トップページcompose
1001コメント269KB

【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤスモンノ・ストラトスキー2009/02/16(月) 23:13:03ID:NBvs3jSy
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。

ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
   ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ

まとめWiki(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic

・『安ギターってどうなの?』と言う質問がしたい方はまずこちらをごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg

過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/

前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 65
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232323642/

関連スレ
【比較】安いギター相談専用スレ 4【購入】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221225111/
0074ドレミファ名無シド2009/02/18(水) 23:08:02ID:2cGAuUH6
今日ジャンクギターちゃんが届いた〜
段ボールにプチプチすらなく放り込まれている状態w
しかも弦張りっぱなしでチューニングは半音あげ…
知識も思いやりも無い人らしくぎったぎたでしたが、
ピカピカにしてあげました^^
あ〜このお掃除と音出しの瞬間が一番の楽しみだなあ☆
0075ドレミファ名無シド2009/02/18(水) 23:10:20ID:kWv9xVfr
でもあのスレではジオアイバニーズなんかは語りませんって雰囲気だった様な…

超ググり下手ですが調べてレポります
ノシ
0076ドレミファ名無シド2009/02/18(水) 23:22:27ID:N61Vbun4
バカユニ350を検討してると言う人って、どうしていつも格下と思しき製品とばかり比較するんだろう?
その辺の価格帯でスペック内容重視するなら、マッシュルームMST-01とかメイビス800シリーズと何故比較しない?
0077ドレミファ名無シド2009/02/18(水) 23:40:39ID:ZrvwQk6w
>>75
悪戯にageないでね。
0078ドレミファ名無シド2009/02/18(水) 23:44:52ID:086IoyoD
>>76
確かにそうかもしれませんね
安ギターの中では最も高価なギターですものねw
これ以上の値段は安ギターではなくなっちゃうもんね
0079ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 00:12:46ID:+CJavJUC
あげまくり
0080ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 00:27:32ID:8huu2+Yf
LP500ってどうなん?あとプレイテックの激安エレアコw
0081592009/02/19(木) 00:37:54ID:r3wqwZQ8
うはー、発送メールきてたー。
翌日配達とか聞いたので今日には届くのだろうか。
wkwktktk
0082ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 00:44:09ID:wc7OgMRc
早くレポするんだ!
0083ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 00:50:43ID:SoOnoVQu
>>63
すげー!
発送後6分で到着かw
0084ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 00:58:15ID:RYp7JQIF
>>78
それは安ギターの上限価格を己に都合良く「25,726円未満」と設定した場合ですねw
0085ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 01:26:46ID:LwJQ3kvH
>>76
だってどこいってもバッカスが良いってきくんだもん・・・
0086ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 01:32:12ID:9OeiKfqH
>>85
値段も良いけどねw
0087ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 03:20:10ID:p3QJNaKs
>>76

俺は直に見たからだよ。メイビスは石橋のブランドだけど石橋にバッカスないし、マッシュルームは見たことない。
バッカスあるところは大体両方おいてるし。

>>68
総じて?バカテレ持ってるけどプレテクのSGと同等かそれ以下だと思うけど。2キロ弱だと思うけど重いに入るの?
0088ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 03:25:53ID:PZb/bNwe
>>63
最近のヤマトはどこでもドア持ってるのか
すげーーーーw
0089ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 04:15:14ID:EifDUlR8
>>87
桐ラトで2.8キロ、ヒストリーのミニテレが1.8キロ。
2キロ弱のテレなんてねえよ。ちゃんと計って教えれ。
0090ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 08:13:41ID:x8Kh7C1q
バッカスが重いとか言うなよ。
レスポなら「普通」が4キロ前後、「重い」のは5キロ超だぞ。

