トップページcompose
1001コメント287KB

【楽団】 ソロギターについて語ろう17 【ひとり】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 16:47:34ID:GJiA9R4H
静かに、ときに激しく・・・ギター一本だけで創り上げる世界。
ソロギターを語るスレ、17スレ目。
バンドやアンサンブルの曲間の「ギターソロ」とは別物なので、そこんとこヨロシク。
鼻毛や荒しは華麗にスルーするのが大人のマナー。

前スレ
【人生の】 ソロギターについて語ろう 15 【伴侶】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1215567960/

演奏したファイルのアップロードや定番ソフトPowerTab(Tab譜編集)、
Sound Engine(録音、編集)の使い方、当スレの過去ログなどはこちらで。
【ソロギターに魅せられて】
http://www.solo-guitar.net/

「あの曲を弾いてみたい!」と思ったらまずはここで楽譜を検索してみるのがいいかもしれない。
【Ultimate guitar Tabs archives】
http://www.ultimate-guitar.com/

たまに覗くといいことがあるかもしれない。
【ソロギタースレ避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/music/22439/
0978ドレミファ名無シド2009/06/19(金) 00:41:34ID:3u3wYDgP
投稿ビデオサイトは映像もとらなきゃなのがキツイ

せっかくベストだ と思って再生してみると自己陶酔してる自分の表情に自己嫌悪になったり あまりにキタナイ自分の部屋が写りこんでたり
0979ドレミファ名無シド2009/06/19(金) 08:00:26ID:X6ot7MKk
>>977
975じゃないからわからんが、逆に習い始めて1000時間って逆に少なすぎな気が。

クラシック畑の人たちは、1日10数時間の練習って普通なんじゃないの?

0980ドレミファ名無シド2009/06/19(金) 08:04:49ID:4vwzTUDK
プロになるようなのじゃなくて教室に通って身内でコンサート、みたいなのを想定してるんじゃね
09819752009/06/19(金) 09:10:44ID:uXrxmufU
言葉のあやと言うか気持ちの問題というやつですよ
ライブやコンサートでお金を払って聴いてもらうなら
1曲をそれくらい練習する心構えが必要っていう感じ

クラシックではないが、パコ・デ・ルシアは子供のころ
毎日10時間以上練習させられていたんじゃなかったっけ
遊びに行かないようにパジャマを着せられていたとか
いまだに『今日はなんてヒドイ演奏をしてしまったんだ!』って
反省することも多いようだし、芸術に終わりは無いってことだよ
0982ドレミファ名無シド2009/06/19(金) 19:22:06ID:UtQSMDBF
>>979
一曲について1000時間って意味じゃね?
ま、それが正しいかどうかは別として・・・
0983ドレミファ名無シド2009/06/19(金) 19:24:58ID:kp2lN6Na
クラギはその程度で終了
0984ドレミファ名無シド2009/06/19(金) 21:33:27ID:CWZTe60J
>>981
俗に言う100万ドルの夜景や大江戸八百八町みたいなもんだね
とても膨大という比喩であって数字そのまま捉えていかんね
0985ドレミファ名無シド2009/06/20(土) 01:07:19ID:ZZmdKkMs
とりあえず練習しようぜ
0986ドレミファ名無シド2009/06/20(土) 09:57:49ID:0hJq70Fc
明日、近所で谷本光のライブやるのか
無料らしいし行ってみるかな
0987ドレミファ名無シド2009/06/20(土) 10:10:11ID:fwbcX0k5
>>971
MTRは何使ってる?
購入予定なので参考までに・・
0988ドレミファ名無シド2009/06/20(土) 10:17:22ID:CgbP4UDM
MTRじゃなくてもできるけど
0989ドレミファ名無シド2009/06/20(土) 12:04:58ID:fwbcX0k5
サウンドエンジン?ムービーメーカー?
0990ドレミファ名無シド2009/06/20(土) 12:33:37ID:xaM3w775
reaperとか
0991ドレミファ名無シド2009/06/20(土) 16:52:57ID:fwbcX0k5
thanks
0992ドレミファ名無シド2009/06/20(土) 20:45:47ID:CgbP4UDM
reaperは今シェアだけどフリー時代のもまだ配布されてるからそれ探すといいよ
0993ドレミファ名無シド2009/06/20(土) 21:07:58ID:fwbcX0k5
>>992
ありがとー
0994ドレミファ名無シド2009/06/21(日) 01:25:08ID:BKwcbYVD
俺は動画うpには大体1テイク。
レコーディングは結構なテイク数だけど。。。

前に、岸辺さんにそこんとこ聞いてみたら「ワンテイクで録る必要は無い、繋ぐのは普通にみんなやってるし、むしろ必要な事」みたいに言ってたぞ。
0995ドレミファ名無シド2009/06/21(日) 05:05:51ID:OVGTAIKJ
>繋ぐのは普通にみんなやってるし

まじ?これだけはやりたくない
0996ドレミファ名無シド2009/06/21(日) 05:10:43ID:cIUO4LRz
テープの時代はエンジニアがテープを切って繋いでたんだぞ
0997ドレミファ名無シド2009/06/21(日) 06:53:13ID:29QBix33
音だけならあれだけど動画撮るとなると一発録りしかないんだよな。
アテフリなんて論外だし。

でもおかげで技術と集中力は確実にうpしたと思う
0998ドレミファ名無シド2009/06/21(日) 07:28:55ID:AoZ7qaeO
レコーディングでつなぐのはクラシックでも普通だから

0999ドレミファ名無シド2009/06/21(日) 07:47:31ID:eb0t2v6g
商品だからな
1000ドレミファ名無シド2009/06/21(日) 10:04:08ID:57ZoKLL9
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。