トップページcompose
1001コメント313KB

【ドラム】エレドラスレ23パッド目【電子ドラム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 18:29:11ID:/D4s1wWa
前スレ
【ドラム】エレドラスレ22パッド目【Roland他 各社】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220668680/l50

ご利用上の諸注意や関連リンクは>>2-7のあたり。
0251ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 18:50:02ID:qT6uiXBA
TD-6KW-Sは売ってないんでないの?
0252ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 19:29:09ID:OivqH0IU
質問です
RolandのTD-9を音源として、
ハイハットをCY-5で使用するのと、別売りのハイハットスタンドとVH-11を買って使用するのだと
表現に差は出ますか?当たり前かもしれませんが、VH-11の方が表現が豊かでしょうか?

ひとつ、公式のVH-11のページにて「※TD-12/TD-20以外の音源接続時には、音源仕様の違いにより出音や表現力が異なります。」
という注意書きがあり、その部分も気になっています。

予算的にTD-9音源を買う予定です。
更に質問になってしまいますが、TD-9K-SとTD-9KX-Sの二つのセットのどちらかで迷っています。
メッシュパッドだと、ゴムパッドに比べて音質や表現力も勝るのでしょうか?

ご存知の方、お願いします。
0253ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 19:54:25ID:ojwJl9ba
もう少し頑張ってTD12を買った方がいい。
あなたが初心者かは知らないが、TD9の付加機能はすぐに飽きて使わなくなる。エレドラに関しては音源としてのポテンシャルが高い機種を選んでおくことを強く薦めるよ。
0254ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 20:00:18ID:YO9ISabS
海外通販で安く買えたりする?
0255ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 20:01:32ID:1HEOBsto
何を?
0256ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 20:41:27ID:qrH13LHZ
円高だからねぇ・・・
でもローランドは現地生産ってあんまりやってないから恩恵はないよ

>>252
どこに住んでるか知らないけど そこまで気になるなら試奏したほうがいいよ
高い音源を使った方が表現力が高いのは>>253に同意

>>250
試奏しておいで

0257ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 22:19:29ID:EZTFqcOc
TD-9を使い慣れてきた頃
「もっと上の音源だと表現が豊なんだろうな、欲しいな。
 VH11はTD-12,20対応だからな、気になるな」
って絶対なるから上の音源買いなよ。

ソースはTD-3使いの俺
0258ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 23:32:34ID:HVEj0oRF
いや、ほんと。
TD-12触ってきて、もうビックリしちゃったTD-3持ちの自分も同意見ですよ。
正直、涙目。
0259ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 00:18:12ID:D8ZDaBUj
俺もTD-3で参ってる
0260ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 00:21:03ID:zY9QpVcE
音源は入れ替えられるんだから参るなよ

TD-12使いの俺としては 一度TD-3とかTD-9とかTD-20とか どう違うのか触ってみたいぜ
田舎なので実機を置いてあるところがないんだがな・・・
0261ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 00:55:43ID:4rjtyXNu
>VH11はTD-12,20対応だからな、気になるな

誤解する人が居そうだからフォローしとくと TD-12 と 20 専用なわけじゃ
ない。TD-6、6V、8、9、10 EXPANDED に対応しているし、TD-3 も(Roland
は対応するとは言ってないが)使えない訳じゃない。
件の注意書きは「TD-12 を試奏して、その表現力を VH-11 の性能と勘違い
しないでね、それは音源の性能の違いなんだよ」ってことを言ってるだけ。

TD-9 と TD-12 の両方、電源を入れない状態でペダル踏んだり離したりしな
がら叩いてみて「あぁ、やっぱりこうでなくちゃね」と思うなら VH-11 を
買えばいいし、「こんだけ?」と思うならやめとけ、と思う。

で、出来ることなら高い機種買っとけってのはその通りだと思うよ。
0262ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 02:53:46ID:rxF+EO8A
お古のTD10を安く買って1年経つがTD20なんて羨ましくもなんともないぜケケケ
0263ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 08:48:39ID:WouJ9XM/
でもエクスパンションボードなしだったりしてw
0264ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 11:46:24ID:m/A1wYiL
買っただけで叩いてなかったりして。
0265ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 14:38:05ID:WouJ9XM/
ちょうど1年使ったら スティックがかなり凹んできた
今度はメイプルでも使ってみようかな
0266ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 15:06:58ID:VateTl/E
メープルは凹むだろ 
俺はヒッコリーしかつかわね。長めの重いスティックが好きだ
0267ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 15:37:54ID:WouJ9XM/
>>266
いや メイプルのスティックを持ってないから持っておこうかなとね
今まで主にエレドラで使ってたのはDAP-3に付いてた奴だし

生ドラムで使ってるTAMAのH214Bの無塗装とM214Bを一緒に注文しようかなと・・・
0268ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 15:38:34ID:WouJ9XM/
重くて長いのが好きなら オークがいいんじゃまいか?
0269ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 18:05:33ID:vUcp1NDr
オークは硬め重めでササクレも出にくいよ。
0270ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 20:32:47ID:VateTl/E
>>267
ああそういうことか
失礼
>>268
>>269
オークの重さの感じはちょっと好きになれないんだ
ってあんま言うとスレチか

ボーナス数万だったけど頑張ってパッド類追加するわ
0271ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 20:43:18ID:zY9QpVcE
不況だねぇ・・・
0272ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 20:48:04ID:m1iVS7ba
電子ドラムでたまにバスドラのビーターとかがないやつありますけどあれってどうなんでしょうか
実際のドラムで叩いたときにすごい違和感ありそうなんだけど
0273ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 21:02:47ID:4rjtyXNu
>>272
散々既出。
生ドラムを叩くためのバスドラムの練習を目的にするならやめとけ。

あれは、ドラムがどんなものか理解してないがドラマニ楽しかった!
という人の潜在需要を掘り下げるためのもの。
(あるいは、まったく違うもので練習にはならないと分かった上で
 「リビングDEドラム したい」と完全に割り切って使うもの。)
0274ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 21:32:15ID:m1iVS7ba
>>273
うわ、スレもろくに読まずに質問しちゃってすまん

でもわざわざdクス
0275ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 22:28:50ID:Oe58kgut
拡張ボード無しのTD-10はどれ位クソですか?
02762522008/12/22(月) 22:45:25ID:bc5gtb1J
返事が遅くなってすみません。
アドバイスしてくれた方々どうもありがとうございます!

本日電車でちょいと楽器屋までいって試奏してきました。
TD-3KW-SとTD-9KX-Sがあったのですが、所々音の出ないパッドがあったりしましたw

悩んでいた点のV-11は設置されておらず、、、しかし初期のハイハットでは満足できそうにありませんでした。
またメッシュとゴムで打感を比べてみると断然メッシュのほうが良かったです。
あと思ったよりかなりコンパクトという印象でした。
あと音質などを比べようとおもいましたが音が小さくて上手く比べられませんでした。

自分はまだ高2でこれからバイトもやめてしまうくせに、親に金を借りてTD-9を買おうかと思っていましたが、皆さんの意見を聞いて心が揺らいでいます。
だけども、やはり歳が低いというのもあるし、これより更に親に金を借りるのも気の引けてしまうので自分にはTD-9で十分すぎるのかなと考えています。
大学生になったら増設なんて考えていましたが、TD-12モジュール単体だと十万代なんですね。

ただ重要なのが、自分は普段ギターをやっていて、バンドの練習合間にドラムいじらせてもらって楽しくなった
程度の初心者ということですw

兎にも角にも試奏してみて良かったです。
いろいろアドバイスありがとうございました!
0277ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 22:45:43ID:zY9QpVcE
かなりうんこです
0278ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 23:51:22ID:Oe58kgut
>>277
TD-10の事?
どのへんの機能がどの位どんな風にうんこなのか具体的に知りたい。
例えばTD-○○と比べてとか、このパッドに対応出来てねーよ。。とか。
0279ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 23:58:44ID:D8ZDaBUj
俺が持ってるTD-3よかマシだから安心しろ糞野朗
0280ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 00:02:24ID:zY9QpVcE
>>278
ググレカス
0281ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 00:18:11ID:sUkqI+Av
>>278
おまえがかなりうんこ
0282ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 00:30:44ID:ZrFIiEQ8
TD-12を買う予定なんですが、
PCに接続して自分の演奏を録音することはできますか?
MIDIインターフェイス?ってのとソフトさえあればOK?
オススメのインターフェイスとかソフトがあれば教えて欲しいです。
0283ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 00:38:53ID:bJGJHlyY
>>282
MIDIを勉強しなおしてください
0284ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 00:51:11ID:usjbEbdb
TD-10は大人気なんですね。
0285ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 01:18:31ID:057UhSTd
>>282
UA-1EXでも買って録音しとけカス
0286ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 01:23:28ID:tyuhMvDH
TD-10って凄いんじゃないの?

あーあ、どっかに大金落ちてないかな
0287ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 07:33:25ID:bJGJHlyY
@先ず謝る。「たいへん申し訳ありません」など
A聞きたい内容を簡潔に述べる。店員がどーたらとか、セットがどーたらは不要。
 「ギターアンプとモニタースピーカー、エレドラに良いのはどちらでしょうか」
BAの内容からキーワードをピックアップして、ググル。
C答えゲット。
D礼を述べる。「ありがとうございました」
0288ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 10:34:33ID:bJGJHlyY
http://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln=jp&mdl=TDW-1&dsp=0
0289ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 10:45:46ID:NCDdO3Kb
DTX リアルスネアパッドシリーズが廃盤になった理由は売れねーから?
それとも何か致命的な欠陥でも? 買わねーほうが無難かな
0290ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 11:49:15ID:EHd3M6gG
ドラムヘッド使用時は音でか過ぎて室内じゃ五月蝿い
マッフルでの打感はスポンジがアタック吸収する分Vドラムより生に近い
廃盤になったのはローランドが特許侵害で訴えたから
0291ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 12:26:13ID:IlZRaICf
>>285
口調はアレだが適切な回答してる件について
0292ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 12:34:43ID:IlZRaICf
>>286
SCOPE 機能を目当てにしないなら TD-9 より TD-10+TDW-1 の方がいいと思うけど
やっぱり TD-12 や TD-20 の方が新しい分いいよ。

ただ、TD-10+TDW-1 から TD-12 に買い換える価値があるかと聞かれると微妙。
0293ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 12:40:42ID:bJGJHlyY
V-Cymbal Control が付いてないTDW-1で喜んでる人も居るな
0294ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 12:48:59ID:bJGJHlyY
TD-20+TDW-20>>TD-20>>>TD-12>TD-10+TDW-1(V-Cymbal Control)>>>>TD-10+TDW-1>>TD-10>TD-9>>>>>>TD-6V>>>TD-3
0295ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 15:56:37ID:IlZRaICf
今でも TDW-1 V-Cymbal Control 無し → with V-Cymbal Control への
有償アップグレード(¥3,150)はやってくれるみたいよ。
0296ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 01:46:55ID:cfvq99s6
V-drumのセットは付属のラックで組むのと、それぞれスタンドを用意して組むのとでは、
どっちが省スペースになるでしょうか?部屋が狭いのでできるだけ小さくしたいのですが。
0297ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 02:53:29ID:+XcgTxDs
差は無い。
0298ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 06:12:36ID:qnXkLCih
TD-20+TDW-20>>TD-20>>>TD-12>TD-10+TDW-1(V-Cymbal Control)
>>>>TD-10+TDW-1>>TD-10>TD-9>>>>>>TD-6V>>>TD-3>>越えられない壁>>TD-1
0299ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 09:30:04ID:ZOHIdh3/
これのことだな
http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/2318/
0300ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 18:06:49ID:v5DrVKj2
チューブディストーション?
0301ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 18:09:55ID:cCb73K75
誤爆は Go back
0302ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 18:16:51ID:ZOHIdh3/
じゃぁこれで
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2004/11/29/652782-000.html
0303ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 20:53:26ID:Gg6MHkCT
おまえらw
0304ドレミファ名無シド2008/12/25(木) 18:03:57ID:OaKxEHhP
ところで≫298が言う TD-1ってどこで売ってるんだ?
探しても見当たらん
03052652008/12/25(木) 22:53:16ID:pDMwinZN
メイプルの棒ktkr  自分にクリスマスプレゼントだ
軽い 軽いぞ
ちなみにTAMAのM-JAZZって奴も買ったんだが細い 軽い 軽すぎてシンバルを叩いた時に迫力が無くなる
エレドラならシンバルでささくれたりしないだろうから メイプルでもかなり使えそうだ

ちなみに今日のお買い物
TAMA H214B-MS
TAMA M214B
TAMA M-JAZZ

スレ違いスマヌ


0306ドレミファ名無シド2008/12/26(金) 18:19:33ID:Es23eJCI
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k105578758

これはひどい
0307ドレミファ名無シド2008/12/26(金) 18:22:05ID:JKhgg1kY
>>192
俺なんか、普段3階の屋根裏部屋をスタジオもどきみたいにしてるんだけど、
そこで過去2度ほど友人呼んでクリスマスにライブしたことあるぞいw
照明にも少しこだわってみたりしてな。

自宅だからできるが、マンションでは不可能なことをしてるよ。


0308ドレミファ名無シド2008/12/26(金) 18:25:03ID:Es23eJCI
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n71341484

と思ったらこっちはまとも
0309ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 11:09:41ID:kMDOS8cH
さあ、並ぶぞ!
0310ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 11:29:09ID:2PWGUTMG
どこに並ぶのよ??
0311ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 12:24:12ID:iM9C2Esn
それは今から考える。
打倒TD-20KS ?k!
0312ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 12:32:08ID:xDoNeRwP
今悩んでる
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=935840&ref=s_ws&jsessionid=&s=198039&X=11e766aa835&c2=3625064423
これを買うか

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10017497&ref=s_ws&jsessionid=&s=203707&X=11e766911b7&c2=3625064423

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10004118&ref=s_ws&jsessionid=&s=231262&X=11e76778b47&c2=3625064423

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10004043&ref=s_ws&jsessionid=&s=203403&X=11e7679ee60&c2=3625064423
こっちを買うか

初心者ですたい
0313ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 12:41:20ID:b5l8IA6B
>>312
PCから見れないみたいですたいw
0314ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 12:57:03ID:xDoNeRwP
>>313
サーセンwwwwww

DTXPLORERアップグレードセットにスティック.スティックホルダー.ツインペダル.マット.イス.ヘッドホン.DVD
がついて79800か

DTXPRESS4 + ツインペダル + イス
79800 + 8900 + 3000
かです
0315ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 13:01:00ID:+H7PsF4l
正月セールでTD-12狙ってるけど、いくらぐらいになるかなぁ・・・
どの楽器店でも正月セールやってるもんなんかね
0316V-Drummer2008/12/27(土) 13:53:08ID:ZN4Ulth8
>>311
倒してどうすんだよw
0317ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 13:55:31ID:ZN4Ulth8
>>315
石橋 KEY など大型店は正月セールやってるよ
TD-12なら25万くらいで買えるんじゃね?
0318ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 16:14:05ID:+H7PsF4l
>>317
マゾか!
レスThanks!
埼玉だけど近所に石橋あるわ!
でかい買い物だけど本気で考えてみようかな
0319ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 16:15:34ID:QTkE6q5t
いやサドだけど
0320ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 16:46:14ID:DSfv70yp
>埼玉だけど近所に石橋あるわ!
地方店なんぞに期待スンナ。
V-Drums が普段からコンスタントに売れてる店狙え。
0321ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 16:54:07ID:Ij96rWZT
>>318
俺も埼玉だけど、東京へいけ
俺はもう買っちゃったから教えるけどTD12は18万、20は28万とかで出るよイケベ。
この価格ありえないだろ。いつもの価格でワンランク上のセットが買える
どのくらい並ぶんだろう、ドラムの暇つぶしのギターほしいんだが
他の店もちゃんと情報載せてほしい。
0322ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 16:54:58ID:qYhwc8qd
前から思ってるんだけど、RolandのTD-12やTD-9等の音源にYAMAHAのパッドをつけて使用したりとかってできる?
0323ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 17:20:10ID:DSfv70yp
それも散々既出だけど
というか TD-12 買う余裕があるのに YAMAHA パッド使いたがるのか分からんが
あれか、昔出てたカウベル用バーパッドとか?

ケーブルでつなぐだけで即OKだとか、100% の表現力を求めてるならダメ。
適切なパッドタイプを選択すればパッド(ボウ)は鳴る。
パラメータを調整すればある程度まともに強弱もつけられるようにもなる。
さらに頑張って大胆にパラメータを調整すればリム(エッジ)も鳴るという話もある。
ハイハットコントローラ(HH65、RHH130、RHH135)はダメ。

もちろん Roland では他社製パッドを使うことは推奨していない。
(推奨しない、という言葉の意味は分かるね?)
0324ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 17:44:39ID:qYhwc8qd
>>323 情報あり

話変わるけど、今ネットで調べたら年明けにイケベ楽器でセールがあるんだけどあれってどれくらい並ぶんだろう??店舗はリボレ秋葉原店
0325ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 17:55:32ID:qYhwc8qd
↑ドラムステーションの方ね
0326ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 18:45:40ID:3AKlF822
かなり安いのってどこも1点限りとかだよね?
早〜くから転売屋と競って並ばないと買えないし。
そういうの以外でも多少は安くなるのかな。
まぁ自分はもう買っちゃったからあんまし関係ないんだけど。
0327ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 19:45:56ID:+H7PsF4l
>>319
失礼w

>>320,>>321
レスありがとうございます
東京に行くことにします


値段は魅力的だけど、今イケベ見てきたらやっぱり
「バーゲン品は1点限りの特価品、中古品」
て書いてあるね
だから競争率がホント激しそう
もしかしたら>>324と同じところに並ぶ可能性だってあるし


>>326
俺も気になる
0328ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 20:24:23ID:R3O3Qu7U
これから購入を考えてるヤツに一言

YAMAHA が一番売れている理由を考えてみろだ。

1ヶ月くらい前からこのスレ見てたけど、ローラン厨ばっかのクソスレだよ

実質、店舗が「一番売れている・・・」ってヤツはYAMAHA って事を考えろ

売れないからわざとやるわけねーんだしよ。
0329ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 20:28:07ID:0PY0zqpO
日本語でおk
0330ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 21:33:40ID:qYhwc8qd
別にローランドだろうがYAMAHAだろうが選ぶのは個人の自由じゃん

クソスレって思うなら見なけりゃいいだろ
0331ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 21:59:48ID:iVlOMbjj
ワンデイバーゲンで高い物が欲しいなら徹夜が一番間違いがないだろうね。
割がいいのは、横入りし放題の転売屋が集団でさらって行くから。
ドラム系はまだマシな方だが…。

冬は準備がないと凍死しかねないから、気をつけてな。
0332ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 22:04:06ID:qYhwc8qd
>>331 横入りするやつとかいるのか・・・

普通だったら周りにいる人がとめたりキレたりするんじゃないか?
0333ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 22:04:44ID:Ij96rWZT
>>331
徹夜はご遠慮くださいってあるけど、本当は徹夜いるの?
転売死なないかな。ドラムは本来の価格と価格差でかいから標的にならない?
安いギターの方が残るの?
0334ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 22:39:03ID:b5l8IA6B
TD3を買おうと思っていたけど、なんかTD9の音源モジュールの概要を見てたら、
こっち買ったほうが幸せになれるような気がしてきた・・・。
0335ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 23:14:38ID:AgFUbWrZ
だからTD-3はやめとけと、、、
TD-3ユーザーからの意見です。
でもTD-5とかも拾ってしまって、もう部屋に居場所がないよ、、、orz
0336ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 01:06:59ID:nbQCqzui
スレチかもしれんが、聞かせておくれ

いまトリガー自作して生ドラムをエレドラに改造してるんだが、
トリガー部分をAlesis Trigger I/OかDTXPLORERかで悩んでる。
ちなみにMIDI OUTつかってBFDやらを鳴らすつもり。

Trigger I/o
全パッドにステレオトリガ、USB装備でBFDもサポート。

DTX
すぐ鳴らせる。若干安い

トリガー性能が変わりないっていうんであれば
ヘッドホンさしてぱっと鳴らせる
DTXPLORERなんだがなぁ。。。。

どっちが幸せになれますか?
0337ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 01:09:09ID:nbQCqzui
トリガー部分じゃないな、トリガーモジュールだ、すまん
0338ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 01:10:49ID:ffx9fwxz
>>336、337
面白い事やってるねー。

どの位お金かかるの?
0339ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 01:48:52ID:nbQCqzui
>338

そうね、、ぜーんぶ込みにすると
だいたい6万ぐらいかな?

ドラムセットが3万で、モジュールが2万
トリガーは一個だいたい200円でできるから
俺場合かける7で1500円ぐらい。
防振でタイヤのチューブが2000円ぐらい。
メッシュヘッドとシンバル、トリガーにつけるスポンジが計3000円。

送料含めちゃえば6万ちょっと超すかな?

音源はDTXもTrigger I/Oもついてるから書かんよ。
けどDFHとかEzDrummerとかBFDとか鳴らしたかったら
さらに4万ぐらいかかっちゃうのかな。。。
0340ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 05:14:17ID:AiGXPpuj
http://d.hatena.ne.jp/ginpei/20061130/1164909738
こんなかんじか?
0341ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 07:20:04ID:Lt029SqX
メッシュヘッドにトリガーだととりあえず音がなるというレベルで、微調整は難しいと過去スレに有ったな。
一時期島村楽器で扱ってたJAG?だったかオールメッシュヘッドにトリガー仕込んだトレーニングセットの発音レスポンスが悪くてストレスだった。
0342ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 10:15:22ID:zjyrwq73
悩む時間ふくめて既製品買った方がトータル安いという
0343ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 10:27:28ID:sINB2bm5
悩むのがいいんじゃん。
過程を楽しまなきゃ。

まあ俺だったら既製品を買うけど。
0344ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 10:51:46ID:Lt029SqX
悩む楽しさ、作る過程の楽しさを考えると6万は安いかも。
使えればそれはそれでラッキーだし。
0345ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 12:07:49ID:l5YoNYxU
>>339 すごい興味があるわ

調べたら既製品のトリガー使えば簡単に作れそう。
トリガー自体もYAMAHAのやつなら2000〜3000円で買える。
ただ、YAMAHAのDT10やDT20を使ってシンバルの音って出せるのかな?
家では消音パッドつけてれば生ドラムが使えるんだけど、改造して電子ドラムにしてみようかな


0346ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 12:59:46ID:Cbdfu+Hs
DTXはリム回路が面倒だからalesisがいいだろ
0347ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 13:27:03ID:SPpEfeyj
ローランドのエレドラ買おうと思ってるんだけど
パッドの反応悪くなったりした際はその部分だけ個別で買えたりできる?
03483472008/12/28(日) 13:31:25ID:SPpEfeyj
ごめん、調べたら普通に売ってたね
年明けの限定品のために並ぶ体力はないけど何か安く売ってそうだから秋葉原いってみるか
0349ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 13:39:15ID:KvKSO3Mp
>>328
すげぇ煽りでワラタ
ドラマージャパンの所有してるエレドラアンケートではR社7割 Y社3割なのにな

0350ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 13:45:22ID:i0QMnLRe
電子ピアノスレでも

ローランド>>YAMAHA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています