トップページcompose
1001コメント313KB

【ドラム】エレドラスレ23パッド目【電子ドラム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 18:29:11ID:/D4s1wWa
前スレ
【ドラム】エレドラスレ22パッド目【Roland他 各社】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220668680/l50

ご利用上の諸注意や関連リンクは>>2-7のあたり。
0713ドレミファ名無シド2009/01/14(水) 17:48:12ID:ogYSiSBi
>>712
セットてのはエレドラも練習台ももろもろ含めてだよ
基本のショットもろくに出来ないでいい演奏だの言うなんてそれこそヘタレの発想
0714ドレミファ名無シド2009/01/14(水) 17:50:41ID:Hrj3fPv6
>>713
だからエレドラでいい演奏が出来ればいいみたいだから関係ないんじゃね
セットって言い回しお前だけだし
0715ドレミファ名無シド2009/01/14(水) 17:54:07ID:YFUepbUF
ドラム脳w
0716ドレミファ名無シド2009/01/14(水) 20:20:24ID:fOkkDENt
早く ID:ogYSiSBi の演奏動画がみたいです
0717ドレミファ名無シド2009/01/14(水) 22:14:58ID:USRqdz2w
>>705
つまり ドラム>>>>>TD-20>ヤマハ ってことだろう

ヤマハとの底辺決定戦ではドラムに近い近いと主張するくせに
いざ歴然としたドラムとの差を突きつけられると
エレドラはエレドラだいと言うローランドバカでおk
おまえはローランド隔離スレでも作れて篭っていればいいよw
0718ドレミファ名無シド2009/01/14(水) 23:13:14ID:9chpYwAS
●国内メーカー2社の比較について
「生ドラムに近い音」という視点では
R社 >>> Y社
というのが多くの方の意見ですが、
これは製品の絶対的な良し悪しではありません。
dtxpress発表当時の様子を思い出すと、
Y社は音源としてのリアリティを犠牲に(謎
入門者への門戸を広くする方針に思えます。
0719ドレミファ名無シド2009/01/14(水) 23:20:19ID:jjDlYQeY
>>692
>PCに繋げて音を出したいんですけど
って言うのは
「パッドを叩いた音をPCのスピーカーかヘッドホンから出したい」って事?
それならエレドラのLRある出力からそのままPCのライン入力(最悪マイク端子でも可)に繋ぐのが一番楽

MIDI接続は
「パッドを叩いた音を出力する」んじゃなくて
「ハイハットパッドを叩いた事を出力する」だから、
MIDI接続でエレドラの音をリアルタイムを出すのは無理だと思う
MIDIソフトで出来るかもしれないけど俺はよー分からん
ライン入力の方が簡単だよ
ケーブル買って刺すだけだし
0720ドレミファ名無シド2009/01/14(水) 23:33:42ID:sKty8862
そろそろメッシュ君が乱入してくるぞ
0721ドレミファ名無シド2009/01/14(水) 23:48:40ID:GvzsyIvR
エレドラを設置している部屋晒してみました的な
スレない?

黒っぽいのしかなくてな〜バランスブレイカーだわ
0722ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 01:54:17ID:/vCVKqxp
あーもううるせうるせ
けんかは余所でやってよ。
まぁそんぐらいしか話題がないのはわかるけどさ。

他の人の電子ドラムセッティングとか見ると勉強になるな。
あーやってシンバルのアーム曲げるのかみたいな
0723ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 02:15:37ID:KkcLZv1R
drummer japan みればいいんでないの?
0724ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 10:33:16ID:CpVAGaUL
drummer japan てエレドラ率高いよね
0725ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 11:29:14ID:6BvSGpZ+
前身がV-Drum Japanだからね。
0726ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 11:52:04ID:Bwc/ZvtD
誰かDD-65を売ってくれたのむ
0727ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 12:05:27ID:nB0BXeyc
モバオクでやれ
0728ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 18:12:00ID:CpVAGaUL
DD65ってエレドラなのか?
0729ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 18:41:53ID:Bwc/ZvtD
じゃあああゆうのなんて言うんだ
パーカッションドラム?
誰か神が現れますよーに
0730ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 18:48:55ID:OxHTFhkw
デジタルパーカッション DD65
0731ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 19:22:44ID:CpVAGaUL
drummer japanってモーラー奏法推奨してるんだっけ?
0732ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 20:43:06ID:GGHLjgs+
さあ、荒れますよ
0733ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 21:06:20ID:XLXrBSHo
TD-4が発表されたのにおまいら冷静だな
フラグ湿布にしか興味ないのか?
0734ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 22:26:31ID:5nJey5yw
ソース?>TD4
0735ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 22:31:09ID:OxHTFhkw
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  <ソースだぞゴルァ
  |::::(ノ 濃縮 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
http://www.tamaya-technics.com/td-4.html
0736ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 22:35:18ID:hTEvzy/4
>>735
TAMAか!
っておい
0737ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 22:39:44ID:Ac4a7KsM
普通にローランドのサイトにあるし
0738ドレミファ名無シド2009/01/15(木) 23:00:56ID:/NKos0H0
TD-4K-S
V-Drums V-Compact Series

ドラマーの演奏意欲をかき立てるクラスを超越したV-Drums
TD-4K-Sはさらに表現力豊かなドラム・サウンドを搭載した最新モデル。
ドラマーの演奏意欲をかき立てるデザインと、クラスを超えたサウンド・クォリティの
最新鋭V-Drumsです。さらに効果的なトレーニングが行えるリズム・コーチ機能を搭載。
V-Drumsとしての高い基本性能を継承したV-Compact Seriesのニュー・ラインナップです。

ttp://www.roland.co.jp/products/NAMM2009/images/TD-4K-S.jpg
0739ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 00:11:27ID:B9ww7REJ
足元はスッキリしたが、なんか無駄にスペースとりそうだな
ラックの片側もうちょい短くしたい
0740ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 00:54:06ID:eWMZ+MPK
音源のアップが見たいな>>TD-4
ここの予想通り まずはTD-3がリニューアルか
やっと次でTD-20だけど 2年後だろうな
0741ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 01:23:50ID:nEEdZOn8
そんな安物は知らん
0742ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 01:28:47ID:tu1MafHR
ハイハットをオープンで叩いてすぐ閉めた時の「シャィーン!」みたいな「鋭く先細りの音」を出したいんだが
DTXplorerの構成だと良い音が無くて「モシャーン!」みたいな「広がりのある優しい音」になっちゃうんだ

↑の音を出したい時に交換すべきパーツは
音源?ハイハットパッド?どっちで制御してるん?
0743ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 01:41:07ID:eWMZ+MPK
・・・
0744ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 01:59:14ID:e5lXffBw
>>742
音源!!
0745ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 06:48:03ID:nEEdZOn8
全韓が泣いた
0746ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 08:22:27ID:tu1MafHR
スマン言い方がおかしかった
新しい音を出したい時音源なのは分かるんだが

オープンで音を出した後にハイハットを閉めた時の音の減衰?を制御してるのは
トリガモジュールかパッドかを聞きたかった

DTXplorerの構成だと音がぶつ切りみたいに聞こえて違和感を感じるんだ
0747ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 09:12:31ID:Qx6U6liG
全欧が泣いた
0748ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 09:43:12ID:octwYTc7
全豪も泣くよ
0749ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 11:06:28ID:hWPNBcTs
あのー MEDELIっていうメーカーの電子ドラムどーなんすか?ヤフオクでいっぱい安くあるんですけど。
0750ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 11:16:27ID:6UwCpGLk
スレ最初から読み直してこいカス
0751ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 11:17:01ID:Qx6U6liG
@先ず謝る。「たいへん申し訳ありません」など
A聞きたい内容を簡潔に述べる。
「mederiの電子ドラムが安いのですが 性能はどうですか?」
BAの内容からキーワードをピックアップして、ググル。
C答えゲット。
D礼を述べる。「ありがとうございました」
0752ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 11:45:36ID:hWPNBcTs
即レスありがとうございます。いきなりすみませんでした。 電子ドラムのことで聞きたいのですがここしか見つからず。
ローランド電子ドラムがほしいのですが金銭面がともなわず MEDELIが安いので。それでどなたかお持ち方いたら性能を教えていただきたいのです。お願いします。本当に悩んでいます。
0753ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 11:53:12ID:wYs34yPo
RolandからはHD-1 Drum Tutorってソフトも発表されてますね。
HD-1用に無料配布されていた練習ソフトの改良版なんでしょうか。
他の音源でも使えるなら、発売されたら買ってみようかな。
0754ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 11:57:21ID:ZIgqI7t1
ノートPC用スタンドってのも意外と便利そう
安かったら欲しいな
0755ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 12:41:34ID:Qx6U6liG
>>753
練習ソフトってPCに入れるやつだっけ?
0756ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 12:50:19ID:CRTV0ynS
予想通り TD-4 出ましたね。
TD-3 と違って各ドラムがチューニングできるようになって、
Quick Rec 機能も入るみたいですね。
MIDI IN がなくなっちゃうのは残念だな。
値段は TD-3KW-S と変わらず \99,800 (TD-4K-S) 前後かなぁ。
0757ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 13:02:59ID:wYs34yPo
無料で提供されてたのは↓でWindows用でMIDIでつないで使うタイプ。
http://www.roland.co.jp/news/0380.html

今回のも同じでWindows用MIDI接続っす。$99くらいらしいです。
http://www.rolandus.com/products/productdetails.aspx?ObjectId=976
0758ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 13:08:55ID:Qx6U6liG
>>757
サンクスコ
0759ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 13:25:35ID:o32hQUrP
TD-4、前面は良いとしても側面ダサい・・・よね?

http://www.roland.com/products/en/TD-4/images.html
0760ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 13:26:06ID:JpAUMwRC
すいませんちょっと質問です。
某オークションでTD-8を落札出来そうなのですが、
この機種、生産終了しているらしく検索しても情報がほとんどありません。
TD-8は、TD-3、TD-4、TD-9あたりと比べると音質はどうなのでしょうか?
0761ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 13:27:51ID:CRTV0ynS
>HD-1用に無料配布されていた練習ソフト
それソフト(プログラム)じゃなくて曲データだ。

Drum Tutor は MIDI でPCと接続して叩いたタイミングを判定する、
「TD-9 のデモ曲+スコープ機能の組み合わせ」みたいなものじゃないかな。
0762ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 13:43:50ID:9tu4/UEP
実際のとこ、MEDELIの人柱はスレで見たことないな。
店頭でちょっと叩いた501はHD-1ぽい叩き心地だったが、音源はようわからん。
バーゲンでもなければ最安だから、選択肢としては有りではあると思う。

むしろ、買ったらスレにレポを投下して欲しいくらいだ。
0763ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 13:44:14ID:Qx6U6liG
>>760
TD-9>>>>>>>TD-8>>>>>>>>>>>>>>>TD-3

TD-4は情報が少なすぎて評価できない
0764ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 13:49:23ID:Qx6U6liG
>>762
ここの住人は粗大ゴミに5万も出す奇特な人はいない
0765ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 14:02:40ID:JpAUMwRC
>>763
回答どうもですー。
ちなみに、アンプ付で8万でした。
0766ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 15:21:53ID:wYs34yPo
>>761
実物は見てないんですが、HD-1用の無料ソフト(Drum Trainer)も、

>● 練習曲に合わせて演奏
>本ソフトウェアには本格的なバッキング・トラックのドラム用の練習楽曲を10曲収録。
>練習曲にあわせてV-Drums Lite HD-1を演奏します。シンバル、ハイハット、スネア、
>バスドラムを正しいタイミングで叩けたかゲーム感覚でチェックできます。
>さらに消費カロリーが表示されるので、健康意識も高まります。

>● 接続はMIDIインターフェースを使用
>V-Drums Lite HD-1とパソコンとはUSB MIDIインターフェース(EDIROL UM-1EX推奨)を
>使用します。さらにパソコンのオーディオ・アウトをHD-1のミックス・インに接続すれば、
>練習曲とHD-1のサウンドを同時に聴くことができます。

ってことなので、同じようなプログラムなんじゃないかな〜と思ってたんですが…
0767ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 16:37:19ID:Qx6U6liG
尼のレビューも見ずにここにくんな
0768ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 20:00:14ID:o32hQUrP
貼ってばかりで悪いがTD-4のチューニングはTD-9と同等かそれ以上かもね

http://jp.youtube.com/watch?v=zsqAMZuBDK0&feature=channel&fmt=18
0769ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 20:12:50ID:IoRUEx9H
何でMIDI端子が一個しかないんだ?
0770ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 21:17:38ID:cn1zJ+pj
あと大体2年でTD20の後継出るならTDW20買うより、我慢して新音源買うほうが良い
と思ったがあと2年とかは働く準備して、そのあと働きだしたら
思うようにドラムたたけないと、そう思ったらTDW20やっぱりほしくなってきた
07717612009/01/16(金) 21:55:53ID:CRTV0ynS
>>766
Drum Trainer ってなんじゃ? と思ったら、
HD-1 用の練習曲が V-Drums 製品紹介のページに移動したかわりに
それが外部リンクで掲載されるようになったのね。知らなかったよ。

Drum Trainer は1年間の期限付き配布みたいだし、
仰る通り改良版みたいなもんでしょうね。
0772ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 23:41:24ID:6ifKcWSu
★TD-4★
[New]
●コーチモード
●クイックレック
●カスタムコントロール
---機能---
◆音色数 ドラム・インスト= 125
◆ドラムキット数 :25
◆インスト・パラメーター :KICK, SNARE, TOM, PERC: チューニング、マフリング
◆ミキサー・パラメーター:パッドボリューム、パン、キットボリューム、クロススティックボリューム
◆エフェクトタイプ:アンビエンス 9タイプ
◆ディスプレイカスタム (バックライト付LCD)
◆トリガーインプットコネクター(25ピンD-subタイプ)(キック、スネア、タム1、タム2、タム3、
 ハイハット、クラッシュ1、ライド、ライド・ハイハット・コントロール)、
 アウトプット・ジャック(L/MONO、)R]、
 ヘッドホン・ジャック(ステレオ標準タイプ)、ミックス・イン・ジャック(ステレオ・ミニ・タイプ)、
 MIDIコネクター(OUT)
◆出力インピーダンス 1.0kΩ
◆電源 ACアダプター (DC 9 V)
◆消費電流 500 mA
◆付属品 ACアダプター(PSB-1U)、特別接続ケーブル、ネジ(M5×8)×4、音源設置プレート
0773ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 23:43:40ID:6ifKcWSu
★TD-4K-S★
Percussion Sound Module TD-4 x 1
V-Pad PDX-8 x 1
Dual-Trigger Pad PD-8 x 3
Dual-Trigger Cymbal Pad CY-8 x 2
Dual-Trigger Cymbal Pad CY-5 x 1
Kick Trigger Pad KD-8 x 1
Hi-Hat Control Pedal FD-8 x 1
Drum Stand MDS-4 x 1

TD-4 Picture
ttp://www.roland.com/products/com/TD-4/images/top_L.jpg
TD-4K-S Picture
ttp://www.roland.com/products/en/TD-4K/images/image_01_L.jpg

まとめ
インスト数-増加 / キット数-減少
他機能増加
0774ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 23:44:54ID:6ifKcWSu
追記
インスト数-増加 / キット数-減少
他機能増加

上記についてはTD-3と比較
0775ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 23:50:51ID:BBmi0LOg
年末にTD3を特価で買えたのはこれだったのか。
ああっ、もうっ・・・
TD4とても良さげ(´・ω・`)
0776ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 23:55:22ID:yOnUg25E
音源だけ買い直せばいいじゃん





...って専用ケーブル化してるしw
0777ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 00:00:57ID:eWMZ+MPK
専用ケーブルも買えばよろし
TD-4よさげじゃん  俺のTD-12もどんどん古くなるなぁ・・・
0778ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 02:03:19ID:YjhJC+BZ
結局新旧合わせると、
TD-4ってどの辺りの位置付けなんだ?
0779ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 02:27:52ID:Grr+Y41W
MIDI INが無いじゃないかーーーーーーーー
0780ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 02:44:15ID:MWs0BbTk
http://jp.youtube.com/watch?v=9csBS3bYe1s&feature=channel
正直そんなにサウンドクオリティーは大きくは変わってないと思うけど
ハゲうますぎワラタww
チューニングできるのはいいね。
0781ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 12:05:06ID:WFKnGXss
>>778
TD-3よりは性能は遥かに良いと思います。(チューニング等有)
TD-4チューニング動画 (YouTubeはURLの後に &fmt=18 で画質向上)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zsqAMZuBDK0&feature=channel

VH-11は未確認ですが動作するみたいですね。(VCymbalも3ウェイ以外は可能?)
0782ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 12:55:00ID:bN1Xqjin
>>763 >>760
VH-11が動作するなら
TD-20>>>>TD-12>=TD-10>>>TD-9>>>>>TD-4>TD-8>>>>>>TD-3

こんな序列になるんじゃないか?


0783ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 13:20:43ID:vXs17JWf
エレドラ安くておいくらくらいで買えますかね?
さくら楽器の5万5千のセットが一番安いんでしょうか?
0784ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 13:23:17ID:v5o/U/rj
なんだ釣りか
0785ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 13:25:03ID:vXs17JWf
いえ、釣りじゃないです^^:
YAMAHAで45000円くらいのがあると聞いたんですが本当でしょうか?
YAMAHAのホームページを見てみたんですがどうもそのような物は見当たらなくて^^:
すみません^^:
0786ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 13:30:36ID:b83OBKKy
>>785
^^;
0787ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 13:36:59ID:v5o/U/rj
:^^: <卑弥呼様!
0788ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 13:53:53ID:CvPtLJPx
>>783
@先ず謝る。「たいへん申し訳ありません」など
A聞きたい内容を簡潔に述べる。
「YAMAHAで45000円くらいのがあると聞いたんですが本当でしょうか? 」
BAの内容からキーワードをピックアップして、ググル。
C答えゲット。
D礼を述べる。「ありがとうございました」
0789ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 13:55:44ID:vXs17JWf
本当に・・・済まない!
俺がジャックバウアーだ! まで読みました。
まぁ、ようはんなもん自分で調べろハゲカスって事すねw
すみませんでした(m m)ペコリ
0790ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 14:27:26ID:CvPtLJPx
>>789
なんでも甘えんなってことだ
ちゃんと調べてからの相談なら乗るぜ

0791ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 18:04:20ID:DiHn7MQg
YAMAHAのエレドラならヤフオクに1円から出てるよ
0792ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 18:12:21ID:pRRw2kQo
調べる必要も無い、自分の出せる最高の金額のものを買えば良い
0793ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 18:43:41ID:vXs17JWf
すみません、先ほど質問した者です。
調べてみたりしたんですが、5万が一番安いのかな?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/try3/dd502.html

一番始めに始めるのだったらどれがいいのでしょうか?

ドラムは友人宅で10回ほどたたかせてもらって、一応4ビート、8ビート、くらいはたたけます

godknowsくらいですね^^: 本当に抽象的な質問ですみません。とりあえず安くて、始められればと思いまして^^:
0794ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 18:59:12ID:CvPtLJPx
>>792
なんかカコイイなw

>>793
このスレを初めから読めばわかるが それゴミだけど そんなのかんけーねぇと思うなら それでいいんじゃね?
0795ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 19:02:47ID:CvPtLJPx
>>793
http://www.amazon.co.jp/review/product/B000J0TP34/ref=cm_cr_dp_all_helpful?%5Fencoding=UTF8&coliid=&showViewpoints=1&colid=&sortBy=bySubmissionDateDescending
0796ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 19:09:21ID:vXs17JWf
>>794
まじですか・・・
>>795
レビュー悲惨ですねw 
さすがにこれで買おうとは・・w 

僕の友人が先日YAMAHAのドラムを4万円代で買ったって言ってたのですが
その詳細がちょっと分からないのですが どのドラムセットだか分かる方いらっしゃいますか?
どうしても先程の商品にたどり着いてしまうんです><
0797ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 19:18:12ID:CvPtLJPx
>>796
マジレスすると ヤマハで4万のエレドラは正月の特価品の可能性がある

ネットでもヤマハ4万のエレドラは型遅れの中古くらいしか出てないと思うぞ
http://aucfan.com/aucview/yahoo/x61762494/

っていうか友人に聞けや! どこで買ったのか
0798ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 19:52:41ID:gplf7RhL
>>797
エスパーに訊いてるんでね
0799ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 20:32:04ID:sWd0Eu97
>>793
エレドラスレで言うのもなんだけど、4分音符と4ビート勘違いしてないか?
0800ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 20:36:08ID:vXs17JWf
>>797さん
ですよねw友人に聞けって話になりますが><

それと今安いYAMAHAのパットの物を見つけたんですが見ていただけますか?
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F-DTLK9-DTXPLORER%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0009RNAS8/ref=cm_cr_pr_sims_t#moreAboutThisProduct
これなんですがどうでしょうか?
0801ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 20:39:59ID:Lkvyl9jK
>>800
それ買って思う存分叩けばいいと思います
0802ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 20:41:20ID:vXs17JWf
神様が買うなって言ってますね
我慢するべきか・・・。 失礼しますた>< 

0803ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 20:43:52ID:CvPtLJPx
>>800
まぁあれだ おまえ馬鹿だなw
0804ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 20:45:17ID:vXs17JWf
>>803
すまんwなんかあせってるんだなw
ラックなしじゃできませんなw
0805ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 21:29:11ID:bFCWwWGf
>>804
音源も無いからな。
0806ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 21:34:34ID:CvPtLJPx
>>805
補足乙
0807ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 21:38:25ID:vXs17JWf
なん・・だと・・・
0808ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 21:38:55ID:9kGiT7j9
音源なしでパッド(少年ジャンプ)叩く瞬間にドドンって声出せばいいじゃない
0809ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 21:42:20ID:vXs17JWf
まぁ、確かにエレドラ買わなくても
本当に場所だけやれば練習にはなりますしね

感触とかは違うけど
0810ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 21:50:11ID:hXc4pcE0
もういっそスタジオ池
0811ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 21:54:03ID:CvPtLJPx
>>808
っていうかそれが出来ないと上手くなれないよね 口ドラム
0812ドレミファ名無シド2009/01/17(土) 23:27:36ID:+1GtcmLW
>>783 >>785 >>793 >>796 ...
真剣に買おうとしてるならRolandかYAMAHA.
予算10万以下なら、
Roland : TD-3KW-S (スローンなど付属無)(無い場合はDAP-3購入推奨)
ttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g521271200/
Roland : TD-3KW-S SET
ttp://item.rakuten.co.jp/key/10008922/

YAMAHA : DTXPLORER(UPG) SET
ttp://item.rakuten.co.jp/key/10003994/
YAMAHA : DTXPRESSWSTD SET
ttp://www.watanabe-mi.com/shopping/list/0/1073/339/351/p23203/

Roland : DAP-3
[スローンなど持っていない場合はついでに購入など。ドラムセットに
スローンなどセットの場合が多い。]
スティック/スローン/キックペダル(シングル) セット
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/key/roland-dap-3.html

中古オークション商品(考えて購入汁)
Roland TD-8 SET
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b96071045
YAMAHA DTXPRESSVSP
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f70453852

オークションで新品商品は楽器店よりは安いが登録など面倒。してるのであれば安いほうを購入するか考えるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています