【Gibson】ES-335 Part18【ギブソン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0851ドレミファ名無シド
2009/03/22(日) 02:41:40ID:sXjuFhTUいや確実に指板は全然違う。
メンフィスはボソボソでピンホール穴や導管の多い感じ。
特に去年からのメンフィスの指板はかなり萎える。
メンフィスに工場移転したとき新人だった職人達の腕はかなり上手くなった様だが、
メンフィスの材に関しては3年くらい前の方が良いものを使ってた。
で、ナシュビルのヒスコレの指板はエボニーみたいにつまってる。
たぶんあれが本当に良いローズだな。そういう所が価格差なんだろう。
でも...音はメンフィスの方が良かったww
まあこの辺は俺の好みなのかも。
ギブソンの場合、値段や材や工場や仕上げの丁寧さとかは関係なく
実際に弾いて決めた方が良いよ。
俺の場合、あんまり丁寧に作ってあると、
個人工房のギターや国産の高級ギターみたいで
アメリカの音がしないと感じたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています