>>316>>317のGb8srkr0さん、
どーも>>299です。

そうなんですよ。あのタッチ感を解って頂けましたか。
アンティだけでなく手巻きと言われている物の大半はほとんどその感じです。
それが本来のPAFのニュアンスですが経験してみないと知らないと思います。
最初から57で入った人は慣れるまで時間がかかるかもしれませんが
そっちがオリジナルの335の感じなんですよ。
音色がどうこう言う前に、出音が早いって気持ちいいでしょ?

で、その手巻き達の中ではアンティが一番スッキリしているので
59ヒスコレの様なソリッドに近い335は、少し物足りないかもしれませんね。

同じ手巻きでも、もう少し音色が粘るのもありますので
K&Tはさすがに無理にしても、今度予算が出来たら探してみて下さい。
まあ、57クラの粘り感+アンティのタッチが得られる両方の良いとこ取りが
まさにK&Tだと思いますが。
次の候補だとトムのH453Limitedかな。
ヴァンザンドのTRUbackerもそんな感じです。
でも色々と買い替えるよりはK&Tにしておけば1回で絶対満足すると
僕は思いました。人それぞれだとは思います。

PS.あとで封筒を見たら交通費入れてくれていたのですね。
有り難うございます