いやしかし、思いっ切り軽いギターも弾いてみたくなったな。
桐ラトでも探すか。
0091ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 08:58:29ID:HrOhZrXc
昨日、近所の楽器屋でレジェンドのチェリーバースト買っちゃったよー。
分解したらザクリは弁当箱じゃないし、LST-Xなのに桐みたいに軽いしグロスネックだし最高。
0092ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 11:50:48ID:r3wqwZQ8
えっと、注文してたプレイテックが届いたので、早速ケーブル自作しようと思ったのですが、
スイッチクラフトのプラグのキャップを外したときに中に入っている、透明のプラスチックのような筒は必要なものですか?
破棄するものですか?
0093ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 11:58:01ID:QpgUW6oI
>>92
俺の手持ちの9778では、熱収縮ケーブルの上にかぶせてあった。
たぶんプラグのアースと信号線の短絡防止と、ケーブルがプラグの中でぐら付かないような位置固定を兼ねてるんじゃないかね?

特に熱収縮ケーブルつけるなら、あってもなくてもいいと思う。
タダでさえ頑丈なプラグをさらに頑丈にするだけだ。
0094ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 12:45:29ID:EifDUlR8
>>92
シールドケーブルのことだったら
金属製でネジ式のものにはかならずかぶせてあるど。
無色透明だったり真っ黒だったりね。
はずしたらいかんざき。
0095ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 17:27:07ID:zk5PFgRA
PEAVEYのプレのレッド、デザインが気に入ってポチっちまった
0096ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 17:39:45ID:LiGYwjlG
エクスプローラーみたいなやつ?
0097ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 19:24:41ID:KyaF5dnc
>>76
2万オーバーになると一気に品質上がるよなぁ
まあ単純計算で工程と原材料に2倍の金掛けられるんだから
当然っちゃ当然だけど
0098ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 20:02:12ID:kPgiY55O
アッシュストラトきた
http://p.pita.st/?q6dmkgvw
0099ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 20:13:09ID:h9nVQB5f
アッシュに見えないんだが…
0100ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 20:13:38ID:8yR0wR0e
>>98
おめっとーさん! アッシュのナチュラルは良いね。
俺の持ってるのは桐キャスだけど、"TRADITIONAL SERIES"ロゴの
フォントのカッチョ悪さは同じだなw
0101ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 20:28:53ID:EifDUlR8
ボディセンターはまるでメープル。
んで、ネックは貼りメープル。
オイラ好みの硬い音っぽいなあ。
0102ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 21:37:50ID:nDnRssNc
オメです。
やっぱり木目が見えるアッシュはいいなぁ。
0103ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 22:35:26ID:LDUGpn0G
>>98
しゃしんグッときた
ポチるやつ倍増だよきっと
俺?俺は・・・・・いや今夜はポチらないようん
0104ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 22:45:47ID:uhdJUM/X
>>98
やばい、元から欲しかったけど余計に欲しくなった。

でも、置き場所がもうねぇ・・・。
0105ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 22:46:23ID:AoIDPSpm
やばいな、アッシュテレポチりそうだ
0106ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 23:47:27ID:dkPKMRGI
1万か。アッシュで1万...ううむ。ここはレポをまとう。
0107ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 23:54:30ID:sbW7Ccd0
これオイルフィニッシュ?
0108ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 00:00:34ID:MeblsR4u
ボディのマット塗装は頂けないが、
シースルー塗装、そのまんまグロスにしたりと
最高の素材ですなぁ
0109ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 00:04:05ID:/fJAS1FV
アッシュなのか?
アッシュってもっと木目でかいんじゃね?
0110ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 00:08:52ID:l0pQuuVL
>>109
同感だわ。
何かアッシュに見えないんだよなぁ・・・
0111ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 00:11:26ID:316E6mNR
B材だよB材
0112ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 00:26:34ID:87BvVUhI
オクですまんけど、http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68970707
これくらいならいい感じの木目かなあ?
0113ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 01:14:25ID:sCHp+iVa
これは量販者だから、写真の現物は来ないな。
来てみないと分からないという。
たいていコレ未満のが来る。
0114ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 01:39:13ID:87BvVUhI
そうか、良く見てなかった…ということはこれが一番いい奴だろうから
当然これ以下か。だったら他のところでバクチしたほうが楽しく納得できるなw
買った人レポ待ってます〜
0115ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 01:45:39ID:sCHp+iVa
だから安ギターはピンク、黄色、水色、真っ赤
なんかの塗りつぶしの派手なのを楽しむべし。
木目はあきらめよ。
0116ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 05:25:52ID:4qjwgwD2
>>93
>>94
亀レスごめん、疲れがたまってぐったり寝てた。
調べてたら、どうやら絶縁チューブってものらしくて、ちゃんと付けておかないとダメらしかった。

さすがに普段使い慣れないだけあって、半田がやべえ・・・きったねえ・・・。
つか半田が焦げてるんですけど?半田ってこげるの?たぶん何か半田以外のゴミが混入したんだと思うけど。orz
ケーブル剥くにも、切っちゃいけないとこまで若干刃を入れちゃったりで、まあ繋がってるから支障ないと思うけど、きったねえ・・・。
やっぱ半田付けって汚いとノイズがのったりするのかな?

肝心のプレイテックはまだあまり触ってない。(´・ω・`)
飾って眺めてカッコイイ!・・・。
初心者がギター買ったら、まず最初になにから練習すりゃいいんだろか。
0117ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 05:41:19ID:sCHp+iVa
ジャッジャッジャアン、
ジャッジャッジャッジャアン
じゃねえべか。
0118ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 08:14:04ID:SYSDFjJD
>>117

察するにそれは
スモークオンザウォーターか?
0119ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 08:28:49ID:B3lwkTIS
湖上の煙ですね、わかります。
0120ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 09:10:56ID:uc+l7lra
おい・・・
この店で一番安いギターをもってこい・・・
0121ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 09:28:00ID:B3lwkTIS
>>120
つ プレラト
0122ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 09:32:42ID:JJqnyuFY
>>120
こちら¥1,090でございます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012P4TDQ
0123ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 11:17:36ID:1gdfazxq
あ〜、これ家にありますよw
チビが使ってる。
0124ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 12:53:21ID:crsqtW+2
>>116

焼きすぎたら焦げるよ。音に影響あるかはわからんけどあると思う。
もちろん接着する金属暖めてから半田してるよね?
そうしないと熱したフライパンに水のせた感じになって付かないよ。
0125ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 13:33:04ID:JpaBDcCr
>>117
一瞬レッチリのダニーかと思った

話豚切りごめん
プレテクのST-500購入考えてるんだけどロゴって除光液で消せる?
それとも削らないと無理?
0126ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 14:00:10ID:4qjwgwD2
>>124
そうだったのか、全然知らなかった。
暖めてなかったよ。
でもまあ今、普通に(?)使えてるからとりあえずこのまま使います。

ギターって、ピアノで言うバイエルみたいな定番入門書はないの?
どういう順序でどういう練習したら、曲らしい曲が弾けるのかわからんぞ。
スレチっぽい
0127ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 15:07:47ID:YE1WPL4s
>>126
これから初めてやる事全ての初心者スレに池
0128ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 15:24:04ID:87BvVUhI
ここのスレの連中は優しいからいいけど安ギターは安いだけで初心者向けじゃないからな^^;
0129ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 15:25:19ID:kRycZVE9
>>120
一億円達成おめでとうございます
0130ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 15:50:11ID:V7fYMF6b
>>126
何が弾きたくて買ったのよ?頭でっかちなことばっかり言ってたらギターに埃がかぶるだけだよ。
0131ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 16:08:12ID:+zv/eTw7
>>126
弾きたい曲のスコアを買う

練習

これしか無いと思うんだが。
入門書/DVDばっかり買ってると、俺みたいに何も出来なくなるぞ…
0132ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 16:15:03ID:mDf+Lupr
うん…俺もそう思う。
大多数の人は買ってるであろうシールドを自作から始めて、
初めてのギターをうまく調整するのも難しいと思うし
それに加えて練習もしなきゃいけないなんてハードル高すぎw

せめてシールド自作はあとに取っておいて良かったかと
0133ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 16:19:03ID:kCxFcvGk
よーし父さん張り切ってやっちゃうぞ〜って感じが伝わってくる良い例ですね
0134ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 16:53:15ID:7Q5kONO3
ここにはホントに優しい人ばかりだなぁ
0135ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 18:27:52ID:nHrM5Qig
http://www.youtube.com/watch?v=rOpzDAiwW4g&feature=related
0136ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 20:14:14ID:SYSDFjJD
初めて買ったギター(通販RockInオリジナル)
で初めてコピーした曲が
J(S)Wの「歩いていこう」でした
中3の夏でした
0137ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 21:16:26ID:m8qd7ARK
初めて買ったギター:SELDER STS-18M
コピーした曲・・・エロゲの曲・・・。orz

最近はClassic Rock Riffsってサイト見ながら真面目に練習してる。
教則本も初ギター買ったときに一緒に買ったけどあんまり使わなかったかも。
0138ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 21:38:53ID:OqnTG8bw
リア厨のころに買った教則本は練習曲が「きらきら星」だった。
覚える前に飽きたっつーか、弾いてて全然楽しくなかった。
年末に実家で発見して、なぜか持って帰って来ちまったが、
いまだに見ると腹が立つ。
0139ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 21:47:37ID:JR9GOPvM
初めて買ったギター アイバニーズのサトリアーニがつかってるようなヤツの安いの
今お気に入り ブリッツのレスポカスタムタイプ
0140ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 23:10:26ID:elA0S705
Mushroomが29800って易いよね?
0141ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 23:13:03ID:elA0S705
>>140
ミス。

MushroomMST-01Hが29800って易いよねの間違い。
スレ汚しサーセン
0142ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 23:46:25ID:kCxFcvGk
×易い
〇安い
0143ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 00:02:34ID:elA0S705
>>142
サーセン
しかも、MushroomMST-01Hが29800って高いよな・・。
MushroomMST-01H-NGが29800だったら安いな。
0144ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 00:18:18ID:OXYw8Erj
出来ない人は耳コピの練習も重要だな。
0145ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 00:51:02ID:+5TWxYDu
初めてのギター フォトラト
ロードオブメジャーの大切なものコピーしてうれしすぎて三ヶ月間そればっか弾いてた。
0146ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 01:39:06ID:2RZlKKKF
初めてのエレキギターはGrecoのEG
PUザグりとエスカッションはズレてるわ
弦外すとナットは取れるわ
そのナットの溝きりは適当でビビるわ
PUはすぐハウるわで
今の安ギターと同等かそれ以下の品物だったが
少しずつ改造を重ねて今年で購入20周年を向かえ未だ現役です。
0147ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 04:24:04ID:nOX0fKgp
ロードオブメジャー元気かな 最近見ないな

すげえバンド名だよね
0148ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 05:31:35ID:zLUbZ9j3
解散したよ
0149ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 12:23:36ID:tr9+9gUA
>>143
クロサワなら茸のMST-01Hが\27,800で売ってるよ。
バカユニBST-SSH(\26,250)に僅か\1,550足してステンレスフレット+取り付け工賃と考えたら破格の安さ。
0150ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 13:12:33ID:bJprez69
レジェンド初心者セット
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull85135.jpg
0151ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 13:38:43ID:CfWRmj1I
>>150
レジェンドでそんなのあったっけ?
0152ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 13:41:13ID:FjJlevJi
>>150
ちょ、それどこよ、教えてくれ!!
いまじゃレア品のLJM-300じゃないか!
0153ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 13:41:54ID:bJprez69
立川のロックインだよ
0154ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 13:53:21ID:EXBDWmbp
売約しよ
0155ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 13:57:57ID:FjJlevJi
立川か・・・ダメ元で問い合わせしてみるか、どうしようか・・・
こういうとき地方はつらいなぁ
0156ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 14:11:35ID:OMr1R88r
がんがれ
0157ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 14:15:55ID:juDQtblC
バダス付いてるギターが欲しくなってきたから
鰤SGかレスポ買って付けようかしら
0158ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 14:22:59ID:XobAJ+QQ
亀だけどBTE250は3.5キロあるかないかでした。これ重いの?
0159ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 16:46:47ID:6QbdVcCe
普通かちょっと軽め。
0160ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 21:22:04ID:kLe9PlA/
>>155
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115669192
0161ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 21:22:59ID:nu9g7JXc
もうすぐ誕生日なんだが、1万以下ならなんでもいいって言われた
無条件で安ギターだが、なやむぜぇ・・・
0162ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 21:40:46ID:CfWRmj1I
>>161
既にギター持ってるなら1万でカスタマイズってのもアリだな
0163ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 22:08:48ID:nu9g7JXc
2台の"安ギター"を所持してますよ
GOTOHのペグとか、PUとかありですな
0164ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 22:42:10ID:VNTMZtpn
でも誕生日プレゼントに糸巻きっていうのもなんか寂しくないかww
0165ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 23:00:14ID:a2pMkm1j
マットな風合いの箱がちょっと高級そうで良いじゃないかGOTOHペグ

それより、ギャレットで1万円分と考えれば夢一杯じゃないか
0166ドレミファ名無シド2009/02/22(日) 00:20:45ID:r6/dmxFc
Greg Bennetって安いけど音どうなの?
0167ドレミファ名無シド2009/02/22(日) 00:23:20ID:p9/KHJIu
ピック100枚の1択しかないだろ。
0168ドレミファ名無シド2009/02/22(日) 00:25:48ID:MrrCR0FA
ttp://imagepot.net/view/123522957034.jpg

いきなりすまんがこのギターについて誰か知らないか?
ググってみたがロゴが「M」ってだけじゃ手がかりも少なすぎるというもので…
ハードオフのジャンクコーナーで3150円で買ってきた。
0169ドレミファ名無シド2009/02/22(日) 00:44:07ID:uLmvvT57
ギャレットってなあに?

俺の十年前のレジェンド引き出して見たらカビ生えてた…ごめんよ(´;ω;`)
でもネックの反りはない。素晴らしい…スキャロップにまでしたのにな…。
ボディは貼り合わせ合板のバームクーヘンみたいで軽いけど音は他のとかわらん。
エレキってなんなのか考えさせられるよな、安ギターは…
ただこれだけは言わせてもらうと、安ギターはめっちゃ進歩してる。
今のフォトラトと比べると品質の向上がはなはだしいわ…
0170ドレミファ名無シド2009/02/22(日) 01:02:34ID:0dHP1z2n
>>166

AV-6と鰤SG持ってるけど
AV-6の方が好きな音がでます
0171ドレミファ名無シド2009/02/22(日) 01:05:54ID:mHIYM02n
>>169
ぎゃれっとおーでぃお

クラプトンのブラッキーだって元は3本で10万ちょっとだったはずだし、エディのフランケンなんて元はジャンクだった事を考えると、高いギターって何なんだろうって考えてしまう
周りはみんなフェンダーUSAとかギブソンとか買うんだけど、高いものが良い音するのは当たり前なんだから、つまらない
最近は、如何に安物で良い音を出すかが音楽なんじゃないかって思い始めた
0172ドレミファ名無シド2009/02/22(日) 01:41:08ID:A7YvAyuy
音が苦
0173ドレミファ名無シド2009/02/22(日) 01:57:05ID:uLmvvT57
アンプで音ほとんど決まってしまうしね…
見た目と演奏性があれば、あとはもうなんとでもなる気がするよ。
0174ドレミファ名無シド2009/02/22(日) 01:58:53ID:Tz1YlrsS
暖炉の木材で作られたギターを忘れちゃいけないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています