トップページcompose
1001コメント309KB

【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/09/30(火) 09:27:18ID:/1EDUGKl
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。

ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
   ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ

まとめWiki(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic

・『安ギターってどうなの?』と言う質問がしたい方はまずこちらをごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg

過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/

前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 59
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219638315/

関連スレ
【安ギターよ】フォトジェニ レジェンド etc45【永遠に】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191085106/
【比較】安いギター相談専用スレ 3【購入】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214244685/
0302ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 20:47:36ID:HXCDdXY2
メイプル指板の22フレットストラトってローズみたいにつば出しってこと?
ということは貼りメイプルなんでしょうか?教えてエロイ人
0303ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 20:52:43ID:XvipgoaI
>>302
モノによる。
安物は貼りメイプル
中級品以上は1ピースの削り出しっていうの?

でも高くても貼りメイプルとかもある。
俺はどっちでもいい

でも安物にたまにある、ネック自体を接いでるヤツは嫌い
昔メイビスのベースがそこからポッキリ折れたからトラウマになってるw
0304ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 20:56:23ID:HXCDdXY2
>>303
どうも丁寧にありがとう。
この前話題にのぼってたグロスネックのセルダーストラトが気になってたんですよ。
お金ができたら買ってみようと思います。
0305ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 21:00:23ID:acwqQsR8
スカーフジョイントでしょ
あれは安物じゃなくてもあるよ
0306ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 21:01:40ID:LrbpESX8
>>298
この放送はたまたま見てました。
瑠璃ちゃんのギター、ロゴ変えてあったんで良くわかんないのだけど、
レジェンドじゃなくてSELDERのパステルカラーを改造したとしか思えなかった。
スイッチリアに切り替えたときに、リアはJB.jrじゃなくてLittle'59の音だと感じた。
ネック、ミドルはSSL-1よりはAPS-1っぽい音のように聞こえたなぁ。
0307ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 21:04:51ID:XvipgoaI
そうそうスカーフジョイントだ

ギターなら問題ないのかもしれないけど
俺はベースでスカーフはヤバイんじゃねーかって思ってる
0308ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 21:24:47ID:JeOQzh2l?2BP(0)
スレチですまないんだけれども
ローズ指板とメイプル指板のおおまかな
違いを教えてください。
0309ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 21:26:50ID:Rn6JCJlp
0310ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 21:31:58ID:nl7CWbZJ
1.2にしかガイドが無くて3.4を外した跡も見えないからLegendでは無く
Selderかフォトジェニだね
0311ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 21:41:25ID:8627ITL5
今10chでやってるザッツ宴会テイメントで城島が使ってる白ストラトはどこのメーカーだろ?
文字が黒で太い感じのロゴなんだけど、fenderじゃないよね。
legendで白ボディー、ベッコウのピックガード激しく欲しかったんだけど、どこのも売っていなかった。
0312ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 21:46:00ID:UyO8fsM8
ESPじゃないか?
0313ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 21:59:14ID:HXCDdXY2
ESPだね
0314ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 22:05:07ID:QRI56dt6
6、5、4弦がビビるんだけど弦高を上げる以外に対策ある?
鰤レスポで弦は009〜046のやつ。
0315ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 22:08:22ID:UyO8fsM8
H・S Andersonって安ギターメーカーの中に入るのかな?
レスポールが家にあるんだが
30年モノであること以外分からん
0316ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 22:17:41ID:8627ITL5
>>312-313
ほんとだ、ありがと。やっぱ白ラトはかっこええ。
0317ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 22:34:36ID:sehaOd12
城島はいつもESPだよ

誰か安ギター使い出てこないかなぁ…
0318ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 22:45:44ID:HXCDdXY2
>>317
上に写真ででてた並木るりちゃんがいるじゃないか!
あと最近はスガシカオか
0319ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 22:47:03ID:FpUHqmmh
ザッツ宴会テイメントの中でローリー寺西が弾いてたフェルナンデスのジャズマスモデルって
おそらくリフィニッシュだよね?それとも元からのオリジナルカラー?
んでマーティーが弾いてたアリアのPEってカスタムモデルかな?やっぱ・・・(リア1ハム×1Volのみ)
長瀬の持ってたファイヤーバードも最後までよく判らんかったけど城島がESPだとすると同じかなぁ?

スレチですまんがチト色々気になったもんで(^^;
0320ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 22:48:09ID:acwqQsR8
長瀬は多分ギブソン
0321ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 22:52:09ID:qyjGw7zA
>>311
安ギでそれが欲しいならこれくらいでないかな。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EST500SWROSE%5E%5E

0322ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 22:52:54ID:lqM2tjCv
あの片側3連向かい合わせヘッドってギブソンなの???
0323ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 22:58:01ID:36guDHZh
>>315
H・S Andersonはモリダイラの輸出用ブランド。
どのくらいの価格帯の幅があったかは知らないけど、決して安モノ
ブランドじゃないよ。
プリンスが使って有名な”MAD CAT”ってテレキャスタイプのモデルが
H・S Anderson。
tp://www.photopix.ch/guitar/index.php?option=com_content&task=view&id=14&Itemid=5

余談だけどH・S Andersonの”H・S”とは椎野楽器設計事務所(現Vestax)
創業者の椎野秀聰氏のイニシャルなんだそうですよ。
0324ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 23:01:07ID:UyO8fsM8
>>323
なるほど、大事にします。
ありがとう。
0325ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 23:49:35ID:JeOQzh2l?2BP(0)
桐ラトポチったー
0326ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 23:50:36ID:EU102eHj
>>325
おめ!
0327ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 23:51:29ID:HXCDdXY2
>>319
俺もスレ違いだがモト冬樹のG&Lテレが気になった
0328ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 23:54:45ID:iQU2T7zM
SAMICKのショールーム行ってきたよ〜。
めっちゃ楽しかった。
いちおうGreg Bennettのレポしておくね。

まず、全体的に作りは文句ない。とってもしっかりしてて感覚的に8万ぐらいじゃね?って感じ。
音に関してはダンカンデザインだけど、フェンダーやギブソン、prsなんかと比べちゃうと味はない。
そこらと比べるのは酷かな。大体いわゆるESPとかアイバニーズみたいな普通の音。
コストパフォーマンス的には最高です。

弾いたもの。
AV6 LTD、AV5、UM4、FA2。
AV6 LTDとFA2が本命でめちゃくちゃ迷ったんですが、その後アコギも色々弾いてアコギ買っちゃいました。
FA2はフロントの音がめちゃくちゃいい。木目もきれいです。
AV6 LTDなんか木からして3万とは信じられません。
UM4はPRS欲しいけど買えないよ!って人にはめちゃくちゃいいと思う。
AV5は正直微妙。なんでかっていうとP-90だけど全然P-90の音じゃなかった。

で、このショールーム、値札とかなくてかなり安くしてくれます。
AV6 LTDは普通4万だけど、3万。買うっていったらもうちょい安くしてくれたと思います。
ぼくが結局買ったSAMICKのアコギも4万のが2万8000円。
アコギ、噂通りにいいね。
実は某プロの人がいて、ここのアコギめっちゃ弾いてたんだけど、すっごいいい音。
そして本人もここのアコギはいいよ!!ってゴリ押しでした。

そのうち、ショールームじゃなくて普通のお店になるようで、そしたら今ほど安くはしてくれなくなると思う。
気になってる人は行ってみたほうがいいよ。

あと、普通のストラトでスクワイヤーと同じ工場で作ってるってものがあって、それは1万円台だそうです。
このスレ的にはこれだね。かなり期待できるんじゃないかな。
ただ、ブランド名忘れちゃったんだ。申し訳ない。
あとスレ違い的なのもすまん。
0329ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:03:24ID:0udMkfim
ストラト、ひょっとしたらこれかも。

http://www.samick.co.jp/
これの右下のSWING VINTAGEってやつ。
SAMICKでもなくGreg BennettでもないけどSAMICKファミリーで、他に見あたらないからってだけなんだけども。
ブランド名覚えておけばよかった…。

てか、もしこれなら相当やばそうじゃない?
0330ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:10:37ID:a2RUh645
スレ違いだが

城島 ESPのスナッパー

長瀬 フェルナンデスッポイけど不明のサンダーバード

ローリー フェルナンデスのサスティナー搭載JGシリーズ
(カラーは恐らくオリジナル)

モト冬樹 G&Lのアサットクラシック

マーティ アイバニーズのシグネイチャーART

スレ汚しすまんこ

0331ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:17:30ID:lKmORiJY
>>329
さすがにこれが2万円未満だったら、明日買いに行くわw
このへんてこりんはヘッド好きだw
0332ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:18:00ID:a2RUh645
ちょwwクオリティー高すぎてワロタwww

マジでサミックメインに使おうかな
0333ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:18:32ID:vzHoshNL
ギターが待ちきれなくてギターより先に練習本かっちったぜ・・・
末期だぜ
0334ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:23:03ID:lKmORiJY
サミックの安いストラトってこっちじゃね?
http://www.samick.co.jp/clive/view_product.asp?page=clive&subpage=saint-t300
0335ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:23:27ID:a2RUh645
いや、むしろギターが届くまでに必要なものをそろえることは
大事なことだぜ
0336ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:25:32ID:XAj224N/
>>334
それ、6万だってさ。
ttp://www.kurosawagakki.com/items/detail/5287.html

たけええええええええええ
0337ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:26:35ID:a2RUh645
http://www.samick.co.jp/guitar/view_product.asp?page=electric_guitar&idx=maribu&fol=guitar&rep=view_product

こっちだと思う
0338ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:27:04ID:lKmORiJY
>>336
これはありえん
0339ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:29:24ID:0udMkfim
>>334>>337
そのどちらでもなかったんだよな。
ちゃんと見て試奏しとけばよかった…。
0340ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:30:19ID:lKmORiJY
>>339
http://www.samick.co.jp/swing/swingvintage.asp
これでもない?
0341ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:31:28ID:chS2RdHj
>>330
俺は長瀬のが気になった。
長瀬って結構レアなの持ってるってなんかで聞いたことあるけど、
ひょっとしたらレアものだったりするのかな?
0342ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:31:43ID:vzsXdJJR
>>329
ヘッドの形とスモールフレットってところが自分的にはイマイチかなぁ・・・
ヘッドは削ってシェイプ変えるとしても新品なのにフレットを全て打ち換えるとなると気力が萎えそう orz
0343ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:34:45ID:/V1Gdxmc
>>342
ネックごと換える
0344ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:37:04ID:0udMkfim
>>340
それらの中でそれが一番有力。
普通のストラトの形で黒があった。
ヘッドの形状が覚えてないんだけど、片連6なのは間違いなく、ロゴが筆記的だったと思うの。
だとしたらそれかなと…。

違っても知らないよ!!!

でももしそれがそうだったら相当ヤヴァイよねw

ゴトーペグにゴトーブリッジ。
ピックアップはよくわからんがよさそうw
ナットもグラフテックでオレンジドロップまで付いてやがる。
ネックポケットもきれいですよ!!ってね。

このザグリの中途半端さ具合からいって高くなさそうな気がするんだよな。
だからこれの可能性も…。
0345ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:37:25ID:a2RUh645
>>341
俺もアレだけはわからなかった


でも聞くとこによると相当なヴィンテージギターマニア
らしいよ、しかもエスクワイアーとかマニアックな奴が多いとか。

オーダーか・・・
0346ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:40:16ID:lKmORiJY
>>344
まー、常識的に考えてそれが1万円台で買えるとは思えん。
俺も見に行こうかな〜
0347ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:42:05ID:a2RUh645
大阪には無いんだよな・・・orz
0348ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:42:35ID:XAj224N/
>>344
ザグリが全然中途半端に見えないんだぜ。弁当箱じゃないし。

これが1万台なら安ギター界に革命がっ!

>>347
orz
0349ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:44:54ID:I4n1DaE/
>AV6 LTDは普通4万だけど、3万。買うっていったらもうちょい安くしてくれたと思います。

それってこれだよね?
ショールーム安すぎじゃね?
http://www.rakuten.co.jp/k-gakki/580059/1841629/1843941/1843945/#1435825
0350ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:47:14ID:+V0L9cxc
今朝桐伝説届いたんだけど
久々に丸一日ギターを弾き倒してしまった

軽い割りに上品な鳴りしてるね
でもアンプ通すとやっぱそれなりだな

PUとかアッセンブリーのことはあんまり良く分からないんだが
良いヤツに変えたら相当化けるんじゃないか?

パーツがちょっとショボかったりってのはあるけど
コストパフォーマンスは神がかってるね

このスレのおかげで良い買い物できました
みんなマリガト。
0351ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:48:00ID:a2RUh645
なんだよぉぉぉおおお

なんで大阪には無いんだ!!
これだけ求めてる奴がいるのにorz

LTDはいまんとこ一番欲しい奴だしww
0352ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:48:08ID:UukhvEZo
ちょっとした革命が起きたなw
0353ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:49:04ID:0udMkfim
>>349
イエス!!!!それです!!!

ハンパないでしょ?
まじで迷ったんだ。
ただ、もうギターいっぱいあるし、ハムってあんま好きじゃないからさ、あえなく必要性からアコギにしたけども。
ほんと欲しい。3万ってありえないと思うんだよ。
てか今日、ここに3、4時間いましたw
めっちゃいい人で楽しくてあっという間に時間過ぎてしもうた。

値段交渉するなら韓国人のおっさんにした方がいいよ!
この韓国人のおっさんはとてもいい人だから!
0354ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:55:02ID:vzHoshNL
>>350 ええのう(´・ω・`)
俺が買うまで桐伝説よ残っててくれ・・・
0355ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:55:39ID:0udMkfim
>>351

ほんと残念なんだが、ここのショールームにあるギター、もちろんちゃんとしてるのもありますけど、
調整中とかB級とか返品されたのとか、そんな倉庫みたいな存在っぽい。
そんなんなんで店に直接行かないと売ってもらえないかもしれん。
てかいつも買えるわけじゃないですって言ってたし。
そもそも、値札ないし、売り場じゃないんだよね。
クロサワのウェブショップにあるやつもここの在庫だと思う。

とりあえず僕にとっては夢のような空間でした。

LTDはUM4よりいい音してたよ。
0356ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:56:56ID:0udMkfim
訂正

× 調整中とかB級とか返品されたのとか、そんな倉庫みたいな存在っぽい。

○ 調整中とかB級とか返品されたのとかがある、そんな倉庫みたいな存在っぽい。
0357ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 00:57:41ID:QGAj8Wjm
つーか普通は小売店側に配慮するから、直営ショールームがそれらより安く売るなんて事は常識的にはありえないけどな?
それじゃ完全なダンピングだし、何より仕入れ値に利益上乗せするしかない小売店側からクレームの嵐が来るのは必至でしょ。
それが海外戦略における韓国企業気質なんだとか開き直られたら返す言葉も無いだろうけどさ・・・一悶着起きるんじゃね?
0358ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 01:03:32ID:Tn+oJM2Z
そうなる前に行かなくては…
0359ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 01:07:48ID:SG3B1poM
ダンピングは全ての韓国企業のお家芸だからなぁ
米国や欧州でも過去にそれで何かと問題起こしてるし
そのうち公正取引委員会が乗り出す事態にまで発展するかもよ
0360ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 01:18:02ID:K1+fiElW
>>311
L.I.O.
0361ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 01:18:02ID:qpRzEDpp
>>355
つまりそこでの激安品に関してはアウトレット販売の扱いってことなのかな?
イケベ通販のギズ有り特価品(現品限り)みたいな・・・
0362ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 01:26:33ID:0udMkfim
>>361
そんな感じなのかな。

これからの店舗に向けて準備段階で、入れ替えの時期だから…とも言ってた。
7本に1本B級って感じかな。
届いたばかりのものが並んでてチェック、調整、んで販売店にって流れなんだと思う。
B級のものは打痕、ビビリとか。
実際にB級のものを売ってくれるかどうかはわからない。
送り返すのかもしれんし。
難ありだから安く買えるってわけでもないんでそこんとこよろしく。

んまぁ、ほんと気になるんだったら早めに行っておくことをオススメするよ。
大阪の人も電話してみたら買えるかもしれないし。
とりあえず、今あるLTDに問題はないから安心していいと思うよ。
値段に関してはかな〜りアバウトなノリなので必ず3万で買えるとは保証できませんが…。
0363ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 01:34:11ID:kDeYPKYC
>>328で書かれている『AV6 LTDは普通4万だけど、3万。買うっていったらもうちょい安くしてくれたと思います。』ってのは
つまり↓コレと同様の訳有り品をショールームでは更に値引きしてその場で即売出来ますよという意味なんじゃない?

http://www.rakuten.co.jp/k-gakki/580059/1841629/1878763/1878648/
03642932008/10/06(月) 01:41:00ID:sEgIgaJs
うちの桐ラトは厚みのあるフェンダー的なネックプロフィールなんだけど、みんなのはどれも薄い?
俺が薄いネックに慣れてる(そもそもフェンダーは弾けたもんじゃない)からかな?
因みにうちの子はサテンフィニッシュだけど、もしロットで差があるなら極薄ネックが欲しいので是非情報求む。
0365ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 01:41:41ID:Po98s56b
あ〜それなら納得
アウトレット販売だからダンピングには当たらず無問題でしょ
ただしショールームでの店頭直売扱いだから通販は無しで地方の人にとっては残念だろうけど
0366ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 01:48:14ID:+V0L9cxc
>>364
俺が買ったヤツはメイプル指板だけどグロスフィニッシュだな。
薄型でちょっと幅広タイプ。

わりと最近のやつだと思う
ヘッドにoriginal light weight bodyって書いてないから
ひょっとしたら08年モノのアルダーなのかもw

でも同タイプのアルダーストラト何本か持ってるんだけど
その中では明らかに軽いからやっぱ桐・・・なのか?

まぁ俺は軽ければ材はどうでもいいから特に気にならないな
0367ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 01:48:50ID:ehPPd3tS
為替相場の変動もあるからね。

ここ2ヶ月でウォンドルレートは二割近くウォン安に振れてるし、円は若干上がってる。
定価がウォンで決まってるなら半年前から考えると大体3割引。
さらにアウトレット扱いが入るっぽいので……。
0368ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 01:52:47ID:Cd6hKi/V
>>364
ロットや年次モデルによる差異みたいなのは確かにあるだろうね
安ギターの場合パーツの仕入先とかは適時変更がデフォだし

過去にセルダーやフォトジェニなんてネックやPU以外にボディの大きさも微妙に変更されてたよ
0369ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 10:09:26ID:maOYRkeu
みんなが無くなる無くなる言うもんだから、
桐ラトぽちっちゃったじゃないかぁ〜
メイプル指板のSBLのやつ。
その金で髪を切る予定だったのに・・・、きっと弾かないのに・・・
あぁぁ、カミさんになんて言い訳しよう(’’)


けど、届くのすんげぇ楽しみ♪
0370ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 10:53:26ID:1hUuUri4
すげえブルジョアだ
バリカンで毎月刈ってる俺は・・・・・・・
0371ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 11:51:30ID:0oM56Jml
>>370
やりくり上手と思えばイイジャマイカ
0372ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 12:07:40ID:rYT9+wRC
俺なんか8年近く自分で髪切ってる。相当散髪代浮かせてるなぁ。
0373ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 12:18:14ID:HkN2QHRT
>>366
レスありがとう。
取り敢えずグロスが薄い説浮上。
>>368
プレラトなんか木部の規格が一定じゃないもんね。
気長に探してみるわ。
0374ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 13:02:42ID:z+WyA9/b
ぶつ切り失礼。
VINTAGEのテレカスタムって
このスレでおk?
0375ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 13:04:35ID:5qbI2um0
近所の中古屋でトニースミスのレスポがうってるんだが、耐久力
とか、使用感はいかがでしょうか?
フォトジェニとかはインプレ見かけるけど、トニーは見かけないので
どないなもんなんでしょ
0376ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 13:21:29ID:fm+Kir5S
>>375
見かけないなら自分が買ってレポすれば良いじゃん
0377ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 17:15:00ID:rYT9+wRC
>>374
おk。レポよろ><
0378ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 17:49:47ID:J5htVYGB
タダでギターgetしたぞー
0379ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 17:59:32ID:UU6q89Ov
>>378
どこのどんなギター?よかったらレポたのむ。
0380ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 17:59:58ID:J5htVYGB
http://imepita.jp/20081006/645370
http://imepita.jp/20081006/645770

正直使い物にならん
0381ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 18:01:19ID:F62jLVFh
ストーム!
0382ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 18:01:51ID:UU6q89Ov
>>380
よさそうなレスポじゃないすか!
0383ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 18:04:42ID:J5htVYGB
http://imepita.jp/20081006/649060

チープwww


http://imepita.jp/20081006/649370

合www板wwwwwwwww
0384ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 18:18:38ID:+V0L9cxc
>>383
なんという隙間・・・!
0385ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 18:20:44ID:A9TrtFPN
>チープwww
交換すると幸せだ

>合www板wwwwwwwww
合板だっていいじゃないか
と このスレの住人ならば言うはず
0386ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 18:21:39ID:vzHoshNL
>>383
合板でもええじゃまいか
0387ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 18:24:05ID:J5htVYGB
ペグ ユルユル

ポット 二個死んでる

ほかはまあ安ギター


とりあえず塗装剥ごうと思うけどスレチ?
0388ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 18:24:54ID:Gu7/OnJG
>>387
改造スレだからおk。
0389ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 18:32:27ID:J5htVYGB
塗装はぐときアンカー抜かないといけない?
0390ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 18:50:11ID:rYT9+wRC
とりあえず、なんて覚悟で剥ぎ出すと後悔するぞ……大変だからな。
0391ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 19:19:01ID:HkN2QHRT
>>389
煽るつもりじゃなく本音をぶっちゃけると、その程度の質問をする人は大人しく抜いておけと言いたい。
だがスタッドを抜かせるのも不安…

で、俺ならスタッドは残して、穴に削りカスや塗料が入らない様にマスキングしてから剥がすよん。
0392ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 19:21:05ID:HkN2QHRT
連投失礼。
スタッド→アンカーに訂正。
スタッドは必ず抜いて下さい。
0393ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 19:29:23ID:J5htVYGB
とりあえず今月は時間ないしコツコツがんばります。
0394ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 20:02:18ID:ItixNcZo
>>383
フイタwwwwwwwww
0395ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 20:26:49ID:rYC/fQ8G
STORMっていつ頃のメーカーなのだろう。
ジャズベ持ってるぞ、もちろん合板。
作りはかなり良い。重いけど。ネックも全く反る気配すらない。
でも、弾かずにほったらかしになっている可哀相なベース。
0396ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 21:02:15ID:/V1Gdxmc
せっかく合板なんだから
アーチットップを深くして木目が見える塗装で
等高線ギターにしようぜ

コンター加工もいいかも
0397ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 21:44:46ID:zduh/diD
隙間がセミホロゥ的な鳴りになってくれるぞ

俺はこの類いのチープさが好きだw
0398ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 21:59:59ID:+V0L9cxc
一昔前の安モンは異様な鳴り方してたよなw

最近のはちゃんとギターの音がする
0399ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 22:29:20ID:7VlZMzrL
弁当箱なギターなら自然とホロウ感(仮)みたいなのが出て結構好きだ
0400ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 23:02:59ID:kzISx5ZS
>>399
生音が明らかにデカイ
0401ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 23:07:23ID:+V0L9cxc
弁当箱でもちゃんと作ってるやつは良い音するんだよ

昔の糞ギターは、えっ・・・これ大丈夫なの?っていう鳴り方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています