トップページcompose
1001コメント316KB

parker guitarのスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/09/26(金) 22:26:54ID:SX6EmlK6
ParkerGuitars
ttp://www.parkerguitars.com/

前スレ
【パーカー】 Parker Guitarについて語ろう【軽い】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178360670/

過去ログ(倉庫)
【Dimarzio】 Parkerスレ 【Piezo】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1123071902/

Parker〜パーカーg〜
ttp://music.2ch.net/compose/kako/985/985017233.html
0046ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 19:59:15ID:d2xac7p6
出力なんてPUの位置によっても違うし、個人の経験では一概に比較できないのでは。
自分もそうだけど、シングルでPUを下げたギターを弾いてたらそりゃ大きく感じるだろうよ。。。

ところでこれって普通のPU(piezoでないほう)の出力もアクティブなの?
0047422008/10/05(日) 20:01:23ID:/IUrUlJr
>>44
え!パーカー製純正PUなんてあるのか・・・自分のは今見てみたらディマジオ製でした。
音質そのものは気に入ってるので、PU変更は今のところ保留中です。
わざわざレベル下げるためだけにls-2繋いでるのはバカバカしいんだけどね・・・。
>>45
んー、フロントのほうが出力でっかいです。
これ以上ピックアップ下げれないのに・・・。

>>43
>webからパーカー本社にメールを書いたら送ってくれました。
ナット売って下さいのメールしたけど、返事まだ来ないよ・・。
しばらく待ってだめならもう1回メールしてみようかな。
0048422008/10/05(日) 20:13:52ID:/IUrUlJr
>>46
いや、ただ大きく感じたというより、エフェクターがクリップするって言うのかな?
音が割れるんですよ。
ダンカンとディマジオ乗っけたSG(グレコですが)や、
ホットレール・59jr・PJマークスを付けたフランケンギターも
一応持ってて、それなら音割れもしないんです。
まあ・・・おとなしくls-2繋いどきます。ごめんなさい。
0049ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 20:28:12ID:Dz2pkVlO
>>46
パッシブだよ
モノラルで出力する場合、インピーダンス整合性をとるためか、
ローインピーダンスで出力されるけど


>>48
MM-4使っていたけどクリップする感じはなかったなぁ
もしかしてピッキングが強すぎるんじゃ?
0050422008/10/05(日) 21:23:09ID:/IUrUlJr
ピッキング。強いです。
巧い人はピッキングがすごくソフトだというのを聞いて
天邪鬼な私は「んじゃ私は強いピッキングで巧くなってやる!」と心に誓い(ry
もちろん常にマックスで弾いてるわけじゃないですけど・・・強いです。
そっか。それが原因か・・・。(´・ω・`)
が、私はこのピッキングを貫きます。
どうもありがとう。>>49
0051ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 13:31:00ID:8mPHJJgA
スレの伸び具合にワロタw
0052ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 15:29:09ID:nbZsTNof
パーカー慣れちゃうと、他のギター全部弾きにくく感じる
0053ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 04:16:05ID:/2KjDWjM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4429124

ニコニコですまん。Parker弾いてる人がいた。今更かも。
0054ドレミファ名無シド2008/10/15(水) 19:42:30ID:PXoYZvCl
今使ってる古いDX(ボディ前面にダイヤルがあるやつ)を現行のに買い替えようと思うんだけど、ボディアーチとかネックシェイプって変更してる?
0055ドレミファ名無シド2008/10/15(水) 22:32:51ID:BVDmq6qj
>>54
ネックシェイプはちょっと太くなっているはず。
音は前のほうがparkerらしい音。
0056ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 10:13:59ID:gfcBkxHb
>>55
さんくす。過去ログさらっと読んだ感じだと、指板も若干変わってるのかな。

電気系のヘタりと塗装欠け、若干ネック反りがあって購入検討してるけど、大改造ちゃおうかな。
ネック反りは気にならん程度だし。
0057ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 15:31:42ID:CTMSmNu4
「電気系のヘタリ」ってのがどんな症状なんか分からないけど、
再ハンダ&接点磨きではどうしようもないレベル?
ネックの反りもトラスロッド回らないの?
現物を見てないからいい加減な意見だけど、高い金出して買い換える前にリペアしてみたら?
0058ドレミファ名無シド2008/10/21(火) 01:25:46ID:6iloSxcP
age
0059ドレミファ名無シド2008/10/21(火) 01:35:45ID:BOM8k+ZG
NiteFlyの24フレット使用ってあったっけ?
0060ドレミファ名無シド2008/10/22(水) 12:06:49ID:eJ/SD8rr
parkerは全て24フレットです。
ナイロンモデルは分かんないけど
0061ドレミファ名無シド2008/10/22(水) 16:55:10ID:dNkKkn+b
NITEFLYは22Fだろ
0062ドレミファ名無シド2008/10/22(水) 20:51:48ID:nAxmxAEh
うん、全部かは知らないけど俺が持ってたナイトフライは22Fだったな。
0063ドレミファ名無シド2008/10/22(水) 22:42:37ID:NMfUy9s0
俺の持ってるNITEFLY Mは24Fだが。
0064ドレミファ名無シド2008/10/22(水) 23:30:18ID:DerzfDMv
>>63
俺の持ってるNitefly Mは22Fだ
生産時期で違いがある?
0065ドレミファ名無シド2008/10/23(木) 00:29:24ID:eVJYFEYH
>>64
かも知れないな。
因みに俺のは中古で買ったから詳しくは分からないけど、一応2000年以降のモデルらしい。
0066ドレミファ名無シド2008/10/23(木) 23:32:03ID:JQCQkS13
パーカーで7弦て発売されてる?
0067642008/10/24(金) 00:52:45ID:dE84McC/
>>65
俺のも2000年以降のモデルだ
ってことは仕様違いがあるのか、別モデルか
0068ドレミファ名無シド2008/10/24(金) 02:14:56ID:ERuaWQs1
>>66
確証はないけど無いと思う。カスタムショップのFAQに7弦は無いって書いてある。

オフィシャルのソース知ってる人よろ。
0069ドレミファ名無シド2008/10/26(日) 12:17:47ID:NEk4t8If
>>66
昔誰かが使ってるのを雑誌で見たような気がする。
オーダーしてみてくれ。
0070ドレミファ名無シド2008/11/01(土) 12:00:16ID:n3sx28gJ
エレアコかナイロンが欲しいage
0071ドレミファ名無シド2008/11/01(土) 14:31:38ID:kRoKVk/+
大星のナイロンは値下げしても売れてないねw
0072ドレミファ名無シド2008/11/01(土) 22:15:13ID:3h3xxk4+
共和商会はフレット等のメンテは引き受けてるんだろうか。
あと、新品の販売はあるのかな。
ギターショウにも共和商会から出展は無かったようだし
だれか、情報有りますか。
0073ドレミファ名無シド2008/11/01(土) 23:06:32ID:+BdJoaPy
フロントピックアップがお亡くなりになったから純正を取り寄せてもらおうとしたけど、
いつ取り寄せできるかわからないと答えられたよ
0074ドレミファ名無シド2008/11/05(水) 15:34:16ID:q6612v9z
喪女だけどmojo使えばモテるかな
0075ドレミファ名無シド2008/11/05(水) 20:24:58ID:J0ZPKvRJ
喪女はそそられる
0076ドレミファ名無シド2008/11/05(水) 23:02:54ID:Wl3LexME
おっぱいに自信がある女の子には是非Parkerをお薦めしたい
0077ドレミファ名無シド2008/11/06(木) 20:00:01ID:DokS/hVt
乗っかる
0078ドレミファ名無シド2008/11/10(月) 13:11:33ID:Sw7dHd8q
パーカー、いいね。
http://jp.youtube.com/watch?v=ZsHmXmS0PQA
0079ドレミファ名無シド2008/11/10(月) 20:31:58ID:BeO0bRtl
パーカーはいいけど、このオヤジは嫌い
0080ドレミファ名無シド2008/11/14(金) 00:23:38ID:V39FyQX3
>>78
こんな音でるんだねぇ〜普通のギターと同じようにしか
使ってないからチョット感動
0081ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 16:56:18ID:dZXBSPDc
カスタムメイドならミディアムスケールで作ってもらえるかな?
0082ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 03:42:43ID:+SZ3r21s
Parkerを夢見て夜もおちおち眠れない者です。
NiteFlySAがとってもおいしそう。

買ってもないのにピックガードとピックアップを変えてやろうと
妄想しているのですが、それって可能でしょうか?

ピックガードの裏に色々配線やらポッドがついてた画像を
どこかで見た記憶があるのですが・・・

でもさすがにリペアショップで断られたりはしないですよね・・・
0083ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 04:11:07ID:DuVgtsix
>>83
何の機種かは忘れたけど、中にチップセットみたいのが入ってるやつもあるから
そんなやつだと普通のリペアショップじゃダメなんじゃないかな
0084ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 06:10:09ID:1HtE3U9v
チップセットwww
0085ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 09:54:42ID:ektsQWgs
中身知らないけどデュアルオペアンプとか使ってたらぎりぎりチップセットって言っても・・・ちょっとつらいか。
アクティブってどうなんだろ。電池で音が変わるとか悩みの種が増えそうだけど。
0086ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 10:32:18ID:HWS7LfPn
>中身知らないけど
なら黙っとけ
0087ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 11:12:53ID:ektsQWgs
>>86
オレはパーカーっていいなあっていう奴とチップセットwwwという奴なら、パーカーがいいって奴と友人になりたいもんだと漠然と感じただけ。
0088ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 21:40:09ID:8aXf+y62
>>82
可能か不可能かで言えば可能だが、面倒だと思うので要相談だろうね。
0089ドレミファ名無シド2008/11/28(金) 00:04:57ID:3mhEIW9J
素朴な疑問なんですが、壁に取り付けるギタースタンドにParkerって引っかかりますか?
0090ドレミファ名無シド2008/11/28(金) 20:02:07ID:OfPWXQ9e
無理
0091ドレミファ名無シド2008/11/28(金) 20:40:12ID:twFORWMb
新品出てきたが、どれも高杉
0092ドレミファ名無シド2008/11/28(金) 21:24:02ID:ARj4NdJ8
本当だ
でも、楽器屋が結構勉強してるな
0093ドレミファ名無シド2008/11/29(土) 17:47:33ID:BFTZ5N/m
あまり勝ち組とか負け組って概念が自分の中には無いんだが、
FDV新品40万ってのを見ると、去年の品切れ寸前に25万チョイで白を買えた私は勝ってるなと思ったわ。

マイナーチェンジとか少しでもあれば良かったのにね。
0094ドレミファ名無シド2008/11/29(土) 21:48:49ID:9WyAYMYN
おれはFLY/DXを12万で。
中古だけど
0095ドレミファ名無シド2008/11/29(土) 21:57:43ID:BZZMh6iK
原油高が原因だったから
この先値下がるかもしれないよ
0096ドレミファ名無シド2008/11/29(土) 23:41:02ID:bkVG/NLo
代理店がボリ杉
0097ドレミファ名無シド2008/12/01(月) 18:02:21ID:0oFqDgDM
ブリッジが艶消しになったよ
0098ドレミファ名無シド2008/12/02(火) 01:53:36ID:ISJzOxKd
去年の冬の祭(?)で買いたかったなぁ。
買い損ねたと思ったらヤフオクでいきなり転売されてた。。。
(結局個人輸入して以前晒した者です。Mojoで全部入れて34万くらい)


自分の感覚ではFDVが33万くらいまでだったら納得して買えるのかな。。。と思う。
(今FDV/FCVを個人輸入で買おうとすると24万くらいっぽい)

全般的な値下がり傾向と急な円高てこともあって、ちょっと高く感じるね。
ただ、これから先為替がどうなるかもよくわからんので仕方ない気もする。

まぁ2本目を買う予定は無いから値段はどうでもいいのだけどー(笑)

とりあえず代理店活動開始(だよね?)はめでたいね。よかったよかった。
0099ドレミファ名無シド2008/12/02(火) 02:18:06ID:ISJzOxKd
>>95
ニュース嫁
円高がもっと進んだら値が下がるけど、日本が大変なことになって
しまいますのでたぶんそうはなりません。(円を高くできません)
アメリカが激しくデフレ突入(やっぱりそれはそれで日本が大変)か、
代理店/小売が利益を圧縮しないと値下がりしません。。。

とりあえずモノが出て中古は値下がるのではないかな。
あと、NiteFlyのラインは結構割高な感じ。
さっき書き込みしてから値段見て気付いた。なんじゃこりゃー


普通のところで直せないかもしれない特殊なギターだから、正規の
代理店を通す価値は大いにあると思うのだけど、それを理由に
ボリ過ぎたりすると個人輸入しちゃう人が出たりとか、直輸入(笑)な
モノが出回ったりする。
あんまりその辺の感覚がミスマッチになるようだったら、代理店という
ビジネス自体が成り立ってないってことなんじゃないかな。
0100ドレミファ名無シド2008/12/02(火) 02:23:00ID:Fm5mv/va
NiteFly、前の新品より10万も高いw
0101ドレミファ名無シド2008/12/04(木) 09:20:10ID:CCQGs1JW
保守も兼ねつつ

ttp://www.modernguitars.com/archives/004155.html
今更の古いネタだけど

黒のNiteFlymojoかっちょええ
個人的にはParkerのシェイプに木目にエロさを感じる。
FlyMojo高すぎだしこっちもありだなあ。
0102ドレミファ名無シド2008/12/04(木) 09:39:55ID:CCQGs1JW
連投スマソ

代理店復活と聞いてデジマ見てみたら本当のようでなにより。

NiteFlySAのピックガードがホワイトパールになってるじゃまいか。
こんなのにいちいち感動してる奴は俺ぐらいだろうか。
0103ドレミファ名無シド2008/12/04(木) 09:43:52ID:IliK1V7n
しかしボッタクリすぎだよなぁ
010498-992008/12/04(木) 22:55:50ID:UPE+CJ2J
デジマ眺めてみたらKEYがB級品を値下げしたっぽい。この値段ならいいかな。

どうせ弾いてれば倒して指板に傷が入ることくらいあるさ。
買え買えーw

ところで本当に代理店が活動開始したかどうかって誰か知らない?
0105ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 16:23:30ID:LGfji8BC
共和に連絡したらいいじゃない
0106ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 18:56:46ID:xBUbzk7Z
シャーラーのエンドピン付けるとき、角側のネジってどうしてる?
純正ネジは頭が大きくて引っかかるし、付属のは長いからボディ貫通しそう。
0107ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 20:28:11ID:3YOld2uk
ホムセン池
0108ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 21:41:24ID:9wJ1wCta
>>106
なぜ付属のねじを切ろうと思わないのだ?
0109ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 10:58:22ID:2X9h+Fj+
>>107
あっさり良いサイズのが見つかったよ、ありがとう。

>>108
思ったけど家に切る工具が無かったわ。
0110ドレミファ名無シド2008/12/10(水) 01:01:48ID:aPBnJI/o
無愛想にレスしたのに「ありがとう」って言われると
うれしいようなスマンカッタような
0111ドレミファ名無シド2008/12/12(金) 12:12:57ID:SGUh5a28
勢い余って会社休んでmojo買ってしまった…!
0112ドレミファ名無シド2008/12/12(金) 13:13:28ID:HbziKoZb
新品?
0113ドレミファ名無シド2008/12/12(金) 18:18:27ID:SGUh5a28
新品だよ。
デジマートに出てた赤いやつ。
0114ドレミファ名無シド2008/12/12(金) 18:30:52ID:nn+2mqOt
45万か 金持ちやね
0115ドレミファ名無シド2008/12/12(金) 18:43:15ID:Am2xEhDt
よせやい、照れるぜ♪
0116ドレミファ名無シド2008/12/12(金) 19:47:27ID:wEWUowN1
>>111
おめでと、浦山

でも勢いで買う値段じゃねぇw
0117ドレミファ名無シド2008/12/12(金) 21:07:56ID:J/73Bxv4
社会人裏山
同じくデジマートのFly Mojoマホガニーが欲しい

来春から社会人になるからいつかお金の余裕が出てきたら買いたい
その頃には値段があがっているだろうがorz
0118ドレミファ名無シド2008/12/12(金) 21:20:59ID:SGUh5a28
ちなみに代理店はちゃんと機能してるみたい。

パーツの取り寄せとかも可能と言われたよ。

ただParkerに精通してる人はまだいないとの事。
0119ドレミファ名無シド2008/12/12(金) 23:36:43ID:IJlFhH+t
>>Parkerに精通してる人はまだいない

こら!! ヽ(`Д´)ノ
0120ドレミファ名無シド2008/12/12(金) 23:40:23ID:Am2xEhDt
じゃあオレ精通済みってアピール履歴書、共和に送る。
0121ドレミファ名無シド2008/12/13(土) 00:11:17ID:WapJj3BN
精通は13歳のときです。
0122ドレミファ名無シド2008/12/13(土) 18:11:17ID:enj71KTV
今の共和商会ってショタしかいないのか…
0123ドレミファ名無シド2008/12/13(土) 22:55:36ID:at4QU0wB
お前らParkerで抜けるのか…
0124ドレミファ名無シド2008/12/14(日) 00:22:57ID:GSWGBwNy
まさかお前、抜けないなんて言うんじゃないだろうな
0125ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 00:24:13ID:tTy6C/HD
保守
0126ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 00:02:20ID:xZnU9i9m
ヤフオクにベース出品されてるんだが形状が見たからにパーカーじゃん。
0127ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 00:10:59ID:ik9Hpp/L
どれよ?
0128ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 21:56:37ID:aTdRBNrt
ちょwガキの使いでナイトフライw
0129ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 00:03:03ID:wV3YYABg
あけましておめでとう

ところでオクターブチューニングするにはピエゾがあるコマを動かせばいいんだっけ?
0130ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 07:58:38ID:EPOTWJeA
あけましておめでとう。
社会人1年目を向かえる今年こそ絶対Parker買ってやる。

>>128
赤のナイトフライだったよな〜あの外国人何者なんだろうねw
年末にテレビでParker拝めるとは今年は良い年になりそうだ
0131ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 08:07:53ID:C2EWbYtx
>>130
個人的な助言だと思ってくれると嬉しいが、今の新品よりマイナーチェンジ前の中古を勧めます、。
初代の方が絶対弾きやすい。ネックが今の方が厚いから軽さも若干違うし。

今のはコイルタップとかも付いてるんだけどね。
0132ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 08:42:30ID:fF4PM8pp
えー昔のペッタンコのネック、オレはいやだなぁ。そんなの好みじゃないの?
0133!kuji !dama2009/01/02(金) 09:38:13ID:H3gq46/6
確かに旧モデルのネックに慣れちゃうと、普通のギターの
ネックは違和感ありまくりだよね。
自分は手が小さいこともあって、旧モデルお気に入りだけど。
0134ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 12:17:33ID:NlTzKGsf
ネックシェイプは慣れ、好みじゃないかなー。
旧型で状態良いのってなかなか無さそうだね。
01351302009/01/03(土) 12:43:10ID:Wl3l6Fp4
>>131-134
なんとも興味深い情報をありがとうございます。
Parkerユーザーの情報聞けるのなんてここぐらいしかないのでありがたいです。

コイルタップ!!ちょいちょい使ってるんで個人的にはかなりありがたい。
初Parkerは新品が欲しいので・・・でもマイナーチェンジでそんな変化があったとは知らなんだ。

Parkerのネックはほんと独特な感触がするよね。
個人的にはネックよりブリッジの方が特殊な感があって弾き難く感じたなあ。
結局はどのギターに慣れてるか次第なんだろうけど
Parkerに慣れるのには他のギターより時間がかかりそうだ。
01361322009/01/03(土) 14:24:01ID:LEK4dnl7
>>135
オレはストラトからの乗り換えだがすぐ慣れたよ(人によるだろうが)。
分厚いネックしかいやだったので、現行parkerですらネックは薄く感じたがすぐ慣れた。
ブリッジも別に。
慣れに時間がかかったのは24Fなことだけ。未だにハイフレットで迷子になることも。
最も違和感を感じるのはサウンドだと思う。あのパキンパキンな音をどう思うか。嫌な人は
慣れてもいやだろう。

01371352009/01/04(日) 02:17:33ID:zE6pIjtY
>>136
Parkerに惹かれてかれこれ3年なもんで、弾き心地の部分は
愛着持ってやってけるかとは思うんだけどね

初めて弾いたのがNiteFlySAだったんだけど、おっしゃる通り
パキンパキンでもうちょっと太くてウォームな音がいいなあと思った。
DeluxとClassicは普通の2ハムのギターと相違無いと感じたけどね。

SSHが欲しいからNiteFlyで考えてるけど・・・PU変えて変化があることを願いたい。
まだ購入目処もたってないのにどれ乗っけるか妄想して今は楽しんでるよ。
0138ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 03:24:15ID:Zscp2MRS
>DeluxとClassicは普通の2ハムのギターと相違無いと感じたけどね。

Classicはどうかわからないけど、Deluxもパキンパキンだし全然ハムの音じゃないと思うんだけどなぁ。
キレがあり過ぎるから、ハムのくせにむしろシングルっぽい。
01391352009/01/04(日) 03:47:11ID:zE6pIjtY
>>138

そうなのか。やっぱ軽量ゆえんの宿命という奴だろうか。
最近は関西に流通してないし触ってないからまた弾きたいなあ。

Deluxを弾いたのも丁度1年前くらいで、試奏し終わってバイトらしき店員に
ギター返したら、ヒヨっ子はレジェンドでもしゃぶってなとばかりにギュインギュイン弾き始めて
確かに俺よりうまくて、こんな野郎に煽られてるようじゃ俺もまだまだ精進が足りんと感じたあの冬。

絶対あそこでは買わねぇ。
01401362009/01/04(日) 09:10:38ID:nb9aEU4P
オレDeluxeだけどやはりパキンパキンだよ。普通の2ハムのギターと相違無いなんてことは決してない。
同じ2ハムでもレスポールなんかとはかけ離れすぎ。あんなこんもり丸い音は全くしない。
そこがオレにはぴったりはまったわけだが。
0141ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 10:53:00ID:Tjiij+KQ
俺はNiteflyのマホガニーだけどパキっとした音だよ
レスポールやSGに比べてシャッキリしてる
フロントは若干暖かみがあるけどね

この元気と落ち着いた感じの中間あたりのトーンが好き
0142ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 12:06:19ID:Lv44BmrR
parkerのヘッド萌

立ち上がりの速さはフレットとカーボンだからかな。

あとボディが軽くて薄い分、弦のゲージ変えるとすごく影響出るね。
うちのDXは10-46だけど09-42に戻そうかと。
0143ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 23:01:47ID:Zscp2MRS
どんな影響出るの?

俺も09にしてみたいんだけど、バネ変えるの面倒で・・。
01441352009/01/05(月) 21:22:06ID:ENst7b11
なるほど。全体的にパッキンパッキンなのね。俺の耳が腐ってるだけなのかも。
昔アニーボールの太いゲージ買ったらシュパーゼルのペグに入らなかった。入れ方が悪かったのかなあ。

そういや、実物の板バネって見たことなくて気になって調べたんだけどこれって普通のバネと違うの?
画像→ttp://www.vettaville.com/parkervariax.htm
0145ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 21:49:25ID:lf2ldC/G
ナイトフライは普通のバネですよ。

板バネってのは、極端に言えばΩ型の弾力のある板ですよ。

それにしてもそのナイトフライの内部・・・マシンみたいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています