質問させてください、ソロギター初心者です。
市販のtab譜などを見ると上にコードが書いてあったりしますよね、
最初はそのコードに近い手の形で押弦するのかと
思ってたんですが、いろんな曲を弾いてみてそういうわけでもない
と気づきました。あの楽譜の上にあるコードは演奏する上で
どういう意味があるのですか?