トップページcompose
1001コメント313KB

【ドラム】エレドラスレ23パッド目【電子ドラム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 18:29:11ID:/D4s1wWa
前スレ
【ドラム】エレドラスレ22パッド目【Roland他 各社】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220668680/l50

ご利用上の諸注意や関連リンクは>>2-7のあたり。
0478ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 20:24:02ID:A3beOHoN
DTXPLORER UP に TP120SD、RHH、PCY65追加してペダルFP9415買ったオレは
15万超えちゃってるわ
DTXTREME IIIと同等の性能までこのラックで目指してみるわ
0479ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 20:43:36ID:/umPT/NL
>>477
ゴミみたいな製品をどんどん出されても ハドオフが賑わうだけなんだが・・・
0480ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 21:58:30ID:z9fxwbpa
予算17万なのだが、RolandのTD-9K-Sを買うか、YAMAHAのDTXPRESSWSPを買うか
悩んでる。。近くに試奏出来る場所がないので、慎重に決めようかなと…。
ペダルやイスが家には無いので電ドラとセットで購入する予定。
「音の良さはRoland」との声が多いですが、
TD-9K-SのハイハットはFD-8仕様ですし、YAMAHAのRHH135のほうがリアルなのか気になってる所。
音の良さも重要ですが、生ドラに近い演奏がしたいのですが、
DTXPRESSWSP or TD-9K-S どちらを購入したほうが良いのか、教えてくれれば助かります。
0481ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 22:20:54ID:/umPT/NL
試奏した方がいいよ 高い買い物なんだからちょっと遠くても

俺ならTD-9を買って 後からVH-11を買い足すかな
または17万を頭金にして TD-12か20を買うかな
0482ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 22:36:46ID:/umPT/NL
>>480
音源      TD-9>>>>>>>>DTXP4
パッド類    TD-9K-S 引き分け DTXPRESSWSP シンバルの数とメッシュパッドを勘案して
ハイハット   RHH135>>>FD-8

こんな感じだな   
0483ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 22:41:45ID:vpqm979Z
>>480
今すぐ欲しくてメッシュパッドに未練が無いなら、見た目好きな方を買った方が良いよ。
ドラムは嫌でも目に入る楽器だし。
あと、もしも数ヶ月後に飽きて観賞用になってしまった場合にもルックスで選んでおけば間違いない。
実際、このスレ覗きにきてるヤツの約5割はエレドラが観賞用になってると言っても過言では
0484ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 23:59:19ID:dkIaYtI1
>>483
鑑賞すらしていない俺も覗きにきてますよ。今では10万のギタースタンドと化してます。よーし明日からがんばる!!
0485ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 00:28:19ID:KZNBG0eu
>>480
今その予算しかなくてもしTD-9買ったら、VH-11も欲しくなるしそのうち全部メッシュにしたくなったり
CY-8が気に入らなくなって最終的に12とか20のセット買っておけば良かったって俺の場合思うかな
だからもっと予算増やしてTD-12を買ったほうが良いと思う(もしくは分割なりで)

住宅街で生置けない身の俺なら、IV買ってTDとの差額でハードウェア買ったり、スタジオで生ドラム叩くわ
04864802009/01/05(月) 01:11:15ID:ZZ5GBrZZ
>>481-485
性能等評価に関して説明して頂き、ありがとうございます。

現在の予算から収入等を考えても、TD-12 or TD-9+VH-11 には程遠いorz
一度DTXPRESSWSPを購入し、半年後に一気に買い換える(TD-12等)か、
今TD-9K-Sを購入し、少しずつパッド類を交換していくか。どちらにするか悩んでいます。。
どちらのほうが得なのかが、今の所わからない所が難点です。

素直に金貯めてTD-9KX-Sを買えばいいのか…。
メッシュパッドの良さがわからない点もありますし(´・ω・`)
スローンなどはRolandのDAP-3と防振マットを購入予定。
0487ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 01:14:30ID:1Xmk5ZOk
防振マットは意味がないからやめとけ 高いだけ
DAP-3はいい選択だと思う
0488ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 01:16:08ID:Fz9tNBnQ
防振マットいらない。
ホームセンターで風呂マットとかタイヤふにゃふにゃやった方がマシじゃない?
0489ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 01:18:56ID:1Xmk5ZOk
その様子だとやっぱり試奏は絶対したほうがいいな
どこに住んでるか知らないが 探せば試奏できるところはあるだろう

04904802009/01/05(月) 01:32:35ID:ZZ5GBrZZ
>>487-488
わかりました(´・ω・`)
>>489
大阪に住んでいます。エレドラを置いてる所をあまり見かけた事がないので…orz
YAMAHAのTP100と、Rolandのメッシュパッドはどちらのほうが良いのかorz
PDX-8とPD85以降(PD-85,105,125)は、どちらのほうが良いのか。
アドバイス頂けると助かります。
0491ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 01:42:24ID:1Xmk5ZOk
>>490
ミュージックランドKEY 心斎橋店
石橋楽器 梅田店
ヤマハ 心斎橋店

このあたりをあたってみ
まずрオて何が置いてあるか確認だ
04924802009/01/05(月) 01:46:19ID:ZZ5GBrZZ
>>491
わかりました。рオて今日にでも突っ込んできます。
0493ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 01:50:57ID:mf0vBOGY
メッシュパッドの打感(撥ね過ぎる、とか)は大きいものほど良好。
だから PD125 > PD105 >> PD85 > PDX8

しかし PDX8 以外はセンサーが中心にあるので、センサーの真上を
ピンポイントで叩くと思いがけずデカイ音が鳴る弱点がある。
値段もだいぶ違うのでそれこそ試奏して納得して決めたほうがいい。
0494ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 01:55:35ID:1Xmk5ZOk
>>492
行ったらちゃんと報告連絡相談しろよ
04954802009/01/05(月) 01:55:38ID:ZZ5GBrZZ
>>493
なるほど。高価な物ほど性能が良さそうですね…。
TD-9K-Sを購入する場合はPDX-8をフロアに、PD-105 or 125をスネアに持っていこうかな…。
シンバルは両方ともCY-12R/Cで行くか悩み中だが金銭に余裕が無さそうな予感が。
それは今後追加していくべきなのか。

DTX買って音に不満が出るようであればTD-9K-Sを購入しますが、
逆にTD-9K-SのCY-5+FD-8に不満が出そうな予感…。(実際叩いてみてなんぼですが)

明日試演してお金と相談しながら決めていこうかなと思っています。
0496ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 02:07:25ID:+ZzpDARy
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84395822
0497ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 02:08:18ID:+ZzpDARy
これ、どうだろうか?
PD-120より良いのか悪いのか・・・センサー自作物って壊れやすかったりするのかなぁ・・・
0498ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 03:06:19ID:8nk5QA+5
HD-1でも防振マットって必要でしょうか??
0499ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 03:33:59ID:EY+ofVlv
>>498

>>487
>>488
0500ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 08:54:58ID:pmSAzSx2
ドラム買う予定 トイザらス 予算一万
0501ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 12:07:47ID:MUW2Q6E7
それでもパーカッションとしては優秀
0502ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 12:46:58ID:ozUMUR64
YAMAHA TP 80を新品で売ってるとこない?
0503ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 15:11:05ID:r0bYGJKT
何かalesisのDM5の音源だけ売ってる所って全然ないよな・・・。
一個見つかったけど、中古で24800円だった。
もっと安いとこってないだろうか?
0504ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 19:15:58ID:s2gEEVYH
質問というか、教えてください。
TD-3にipod繋いでドコドコやってます。

キットの音がイマイチ(特にスネア)なので何とかならないものかと思い
ログを読み返しました。

EZdrummerなるものを見つけました。

TD-3、PC、ソフトとMIDI→USBケーブルがあれば快適に鳴るのでしょうか?
ipodかcdを聞きながら、ヘッドポンなのですが?

0505ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 20:32:09ID:/2uqzCWt
ヘッドポンかわゆす
0506ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 20:33:20ID:rrX1ylz6
MIDI→USBケーブル じゃなくて MIDIインターフェイスだな
やったことあるけどやっぱり音が遅れる
さすがにちょっと気になるレベル
0507ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 20:48:49ID:oBbtPNBC
決めた!
木造アパート1階だがHD-1買うわ!
エレドラ最小音の実力試してみる!
隣人に刺されてみる!
0508ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 20:51:36ID:EY+ofVlv
>>507
最小音じゃないだろ・・・
0509ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 21:26:38ID:7CrGs91B
>>507
試すのはかまわんけど、隣人に迷惑をかける試験行為だということを
自覚しなきゃ。
それでも事前にやんわり挨拶するのとしないのとでは
もしうるさくてもその後の対応が全然変わってくる。

くどいようだけど、自分の趣味で他人に迷惑かけるんだから
絶対挨拶しとけよ。
俺もするまでは勇気いったけど、いざたずねたら若い人妻でむしろ(ry
0510ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 21:52:49ID:Pe981L6w
あら、ドラマーなの?じゃああっちのスティックさばきもお手並み拝見できるかしら?
なんて妄想にかられて練習どころじゃないから苦情も一切来ません。
0511ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 22:54:02ID:R7ogVHzZ
いよいよ明日TD-20KSが届く・・・
wktkが止まらないぜ
0512ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 23:05:02ID:IFxUnvH1
オメ!じゃあ、恒例の置き場所のうpからお願いしようかね。
ビフォーアフターで言えばビフォーね。
そうそう、俺からのアドバイスだけど、もしもハットスタンドがdwだったらVH-12の取り付けは若干苦労するかもしれない。
心してかかるべし!
0513ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 00:24:00ID:JE5PGsX4
470です!
今日DTXPRESS 4 SP V2が届きました!
いやー、いいですね!
これから毎日叩けるなんて幸せだぁ〜
明日細かい調整をするのが楽しみです
05144802009/01/06(火) 00:35:26ID:brOlFozf
>>507
知人いわくHD-1はキット数が非常に少なくスネアが「ポンッ」って鳴るとききますた。
HD-1買うならTD-3KW-Sを買えと前にいわれますた(´・ω・`)

今日試奏してきました。
メッシュパッドは生ドラムより若干跳ね返りすぎるものの、ほぼ生ドラムと同じ感触。
PD-125のスネアはもの凄い良いですね。。

DTXPRESSWSPも叩きましたが、音源ではTD-9のほうが良いと感じました。
ただDTXは3ゾーンシンバルだったので、シンバルにおいてはTD-9K-Sよりは良かった。
RolandのVシンバルはYAMAHAよりは生ドラに感触に似てました。。

試奏したが結局どっちを購入するか迷ってしまう…orz...
0515ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 00:41:07ID:bJz6st6V
>>514
迷ったら両方
混ぜて使えばおk
05164802009/01/06(火) 01:07:06ID:brOlFozf
>>515
それは…YAMAHA購入時にキックペダルをKD85 or 125にするぐらい(´・ω・`)?

HHはCY-5は生とは少し程遠い感触。
RHH135 < VH-11 or 12 って感じですが、どっちもハイハットスタンドを使用できるので、
どっちでもいいかなと(´・ω・`)
05175112009/01/06(火) 01:09:41ID:EF9dpBAa
ttp://www10.uploader.jp/user/syl/images/syl_uljp00010.jpg
ttp://www10.uploader.jp/user/syl/images/syl_uljp00011.jpg
ttp://www10.uploader.jp/user/syl/images/syl_uljp00012.jpg
最後一枚さかさまになってしまったw
05184802009/01/06(火) 01:36:32ID:brOlFozf
YAMAHAのDTXPRESSWSP V2 を購入する事に決めました。
半年か1年後あたりにRoland TD-12〜からの電子ドラムに買い換える予定でいきます。

ttp://www.watanabe-mi.com/shopping/list/0/1073/339/351/p23000/
これを購入するか悩んでいますが、キックペダルとビーターがアレなので、少し悩んでいます。。

ヤフオクで139800円の新品DTXPRESSWSPV2が売ってますが、これ+Roland DAP-3のほうがいいのかな…。
ヤフオクのほうだと155000円で済みそうですが、ヘッドフォンなど購入すると
16万オーバーしそうな予感。

どっちのほうが得なのか、わからない(´・ω・`)
キックペダルは後々交換できるので、今はワタナベ楽器のほうを購入しようかと思っていますが…
0519ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 01:58:15ID:thXJrDis
しかしまぁ年末から新年に掛けて
エントリークラスの相談 or 買いマスタ報告が増えるのは
やっぱりお年玉効果なのか。
0520ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 02:11:16ID:noo9v0dd
一年以内に買い換える予定なのにその選択って…金持ちだなあ
俺は四年前に買ったDTXPLORERと未だに頑張ってるぜ(`・ω・´)
0521ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 07:34:32ID:yzAldoyb
1年以内に買い換えるのなら 最初から17万を頭金にしたほうがいいだろう
大手の楽器屋は金利1%とか金利0%のショッピングクレジットがあるだろう
0522ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 08:41:47ID:MwgRvwXH
正直518みたいなのはバカにしか見えない
0523ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 09:35:46ID:FA9xP5sp
ひとそれぞれ事情があるだろうが 1年で買い替えるのは得策ではないな
ヤマハはローランドに比べてリセールバリューも低いし・・・
TD-12なら探せば30万以下で売ってる所もあるし >>521の方法がいいと思う
っていうか俺がその方法でTD-12を買った 頭金16万 金利1%のショッピングクレジット14万

買った店は>>491のどれかだ
0524ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 12:19:03ID:47oWwcop
通販で買ったトレーニングドラムについて連絡がまだ一切ないorz
ヤフオクとかの方良かったんだろうか…
0525ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 13:54:44ID:BVyapyJP
>>524
来る前に言っちゃ悪いけど、トレーニングドラムってカスだよ。
ハイハットとかむちゃくちゃうるさいし、シンバル類も耐久性ないからすぐ割れる。
0526ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 14:07:05ID:M0geE3FP
通販でトレーニングドラムを買うつもりが、
通販でドラムを買うトレーニングになるかもですね。
0527ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 15:55:19ID:BPzTyUVG
都内某楽器店で、TD-9KX-S特価品買いました。
178,000円で、DAP-3付。
0528ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 17:55:25ID:Z1mDKdk2
>>527
たけえw12万くらいで買えるだろ頑張れば
0529ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 17:56:41ID:lS2tT+oR
24万で買ったぞ俺
0530ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 17:59:21ID:FA9xP5sp
>>528
それタムがオールメッシュじゃない奴の事言ってないか?
0531ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 18:57:04ID:biU1P40c
早くもローラン厨がわきまくってきたな
0532ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 19:06:40ID:FA9xP5sp
スルー検定実施中か?
0533ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 20:19:02ID:MwgRvwXH
たかが練習台に一喜一憂する気が知れん
エレドラマーってよりエレドラオタクじゃないのか?
てかホントに練習するの?してるの?
0534ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 21:20:33ID:hJeaXgOx
エレドラってスペックヲタが多いのはしょうがないね
でも、バンド活動やホームレコーディング等々で真面目に練習しているヤツもいるだろうし
オレみたいにHD-1にMP3プレーヤー繋げて想い出の曲ペコポコしているクソジジイもいるし

まっ、どれもクソみたいなんだけど、そんなにカリカリしなさんな
0535ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 21:32:36ID:noo9v0dd
エレドラ選びは結婚と同じなんだ!
共に切磋琢磨していくパートナーなんだから!
0536ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 21:40:08ID:kHWP840y
TD-3買った俺はすぐ離婚してしまいそうですね
0537ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 21:41:30ID:yzAldoyb
まぁ高いセットの方が気合が入るかな
途中で辞められないしw
0538ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 22:01:38ID:kLoxC42P
俺とTD-3は相思相愛ですw
今夜も熱くパコパコしてやんよ!
0539ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 23:01:23ID:CxGe2ZSz
確かにエレドラはスペックに満足して練習しないよな。生ドラム買うのとは訳が違うね。
生ドラムって言葉自体変だよなぁ。
なんか考えさせられますね。
0540ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 23:18:30ID:jHyU2c1z
>>536
つまり俺の嫁さんは中古で親戚から貰った嫁さんなわけだ!

音が鳴らないからトレーニングドラムみたいに使ってるけどな!
0541ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 00:13:06ID:p7yl5FFg
http://www2.uploda.org/uporg1913842.jpg.html
スレの雰囲気が/(^o^)\
組み立てに結構時間を使ってしまった・・・
0542ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 00:17:35ID:eKEt+yYN
>>541
おめ
0543ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 01:39:33ID:pa+AqUO2
いまだにYAMAHAのEP75とTMX使ってる強者はおれだけでいい
0544ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 02:18:39ID:FGo/hldr
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120%5ESCP2%5E%5E

人柱求む
0545ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 03:07:51ID:mZgQR308
>>530
バスドラはメッシュじゃないよねってスマン、TD-9k-sのほうだった
しかし98000円だけどね。ま、並ばなきゃだけど俺ならならんだ
というか178000円でTD-12KSが買える
0546ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 09:13:53ID:vno8bA5j
並んだって買えるかどうか分からんのに
何でエラそうに「俺ならならんだ」「TD-12KSが買える」だ
買ってから自慢汁
0547ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 09:15:40ID:wm3bcGZn
>>545が厨房並みの脳ミソで泣ける
0548ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 10:36:01ID:v11ePUxd
でも一応どうやったら買えるか教えてください
0549ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 10:38:34ID:wm3bcGZn
大手の楽器屋さんが新春セールをやってるから それに並ぶってことさ
大抵数量限定
地方に住んでる身としては まったく関係ないイベントだな
0550ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 11:11:18ID:vno8bA5j
これ見たら並ぶ気失くすがな
つttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221315732/l50
0551ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 12:37:04ID:tqDwURk8
エレドラって端子余ってたらシンバルとか追加できますか?
0552ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 13:18:37ID:0zZLG+wX
できますん
0553ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 13:24:35ID:tqDwURk8
どっちだよwww
0554ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 14:21:38ID:ysiUYU7N
俺のエレドラも端子余ってるな。
・・・DIRECT OUT 1-8 と FOOT SW と DIGITAL OUT が。
0555ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 17:14:17ID:PBl+rvlS
俺のTD-3のハイハットが不感症になったので静岡に旅立った
送り終えたら留守電に「やっぱ原因はペダルかもしんね^^;」みたいな事が…
めんどくSeeeeeeeee
0556ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 17:16:34ID:wm3bcGZn
>>555
どれくらい使い込んで不感症になった?
0557TD−12ほすい2009/01/07(水) 17:24:31ID:h7wDU72h
TDー12がモバオクででてますた・・

やすいのかな??
0558ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 17:44:40ID:1xVBm6gO
TD-9の全部メッシュの買った。
叩きやすい。超楽しい。
でも本職はギターなんだけどね。
0559ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 18:08:00ID:PBl+rvlS
>>556
一応一年ちょいかな
まあ毎日叩いてたわけじゃないけど
次はお金貯めてTD-20買おう
0560ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 18:16:27ID:wm3bcGZn
本職がギターなんだけど ドラムやるって人最近多いね
なんでなんだろう??
0561ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 18:17:54ID:FZeiqVOV
ドラムはかっこいいから
0562ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 18:25:25ID:wXB6caXT
ギタリストなら当然ベースもある程度弾けるし、さらにドラムも叩けるとなれば一人で録音完成させられるからじゃね
俺はベースもエレピも持ってるけど録音する時はギター以外全部打ち込みにしちゃう。てかギター以外練習してる時間がない…
0563ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 18:54:37ID:NI9FVzXw
エレドラが手頃だからじゃね
0564ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 19:21:52ID:vno8bA5j
オレもギターで、TD-9の全部メッシュ買った。
一人で録音完成させられるから...というより、
単に楽しそうだから叩いてみたかった。

実際やってみると新鮮で、ギターより楽しいし、気持ちいいかも。
一生懸命に人間っぽく打ち込むのも飽きたしね。

>>563の言う通り、手頃になったってのもあるな。
0565ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 19:47:38ID:9ZMab0FQ
ドラムやってて他の楽器か・・・
アコギなら高校生時代にゆずの弾き語り(笑)程度でやってたけど。
こないだアコギでEye of the tiger弾いてたら
知り合いのドラマーが、そんだけひけたらギターも
練習すると勉強なるよってすすめてくれたけど・・・
ドラム以外練習してる暇がない。
ドラムの練習時間少しけずってでもやるほど価値あるのかな。
0566ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 19:59:37ID:1QHf6otV
ド、ドラマーは絶対数が少なゲフンゲフン
0567ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 20:12:14ID:7iT5RWM7
>>560
ドラムだと正社員になれるからじゃね
0568ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 20:16:04ID:T+nzRUAM
へ〜 勉強になるね
ところでみんな好きなドラマーって居るの?
0569ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 20:18:22ID:5gTW361E
五十嵐浩太さん
0570ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 20:19:47ID:0iI/nlLd
そうる透
0571ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 20:34:27ID:7iT5RWM7
トミー・スナイダー
0572ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 20:46:01ID:wXB6caXT
ジェフ・サイプ
0573sage2009/01/07(水) 21:16:34ID:OK7LqeIN
宮田繁男
0574ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 21:40:56ID:caOmY10y
ボンゾ
0575ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 21:48:33ID:J2SP3TWs
YOSHIKI
0576ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 21:48:48ID:smBw5gFX
ハリー吉田
0577ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 21:54:02ID:pSG3ZDzt
加藤茶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています