【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤスモンノ・ストラトスキー
2009/02/16(月) 23:13:03ID:NBvs3jSy「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ
まとめWiki(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
・『安ギターってどうなの?』と言う質問がしたい方はまずこちらをごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/
前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 65
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232323642/
関連スレ
【比較】安いギター相談専用スレ 4【購入】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221225111/
0392ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 23:59:56ID:Mmpp+06hフォトラトSSH、フォトのディンキータイプ、スクワイアFat Strat、あとはアイバ廉価版のGRX?だっけ
ぱっと思いつくところでこのあたりか
Pacificaの最安モデル(012)とか音屋Peaveyのあれはもう買えないぽいしな
バカユニSSHはそんなに安くないけど、スクもありな人には安ギターの部類かと。茸とか
たいていの安ストラトは弁当箱かリアにハムの入るキャビティだから改造もありだと思うよ
0393ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 00:25:56ID:GaGo/61l情報サンクス
SSHフォトラトが見つからないから普通のフォトラトのピックガードぶち抜くわ
0394ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 00:39:45ID:1DXwEZE+ttp://item.rakuten.co.jp/ebisound/sth200/
フォトラトは確かこれしかなかったな
0397ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 01:42:25ID:Pbh4QBj0室内、庭?
0398ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 01:56:19ID:Irk12b4rスクワイヤーやバッカスに比べておとるかな?
0399ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 02:06:25ID:pW+J5MM8…塗装って
0401ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 02:51:37ID:fVI/rNo+変な見た目はそこそこ気にいったぜ。
0402ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 02:58:09ID:Hob2Wemr0403セミアコ
2009/02/28(土) 03:14:29ID:fVI/rNo+3台目のギター。
てかこれYAMATOブランドでは無いな。ロゴ違うし。
中国の工場で他のメーカー向けに作られた奴が、
どーゆールートからか流れてるのかね。(B級品とか?)
見た目キレイ。スライドやグリスで引っかかりも感じないから、
フレット処理とかは悪くないんじゃなかろうか。
付属の弦は少し錆びてる?から交換。
ピックアップは見たことの無いハムバッカー。
ヘタクソなので、音の良し悪しわかんね。
ネック側のストラップピンがネックボディ接合部の裏側に突き出てる。
裸でギター振り回したら当たって痛いかもしれない(やらない)。
どうやらストラトなんかとは違ったタイプのアームが付くブリッジのようだが、
アームは付属せず。まぁ使わないから良いや。
ハードケースは結構しっかりした作りと思う。色は気に食わないけど。
全体的に、この値段でこれなら俺は満足。
0404ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 03:15:24ID:fVI/rNo+0405ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 06:16:11ID:u1+huMM/ヤマトは今ヤフオクで大量にでてきてるね、ウォッチで動向は見守ってるよ。
ハードケースは高級品以外ではただの邪魔な箱のイメージ。
転売するか…?
0406ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 12:13:06ID:+s7NM7ct0408ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 13:43:39ID:+s7NM7ct0409ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 13:47:56ID:k0YQmOgi0410ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 14:41:01ID:r0lEUbOAじゃしょうがない、俺のリペア道具見てくれ。
http://tfpr.org/up/src/up0442.jpg
身の回りセット全体な。
http://tfpr.org/up/src/up0443.jpg
その中身な。
http://tfpr.org/up/src/up0444.jpg
工具セットな。
http://tfpr.org/up/src/up0445.jpg
その中身な。
毎日これでやりくりしてるわ。
みんなのも見せれ。
ほかにおすすめがあったら教えれ。
0411ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 15:14:03ID:f+gUVJfuhttp://tfpr.org/up/src/up0446.jpg
http://tfpr.org/up/src/up0447.jpg
やすりでフレット整えてる時にネックを傷つけてショックな俺
もっとマシなくい切りが欲しい…
0412ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 15:53:02ID:810ColCUhttp://tfpr.org/up/src/up0448.jpg
0414ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:00:54ID:odGkR4Dcそれとも専用の部屋があるの?
0415ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:02:42ID:n6NplqZT工具だけで間違いなくいいギターが1本買える
0416ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:03:51ID:NjXOTqoS0417ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:15:40ID:OKa5N6/AベーシストだけどプレテクのSG辺り買おうかな
0419ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:42:37ID:iiU26SwZトレモロスプリング5本掛けしたら
心なしかハンガーの鉄板が引っ張られて伸びてるような気がするんだが
ヤバいかなコレ?
0421ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:49:53ID:iiU26SwZヤバそうだったら3本に戻して木片ツッコんでみるか
0422ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:53:15ID:QM3JB95h0423ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:59:55ID:1e3U3e3o理論的に考えてみるとだ
3本の時に変形しなかったものが
5本になって力が分散したのにもかかわらず変形するというのはおかしい。
0424ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 17:03:48ID:MP/0Nccgむしろ縮むってならわからんでもない・・・こともない
0425ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 17:08:29ID:r9dduUAuそのうちハンガーのビスがぶっ飛ぶぞ。
0426ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 17:19:36ID:hKbC0yBz個人的にはアーム使わないからベタベタがいいんだけど鳴りは良くなった。
0427ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 17:26:54ID:iiU26SwZアドバイス見てたら怖くなったから早速2本抜いたよww
んで木片入れといた
ビビりな俺に乾杯
いくら安ギターっても壊したら元も子も無いもんな
スクワイアのデフォのスプリングより
フェンダー純正部品のスプリングのほうが
引っ張る力が強いのかな
0428ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 18:27:30ID:bH6D5xSV5本掛け+ブリッジがフローティングしないくらいのネジ締め込みが
一番負担少ないと思う
0429ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 19:22:30ID:1e3U3e3o適当な木片入れるとかえってサスティーンがなくなっちゃうよ
0430ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 19:25:19ID:iiU26SwZ調整してみるわ
アドバイスさんきゅ
ノシ
0431ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 23:10:37ID:DQYB1osXバカユニスクワイヤとか評価されてるブランドにくらべると
やっぱり劣るのかな?
0432ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 23:28:36ID:Q4a2yYdd0433ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 01:10:08ID:LTbcZ9+yPUのポールピースの高さが違うんだけど、こんな仕様のレジェンドは無いよな?
0434ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 01:38:38ID:LVMoSIk+だね、しかもナチュラル?やばい…まじか…
い、いや、別にレアでもなんでもない糞ギターだからさ、絶対買うな!
でも、とりあえず売ってる場所、お、教えてくれよ!
べ、べつにかいにいったりしねーけどさ、参考に…
0435ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 01:46:57ID:DPTi2Oyb0437ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 02:40:52ID:UQIi8/C/バイクでも車でもそうだけど乗り出し価格って大事だよね
ベースがしっかりしてる車ならチューンでかなりのとこまでいける
レジェンド辺りはその辺いいよな
0438ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 03:06:45ID:MSs+QOML心がときめいてしまった
0439ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 03:17:13ID:UCruR2xe0440ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 03:23:53ID:FGr4rgEA0441ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 03:29:10ID:9VRzejhGだって俺が見つけた恋だもの
みつを
0442ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 04:10:10ID:LVMoSIk+http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/meihan1956
ヤマトとかALDENとか、謎のギターもたくさんあるぞ。
0444ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 04:33:37ID:bfnTA+Xj価格が1プレテク程度ならもう一寸だけ購入を考えてみたかもしれん。
0446ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 07:48:52ID:g1W27uHY0447ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 11:16:04ID:4u11fW7u0448ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 11:21:12ID:xQVlmtVCそこちょっと前にエアラインとかハグストロムなんかも出してたんだよね
0449ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 11:43:27ID:vdUVD6vz他に出てるブリンクのトムモデルみたいなライン入ってる奴もかっこいいな
0450ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 11:55:02ID:DWfJEba30451ドシラソ名無シド
2009/03/01(日) 12:02:57ID:PQu/M2hoURL晒せ。
0452ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 12:20:48ID:Y5TyywzZ422から直接辿れるですよ
赤のレスポールもどきはちょいと惹かれるな
怪しいフィルタートロンっぽいPUもまた
ただ、先月スクワイヤー51やっちまったばかりなんだ・・・スマン
0453ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 12:23:19ID:Y5TyywzZ0456ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 13:30:45ID:4u11fW7u0457ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 13:32:25ID:xQVlmtVCミューズごっこやりたい
0458ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 13:50:45ID:4u11fW7u●重量が8kg以上ありますので、覚悟を決めてご使用いただく必要があります
フイタwwwww
0459ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 13:52:35ID:xVOip5dI0460ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 14:08:06ID:VRsVpzzK0461ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 14:10:45ID:4u11fW7u・・・・・・・・無理!
0462ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 14:17:24ID:sya9a/aZ0463ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 14:38:05ID:WS3cFFFrhttp://www.youtube.com/watch?v=ZLPlP2QgidQ
0465ドシラソ名無シド
2009/03/01(日) 15:51:24ID:PQu/M2ho0466ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 16:45:53ID:jp5eMxQg0467ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 17:37:15ID:WYatRbibプレのカジノは見た目がなんかダサいw
0468ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 18:03:57ID:pvu+NSnXhttp://item.rakuten.co.jp/auc-topguitars/npgc-24v500a/
改造用にこれ買ったんだけどシャフトがプレートに入らなかった・・・。
この前にインチの買っちゃって失敗してたからカッとなって無理やり穴広げたけど。
あと普通サイズのポットはテレのザグリじゃ入らなかった・・・。
微妙にサイドがあたる。これもカッとなって強引に押し込んだけど。
これはミリ規格って書いてあるし標準タイプだと思うけどバカユニが独自規格ってことか?
0469ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 18:26:55ID:4erPRsBSミリ規格のポットのシャフト径にも7mmと8mmがあってだな…
一般的に24mmのポットのシャフトは8mmで、16mmのポットのシャフト径は7mmなんだが…
メーカーは改造する事を前提に製造してる訳じゃない(16mmの安いポットが入れば無問題)から、
24mmポットが入らないなんてのは普通にあることで、何もバカユニが特殊なのではないよ。
ここはそういうことも「しょうがねーなー(・∀・)ニヤニヤ」とボディをヤスリで削り、
ドリルなんかで穴を拡げるのを楽しんでいる人が多いわけだw
0470ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 18:57:05ID:pvu+NSnXただ公式サイトでは固定部8ミリ、シャフトは6ミリってことは標準より径が小さいってことだよな。
それが入らないって事はバカユニはかなり小さいってことだよな。
別にバカユニに落ち度はないさ。改造前提に作る必要はないし。
ただの報告。
0471ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 19:04:04ID:wiAHzGpdオレのフォトラトもプレスポも16mmだったし。
まぁCTSに変えるにあたってニヤニヤしながら穴を広げて底を削ったのは言うまでもないがな。
でも,24mmのほうが半田付けしやすいし,頑強そうでいいぞ。
0472ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 19:09:58ID:qo7aNYTB鰤SGのオーナーさん達へ質問です。
http://item.rakuten.co.jp/auc-topguitars/npgc-pp-v500b/
↑の固定部(スペックによっては7mm)は鰤SGの孔を通りますか?
よろしくお願いします m(_ _)m
0474ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 22:42:13ID:qzuub6bkネックの持った感じとかフレットの処理、塗装の仕上げは
値段的に格上のグラスルーツより良かったのでびっくりですよ
0475ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 22:47:16ID:aPgfPGrP0477ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 23:19:27ID:4u11fW7uhttp://item.rakuten.co.jp/ishibashi-used/315843004/
0478ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 23:21:45ID:4u11fW7uhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^LP500CS^^
知ったかでごめん
0479ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 23:24:05ID:tee1Q6dl大昔のKISSが使ってたCSの3PUレスカスみたいなやつか?
最近はギブコピもフェンコピもトラディショナル路線一辺倒だからそうした亜種はほとんど絶滅状態だよ
0480ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 23:26:04ID:Mg5wHDglしかしボディがホワイトウッドでカスタムカスタム仕様な件について。
基本マホじゃなければレスポと言えんだろう。
0482ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 23:44:07ID:jzCwYyzc某メーカーの高めのレスカスを真っ二つにしたことあるけど
ほとんどがマホだったメイポーはツキ板分ぐらいしかなかった。
でもすごくいい音だったよ。
0483ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 23:45:03ID:4u11fW7u0485472
2009/03/02(月) 00:00:53ID:QFhH12tB了解です。注文したch○ya-onlineからのメールには「メーカー在庫確認」と書いてあったのでいつ届くかは分かりませんが・・・
>>474
それを聞いてちょっとワクワクしてきちゃった。
まぁ7mmの固定部がボディの孔を通るかどうかは届いてから自分で確認しますわ。
0486ドレミファ名無シド
2009/03/02(月) 00:05:51ID:yGXq32+5だからイチイチ中古品を持ち出すなって・・・
現行新品で有るのか無いのかって話しないとキリがなくなるっしょ?
そもそも中古で49,800円もする代物が安ギターなのかと小一時間(ry
0487ドレミファ名無シド
2009/03/02(月) 00:11:52ID:gVsbjsxp「中古で価格の下がった元高額品」なんてのは完全にスレ違いだな。
0489477
2009/03/02(月) 00:27:22ID:NRJ2+3zOまずカスタムといえば白か黒でサンバーストなんか無いと思ったのね
で、念のためググってみたらそのエピが出てきたのよ
「やべぇやっちまった」と思ったから「ありましたね」ってことで貼ったのね
その後検索結果見たらプレテクもあったから
「安ギターでもありましたね、知ったかぶりしてゴメン」っていう流れだったんだけど。
駄目だった?
0490ドレミファ名無シド
2009/03/02(月) 00:28:11ID:b2jk28sO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています