【TONEPORT】 LINE6製品総合スレ7【安すぎる】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001貧乳大好き
2009/02/08(日) 21:09:28ID:KzoYxqGOttp://www.line6.com/
LINE6 Japan
ttp://www.line6.jp/
前スレ
【TONEPORT】 LINE6製品総合スレ6【安すぎる】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222878518/
PODはこっちへ
【アンプ】Line6 PODxt X3 Part42【シミュレーター】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219688672/
0002ドレミファ名無シド
2009/02/08(日) 21:14:20ID:FscCOVmw0003ドレミファ名無シド
2009/02/08(日) 23:37:40ID:sIr0rUiz0004ドレミファ名無シド
2009/02/08(日) 23:54:31ID:i53oLtkw0005ドレミファ名無シド
2009/02/09(月) 20:56:15ID:IK8/s0Rsベースポッドのオーディオインターフェイス機能使いたいんだがパソコンに直接ぶっこんでもつかえねー
パソコン側でセッティングが必要なのかい?
0008ドレミファ名無シド
2009/02/09(月) 23:06:59ID:IK8/s0Rs0009ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 01:02:57ID:JrgraN8v0010ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 19:55:56ID:pjciQ47K0011ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 20:55:13ID:wVl+Zznk使えるよ。汎用のオーディオインターフェースとしても機能するから(DAWソフトのインターフェースとしても使える)
0012ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 21:03:09ID:MXgUI8Nd0013ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 21:07:05ID:qZXYDD9+Many of the courses are taught by the English teacher who tells you how
good your English is from anyway all over the world.
0014ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 21:29:55ID:9sBwzHfe0015ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 22:30:25ID:5HkeWfw5◯ Translate
OK?
0016ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 22:47:33ID:tNvFwN9P多くの道は、あなたの英語が世界中でとにかくどうやって良くあなたに話す英語の先生によって教えられる。
0018ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 00:35:39ID:fmXtD1Gt0019ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 06:33:14ID:eQrVHTjvXT LIVE買えば、オーディオインターフェイスとしても使える?
0020ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 10:46:32ID:Z4dNZIGf別に有料でも良いのにさー。
0021ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 12:09:17ID:NK5Fu4Or拡張パックを全部買えば良いだろう。
0022ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 13:44:44ID:XqUPJCpqモニター出力とかドライの音量とかを表示したいのだが、ドコで設定するの?
0023ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 14:36:37ID:sYVxd0nG俺もPOD Studioのノイズがどんなもんか気になるんだよなあ
ZFX結構ノイズ入るのか、StudioかZFXどっちか買おうと思ってるんだがどうしようかな
POD Studio使ってる人いたらノイズの具合教えて欲しい
0025ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 14:49:17ID:Z4dNZIGfつこうてる。POD Farm快適だよ。
Guitar Rigも持ってるけど、レイテンシーが酷くて使い物にならないよ。
普通にPODの方が音良いし。
0026ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 15:20:59ID:NK5Fu4Or0027ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 16:13:28ID:XqUPJCpq超DTM初心者なので参考になるか分かりませんが、ノイズは少ないと思いますよ
(クリーンギターですが)音量を上げても、気にならない程度でした
レイテンシも予想以上に低かったです
0028ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 16:38:33ID:sYVxd0nGレポどうもです。
ノイズ少ないのなら購入してみようかなあ
GXより、UX1、UX2の方がPOD Farmで使えるエフェクトの種類は多いんですよね?
0029ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 16:51:31ID:F29+8n5Tいわゆる普通の「ノイズ」とは違うソフトならではの物の方。
ゲインを上げればそれはサーといったノイズはそれなりに出るがノイズゲートも微妙だった。
1以上では掛かり過ぎ(頭やリリース時が不自然)に感じ、0.7とかにしたくてもそれは無理だった。
で、全体的にUXなどはそれなりかな。MacやWindowsで使ってみたけど、
俺の所では相性で上で出た様なノイズは出た事はなかった。
コンプや歪み系を強くしたり、アンプをハイゲインにしたりすればギターから来るノイズ成分も増幅されるのでノイズは大きくなるけど、
これを使ったからシャーシャーとノイズが出る訳じゃない。
>>25
それ、レイテンシーじゃなくてバッファサイズなんだけど、
それはPCの性能やインタフェースの性能が原因(この場合、POD)
あと、GuitarRigの方が音のリアルさは1枚上だと思う。
0030ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 16:53:52ID:99N31YrA0031ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 16:58:57ID:99N31YrA0032ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 22:35:44ID:XqUPJCpqどうせGX買うなら、UXシリーズをお勧めするがね
>>30
ふむ・・・なるほど
ちょっと試してみる
0033ドレミファ名無シド
2009/02/12(木) 00:20:18ID:zBWh6W4N0034ドレミファ名無シド
2009/02/12(木) 02:45:27ID:w8TMddpX0035ドレミファ名無シド
2009/02/12(木) 07:53:15ID:zBWh6W4N0036ドレミファ名無シド
2009/02/12(木) 10:04:59ID:w8TMddpX0037ドレミファ名無シド
2009/02/12(木) 20:26:59ID:e0V+fTB60039ドレミファ名無シド
2009/02/12(木) 20:43:04ID:fFLlEXAs0040ドレミファ名無シド
2009/02/12(木) 20:47:42ID:aOuFJsDz>PC直で聞いた方が良いかも。
そんな訳ないだろw
>根拠はないが聴感上
あんたの耳は測定器並みなのかい?
0041ドレミファ名無シド
2009/02/12(木) 21:00:10ID:mDHdLcx50043ドレミファ名無シド
2009/02/12(木) 21:13:14ID:gW1bkCqnUX2だが問題ないね。マイクインプットにはGainノブがあるが、インストゥルメントインプットにはGainノブが無いのが少し残念。
その代わりgearboxやらpod farmで音量稼げるし、ギター等のサウンドメイクに使える。
0044ドレミファ名無シド
2009/02/12(木) 21:27:11ID:05RPzps6>>37
問題ないですよ〜
入出力も沢山あって、便利です
>>38
「あれ?俺の耳が悪いのかな」って思ってたんだけど・・・
俺も、なんか超高音が出てない感じがしました
(個人の感覚上なので根拠は無いですが・・・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています