「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/01/02(金) 14:46:13ID:IsGYLkFn今年もよろしくね♪♪♪wwwww
一応前スレ♪♪♪
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220019999/
0176ドレミファ名無シド
2009/01/04(日) 21:34:20ID:GJuMmE7Aヴィンテージギターなんて興味がないし
左用の見た目ダサいギターもほしくない。
右用ギターを左に改造してもらったのがよかったのか
もとからの固体がいわゆる当たりだったのか知らんが
10万前後でコピーもので、とりあえずギターの作りがしっかりしてて、
なんか知らんが音がすごい心地よい箱物を手に入れてしまって、
コピー元のUSAの本元の楽器とブラインドテストすると
そっちのよりいい評価もらう固体を持ててしまったことは
相当に幸運だ。ほんとギターは値段とか年代じゃないと思う。
一生大事にしたい。
0177ドレミファ名無シド
2009/01/04(日) 21:50:06ID:yqAYOUZV0178ドレミファ名無シド
2009/01/04(日) 21:57:12ID:fMO19uGD0179ドレミファ名無シド
2009/01/04(日) 22:09:24ID:TE2JjbsXまあまあ。
口だけは達者な v45CIKUb は正真正銘の馬鹿なんだよ。
ムックの知識だけで現場の知識も何も分かっちゃいない。
チェンバードのボディ鳴りとか言って…アホかと。
0180ドレミファ名無シド
2009/01/04(日) 23:07:22ID:iExh4yD5通りすがりだけど
ヴィンテージなんて興味ない!と言い切っておきながら
何故にここで必死のカキコ?
正直、理解不能でございます
0182ドレミファ名無シド
2009/01/04(日) 23:41:28ID:TE2JjbsX=
要はただの楽器。買った瞬間レイヴォーンのように弾けるわけでもない。
0183ドレミファ名無シド
2009/01/04(日) 23:47:10ID:NDas7o/D0184ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 03:11:42ID:VsAeNrTnアンチだろうがマンセーだろうが、
興味ないならこんなスレ見ないでしょ。
それもカキコまでしてるんだぜ!
俺ならそんな恥ずかしいこと言えないぴょん
0185ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 03:13:39ID:3/u5QoSrhttp://www.sweetnote.com/static8/b2cb6e650be3eb12da2cdee36126cb27.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/02dd1dcc003605b44033ddfdf53c552b.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/e6c0a62136d24058d786d2d36ad49b68.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/a9525a8bd6f85f1acd98143c407a6a95.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/a551cf59bce677269888cc093b3a6329.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/5f4ba18a656416bf6d70e49fc2cee902.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/d35d6bbddffeb40034dc3fb04fbd465b.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/5306ddd36a02142aaf038e463aecb2b2.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/771a1a1810494f8973f8308f13e7b1fc.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/b51da06963cca6af2d266f76521c5d30.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/6b2d7f24d13c3488ea1af83fee2d27d4.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/bcc68f4b3a1c6cdf585b974a88fea249.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/23b4ce61b38120bb5e45fada74e9b5d6.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/451ca050f4e71d10c73137102b885c28.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/d075bf36fd034f91616bd1e040ceb144.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/457944b5379206ecffd2b92fb715b441.jpg
0186ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 03:14:35ID:3/u5QoSrhttp://www.sweetnote.com/static8/9adc979389865b488f1b02d8b77ae44e.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/5095dfdbc84bc2d9c66b7d042cfe2874.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/a39ab5f0e787e62ec61c60011c0aea8c.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/9341d72b36c011b0daa7c71677542603.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/dd9803a5681f3a01688d47438f5c1f99.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/a4a8504cc3579a9ad8caa2c767accfe7.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/13c209ca2bab6b06d5fd76586ec8b36c.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/4c27c50bfd8ab47760a83d44989ab46d.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/c8abb0d4e800cb0fe5ef0dc0d5cc4895.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/5b2321b1deb8da71db319b4243c51d31.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/4176b6fa7f8ac889a04b698182325606.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/da4018770425cc1a71f6d45b4c34466e.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/a59d00794db020fc9dc76b5ec5b4305d.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/5c83f48ea002813f8c84a4a2771b64b8.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/00f713225d6e70078c3148ecf0d2a718.jpg
0187ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 03:15:22ID:3/u5QoSrhttp://www.sweetnote.com/static8/67921ae8b31f22af7f6f4b4313204565.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/a14443f775796b75f815e30172125e3c.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/11a7da8f7aa0c1418e2e2a3e9318d3c1.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/b4e22c34536c08deee64aef2df684c22.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/db469484d47a2c812e2271b163f0c817.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/125397c7806377696386968a6ac217cc.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/11154b272412b39f3af197d8ada4bef4.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/4535994e03a45694ca9e046ad9024ba7.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/1de4b1bf6d074090c5aba518cf00283a.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/e6b8d637ccd0780ec1199c8bf826e589.jpg
http://www.sweetnote.com/static8/4a175d6f5c2db718fd6497ec0e3ae361.png
http://www.sweetnote.com/static8/ca3a51f0fa53bb741fde25cb8fca96c4.jpg
0188ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 11:44:23ID:IMQB5uuc0190ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 18:33:57ID:eq2dKFALいや、別に無いけど
いい個体が値段相応だったら何でもいいよ
これは新品中古関係なくどんな楽器にでもいえることじゃないか?
0191ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 18:42:02ID:eq2dKFAL逆に憧れがあるって羨ましいな
「バースト最高!手に入れたら人生バラ色」
音楽的イマジネーションも刺激され何か新しい事に挑戦しようかな?
俺のミュージックライフは上がりだな」
みたいに人生送れたら幸せだよ
0192ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 22:25:59ID:2SNeFYF20193ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 22:37:59ID:khi59APr0194ドレミファ名無シド
2009/01/05(月) 23:36:48ID:xwHViSzsビンテージそのものがくだらないからだよw
0195137
2009/01/05(月) 23:59:43ID:XgfuGGFT0196ドレミファ名無シド
2009/01/06(火) 00:50:15ID:hEbTW2BVでヴィンテージとか本家持ってる人のと
ブラインドテストして、交換してって言われるギターを一台だけもってるが
こういうギターを探すのが楽しくて仕方なくなった。
0197ドレミファ名無シド
2009/01/06(火) 08:51:07ID:dyD3a5/lご苦労さん。引き続きその調子で頑張れ。
そして二度とここに戻ってくるな。
0199ドレミファ名無シド
2009/01/06(火) 10:38:23ID:qjHms5vyヴィンテージは金さえ出せば程度はぴんきりだけどかえるが、
いわゆるなぜか鳴る何の変哲もないレギュラー価格帯の
突然変異みたいな化け物ギターは探しても
なかなか見つかるもんじゃないから
そういうギターはいいな。
0200ドレミファ名無シド
2009/01/06(火) 11:26:01ID:dyD3a5/l>ヴィンテージは金さえ出せば程度はぴんきりだけどかえるが、
それはお金を持ってるいて、ヴィンテージを買うという選択肢を持った人間が言えることであり、
ほとんどの人間はその選択肢を持ってないのが現実なんだけどね。
まっ俺は選択肢のある人間なわけだが。
0201ドレミファ名無シド
2009/01/06(火) 11:59:17ID:nIG2E70E極一部の数千万単位の物を除けば、ヴィンなんて普通のリーマンでも
買える程度の値段じゃないか?買う買わないは別としてもさ。
ちょっと家族サービスした海外旅行でさえ1回で100万以上は吹っ飛ぶし。
そんな俺は今ヴィンよりヴィンテージハーレーのトライク仕様が欲しい。
あれだってバイク屋に見積り頼んだら最低でも500万以上って言われたし。
何にどんだけ金使うかなんて個人の自由だからそこに優劣なんてねえだろ。
0202ドレミファ名無シド
2009/01/06(火) 12:17:22ID:acpEAVJv0203ドレミファ名無シド
2009/01/06(火) 12:21:00ID:a4AsflCp虚しくないのかな
大体がいい音出せる人なんて一握り、一割もいないだろうに
演奏者として選択肢を持つことさえ出来ないのが普通
ああ、そうか
演奏がどうとかは問題じゃないのかw
金を出すことにしか己の存在意義を見出せない
タイプの人がヴィンテージ業者に騙されるんだろうな
かわいそうに
0204ドレミファ名無シド
2009/01/06(火) 13:27:16ID:nIG2E70E演奏するだけだったらメヒコでもジャパンでもいいのは当たり前しょ。
でも希少な楽器には所有できる喜びってもんがあるものよ?
乗って移動するだけでいいんだったら誰も10倍の値段するハー
レーなんて買わないのと一緒だと思うんだ。
実用は当たり前。といってもガタが来てるのはダメだけどさ。
あくまでヴィンはプラスアルファを求める人間の嗜好品なんだと思うよ。
それがごく一部の悪質業者の詐欺文句で[枯れた音、最高の
ベルベットサウンド]なんて謳い文句を鵜呑みにするアホがいて
ヴィンの音は別格だ!なんて盲目的な戯言垂れ流すと途端に
叩かれるのよね。
当たり前なんだけどさ。
0205ドレミファ名無シド
2009/01/06(火) 14:17:42ID:qjHms5vy店で普通に売られてるのはいわゆる不人気で人気がないタイプか、
有名メーカーのギターでも鳴らないただの古い、ヴィンテージの年代の
ギターってだけで、いわゆるいい音を持ちながら生き残ったものは
90年代にすでに青田買いされてるよ。今の市場にはただの古いはずれしか残ってない。
本当にヴィンテージの価値があるギターは市場とは別の場所で
直接取引きされてる。店に出向いたりネットで検索して買えるようなものではなくなってるョ
ヴィンテージってものは。
0207ドレミファ名無シド
2009/01/06(火) 18:43:30ID:JKeU4s9Bいや、リアルな話だよ
ハイパーギターとかナンシーとかでしょ?
一見さんお断り的にお得意さんや紹介で商売してる
もう「骨董」の世界だからね
まっ、俺は俺のインスピレーションを刺激してくれる楽器なら何でもいい
でもビンテージに関してはアンチだね
コンバージョン?何あれ?
0208ドレミファ名無シド
2009/01/06(火) 19:09:12ID:OcOYjEonはいー?
脳味噌オッケ?
0209ドレミファ名無シド
2009/01/07(水) 00:25:05ID:DlD3rXoU楽器としての価値とは関係ない
希少価値だけで成り立っているのが
ヴィンテージの相場
いわゆる良いギターが欲しいのなら
マスタービルダー物を買う事だ
オールドのムスタングに30万出すなんて
金をドブに捨てるようなものだって事
ヴィンテージはバブル時の土地の価格と
一緒で神話なんだよ
いつか誰かがババを掴む事になる
みんなが気付く前に売っとけ〜
0210ドレミファ名無シド
2009/01/07(水) 00:38:52ID:vt9LWlRkそんなんで皆が売りに出して市場のタマ数が増えるとでも?
甘いな
0211ドレミファ名無シド
2009/01/07(水) 00:56:16ID:yd/tgMi8機械工作で出来上がった部材を組み立てるだけがマスタービルダーの真実。
希少価値とネームバリューを置き換えるだけで、
金を溝に捨てるような物だって事は同じだと何故気が付かない。
ヴィンテージは買えないが、
この位なら金を出すだろうと言う商売に乗せられた鴨がお前の正体。
どの道お前も愚か者。
0212ドレミファ名無シド
2009/01/07(水) 01:02:14ID:OvIO4HGY>いわゆる良いギターが欲しいのなら
>マスタービルダー物を買う事だ
なんかえらく頭悪そう。携帯厨臭いし。
0213ドレミファ名無シド
2009/01/07(水) 10:32:14ID:QQqe93bs55〜57年ストでも100万円台まで下げて売ってるのもある位だし。
3年前までは全部300万越えとかだったのに。
0214ドレミファ名無シド
2009/01/07(水) 12:12:52ID:tWS3+4bDそもそも価値の無い物をあるように見せかけてただけなんだから
自分で判断できない人達が踊らされてただけなんだし
金出す奴がいなくなればそうなるよ
0215ドレミファ名無シド
2009/01/07(水) 12:54:03ID:yw9SVNa1ヴィンテージは手作業で行き当たりばったり出組み込んだものだな
はずれのほうがおおいが、まともなのは普通にギターとして
機能する程度。神話のせいで
さも今、熟練のるしアーwが丹念に手作りで組み込んだ、
現在では作り出せない輝石の作りのギターみたいな話がさきばしっちゃったけどw
0216ドレミファ名無シド
2009/01/07(水) 14:00:37ID:QQqe93bshttp://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_truth.htm
0217ドレミファ名無シド
2009/01/07(水) 14:16:10ID:Xi+nreEQレスポール厨の俺が黙っていませんよ。
0218ドレミファ名無シド
2009/01/07(水) 17:08:57ID:UxZ/xb+r転売から見たら良いお客さん
0219ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 01:03:13ID:vhr79gqHなんかここで古いギターに恨みもってる連中は
どうしてもフェンダーにこだわってるらしいんだよw
なんとなく理由はわかるけどな
0220ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 02:03:57ID:ov25Qihoミーハー的な値打ち無くもないかな。
音とか演奏性はもうダメっしょ。
0221ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 02:20:37ID:V+umiz+hだいたい委託料払ってトントンてなところ。売ってないのは10年で倍になったのもある。
売るために買っているわけじゃないが、決してお金が余ってるわけじゃないんで「買った時より高く売れる」という、
自分への言い訳が必要なんだよ。でも、実際にその通りになるから、結局は得している感じ。今のところはね。
好きなギター買って、金銭的にも得をして、こんな良いことないので、親切心でオールドを薦めてきたんだが、なかなか通じないね。
そうこうしているうちに、値段が上がりすぎたり、怪しい物が増えたりで、どんどんオールド初心者が入り込みにくいことになってきて、
もはや、お勧めできなくなってしまったけどね。
0222ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 03:03:44ID:XDNjx3Pp>親切心でオールドを薦めてきたんだが、
キモネジと同じような思考回路だな。
親切心とか老婆心とか鬱陶しがられるだけだというのに。
0223ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 07:06:42ID:se1wGj2hイイ音するのは本当にイイ音なのに
0225ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 08:34:03ID:bFaAZYj2>イイ音するのは本当にイイ音なのに
同意だなw
最近若者の間でカラマズーや通販モデルなどのB級品のオールドを使っている人が増えているらしいなw
オールドのフェンギブ使っている人も近年増えているだとか・・・・・
0226ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 10:30:38ID:frxasXL0ジェームス・ランディみたいなのに目をつけられ
たら一巻の終わりだな。
ただでさえギターバブルなんて崩壊してるのに。
0227ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 10:54:21ID:V+umiz+hあのね、オールドに全く興味ない奴に勧めたりはしないよ。
私が薦めたのは、オールドを横目で見ながら、リイシューやらを買おうとしていた連中。
新品は買ったとたんに半額以下だから、リイシューを買い換える時などは、
オールドを買い換えるより高くつくこともしばしば。
私も最初はそういう無駄な買い物してたからな。言わずにいられなかったよ。
昔はリイシューの倍くらいの金額で買えたが、最近は機種によっては5倍、10倍以上だもんな。
今でも、ちゃんとした物で、リイシューの倍程度の値段なら、オールドを薦めるけどね。なかなかないねそんなの。
0228ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 11:13:43ID:gXmVQ2eb買う前から売るときのことをあれこれ考える人がいるんだねえ。
>>225
カラマズーといえば、古きよきギブソン じゃなかったっけ?
0230ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 12:27:03ID:IxhcARrB0231ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 12:30:03ID:nbh2zqZh0232ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 12:38:56ID:Z7hhmhbF>買う前から売るときのことをあれこれ考える人がいるんだねえ。
経済的に成功する人って、何でもそういう風に考えるもん。
だからヴィンテージとか高い物買えるぐらい稼げるんでしょ。
もちろんガンガンに使う分は別に持っていながらね。
そんな俺もそのくちなんだがw
0233ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 12:40:03ID:ItjVjiI60234ドレミファ名無シド
2009/01/08(木) 14:50:55ID:gXmVQ2ebぼくは裕福ではないし、
もちろん経済的に成功なんかしてないけど、
趣味の世界に経済観念を持ちこみたくはないなあ。
もっとこう、鷹揚というかおおらかにやっていきたい。
0235227
2009/01/08(木) 18:33:22ID:V+umiz+h国産コピーから始めて、リイシュー、オールドと買い換えでグレードアップしてきたから、いちおう考えますよ。
でも実際はね、欲しいとなったら、高く売れる売れないに関係なく買う。結果として売るとき高くなってるだけ。
これからも値段が下がらないという保証はないと思ってるから、値段が下がっても悔いはないよ。
>>234
好きな物を買うために、節約したり、貯金したりと普通誰でもやるでしょ。それと同じ事だよ。
裕福じゃないのに経済観念がないとなれば、結局好きなことはできないよ。
0236ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 00:36:53ID:vCsLlc8hおまえ何言ってんの?
趣味を思う存分自由に楽しむには経済観念が必要なんだよ。
0237ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 01:22:32ID:A1WfjGFlこれ1時間弾いたらマジで発火すんじゃないかと思いましたw
音はと言うとこれマジでひどいもんだった。
年月の経過がいい音になるなんてのは生音の楽器じゃあるかも知れんが
電気で音を増大させる楽器ではただの都市伝説だわ。
0238ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 01:24:03ID:oVe69Yme0239ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 01:41:32ID:0FMJa1uW50年代のフェンダーアンプは音ペラペラでお世辞にも良いとは思えませんでした
ヴィンテージ擁護派もヴィンテージ否定派も一度見てみたら如何?
0240ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 01:43:13ID:NOZA/pgMただ発熱はどうにもならんだろうなw
50年代のアンプはムチャクチャ電気食うもんな。
0241ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 06:42:39ID:SAmFv8sxある程度整備されてる物を使ってから評価しろよw
都合良すぎ、阿呆か。
0242ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 08:49:49ID:1u6qGKAi売られてたりすることもあるんだろうね。
0243ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 09:20:24ID:ZXjF6+HFオリジナルじゃないものは価値が下がるんじゃないの?
骨董を所有する喜びとやらはどうしたの?w
0244ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 09:54:51ID:LfajB2Xzそれを混同して全てをオリジナルでなければ否定するのは、出荷時の弦をずっと使えと言ってるようなもんだ。
0246ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 12:55:04ID:goI7xt0qさてはおまえ妄想族だな〜!
0247ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 14:40:45ID:umvFTBvH> つべに外人が講釈たれながらヴィンテージギターをヴィンテージアンプで鳴らす動画があるけど、
> 50年代のフェンダーアンプは音ペラペラでお世辞にも良いとは思えませんでした
> ヴィンテージ擁護派もヴィンテージ否定派も一度見てみたら如何?
見てみたいからぜひともURL張ってくれ
0248ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 14:43:55ID:umvFTBvHエレキは所詮電気で増幅した音だし、
プレイヤーにとってはヴィンテージはさすがにないわ。
まともに調整するだけで一苦労。
消耗品は変えないといけないしで
弦と密接につながる部分はたいてい変えないといけないから
音なんてどうでもよくなる。アンプ直結でジャズならまだしも
エフェクター通したら現行となんて個体差程度の差しかないでしょ
0249ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 22:26:32ID:goMIJxIaそれってこの辺じゃね?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=an1MGvjWcAA&feature=related
俺はこういう音好きだな〜。たまらん。ハードなロックにはとても使えんが、
新品じゃ出せん音だわな。結構話が長い ^^; 。
0250ドレミファ名無シド
2009/01/09(金) 23:07:52ID:ukoeaZna新品でも十分出せる音ですけど…
0252ドレミファ名無シド
2009/01/10(土) 00:51:48ID:T0IQfeaUそんな事は妄想族に指摘されなくても解り切っている事。
真空管、コンデンサー、抵抗、その他消耗品、
きちんとした所有者は大枚はたいて交換用に当時のパーツをストックしている、
それなりにリペアされた固体に関してはきちんとした相場で取引されるのが事実。
ちなみに年末の大掃除でLP用のコンデンサー、
VITAMIN Q 0.047μF 600DC 196P47396S4 が8個出て来た。
所有した事の無い妄想族が世間知らずなだけ、
但し何の知識も無い阿呆なキモオタも多いが。
0253ドレミファ名無シド
2009/01/10(土) 02:51:18ID:dPSIGTMB0254ドレミファ名無シド
2009/01/10(土) 04:37:33ID:QKULHJTQ0255ドレミファ名無シド
2009/01/10(土) 08:57:08ID:B3l+BZCJ反論してるヤツ乙。
0257ドレミファ名無シド
2009/01/10(土) 09:46:44ID:QKULHJTQ0258ドレミファ名無シド
2009/01/10(土) 09:56:51ID:tb8XTyxR0259ドレミファ名無シド
2009/01/10(土) 11:16:10ID:P6tnBIXr0260ドレミファ名無シド
2009/01/10(土) 13:08:35ID:hVmLEf9Tお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」
日記はあの日で終わっていた。
0261ドレミファ名無シド
2009/01/10(土) 13:52:50ID:Cx3IaYGRとうとつなんだよ、やめてくれ。
0262ドレミファ名無シド
2009/01/10(土) 14:44:17ID:xhBFX2eIお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、ギターはヤフオクでジャンク扱いとして売り払っていた。
ある朝彼が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きなビグスビー組んでおいたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのままライブハウスへ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かにビグスビーが付いていたが取り付け位置もめちゃくちゃだしネジは浮いてるし、とても使えなかった。
工房に行くと彼は私に「今日のギターいい音出た?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの彼のギターに対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚いギター捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
彼は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれからギターを作らなくなった。
それから半年後、彼は死んだ。私の知らない病気だった。彼の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見るとギターのことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手くドリルが使えない」
日記はあの日で終わっていた。
0263ドレミファ名無シド
2009/01/10(土) 16:21:15ID:I5CUCTjM0264ドレミファ名無シド
2009/01/10(土) 16:58:33ID:08LzSF7p糞な鳴りのヴィンテージバーストと
むちゃくちゃなる国産安物コピーレスポだったらどっち選ぶの?
転売禁止だとして。
0267ドレミファ名無シド
2009/01/11(日) 01:08:16ID:2UwXtMAj「鳴る」ってのが、トータルな意味で「良い音(好みの音)で鳴る」という意味なら、鳴る方にする。
が、国産安物コピーレスポでそんなのお目にかかったことないし、今後もないと思う。
何百本も弾いてみれば、ひょっとしたらあるかもしれんが、そんなとこに目を向けている暇はない。
0268ドレミファ名無シド
2009/01/11(日) 02:12:32ID:Kf7w/USuバーストなんか数千万クラスなんだし、その値段を払うだけの価値/音があると
思えなければ金は払えないよ。俺みたいな金持ちでもない普通の人間には。
ま、国産/海外製を問わず安物ではなかなか満足出来る固体に巡り会える事は
無いと思うが、カスタムショップ製や一部の個人工房とかの楽器ならヴィンテージと
比べてもかなりのレベルまで達している物に会う事は出来ると思う。いいトコに
頼めば必ずしも満足できる音が出る訳じゃないから運も必要だが。
そういうのとヴィンテージを比べた場合、音のコストパフォーマンスだけで
言ったらお得なのは近年物だよな。ただ、その少しの差が自分の本当に好きな
ギターだと迷ってしまうのは本音。
俺の場合、レス・ポールはどうしてもオールドを手に入れたい程好きな機種では
ないが、ストラトはやっぱりオールド買って良かったと思う。ただ、本当に
自分にとって最後の楽器購入と思って買ったよ。
0269polyトーン
2009/01/11(日) 07:08:23ID:JiZvVB0shttp://www.woodman-shibuya.jp/st/view_detail.cgi?did=081230002
http://www.woodman-shibuya.jp/st/view_detail.cgi?did=090108001
すごく欲しい!いい音しそうですね
0270ドレミファ名無シド
2009/01/11(日) 08:16:10ID:LJ4Gkj9q0272ドレミファ名無シド
2009/01/11(日) 11:39:37ID:nhcDYkbJ>>イイ音するのは本当にイイ音なのに
ばかだろ?
そんなの「オールド」や「ヴィンテージ」に限らんだろうが。
>>252
どんな状態でストックしてるんだ?
そのストックした部品が劣化してないとでも?
>>271
「枯れた音」ってどういう音だよ?
劣化したストック品が醸し出すボロ音で自分らをなぐさめてな。
馬鹿な宗教の勧誘にひっかかる奴らといっしょだな。
そういう馬鹿な奴らが少なくないから、中身のない市場がまだ残ってるんだろうな。
0273ドレミファ名無シド
2009/01/11(日) 12:17:37ID:1w7mTwM9何やってるかわからなくなるって知らないんだろうな・・・
あ、まともに弾けなくてバンドも組めない人でしたか
アンサンブルの事なんて考える必要ないんですね
失礼しましたw
0274ドレミファ名無シド
2009/01/11(日) 12:18:10ID:1w7mTwM9音ヌケが悪く何やってるかわからなくなるって知らないんだろうな・・・
あ、まともに弾けなくてバンドも組めない人でしたか
アンサンブルの事なんて考える必要ないんですね
失礼しましたw
0275ドレミファ名無シド
2009/01/11(日) 12:32:20ID:N6+wOSC+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています