【ドラム】エレドラスレ23パッド目【電子ドラム】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/11/30(日) 18:29:11ID:/D4s1wWa【ドラム】エレドラスレ22パッド目【Roland他 各社】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220668680/l50
ご利用上の諸注意や関連リンクは>>2-7のあたり。
0103ドレミファ名無シド
2008/12/09(火) 23:36:58ID:TsEZsB7/0104ドレミファ名無シド
2008/12/10(水) 00:58:49ID:plC/j1qi0105ドレミファ名無シド
2008/12/10(水) 01:02:00ID:plC/j1qi録音できるPCスピーカーなんてあるの?
USBとLINEの両方ついてるスピーカーは見たことあるが、LINEで入力した音声を
スピーカー内部でデジタル化してUSB経由でパソコンに送る機能がある奴なんて
のは寡聞にして聞いたことないんだが、あるんだろうか?
0108ドレミファ名無シド
2008/12/10(水) 15:50:20ID:UAN2JNqkスピーカーのアウトプットは空気振動=音でしょ。
0110ドレミファ名無シド
2008/12/10(水) 23:11:08ID:plC/j1qiそれだったらヘッドホンだって構わないし、むしろ録音だけならヘッドホンさえ
いらないでしょ。敢えて『PCスピーカーなら』と書いてあるのが分からんのだ。
0111ドレミファ名無シド
2008/12/10(水) 23:22:40ID:asdZAdhm0112ドレミファ名無シド
2008/12/10(水) 23:24:25ID:Sl3/czW6レイテンシーは初心者のレベルで問題ではないでしょうか?
PCはCore2Duo 1.86GHz
Mem 2GB
HDDはSATAの7200回転
ホストはCubaseSX(初代)
です。
0113112
2008/12/10(水) 23:25:46ID:Sl3/czW6AudioIFはE-muの0202|USBです。
ここを改善したら行けるなどのアドバイスもお願いします。
0114ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 00:04:53ID:9yYeeQrN何がしたいのさ?
DTM で GS や GM の規格で制作された最大16パートまでのMIDI楽曲データを
再生したいんなら TD-6/TD-6V/TD-8 か、完全を目指すなら SonicCell とか
まともな DTM 音源用意しないとダメだけど、
バッキングパートのシーケンスを MIDI で流して TD の音源を鳴らしたいっ
ていう程度なら TD-10/TD-12/TD-20 でもできるよ。
(楽器音×4、ドラム、パーカッションの合計6パート)
TD-9 はバッキング音色が入ってないからダメな。
0116ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 10:46:04ID:xVwK0z8aエレドラ売ってる店がギターアンプをセットにつけてたりするから
どっち買っていいのかわからんのよ
ギターアンプのフェルナンデス OS-15ってのを持ってるけど
PS-60Xってモニタースピーカーを買おうかどうか迷ってる
0117ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 11:04:04ID:19eqCckd調べれば違いがわかるだろ?
音域っていう言葉知ってるか?
0118ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 13:27:04ID:TzOYSZ79ギターアンプやベースアンプは、そのアンプ自身のスピーカーの「クセ」ま
で含めて、その楽器の音を作り出す要素なので、素直じゃない音しか出なく
ても全然構わない。またギターアンプのアンプ回路(増幅器)は、歪んでナ
ンボの性格を持つ。
エレドラはシンバルなどかなり高音までフラットに出さないといけないので、
低音から高音まで素直に音が出るアンプ(増幅回路)とスピーカーがいる。
楽器用アンプよりむしろオーディオやPA機器に近い考え方が必要。
バスドラムの音に迫力を求めるならある程度の大きさが必要。
ただし、最近のギターアンプには、アンプ(増幅回路)とスピーカー自体は
素直な音で、「ギターアンプらしい音」は別途(モデリング回路とか)作り
出すタイプがあり、また AUX-IN とか CD-IN 等、フラットな音質で再生で
きるような入力端子が別に設けられているものがあり、エレドラを繋げても
問題ないものもある。(が、いい音に感じられるかどうかは別)
0119ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 17:38:45ID:xVwK0z8a>117 テメーには聞いてないんだよ 知識がないなら出てくんな
「モニタースピーカーとアンプの違い」なんて載せてるサイトなんざ
ねーから聞いてんだよ
思うに、普段他人(知人含め)に対して文句の一つも言えないチキンなヤツほど
匿名のネットで他人の意見に文句言うんだよな
オレは他人が聞いてる内容がどんなに初歩な事でもいちいちつっかかるような
事はした事ねーからテメーの思考がわかんねーけどよ
文句言うくれーならスルーする事を覚えて出直して来い
0120ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 17:57:06ID:bhb1GkuM本当の事指摘されて怒ったの?
馬鹿なの?
0121ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 17:58:44ID:M4WRtbyL0122ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 18:41:36ID:7OlCJMN90124ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 18:59:35ID:QxbzscTD0125ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 19:06:07ID:s6W+t/uP0127ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 19:56:01ID:hhIJqC7kモニタースピーカー
アンプ
別々に検索しないと意味ねーよw
2ちゃんで物事をたずねる時はまず謝る コレ基本
0128ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 20:04:04ID:9lbc0Esv0129ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 20:41:41ID:5vLJ0zfkA聞きたい内容を簡潔に述べる。店員がどーたらとか、セットがどーたらは不要。
「ギターアンプとモニタースピーカー、エレドラに良いのはどちらでしょうか」
BAの内容からキーワードをピックアップして、ググル。
C答えゲット。
D礼を述べる。「ありがとうございました」
0130ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 20:48:40ID:7OlCJMN9僕はエレドラの音をPCで出したいのですが、オーディオインターフェイスかミキサーどっちを買えばいいのかわかりません。
とみうかミキサーとインターフェイスの違いもわかりません
ググッてもよくわからないので教えてください
0131ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 20:48:42ID:trxMkklBAイミフ過ぎてシカト
本当はこれで終わるが
B@をしつこく上げてくる
C質問の仕方を怒られる
D逆ギレ
最近こんなのばっか( ´ ┐`)
0132ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 20:50:57ID:trxMkklBオーディオ ミキサー に一致する日本語のページ 約 672,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
オーディオ インターフェイス に一致する日本語のページ 約 819,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
出直して来い
0133ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 20:52:22ID:7OlCJMN9ありがとうございました。
これで良い
0134ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 21:30:29ID:hhIJqC7k0135ドレミファ名無シド
2008/12/11(木) 22:15:23ID:vjUt0eDK0136ドレミファ名無シド
2008/12/12(金) 22:15:45ID:ZseRMn7XそこまでMIDIじゃ無いんだ
ギターとかベースとかは自分で弾いて、
ドラムだけ打ち込みっていう
そこまでしか求めない
0137ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 00:39:30ID:oDWhgVDvえええ? 自分で叩くんじゃないの?
だったら そもそもエレドラじゃなくてもいいんじゃ...
気を取り直して、
Roland "V-Drums Lite" HD-1 と YAMAHA DTXPRESS IV と DTXPLORER と MEDELI
..
以外なら、MIDI-IN と MIDI-OUT 両方付いてるからどれでもいいよ。
0138ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 00:53:46ID:ULjbyQGZ0139ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 03:48:55ID:yFJH3/Na0140ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 09:20:36ID:iUnoVrhp数ヶ月経ったが何一つ足されてねぇorz..つか気づいたら不景気で財布の中それどころじゃなくてワロタ
ここにも職失った人とかいるのかな
0141ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 09:20:39ID:KoWgamC8正月セールとかで3割引き5割引きは当たり前だからな。過去最安値はTD-20セットが198じゃなかった?
0143ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 11:46:15ID:9wvUzEB/0144ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 12:27:38ID:SlGewa3Z居た居たw
ちゃんと練習してるかね 彼
俺はこの1年で1番印象に残ってるのは 買ったあとに1週間でヤフオクに出してた彼だな
0145ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 12:50:50ID:9wvUzEB/0146ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 15:43:05ID:U5ynjpG7専用(?)のマットと毛布とダンボールを敷いて…とは考えてるけど
みんな自作の防震台とか作ってるの?
0147ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 17:52:06ID:oDWhgVDv・防振ステージ
・タイヤふにゃふにゃ
あたりでぐぐってみ。
0148ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 19:48:44ID:D9tRwqAeジョイント部分のハメコミがスカスカで数回踏んだらツインがシングル
になってるという・・・
KEYって店。画像とは違う場合もありますとは書いてなかったから詐欺だ。
ファイヤーパターンの物で、オクでみたら最安っぽ。
店舗からの発送と静岡の倉庫からの発送とかで運送会社3つに分けて送って
きたし、発送前のチェックなんて無しで送ってくるだろうから不良品があっ
ても関係なしかよって感じだわ。
KEYは信用できねーからイシバシ楽器ってとこに今日注文してみたら、在庫
あり表示だから注文してみると、メーカーからの発送になるので一週間前後
かかるとか言ってきた。
即効キャンセルしたけど。在庫ねーならねーって表示しとけよ。
信用できねー店ばっか
0149ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 20:48:03ID:4RM5w3kI0150ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 21:07:09ID:SlGewa3Zその後 いろいろ買うとき安くしてくれたので良かったよ
0152ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 21:57:44ID:CYdKqNIB0153ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 22:53:41ID:uzLs7C4rていうかペダルがmaxtoneとかだったんじゃね?
0154ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 22:56:43ID:kvPmGQac0155ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 23:26:30ID:yFJH3/Naヤマハのペダル、椅子付で普通のローランドのフルセッより安かった
0156ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 01:34:43ID:CBBVWdqY0157ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 09:21:47ID:Y0wjXjnN0158ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 09:55:43ID:kJ4URjxP0159ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 11:17:56ID:SOgS4eHo本日、電子ドラムを買いに行こうと思ってるのですが、何を買ったらいいでしょうか?
またいくらくらい持てば間に合いますか?
スレッド違いでしたらすみません。
0160ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 11:24:27ID:bawvz+nz0161ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 11:26:09ID:SOgS4eHo理由があるので
0163ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 11:35:05ID:SOgS4eHoお二方、ありがとうございました
0164ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 11:50:22ID:n7p6efyIとりあえずスタジオ入ってドラムに触ってみなさい。
もしくはスクールのお試しとか?
そうすればどういうエレドラが良いのか、
なんとなくわかって来る。
0165ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 15:22:21ID:Y0wjXjnN実際満足いくものを買うには最低7万くらいだからなぁ
ググって値段見たらTD-20とか50万だからなぁ ビックリするわな
0166ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 16:08:47ID:cCMT+dYo楽器は高い物に限るわほんと
0167ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 16:29:35ID:aKazTgVV0168ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 17:05:35ID:CBBVWdqYオレはYAMAHA DTXPLORERのアップグレードってヤツを買ったけど
いろいろ調べてこれがベストの選択だったと満足してます
パチンコで10万負けたと思えば気楽なもんだしね
0169ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 18:05:27ID:Y0wjXjnNでもエレドラってかなり省スペースよね
>>166
同意
>>168
今の時代で10万負ける機種ってあるのか? 俺の時代はアレジンとか鬼だったが・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=Fu7FZl4t1hc
0170ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 20:13:24ID:G+EZMd9K中古でTD-8の音源が手に入る値段で見つけたのですが、
音や拡張性などの面から見て飛躍的に向上するでしょうか?
0172ドレミファ名無シド
2008/12/15(月) 02:18:15ID:q0A0xNMDドラム初めて3ヶ月(10回ほどバンドメンバーとスタジオで演奏)くらいだけど,
家にないと練習できなくてうまくならないので.色々迷ったあげく,Rolandにしました.
ペダルとスローン付きで10万円は安かったと思ってます.
問題は防振かな...
お風呂マットとタイルカーペット買ってきて自作のステージを作る予定です.
困ったらまたここにきてみんなに聞きます.
0174ドレミファ名無シド
2008/12/15(月) 03:22:43ID:yzNZz0284、50万あれば生ドラの相当いいやつ買えるんだよな
0175ドレミファ名無シド
2008/12/15(月) 05:04:04ID:l6+L4nm0ソナーとかDWは別だが
0176ドレミファ名無シド
2008/12/15(月) 07:17:54ID:fPYcMCRQ0177ドレミファ名無シド
2008/12/15(月) 21:53:04ID:LUTkTaPaCDにあわせてポコペコするなら自宅用には最適です
生ドラはたまにスタジオでドカドカしてますが、やはり生は生です
割り切りではHD-1サイコーだとおもいますが、初心者の人は…とも思います
しかし、それはその世界でここから独自の展開もあるのかな?なんて思ったりもします
これ以外の機種はドラム経験者が最上位機種をエレドラという楽器として使わないと
エレドラの意味がないとも思いますです、はい
0178ドレミファ名無シド
2008/12/15(月) 22:09:38ID:Gm+m0Lzx0179ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 00:55:01ID:2ecEzv+P曲の構成を忘れないようにする程度しか使わなさそう。
半端な値段出すくらいならいいスネアとかスティックとかペダルとか買ったほうが後々役立ちそう。
以上チラ裏スマソ
0180ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 01:31:55ID:BUKG2kpM0181ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 01:41:36ID:57YN1oUV生ドラ原理主義者嫌い★
0183ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 07:57:13ID:4ZOs8ahaでも人によっちゃゴムのが生には近いって言う人もいる
0185ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 09:03:15ID:SCw3WIRtまだメッシの方がキレキレだ
0187ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 12:20:23ID:PGvtU3sSことの原因はお前だろウニ
エレドラの悪いとこ言う=敵
みたいなジャニオタ思考が一番荒れる因子だから
0188ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 12:40:29ID:Kf1O9Hawメッシュの練習台も
ゴムパッドのエレドラも
メッシュパッドのエレドラも
CS PINSTRIPE をゆるゆるに張った生ドラムも
COATED AMBASSADOR をしっかり張った生ドラムも
むちゃくちゃ高いピッチに張られたマーチングドラムも
変な癖が付くなんて理由で敬遠しないで
それぞれの「違い」を味わいつつ楽しんで叩けるようになればいいじゃん。
0189ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 12:49:36ID:57YN1oUV>>178 >>180は昔からいるキモい奴だ。
ここエレドラのスレなのに、どんな話題でもいいじゃん。
0190178
2008/12/16(火) 14:13:06ID:2TMvj6Du0191ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 14:53:20ID:auCgWgJ1ゴムつけないと後悔する事もある
0192ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 16:50:53ID:5Nu1hXBlなんか自宅練習用ってすげぇもったえなくね
0193ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 17:13:13ID:2TMvj6Du0194ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 19:41:51ID:B84fIbI60195ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 19:43:26ID:8WN/T+y70196ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 20:02:46ID:Mnep6x4Y0197ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 21:34:13ID:PJwJriK10198ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 21:40:10ID:N1XSii3f0199ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 21:40:12ID:z/QVF9u30200ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 21:58:50ID:+11R0yYX0201ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 22:02:54ID:PDCVo/rWって、紙ドラだね <(* ´∀`)テヘヘ...
0202ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 22:25:43ID:wn379OT0やっぱ早朝から並ぶもんなの?今年の正月はどんなだったんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています