしのは経年変化で全部順ぞりするというのは、もはや都市伝説。
0715ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 18:50:43ID:GJQj6UEx0717ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 18:57:39ID:GJQj6UEx0718ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 17:01:01ID:7xgPIUi1最近ようやく高値で売れるということに気がついたのか、
いつもより高い値段だな。
0719ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 17:13:47ID:cfN0obFO0720ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 23:13:40ID:YlfaS5q9GL7かGL4はちょこちょこ見るんだけどね。
0721ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 09:37:05ID:9lYqPDS2シングルPU+サウンドホール仕様の虎目メイプルのフェイスパネルに交換を計画中。
0722ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 02:46:53ID:Hj5G/+U5まだ使い方よく分かってないんだがスタインバーガーにはテンションの強さ調節できたりする機能は無いの?
0723ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 02:58:15ID:rDk8U9lr0724ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 03:11:10ID:gsbbu5kRやっぱりゲージあげろということはテンションを調節する便利機能は無いと言う事ですか...
0725ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 03:43:50ID:rDk8U9lr意味不明
0726ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 13:14:03ID:ZYgQgQpl0729ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 18:20:21ID:L/XHn0vt0730ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 18:50:14ID:WHmKSTl60731ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 19:44:43ID:L/XHn0vt0732ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 21:40:45ID:rIm/ukTH失敗でしたな
0733ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 14:03:34ID:Fu4/NjMLいくらで仕入れたモノなの?
0734ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 13:21:19ID:nMFUiXz00735ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 15:09:50ID:J8UJTAEyそれに限らず、本気で欲しいなら転売だろうが仕入れ値いくらだろうが
自分の価値観で決めりゃいいだろ?
0736ドレミファ名無シド
2009/11/03(火) 20:05:48ID:REkS/x+M0738ドレミファ名無シド
2009/11/05(木) 22:21:56ID:jclYVZZy日本での定価20000円てのもアレだけど、とにかく探してもモノがなかった。
0739ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 14:36:04ID:1JayPwgN0741ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 08:40:41ID:HIMJ8NEbというか、オレは欲しいぞ。
0742ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 09:07:34ID:VNjiYDBU0743ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 09:41:22ID:D7lTlcNX0744ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 22:20:01ID:8Oo34Uiyttp://otonanokagaku.net/magazine/vol26/index.html
0746ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 05:26:09ID:VOvu8u410748ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 13:40:06ID:VOvu8u410749ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 19:57:50ID:QvMKU5x90750ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 20:48:56ID:jeE+55nA0751ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 22:42:15ID:RQZrh/G20752ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 23:32:13ID:eeNILIUnだからあのクラインも10万以下が妥当なのでは
0753ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 00:17:07ID:vuN913vd0754ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 00:21:10ID:U4kiFcfYつーかスレチだからいい加減消えろ
0755ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 02:38:54ID:odZmLNRRそれがレアものでも思ったより高値はつかないみたいよ
それとどこがスレ違いなの?
何度も何度もクラインベースどう?ってのには俺もうんざりしてたけど
これで一応の目安もわかったことだろうし、もう聞いてこないだろう
なのになんか不愉快そうだね
0756ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 21:40:28ID:U4kiFcfYどのスレでもそうだが〜どうですかってのが多すぎ
0758ドレミファ名無シド
2009/11/16(月) 20:19:53ID:8DEfFMQI0759ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 02:33:34ID:AoLAxH/k3〜40万くらい?
0760ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 02:55:55ID:L+wGW97S0761ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 04:32:59ID:AoLAxH/k定価どれくらいかなあと…
0762ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 09:58:47ID:Le1M4GJ50765ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 03:51:48ID:CWV2R8aE0766ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 20:37:31ID:aV3m34bb0767ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 21:30:32ID:UG69CEaO(´・ω・) オメス
0768ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 21:48:09ID:EkjBAmQj(´・ω・) オメコ
0769ドレミファ名無シド
2009/11/20(金) 13:16:39ID:Vh9wdFlE古いGLは、ネックの反りだけは要注意だな。
致命傷
0770ドレミファ名無シド
2009/11/24(火) 10:40:43ID:FVf32ZdA欲しいんだけどGM2Sのローンが残ってるんよ…
あれってオクターブ調整はやらないで良いのだろうか
0771デーモン
2009/11/24(火) 18:05:35ID:DCW/NoP10773小暮伝衛門
2009/11/26(木) 00:24:04ID:JiO8vVrdでも、師匠が千代の富士だしなー。
0774ドレミファ名無シド
2009/12/01(火) 04:17:22ID:TMoNBniI0775ドレミファ名無シド
2009/12/01(火) 04:23:50ID:IOhGFXWuGLとXL一本ずつで完結させたい
なんてシンプル
0776ドレミファ名無シド
2009/12/01(火) 22:29:09ID:yqqauaU70777ドレミファ名無シド
2009/12/02(水) 10:05:30ID:VYlVTYj00778ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 09:53:52ID:BdFlTYHl怪しすぎる
0779ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 20:14:53ID:eD0rKv8Yネックにシリアルなし...
バラのボディーとネック合わせたニコイチってとこか
真贋はともかく弾かれずに転がられるネタになったギターは可哀想だな
0780ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 20:33:18ID:7j0Ns2QMhttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80169198
0781ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 14:00:35ID:h7uU0Xsnオリジナルのバスウッドはダメだの
いい加減な事書くのはちょっとねぇ
希少性とかコレクションとしてではなく、
実用性を求めるのなら、中古や偽に大枚はたく
のではなく、どっかの工房でレプリカ作ってもらう
のがいいと思うな
0782ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 22:44:09ID:CF8cn2Qe0783ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 04:47:14ID:AdRI6f5U転売
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/131027251
0784ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 20:40:52ID:ZPH5yDbLなぜ弾かずに売るんだろうという疑問。
偽でもレプリカでも弾きやすさはかわらんと思うが、
という事は、よほど不出来なのだろうか
0785ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 21:12:49ID:64RKpXTG「形」という意味での弾きごごちはかわんないけどね。
左手につたわってくる絃の振動はあきらかにちがうよ
本物の強烈なサステンはとにかくきもちいい
0786ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 01:32:27ID:tSw2zwdO0787ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 12:11:50ID:g/d8BXoe持ってるものだけが解る
たいして違わないよ
0788ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 12:12:53ID:o/zzq4/B0789ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 00:51:23ID:E2SpXXfWロック院でパーツやら弦の投げ売りしてるぞ
とりあえずT字レンチポチっといたw
http://item.rakuten.co.jp/rockinn-shinseido/c/0000000722/
0790ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 04:24:34ID:Gc+oqPUlついでに弦も数セット…
オリジナル弦扱ってる店が無くなったなぁ…
0791ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 12:07:38ID:lR8Sq5ozソフトケース買っとこ
0792ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 18:00:11ID:obeq43+r弦10セットとレンチとR-TREM2個とベース用アダプタを発注。
0793ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 07:14:32ID:BIETRvZk0794ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 21:01:36ID:YV4BwrN3錆は無いみたい。
0795ドレミファ名無シド
2009/12/16(水) 15:37:09ID:NP3LPb190796ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 11:42:07ID:Aq5uTYcb0797ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 15:13:34ID:sFPulkuX俺が10年以上前に買ったピカピカして角がアルミか何かで補強されたやつってのはもうないんだろうかね…?
内部は多分一緒だとは思うんだが強度はどうなんだろ?>ザラザラのハードケース
0798ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 15:59:17ID:1L6GzPeOあれって掃除した後にまた塗った方がいいの?
塗るなら専用のやつとか売ってるのかな?
調べてみたんだけど解からなかったんで教えてもらえませんか?
0799ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 16:53:08ID:/dmWzvye0800ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 18:20:10ID:oUFCSyKM0802798
2009/12/19(土) 00:59:56ID:g5yL+boVもう一つ質問なんですが、グリスを塗るのは内部全体にうっすらとではなく、
チューニングジョーの上下や左右の内部で擦れそうな部分にチョンチョンと付ける感じで大丈夫ですか?
つける時の注意点なども教えてくれると助かります
質問ばかりですみません…
0803ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 01:31:02ID:ozpA1FRi0805ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 23:41:36ID:K5Z8Ho0Shttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v130286964
0806ドレミファ名無シド
2009/12/21(月) 00:26:00ID:5gEkoB8m0807ドレミファ名無シド
2009/12/21(月) 00:44:31ID:woG1OoRiさっぱり分からん
0808ドレミファ名無シド
2009/12/21(月) 13:42:07ID:CDnD2aDU0809ドレミファ名無シド
2009/12/21(月) 14:30:42ID:sWQ6pDIsこんなオーダーするならスピリッツでも買って、ブリッジを用意したらいいのにって思うわ。
0810ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 03:27:32ID:nNALdNwy入ってたんだけど、こんなものなの?
多分表面の塗装にヒビが入っているだけだと思うけど。
0811ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 03:38:22ID:MvL136p80812ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 10:26:35ID:MVrHY0sC0813ドレミファ名無シド
2009/12/31(木) 14:05:14ID:5cgjjzUh0814ドレミファ名無シド
2009/12/31(木) 17:12:14ID:890KX5cR0815ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 04:46:47ID:Htd8ddXt一日8時間弾いても一年持つんじゃなかったのか。
あと付属のカポはゴム部分に弦が食い込んですぐだめになる。
カポの溝の部分はなぜか塗装されてないし、韓国製だからか?
ホントにスタインバーガー氏が開発したのかよこれ。
0816ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 23:57:52ID:BN/BPfjL0818ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 22:24:10ID:yOMYcfHR普段どれくらいで取引されてんだ
0819ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 22:41:45ID:p6+ipv0Hhttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w46721922
程度が悪くなきゃ妥当だろ 反ってりゃ大損だろうけどw
ちなみに俺は数年前にMOSES製のを3万5千で落札したよ
0820ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 23:26:21ID:yOMYcfHRありがとう
0821ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 08:46:16ID:nxJDrXBmオメ、手許に来たらレポってください
0822ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 15:57:58ID:XYFq1HBChttp://up.cool-sound.net/src/cool10261.jpg
以前中古で購入したGLBに付いてたネック。
ロッド有の24Fで、24Fにはポジションマークがない。
これってMoses製?
0823ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 02:11:02ID:WHjQvpZW楽器屋で質問したら「EMG81がついてるのならgibsonでいけると思うがちょっと不安」
と言われた。アクティブPUだと20kΩだからそもそも使えないという話もあるし…
0824ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 02:17:07ID:UKZnZLMi0825ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 06:42:10ID:rO/YRZjyttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443915/524591/822510/
EMGの付属ポットは25k?だけど20k?〜30k?なら別に問題ないよ。
>>822 オリジナルは24Fにポジマーク無いよ。
けどネックのシリアルはオリジナルとは違うなあ。
0826ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 06:45:49ID:rO/YRZjy0827ドレミファ名無シド
2010/01/13(水) 01:49:13ID:46yqvi01>オリジナルは24Fにポジマーク無いよ。
そうなの?
もう一本のGLBには24Fマークがあってネック裏にファイバーが見えてる。
こっちもなんか特殊なモデルなのかなぁ。
0828ドレミファ名無シド
2010/01/13(水) 10:06:55ID:B0NzHv90ttp://www.mosesgraphite.com/cgi-bin/moses/MB-27?r3w9FybQ;;13
ソースは忘れたけどmosesのstein用交換ネック見たことがある
確かロットナンバーの文字・位置は822と同じだったと思う
0829822
2010/01/13(水) 21:04:45ID:46yqvi01ありがと。やっぱ交換されてたんだ。
Mosesのネックってなかなか実物を見ることができないから確認するのは難しいよね。
裏にファイバーが見えてるネックって普通のモデル?
シリアルは標準的な表記だけど。
0830ドレミファ名無シド
2010/01/14(木) 21:38:51ID:uiILt44a0831ドレミファ名無シド
2010/01/14(木) 22:07:04ID:XtKXmKMc0832822
2010/01/15(金) 01:58:12ID:b6L5eUAh>>831
いや、オリジナルなんだけど...
(といっても消滅前のMusicYoで購入)
24Fとシリアル
http://up.cool-sound.net/src/cool10399.jpg
ネックの裏
http://up.cool-sound.net/src/cool10400.jpg
一部の模様がズレて見えるのは繊維構造のせい
見る角度によって縦繊維と横繊維の陰影が違う
0833ドレミファ名無シド
2010/01/15(金) 02:07:40ID:KYHWL0yPロッドが入ってるのはMOSES製
0834822
2010/01/15(金) 02:16:37ID:b6L5eUAh情報があまりないから、純粋に知りたいだけなんだけど...
0835ドレミファ名無シド
2010/01/15(金) 11:59:23ID:yMMvIqpZネックを外注(MOSES)してたって事だよ。
0836ドレミファ名無シド
2010/01/15(金) 14:41:48ID:c9+4y7XXシリアル最後の6の書体がスタイン製と違うし、
ロッド入りネックの裏はマット仕上げだから繊維は見えない。
結論:スタイン製じゃないと思う。
>>833
馬鹿は余計。書く必要ないだろ。
0837ドレミファ名無シド
2010/01/15(金) 19:24:47ID:KYHWL0yP0838ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 00:11:44ID:jpIuEHjzGLBはSTEINBERGERを名乗っているが、Gibson製。
Steinberger オリジナルのグラファイトネックはもう製造できないので、
MOSE製造のネックを使ってGLBを販売している。
販売するためにはシリアルナンバーが必要なので、
Pre-Gibsonの慣例に従って、ネックにシリアルナンバーを付けただけでしょ。
0839ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 05:33:22ID:ryWVLQ+M0840ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 05:38:09ID:ryWVLQ+M『Kramer(クレイマー)』
を、ギブソン・ジャパンから日本国内に販売することが決まりました!
ということです。
0841ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 07:26:47ID:GbcHSJiuハゲしくソース希望
0842ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 12:28:03ID:hvv7UvP6>なんと今回は、エピフォンの新製品発表と一緒に、今回から新しく、
>
>『STEINBERGER(スタインバーガー)』
>
>と
>
>『Kramer(クレイマー)』
>
>を、ギブソン・ジャパンから日本国内に販売することが決まりました!
0843ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 12:39:23ID:YkCwwrk30844ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 18:19:57ID:C1eli7tpしかしZT-3が見当たらないのがちょっと気になる・・・
Demonならどうでもいいけど
0845ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 18:53:15ID:g3IoThON韓国製のシナプスがせいぜいだろ
0846ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 19:04:22ID:xnhpQycCマジですか。。。
ご多分にもれず、弦引っ張るワッカが割れて途方にくれていた・・・
直してくれるといいのだが・・・
0847ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 19:12:45ID:kY5VOTYF0848ドレミファ名無シド
2010/01/18(月) 11:47:27ID:0/StVN9j0849ドレミファ名無シド
2010/01/19(火) 20:38:16ID:5yPwcomtロッド入ってないってことの意味をあらためて感じる。0fと24f押さえて間はじいて普通に鳴るくらい。
0850ドレミファ名無シド
2010/01/24(日) 20:35:48ID:+TgA1u92批判してる人はどの辺を問題視してるのか教えてくれ、参考にするから。
0851ドレミファ名無シド
2010/01/25(月) 08:15:11ID:DjWylc4X自分はSS所有でそれなりに満足してるけど、
保守的なユーザーからしたらボディサイズや音も批判対象なのかも。
あと日本での販売価格も。
0852ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 01:13:58ID:/1TjA3GKリフレに出す前は反ってなかったの?
だとしたらタング(フレットの足部分)の幅が元のより狭いフレットかもよ?
順反ってるネックの場合タング幅の広いフレット打って修正も可能。
かなりシビアな作業だから経験豊富じゃなきゃ出来ない、てか知らないだろうけど。
0853ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 02:13:31ID:/1TjA3GKttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/132191381
売る気らしいが無理だと思う。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f81811980
0854ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 20:32:28ID:1wTVKW86出す前の見立ての時から「ちょっと順反ってる」とは言ってた。(リペアマン)
フレットの足部分の幅が丁度合うパーツが無いからちょっと待って、と言ってくれるぐらいだから、そこはわかってると思いたいなあ。
元の状態がボコボコメタメタだったから、出す前よりひどくなったかどうかはわかんない。弦高が高くなっているような気がする。
0855ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 22:40:30ID:c2dDfluzってのがミソだねw
0856ドレミファ名無シド
2010/01/27(水) 22:17:08ID:FR2c8XFKうちのスタイン君を公開してみるテスト
XP2Aです
0857ドレミファ名無シド
2010/01/27(水) 22:26:03ID:lonVt/Bzそのパターンは俺初めてみたわ。
0858ドレミファ名無シド
2010/01/27(水) 22:33:26ID:2DGXH/Puスイッチも付いてるし
0859ドレミファ名無シド
2010/01/27(水) 22:41:04ID:lonVt/Bz0861ドレミファ名無シド
2010/01/27(水) 22:54:03ID:FR2c8XFK信じてもらえないと思いますが、無改造です。
アクティブEQのモデルがありました。
↓当時の説明書
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~maccha/work/Mn01.jpg
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~maccha/work/Mn02.jpg
0862ドレミファ名無シド
2010/01/27(水) 22:55:20ID:lonVt/Bz0864ドレミファ名無シド
2010/01/27(水) 23:38:31ID:FR2c8XFKでもXPユーザーは少ないですよねぇ?
だから…なかま^^v
0865ドレミファ名無シド
2010/01/28(木) 00:38:55ID:dXA8Fvu50866ドレミファ名無シド
2010/01/28(木) 02:20:07ID:q/HfzRDJでも最小はおそらくGL12弦付きのダブルネック
0867ドレミファ名無シド
2010/01/28(木) 12:37:18ID:4C62nzvq0869856
2010/01/28(木) 21:17:00ID:IWcku4qE確かに割安感はあったね〜
ホーナーが出たときに買おうかと思ったよ
0870ドレミファ名無シド
2010/01/30(土) 10:14:58ID:yztO6XraGLのダブルネックは、製品化されていないはず。
木製ボディーのノンオリジナルはあるが。
GMのダブルネックはカタログにも載っていた。
0871ドレミファ名無シド
2010/01/30(土) 13:08:38ID:8Kok5wKz0872ドレミファ名無シド
2010/01/30(土) 14:17:53ID:Wm9SaEJC0873ドレミファ名無シド
2010/01/30(土) 18:53:22ID:7hpPOBg7ところが多いみたいだけど、geargoggle.com (googleじゃなくてgoggle)
っていうところに注文したら$44.98 USDで買えた。(約4,200円)
Peter Weissから直接発送されて、到着まで10日ほどかかった。
別のギター用に買い置きしてあったシングル・ボール・エンドの弦があるから、
明日張り替えてみる。
0874ドレミファ名無シド
2010/01/30(土) 19:10:29ID:RXmZF0hF一般には"シングルボールエンド"なんていいかたせんわな
0877ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 03:52:06ID:364M1sHOttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/132257179
0878ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 04:39:05ID:xTgLUxih0879ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 19:12:36ID:wqHsRrAb0881ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 23:26:59ID:R+ZFepdWttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=120525611688
0882ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 23:58:26ID:GVNnOU7fしかし弦はゲージばらして使うしかないし
チューニングジョーが一個しかないから使いづらそうだな
何より十二弦ってほとんど使いどころが無いんだよね
実用品というよりはコレクションアイテムに近いわ
0884ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 12:19:05ID:pjVXhzJ+12弦Trac TunerはT,S Tremより長いので、6弦用のフェイスプレートのブリッジの回り込みの部分を切り取れば流用できる。
以前、Music Yoでconversion kitを発売していたときには、6弦を12弦にするときには余分部分をカットするように説明書きがあった。
882
Steinbereger,特にGLはチューニングの狂いがものすごく少ないことで有名。
普通の12弦はチューニングが大変で、しかも狂いやすいので大変だが、
steinbergerはライブでも非常に使いやすい。
最も簡単なのは、Line 6のVariaxだが
0885ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 12:45:18ID:+c3/isYT0886ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 14:58:57ID:AK/1Wh3Yもし再販されたら俺なら買うな
0887ドレミファ名無シド
2010/02/04(木) 19:57:39ID:PoKx6MV6最近クラインがよく出品されるおかげで、これ完全に偽物だってバレちゃったね
0888ドレミファ名無シド
2010/02/05(金) 20:10:02ID:nK57Nu/gギブソンじゃないけどレスポールモデル
スタインじゃないけどクラインモデル
でいいじゃないか。なんでプロトタイプとか
嘘まで書くかねぇ。プロトタイプってのが
本当にあったらそれこそ稀少で高値がつくはずだものな
0889ドレミファ名無シド
2010/02/05(金) 21:25:26ID:LEuignZ50890ドレミファ名無シド
2010/02/05(金) 22:10:26ID:EEKKmQvk0891ドレミファ名無シド
2010/02/06(土) 11:16:01ID:D5xtTCHY0893ドレミファ名無シド
2010/02/06(土) 19:38:42ID:D5xtTCHYttp://www.rockinn.co.jp/shopping/guitar/steinberger_usa/images/gm_case.jpg
ROCK INN 新宿店オリジナルって書いてあったから新宿店に問い合わせてみたんだけど普通に「無い」って言われたので聞いたのですが
0894ドレミファ名無シド
2010/02/06(土) 19:51:28ID:brq3l1YX0895ドレミファ名無シド
2010/02/07(日) 14:21:22ID:lM6d/DSe0896ドレミファ名無シド
2010/02/08(月) 21:31:29ID:ip0WomrWhttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e100934341
0897ドレミファ名無シド
2010/02/09(火) 17:21:56ID:YWN3QS/B軽いギター探してこれに行き着いた
社会人になってから弾かなくなったから15年くらいブランクあるけどGLとGR?持ってたかな
余談になるけどメジャーデビュー直前のラルクもSTEINBERGER弾いてたんだよね
知ってた?
0898ドレミファ名無シド
2010/02/09(火) 17:30:00ID:htoowqei0899ドレミファ名無シド
2010/02/09(火) 17:45:02ID:X9D/vt8xそれにParkerのほうがよっぽど軽い
0900ドレミファ名無シド
2010/02/09(火) 23:45:16ID:6F2L3go10901ドレミファ名無シド
2010/02/10(水) 01:41:10ID:733utI0r0902ドレミファ名無シド
2010/02/10(水) 02:06:39ID:+eVBVigf0903ドレミファ名無シド
2010/02/10(水) 16:14:21ID:RcMRXAnP軽いギターって事で、ParkerのFlyもいいかなって思った事ある、見た目もかっこいいし
でも大きさも含めて扱い安さだとSTEINBERGERだと思う
部屋の中でギターぶら下げて歩き回ってもぶつけない大きさ
>>898
ラルクはどうでもいいかも知れないけど、以外に思いつかないでしょ
チャゲとかはTVでよく見たけど
>>901
これは、いまさらだけど学研のミニエレキ
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1860573200
布袋さんが表紙、布袋さん好き
0904ドレミファ名無シド
2010/02/10(水) 20:26:17ID:y5MMgiNcどや顔で「知ってた?」とか書き込む程の情報ではない
0905ドレミファ名無シド
2010/02/10(水) 21:34:22ID:zRHQQ5+90906ドレミファ名無シド
2010/02/10(水) 21:56:23ID:rDKIivnV0907ドレミファ名無シド
2010/02/12(金) 15:01:01ID:+wvEDZKO白はspirit?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m74153169
0909ドレミファ名無シド
2010/02/14(日) 14:24:37ID:fPdBQNN7http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f89671385
0910ドレミファ名無シド
2010/02/15(月) 09:07:32ID:SjZqWztnトランストレムのロックができないので、俺はやめた。
ベアリングは入手できるが、他のパーツは入手不可能なので、
完全復旧は難しそう。
消耗品をストックしている人には格安でいい物だと思うが・・・
0911ドレミファ名無シド
2010/02/17(水) 18:03:16ID:TfdWmc+z0913ドレミファ名無シド
2010/02/19(金) 22:58:24ID:B+K+tbr30914ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 16:58:35ID:jV6Xeppk0915ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 17:06:09ID:S15fzWgk0916ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 19:27:48ID:jV6Xeppk0917ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 21:15:02ID:jV6Xeppk0918ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 22:02:26ID:pjMumM2GEd Roman Guitarsに欲しいのがあって色々調べてみてた時で、だいぶ前だからうろ覚えだけど。
0920911
2010/02/22(月) 17:06:26ID:teV5PzJ10921911
2010/02/22(月) 17:08:29ID:teV5PzJ1レスありがとうございました。GSとかレアものばっかりなのに在庫が入れ替わらないのがヘンだと
思って聞いてみました。名前だけで調べてみたらすごいですね。
>>914
外人の言う一例
・商品が汚かった、対応が悪い、商談になると・・・。等の評価。
・「ギブソンは韓国製、ヘリテージ買えよ。フェンダーはゴミの類。自社ブランドのいいよ!」
とよく言うとの噂
全部本当とも限らないし、いい評価もあるから何とも言えないですが。
ただ無色のGSが6700$なのから判断してどれも結構お高い模様。
0922ドレミファ名無シド
2010/02/25(木) 15:07:42ID:MWU4NZ+Nボディに亀裂入ってるから気をつけろよ
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00869263
0924ドレミファ名無シド
2010/02/26(金) 11:02:22ID:TgOAyHfgいらっしゃいましたらレポお願いいたします。
0925ドレミファ名無シド
2010/02/26(金) 21:35:59ID:Cj/5SDDIギ○ーマガ○ンでも出てたし、k○yで一回入荷するかも
みたいな告知出て気がついたら消えてたし、、
ike○eで他のモデルは入ってきてるようだけど、、
youtubeで楽しげに梱包空ける少年の動画みてほしくなってきた、、
0926ドレミファ名無シド
2010/02/27(土) 05:56:03ID:PUQuVUIVウリのはずのTransTremがくせ者みたい。
ピックアップ構成も改造で可能なレベル。
デザインもハンパだしレッグレストも意味不明。
これで$1600じゃ食指が動かんなぁ。
日本の販売店もそのへん認識して入荷しないのでは?
0927ドレミファ名無シド
2010/02/27(土) 06:46:44ID:msOZRzWK感じのデザインに見えた。
0928ドレミファ名無シド
2010/02/27(土) 07:26:33ID:8mevt/krネッド・スタインバーガーは楽器弾かない人だもん
だからあんなクソ弾きにくい極太丸太ネックにしてしまう
0929ドレミファ名無シド
2010/02/27(土) 09:13:34ID:bExl4Y3Jhttp://blogs.yahoo.co.jp/buggy_b_good/53016379.html
0930ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 06:24:36ID:/0BKhJxoおお!分かりやすい解説じゃないか。でも欲しいとは思わない。
つか、ブログのother etc.にあるVELENO(Fake)の方が面白いな。
0932ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 16:22:12ID:EL29ZnsY0933ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 16:57:46ID:3bKRB2C/0934ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 17:38:22ID:gefKO3pB0935ドレミファ名無シド
2010/03/01(月) 01:39:28ID:n4DwvXtA0936ドレミファ名無シド
2010/03/04(木) 23:57:44ID:I5iRLmEF0937ドレミファ名無シド
2010/03/06(土) 05:32:18ID:Y2Se3ZWI0938ドレミファ名無シド
2010/03/06(土) 09:28:07ID:5N2EFXPu重いけどL2使いです。
ジョーも丈夫だし壊れていません。1981年製さすがにブリッジ
はステンのバーを真鍮ブロックに穴を開けて入れましたけど。
0939ドレミファ名無シド
2010/03/06(土) 14:19:34ID:WFRdURJ8お、L2仲間だ。わーい\(^ ^)/
XL2はジョーが壊れるから、オークションとかで真鍮のを買ったりしているようですが、L2は丈夫ですね。私のも全然壊れていません。
ブリッジも減ってきたけど、なんとかオリジナルのまま使ってます。
ステンレスバー入りってのは良いですね。
私のは↓のシリアルデータベースによると83年製でした。
http://www.steinbergerworld.com/
0940ドレミファ名無シド
2010/03/06(土) 18:35:29ID:P4BNj8pV0941ドレミファ名無シド
2010/03/06(土) 18:39:58ID:UP/ozyT0正確にはH2なのですけどL1の位置にEMGをマウントしました。
1PUのフェイズアウトしていないブリブリ音です。チョッパー(最近はスラップ
って言うみたいですけど)するときはリアのEMGとパラって使います。
トーンはアレンビックのアクティベータです。オリジナルではなくなりましたの
で市場価値はゼロです。一生使います。
0942ドレミファ名無シド
2010/03/06(土) 21:01:49ID:N5Fa6gFihttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102520710
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102520710
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102520710
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102520710
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102520710
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102520710
0943ドレミファ名無シド
2010/03/07(日) 00:27:26ID:n6MAl2L50944ドレミファ名無シド
2010/03/07(日) 01:21:39ID:KVj7bdk/0945ドレミファ名無シド
2010/03/07(日) 04:13:49ID:peC9OuG+H2は見たこともありませんでした。
私のもアレンビックに交換しています。
L2やXL2用らしく、オリジナルのEMGと全く同じサイズの前後ピックアップと2V1Tのアクティブサーキットのセットで、
無改造でポン付け出来るやつでした。そのまま20年以上使い続けています。
もう、売るとか考えられませんね。死ぬまで使うつもりです。
0946ドレミファ名無シド
2010/03/07(日) 04:17:41ID:lOK74Cuc俺も昔、載せてた
トーンの効きがワウみたいだったよなw
0947ドレミファ名無シド
2010/03/09(火) 20:55:33ID:3UII8Rt9http://www.youtube.com/watch?v=5LE0e3CwoBw&
0948ドレミファ名無シド
2010/03/11(木) 08:40:44ID:Yr3bkURlあと曲中ギター弾き間違うとバンザイしちゃうしw
当然事情長州以上の事されてるだろうけど、何も報道ないって事は
ボーカルだけだったのかな?
0949ドレミファ名無シド
2010/03/13(土) 05:53:54ID:30MYUs78http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d104676905
0950ドレミファ名無シド
2010/03/13(土) 18:06:44ID:TVVgZs1Y何年ぶりだ。
ZT3が近日発売とのこと。いくらぐらいになるんだろう。
0951ドレミファ名無シド
2010/03/13(土) 22:41:47ID:NX3Edv+qこれ安くね?
0952ドレミファ名無シド
2010/03/13(土) 22:54:01ID:30MYUs780953ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 01:03:46ID:VM72MsGZ0954ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 01:10:34ID:anFArY2K0955ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 01:19:08ID:LRYdIhmd0956ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 01:44:10ID:ba625k93パーツ持込で工房でコピー作ってもらったほうがよっぽどいい
本物のつくりはっきり言って荒いし悪いよ
0957ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 02:20:25ID:qPNKjK0r0958ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 02:36:51ID:ba625k930959ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 03:01:02ID:Yd5E6xp00960ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 03:20:20ID:LRYdIhmd0961ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 15:02:31ID:xXNyQ8+L確か布袋のカーボンギター作ってたろ。
0962ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 15:39:40ID:n5ubwhBr0963ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 15:54:39ID:+7Dcny/Y基本NCルーター使うからストラト、テレ、レスポなどの定番、あと自社製品
の形以外は通常の5〜10割増で見積もる。
10年位前GMのボディ製作だけの見積りで20万だったw
0964ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 17:31:49ID:zQUan6lUhttp://www.youtube.com/user/x9spaceman#p/u/12/wXPACZktOP8
0965ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 22:57:24ID:PJL3LdYiそういう意見前にも聞いたな。見えない部分の木工も配線も雑だって。
いい音がでりゃそれでいい、という考えなのかも知れないけどね。
日本人的発想が細かすぎるのかねぇ、とか思った。
0966ドレミファ名無シド
2010/03/15(月) 03:06:22ID:aJNRRZk3ESP CRAFTHOUSEは、パーツ持ち込みでも全く嫌がらず丁寧に仕事してくれるよ。
ちなみに先日Synapse XS-15FPAを入手。
Metal Bandのスタジオリハで初めてガッツリ音出ししたが、
かなりイカツイ音で予想外の嬉しい誤算。
Hartke HA5500+Hartke 4.5XL×2で
ストラップフックはハイポジ行く時に親指が入らないから
外してプレートかまして直にSchaller LockPin付けた。
0967ドレミファ名無シド
2010/03/15(月) 03:18:57ID:AuJpp7KJ肝心なとことか、あと値段とか以外でな。
0968ドレミファ名無シド
2010/03/15(月) 03:33:34ID:BDMnECLh0969ドレミファ名無シド
2010/03/15(月) 03:55:47ID:Y1rYnUxR0970ドレミファ名無シド
2010/03/17(水) 12:17:22ID:UgZQ9AkGsoul alone
0971ドレミファ名無シド
2010/03/17(水) 20:12:32ID:0Q70FdU9安かったな
キャンセルする悪寒w
0972ドレミファ名無シド
2010/03/17(水) 21:59:35ID:XbuhSo7Z0973ドレミファ名無シド
2010/03/20(土) 06:22:12ID:vqUo3Mp+0974ドレミファ名無シド
2010/03/20(土) 06:31:42ID:e5yeQkL80975ドレミファ名無シド
2010/03/21(日) 17:31:01ID:gCtS4IKZあの2本写ってるのはオレのブログからパクった画像。
非常に不愉快でした。
とりあえず質問に画像の削除要請してヤフオクには通知した。
0978ドレミファ名無シド
2010/03/22(月) 01:32:02ID:j9uX+2PV>>976の言ってる事がわかんね、ってかクズ過ぎんだろw
0979ドレミファ名無シド
2010/03/22(月) 01:48:19ID:j77f0MxF0980ドレミファ名無シド
2010/03/22(月) 01:57:49ID:k7i+Adfp0981ドレミファ名無シド
2010/03/22(月) 09:09:23ID:2X2nWcNl0982ドレミファ名無シド
2010/03/22(月) 16:07:12ID:2hw3lxQm0983ドレミファ名無シド
2010/03/22(月) 16:27:38ID:zAQmf/Wc0984ドレミファ名無シド
2010/03/22(月) 16:58:43ID:64Vg/CDghttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kimyuu1980
マイナス評価が28も付くなんてどう考えてもおかしい。
にもかかわらずどの出品にも
「多数の取引歴がありますが、
当方出品ではこれまでトラブルは一度もありませんでした。ご安心ください。」
なんて注釈つけてるのがワロスwwwww
「マイナス評価は落札者側でしか食らってないから」とか思ってんだろうか?
1つや2つくらいなら先方との行き違いって事もありえるかもしれんが、
28件って、明らかに「人として問題がある」としか思えない。
0985ドレミファ名無シド
2010/03/22(月) 19:12:13ID:k7i+Adfp0986ドレミファ名無シド
2010/03/22(月) 19:23:22ID:Gj+MxXo7その他は全部落札をキャンセルしてのマイナス評価だけど、それも落札バックレがそんな20件以上もあるのでは
考えてしまいますよね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。