トップページcompose
1001コメント345KB

【Gibson】ES-335 Part18【ギブソン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 14:11:28ID:Xwq3hed1
レギュラー・ヒスコレ・ヴィンテージ問わず
GibsonのES-335について語り合うスレです。
Gibson325、330、336、339、340、345、355、ルシール、CSシリーズなどの話題もこちらでどうぞ。
マターリと情報交換しましょう。

(出来れば論理的に><)

前スレ
【Gibson】ES-335 Part17【ギブソン】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222352952/
0951ドレミファ名無シド2009/04/06(月) 09:31:32ID:83Tg3HK/
>>950
反りだけじゃなくねじれにも効力があるらしいよ
完全復刻版を除くと太弦使用を想定したモデルには主要材とは異なる木材をラミネート材として挟んでいる


0952ドレミファ名無シド2009/04/06(月) 09:54:59ID:ID9GZqcR
そう言えばL5なんかは普通に5ピースだもんな。
0953ドレミファ名無シド2009/04/06(月) 11:57:54ID:CY4dbqEg
>>926
エボニー指板の無かったっけ?
0954ドレミファ名無シド2009/04/06(月) 12:08:08ID:a+DQtIVK
>>953
>>867で出た黒バインディング、ブロックインレイのプレーンウッドは
エボニーだった希ガス
0955ドレミファ名無シド2009/04/06(月) 14:30:32ID:Dg9uy/3U
「ラミネートネックの方が安定してて丈夫なのにな!」って
最近出た本でレスポール氏が言ってた
まあ実際ギターより太い弦張る多弦ベースの製作家やメーカーが
ラミネートネックの研究に力入れてるの見ればわかる事だけどさ
0956ドレミファ名無シド2009/04/06(月) 18:29:01ID:aoGiXIe2
スルーネックのFirebird(確か7か9プライ)なんか10回倒してもネック全然平気だった
しかし11回目の落下で・・・・涙
0957ドレミファ名無シド2009/04/07(火) 19:31:08ID:2i99kA4d
オールドと現行品どっちか迷ってるんだが

あと335と330でも迷ってるけど現行の330は
全然駄目だった
0958ドレミファ名無シド2009/04/07(火) 19:45:00ID:h3rKzVg5
>>957
335と330を迷うのはチトおかしい。
カレーライスに入れるのはニンジン。
お好み焼きに入れるのはキャベツ…ってな違いがあり、まるで別物。
0959ドレミファ名無シド2009/04/07(火) 20:13:54ID:E+V4hFTo

フルアコスレにいたこいつにソックリw

542 :ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 05:53:25 ID:gONOH5dF
誰か330弾いてる人いないのか
感想ききたい
特に335との違いとか


0960ドレミファ名無シド2009/04/07(火) 21:25:21ID:2i99kA4d
>>958
そんなに違う?

現行品の330と335比べてみたけど330はスカスカな感じだったな
あと造りもかなり酷かった
0961ドレミファ名無シド2009/04/07(火) 23:48:13ID:xtWQuEaM
買わずに作りが分かるってすげぇな。

バラさないとわからないや
0962ドレミファ名無シド2009/04/08(水) 00:10:30ID:pdTpmXVy
そもそもセミアコとフルアコ比べてどうすんだ?
自分の用途に合わせろよ
0963ドレミファ名無シド2009/04/08(水) 05:39:44ID:kl+TFr1K
現行330って言ってもヒスコレの存在はしらないんだろうなw

それより、ダンカンがVOXのセミアコ用に開発したPUを入手したぜ!
P−RAILSという名称になったんだけどこの一発でP-90、シングル、ハムの3つに切り替え可能
しかも、シングル使用時は常時ノイズキャンセルしてくれる
大きさはハムサイズでポールとバータイプの組み合わせ

木部加工無しでタップ切り替え装備が出来るマウントリングも同時購入したほうが良い

0964ドレミファ名無シド2009/04/08(水) 05:47:09ID:slmtBMRz
VOXってVirageのこと言ってるならあれはディマジオ製だよ
09659632009/04/08(水) 07:50:19ID:kl+TFr1K
>>964
頭に描いてたのはVIRAGEのことなんだが
あれはPUがディマジオで本体がフジゲンだったな

「あらたな遊び道具に興奮しすぎて思い切り勘違いしてたよ」

早朝の訂正ありがとう
0966ドレミファ名無シド2009/04/08(水) 18:44:37ID:QY1OGNWH
>>960
335と比べて135とかレスポールの違いとか、
330と比べて125とか175の違いって言うなら分かるんだけど。

330と335は外観が似てるだけだよ。
例え330のPUをハンバッキングにしても同じ回答。
0967ドレミファ名無シド2009/04/08(水) 20:23:45ID:LQ3y8mxe
355
ビグスビー
チェリー
ヒスコレ(ナッシュビル)
ってあるの?
0968ドレミファ名無シド2009/04/08(水) 20:28:21ID:LQ3y8mxe
あと
355の
ネックが
335の63ぐらいのって基本ないんですか?
教えてちゃんすいません
0969ドレミファ名無シド2009/04/08(水) 21:18:55ID:B8WhOAI3
ギタマガ見てて思ったけどストラップどうやって付けてる?
ボディエンドのほうは通常裏面をボディに接させて付けるけどネック側はどっちにしてる?

今までネック側は表面をボディに接させてたけど裏面を接させて
捻るようにして付けた方が弾きやすくなる気がする。これなら太いストラップでもハイポジ弾きやすいかも
0970ドレミファ名無シド2009/04/08(水) 23:39:00ID:IHfuiQaI
>>969
ほんとだw
今度からその方法で付けようwww

俺のエピドットだけど
0971ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 04:59:27ID:ouXZeBkn
>>966
じゃあやっぱり330と335は全く別物と考えるべきってことか

ある程度アコースティック感のある音が欲しくて、でも175とかL5とかは
ちょっと深みがありすぎて手に余るんですよ
330は線は細いけどアコースティック感はそれなりにある
335は奥行きは浅くなるけどファットな音
という程度の認識しかないんだけど

一生使えるギターを買おうと思って、どっちにしてもオールドにしようと
思ってるけど
0972ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 07:44:42ID:ncZn0Z2t
神経質な俺はフルアコが本当は好きなんだけども
トップ落ちが気になってしまう
だからセミアコが欲しいと思ってるんだよ
でも音が違うから悩んでる
0973ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 09:02:15ID:ddMTNaTk
>>971
>>972
オーダー品で理想のモデルを作ればいいのでは?

特定の既製品1つでフェチ要素の全てを賄おうとするのは絶対無理だと思うよ
傾倒してるミュージシャンと同じモデルを終着にしたコス・コレ購入とかでない限り一生ものっていうのは・・・
0974ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 09:53:58ID:k2pOMXYP
フルアコっていわばエレアコのとんでもないくそゲンナリ版じゃん
0975ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 12:07:37ID:OZme+UKC
tes
0976ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 13:53:16ID:mad82GBs
おまいらCS336とレスポならどっち選ぶよ
0977ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 13:57:15ID:ubExpZSd
CS336
0978ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 13:59:16ID:mad82GBs
理由ヨロ
0979ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 14:56:00ID:ubExpZSd
レスポは持ってる重い
小さいセミアコというのが魅力335はでかいから選択肢に入ってなかった
フルアコなら16インチも有りなんだけど
0980ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 15:10:57ID:IUorX5PM
俺もCS336だな

レスポはもういっぱい持ってるからいらん
0981ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 15:35:09ID:mad82GBs
音は一長一短ってことか
0982ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 16:01:14ID:aoVGLJe7
脱オーディオしてきました。ヨロシクノキワミ、アッーwwwwwwwww
とりあえずギブソンのレスポールを買おうと思う。弾くかは未定。
たぶんインテリアの一環になると思うんだけど定評のあるレスポールある?
予算は50万以内。
0983ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 16:03:14ID:NA5Q7gJN
なんだ、ただのバカか
0984ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 16:09:02ID:17a52USl
しかも335スレで
0985ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 16:41:31ID:9PL3sfNq

オーディオには300万は使ったしギターに50万使うことにはやぶさかでない
しかし最近トモダチがたくさんできて奴らの演奏をただボーっと聞いてるだけで
俺だけ楽器も使えず居心地が悪い
50万のギターなら多分持っていくだけでちょっとしたサプライズになるだろう
奪われるだけかもしれないけど。
あとけいおん!に影響されたのと(笑)(笑)
そしてこれをキッカケにギター弾けるようになれればよいと思っている
頼む
0986ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 16:50:43ID:ncZn0Z2t
>>985
頼まれても困るしよそでやれ
0987ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 17:05:48ID:ubExpZSd
50万のレスポールじゃサプライズにもならんだろうが
レスポールスレで聞いてくれるかな
0988ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 17:09:31ID:+rZZo3gz
50万円ではたいしていいレスポは買えないよ。
C/Sの59だと特価品でないと無理。
0989ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 17:19:12ID:OYKHrmGg
>>985
アニオタニコ厨は素にかえれ
オメーは韓国産でも使ってろ
0990ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 17:52:44ID:9PL3sfNq
誘導サンクス。50万では中途半端なんだな。すまんギター界なめてた
とりあえず100万まで門戸を広げてみよう
これで対人関係が広まるなら安いものだな

989
チョンの作ったギターなんぞ気持ち悪くて使えるかよw
オタとリア充両方に繋がりあるからいいだろw
対人能力は悔しいがリア充共には一歩譲るからせめて機材はましなものを使わせてくれ
虚飾と言われればそれまでだがww
0991ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 18:05:48ID:ubExpZSd
インテリアやコレクションならオールドの状態のいいのがいいかな
100万じゃ買えないが
0992ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 18:56:12ID:ddMTNaTk
本物の金持ちは予算とか金額言わないし気にしてないw

それは漫画好きの麻生を見ればわかると思う
でも金持ちが道楽で手に入れた高価なものってなんだか実際の価値やスゴミがなくなるんだよな
大金つぎ込んで引っ張ってきたんだろうなとかダメにしちゃうんだろうなってw

結局、劣化させて転売回数増やすだけだから・・・

そこで提案だが韓国製ではなく中国製を購入しなよ
0993ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 19:00:11ID:IqGMlwav
エアギターでいいんじゃね?
0994ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 19:03:12ID:gAXkKxiS
それだけ予算あるなら、予算の範囲で一番いいギター買った方がいいんじゃね?
ギブソンならカスタムショップで、
木目や作りを吟味したほうがいい。
弦のセンターズレがないかとかも見たほうがいいから、
ギターに精通した人に案内してもらって一緒に選ぼう。
0995ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 19:13:34ID:+71Pg+w6
つかアメリカのギブソンカスタムショップいって作ってもらえばいいじゃん
0996ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 19:49:41ID:pbMKS9XL
>>73
あんたの姉、かっこいいなあ・・・
0997ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 20:31:12ID:k2pOMXYP
割高のかねだしてそまつなぎたーかういみがわからんw
0998ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 21:53:50ID:55figUUc
>>971
330は低音ショボイけどいい?
NHKのど自慢大会・伴奏者の用途だと335になるけど大丈夫?

現行品、良質のオールドとを比べると、やはり安定度や魅惑的な音質においては
間違いなくオールドに軍配上がるよ。現行品は買った後のネック変化が予測つかない。
(新卒より世の風雪を乗り越えた良質なる中年との比較と同じ理屈)

良質オールドはメチャ高いけど、かなり予算あるような気がするので。
0999ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 23:12:17ID:2l7mJxGj
次スレ
Gibson】ES-335 Part19【ギブソン】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239286311/

↓1000どうぞ
1000ドレミファ名無シド2009/04/09(木) 23:13:25ID:Jz9pq4iQ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。