【Gibson】ES-335 Part18【ギブソン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299ドレミファ名無シド
2009/01/31(土) 21:57:53ID:ec0pttJm>>296さん、あの価格が適正か?と聞かれると僕は微妙だと答えますね。
と言うのは、PUに64000円なんて僕はおかしいと考えていますので。
しかし、昔に購入したトムホと今回のK&Tは、僕がマニア心をくすぐられてしまい
思わず買ってしまっただけです。1個6万もするPUなんて買っちゃダメですw
しかし!貴方がもし追求の為なら払っても構わない!って考えならば
心の底からお勧めします。僕がいままで試した中では1番良いと感じてますので。
僕は>>232で書いたアンティ、トムホ、GD、ローラー以外にも、
過去にセスラバ、ブードゥー、バーストバッカー、Skatterbrane、リンディー、ヴァンザンド
を試しました。
でも、今回が一番感動しました。
しかし、手巻きの良さが解らなかった昔の僕なら、今回のこの感動はなかったかも知れないし
また、ギター本体の個体差で合わない場合もあるかも知れないので
全員が同じ感動をするかは不明です。
上記に挙げたPUとは完全に音の拾い方自体が違う感じです。
なんでしょう?作り方や構造が違うのかな?とにかく今までには無い感じです。
あ、あと先ほど購入した某新宿店に感想を伝えに寄ったら、
やはり僕のイメージは間違ってなかったと言う事がわかり、嬉しかったです。
K&Tを作った人は70年代にグレコのDRYの開発をした人らしい。
我が耳ながら、凄い記憶力だなあwと嬉しくなりましたよ。
言っておきますが本当に!マジに!関係者乙ではありませんからね。
僕はバカなのでカード払いで借金だらけでマニア道を追求してますが、
みなさんはご自分の感覚で決めて下さいね。別にPU買わなくても335は良いギターですから。
>>273
スティーブルカサーだそうです。今もK&Tが載ってるとの事。
あとイーグルスかな?そんな感じの話をしてました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています