【Gibson】ES-335 Part18【ギブソン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/01/16(金) 14:11:28ID:Xwq3hed1GibsonのES-335について語り合うスレです。
Gibson325、330、336、339、340、345、355、ルシール、CSシリーズなどの話題もこちらでどうぞ。
マターリと情報交換しましょう。
(出来れば論理的に><)
前スレ
【Gibson】ES-335 Part17【ギブソン】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222352952/
0031ドレミファ名無シド
2009/01/17(土) 00:40:04ID:tWRknKt6直感で買えばいいよ
0032ドレミファ名無シド
2009/01/17(土) 00:47:19ID:tWRknKt60033ドレミファ名無シド
2009/01/17(土) 03:06:05ID:kNxeNApIまぁふつーに1音1音弾いていけばいいんでね?
ただ世の中広いからなぁ、>>30がハズレだ!って思うギターも
どこかの誰かはコレはいい!って思うケースもあるわけだし。
俺もES335買う前に、ヴァンザント(ドだったか?)のストラトと
フェンダーUSAのストラトで悩んだ時があったんだ。
自分が聞くにヴァンザントの方が断然音良かったけど
なぜかフェンダーの方買っちまった、精度は分からんが、音に癖があるんだ。
でもこの音が今後どう変わるんだろ、って思うとそっちを買わずには
いられなかったのを思い出したよ、俺はギターってそんなもんじゃないかと思っちゃう。
個体で選んで、冷静にギターを買える人ってすごいなって思うもん、興奮しちゃうからさ俺。
・・まぁ余談で、店長が使ってるんですよwwwって○村店員に勧められたヒストリー
ストラトは華麗にスルーしたね・・・店長使ってても嬉しくないだろ全然。
0034ドレミファ名無シド
2009/01/17(土) 08:04:20ID:Asb82ADHデッドポイントと言うのは、あきらかに他と違って
音が詰まって伸びないポジションの事です。
アンプと通さず一フレットずつ弾いていくと分かるんじゃないかな。
大なり小なり、どのギターでもあるんじゃないかな?
コード弾いてりゃ分からないし、ソロでも一瞬の経過音だし
アンプ通してしまうともっと分からなくなってしまう。
プロでもよっぽど神経質な人じゃないと気にしないんじゃないか?
003625
2009/01/17(土) 10:48:04ID:WrLO1x00どもども
生音でやってみます!
最初はハズレってギターとしてどうしようもないものだと思いましたが、
なんか、
ハズレ=普通
あたり=いいもの
ていう印象です。
0037ドレミファ名無シド
2009/01/17(土) 11:03:52ID:pHpIg53i0039ドレミファ名無シド
2009/01/18(日) 09:42:40ID:rRlumiQJ335ってどんなアンプと相性がいいんでしょうね。
定番とかあるのかな〜?
まあ好き好きか・・・。
0040ドレミファ名無シド
2009/01/18(日) 10:38:12ID:1zN293Kc元々オールマイティなギターだから出したい音によるね。
自分はデラリバ、JTM45、ダンブルクローンがあるけど、どれもいい音出してくれてると思う。
今はデラリバクリーンで浅めのリバーブかけた335の音がお気に入りかな。
0041ドレミファ名無シド
2009/01/18(日) 11:49:17ID:gC5u3RoA80年代の定番ね
0042ドレミファ名無シド
2009/01/18(日) 12:59:40ID:vupRQivq0044ドレミファ名無シド
2009/01/18(日) 15:46:42ID:e809OFy80045ドレミファ名無シド
2009/01/18(日) 15:58:57ID:2QRxo17R0047ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 08:27:11ID:Cqx71oA80048ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 10:06:22ID:umXDE2+2ネッククラック修正があるのは痛いよな
0049ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 10:12:55ID:RSoCGltnお金が都合できれば買ってたよ。
0050ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 10:22:29ID:Cqx71oA8あそこ無駄に高いよな
0051ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 10:31:42ID:rPrZL281ウェイトが3.7kgって書いてあるね。
自分の60年代初期の335も家の体重計で量ったら3.4kgだったんだけど、
近年物の335は4.2kgあった。
古くなると軽くなるんだろうか?
それとも元々軽い材で作ってあるんだろうか?
0052ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 10:35:03ID:atvs6iL40053ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 11:23:31ID:umXDE2+2005453
2009/01/19(月) 11:23:46ID:umXDE2+20056ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 22:51:50ID:977OzzhQ0058ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 16:44:31ID:DiGg3X6Q0060ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 17:49:14ID:I522iHmAホントはストラトが良いんだろうど金ないしな
0061ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 18:09:25ID:/jDg7LYO0064ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 19:59:25ID:VOZADLmW335バッチリ!!
あわないのはヘビメタ、ビジュアル系
0065ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 20:35:27ID:I522iHmAまずは試奏してみるは!
ありがとう
0066ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 20:59:59ID:1hL3Mjyk0068ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 21:42:42ID:I522iHmA使ってる人いる?
0069ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 22:35:54ID:TIZ3EUGv0070ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 23:42:18ID:I522iHmA0071ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 08:51:11ID:NanQQ75z気が向いたときにちょろっと手に取って弾けるんだけど、
すぐ人に売ったりして手放すんだな〜
昔1961年のフルオリ、ストラトも持っていたけど、
お金が必要になって売ってしまった。
ちなみに45万・・・・これは、未だに失敗だったと思う。
でも335ってなぜかしら手放せない。
俺敵には、ストラトは道具、335は楽器。
0073ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 09:38:16ID:ManUZXrs問題なしだと思うよ。
俺は完全な後追いだけどローゼズのジョンが使っていたES-345に憧れて姉の72年製バリ無しを奪取したが
ただ、姉はレフティーでラッシュやカルロスのように使っておりフレットが逆に減っていて使い憎かった
色もアイスティーなんだけど最近出た白いピックガードの335みたいな上品さが無い。
0074ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 10:25:28ID:fYSitQrTそれ、保護シールだと思う
0076ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 11:03:44ID:7UAZelCy結構な金額になってしまうと思うと手を出せない
0077ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 11:22:13ID:EF/R3Vwv0079ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 12:00:14ID:zI51IvnHいいねえ 俺もジョンが好きでグレッチと355買った
355にしたのはバーナードバトラー好きでもあるからだけど
Love SpreadsのPVのカッコいいよね
339試した事あるけど355より弾きやすく感じたな
音もそんなに違和感無かった
0080ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 12:42:15ID:LR2EDsFKちょっと感動した
0082ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 14:31:38ID:ipxdSqXeおー!バーナード好きがここに居たとはうれしい
彼はテクとかそういうの抜きである意味天才だとおもう
あとスエードの二台目のギタリストもすばらしい
ちょっと古い話でした
0087ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 22:18:38ID:lCZpRK5W0088ドレミファ名無シド
2009/01/22(木) 05:44:46ID:fEG0mKC7交換しようとしたら、ビスが骨折。
ホールからにおいが立ちのぼって‥‥
もう触りたくないけんね。
0089ドレミファ名無シド
2009/01/22(木) 09:05:07ID:SBics0E+0090ドレミファ名無シド
2009/01/22(木) 10:14:37ID:EFKA0lnQローゼズ以降だとES-345のP.A.Fだけは巻き直して
ソロ活動の時に使ってたゴールドトップのレスポールに換装していたらしい
楽器はじめたのがこの頃でソロ活動からさかのぼってローゼズを後追いした
0091ドレミファ名無シド
2009/01/22(木) 10:57:17ID:EFKA0lnQそれともうひとつ・・・
指摘があったんで昨日の学校帰りに横浜のイシバシで上品な335の実物見てきた。
ガラスケース越しだったがどーみても明らかに保護シール(笑)+(恥)
欲しいものが揃ってからここ2年はリペアも難作業は個人委託で済まして
パーツやアクセサリーも新星堂とかハードオフで足りてたんで
たまにはギターショップに行かなくてはと思い直した
普段の会話で口にはしていなかったがエピフォン風味の白に変えたとばかり思い込んでいたので
その後、下の本屋で立ち読みしてる時もリアル羞恥心に思い出し笑いが止まらなかった。
0092ドレミファ名無シド
2009/01/22(木) 12:28:22ID:hhs4JQ+80093ドレミファ名無シド
2009/01/22(木) 12:43:58ID:44Ch4aMQ0094ドレミファ名無シド
2009/01/22(木) 13:04:27ID:lSSzVC3Z0096ドレミファ名無シド
2009/01/22(木) 21:48:58ID:lWN4oNDgジョークセンスもあるし。
とっても良い傾向。
0097ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 09:58:26ID:UGTEd+7U335はやっぱりブルースが最高に似合うと思った。
トーンもフレーズもかっこいい。
0098ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 10:35:09ID:eH+KLZ8m0099ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 18:45:01ID:EEPGVJhw0100ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 18:55:55ID:W7h4Ra/5ありえねぇえええええええええええええええ
0101ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 19:03:55ID:EQHp57QMナッシュビルは人材不足が慢性化してるらしいね。
0103ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 20:02:35ID:GInssHd/ナッシュビルは、おろかギブソン潰れてくれ!!
さすればヒスコレ高くなるぞ〜!!
0104ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 21:11:14ID:Wt9zbvQu0105ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 21:15:35ID:NzEh/5wcネック部分欠けてて、あれで30万とかありえん
0106ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 21:25:40ID:TRuOsaY/0107ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 21:34:03ID:EQHp57QM欠けの程度によっては安い
0108ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 21:38:57ID:cDqSeS4s0109ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 22:51:17ID:p/RDEX/70110ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 23:28:47ID:yVDihkr7ファブリーズしたいw
0111ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 08:47:29ID:WqCFhSQ8多少オリジナリティのあるやつがいいな。
特に国産でウレタン塗装のヤツは何年たってもピカピカでいやだ。
由美かおるのような違和感を感じる。
0112ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 10:24:55ID:27jji1mP音はピックアップのおかげで国産の無名PU搭載より若干増しのように聞こえる程度
国産にギブ製PU乗せたらもうギブソン335には洋ナシ
0113ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 10:49:01ID:Y/iYvfaiGibsonはやっぱりいいよって言うんでしょ?
0114ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 10:54:46ID:evBIbAJEトーカイとかクルーズだと名前がダサいから?
0115ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 11:17:24ID:0hvDz3zR0116ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 11:25:15ID:Nz1yycKm0118ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 11:45:54ID:27jji1mP0119ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 11:47:08ID:N0FsDZID自己満足とはいえ、そうゆうのは虚しくならないのかな・・・・
プロでもグレコのレスポールをギブソンロゴに変えちゃったり、
グレコのリッケン360コピーのテールピースとネームプレートを本家に変えちゃった人がいたけど・・・
0121ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 11:49:44ID:Y/iYvfai良かったじゃん!
0122ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 11:57:31ID:Nz1yycKm確かにそこの問題じゃないんだけど結果に大差は無いって感じだな
>>119-120
学生の頃ロゴ書き換えたギター使ってたけど別に虚しくはならなかったな。さすがに今はやってないが、、、
0123ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 12:03:58ID:Ts6iM9pN現行のGibsonのPUはひどいと思うけど。
むしろPUは国産のコピーモデルの高級版の方がいいものを載せている。
0124ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 12:54:09ID:A//gjwejその臭いがいいんだよ〜
ファブしたらもったいない、自分のもってる79年のは
10年以上弾かれずに物置きに置いてあったそうなので
すごいホコリくさいぞ!
0125ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 12:54:29ID:1OFlOP4Sすごい神経だよねw
0126ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 13:58:51ID:Y/iYvfaiたとえば国産のコピーモデルの高級版のどれ?
0127ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 14:12:39ID:Ts6iM9pN0128ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 14:13:59ID:Ts6iM9pN0129ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 14:36:54ID:Tqa1hOxuでもあそこは335系は作ってないっぽいな
0130ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 14:47:05ID:WqCFhSQ8まあ、いいじゃないか。
車好きの友人で、国産車のほうが性能がいいと言ってる奴がいる。
確かに国産車は、故障もないし性能もいいが、本人に宝くじが当たったら何を買う?
と聞くと「フェラーリ!!」って言ってる。
俺も、楽器屋で、ほしいギターを一本だけ好きなのをやると言われたら、
やっぱギブソンもらうなァ
わざわざグレコもらわない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています