うまく言えないのですが
「かなり歪ませた状態でも和音がキレイに聴こえる音」 には
・アンプ ・キャビネット ・歪み ・ギター本体
のどれが一番関わってるでしょうか?

なんというか
今メタル系の曲をやってるんですけども
歪ませると音が潰れたようになって
どうしてもコードの響きが悪くなってしまうんです
そこで歪みかアンプかギター本体に手をいれようと思っているのですが
何をどうすれば「かなり歪ませた.....」音になるのかわからないのです
今考えているのは
ピックアップの交換やペダルの変更などです