トップページcompose
574コメント239KB

速弾き出来ないプレーヤーって何なの?のJAZZV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/07/03(木) 07:00:14ID:f/U2clq8
いろんな意味で盛り上がること間違いなしw
タイトルも微妙にしてみました(微笑)。
0553ドレミファ名無シド2008/09/04(木) 15:21:29ID:RjphAl4e
俺がセルロイドだ
0554ドレミファ名無シド2008/09/04(木) 15:22:11ID:+1AkA9DD
俺五線譜もタブ譜も読めないけどフュージョン系のバンドとジャズのバンドでギタリスト
としてやってる・・・ジャズのバンドでは楽譜渡されてこれ軽く目通しててということが
多いので「ゴメン楽譜読めないんだ、タブ譜も・・」と言うと誰もが驚く、そして次のように
言われる。「楽譜読めないのにあんなクールなプレイをなんでできるんだい?」って・・
だから言うんだよ「音楽は紙の上でやるのかい?そうじゃないだろ?」ってね。
0555フランク・まりの2008/09/04(木) 17:20:58ID:Kn2QTzT0
TAB符が読めないのは、自分が馬鹿だと言っているようなもの。
もっとも、譜面が読めるレベルで、TAB符がスラスラ読めるヤツはもっと馬鹿だが…。
0556ドレミファ名無シド2008/09/04(木) 20:46:38ID:i8eZaW/6
確実なのは2chに書き込んでいる時点で、無能だということだな。俺含め。
0557ドレミファ名無シド2008/09/05(金) 01:46:44ID:KXw90doh
>>554
よっぽど気に入ったんだな
あちこち貼りすぎ
0558ドレミファ名無シド2008/09/05(金) 16:10:24ID:FIM6vhH7
>>554
北ノ湖親方は責任を取れ  迄読んだ。
0559ドレミファ名無シド2008/09/05(金) 18:26:54ID:UbLxBoG1
>>554
俺と多言だ まで読んだ
0560ドレミファ名無シド2008/09/21(日) 01:47:46ID:LAz5SUdI

0561ドレミファ名無シド2008/09/21(日) 01:50:29ID:LAz5SUdI
よっしゃ規制解除
0562ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 05:02:57ID:rMNEW0GL
速弾きが嫌い=速弾きが苦手もしくは出来ない。。あしからず。。

どんなジャンルでも否定派=同じ事がその人達のレベルで出来ない人達
0563ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 08:23:27ID:/z7n3RLe
まぁ簡単に言えば嫉妬だな。ネットで演奏動画をアップしてる[TEST]、狐、地獄男とかの動画見て「あ〜もっと上手くなりてぇ…そしたら凄い楽しいんだろうな」って悔しい気持ちになる。
0564ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 13:45:43ID:VDRPvheh
ピアノやサックスは速弾きと言われないのに
何でギターは速弾きと、一種の揶揄されるような言い方をされるんだ?
0565ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 15:19:45ID:ijCov/eY
(ロック)ギタリストの演奏は速ければ速いほど凄いみたいな時代があったから
0566ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 18:32:53ID:JLi2cdf+
演奏力の平均値が低いから、BPM150くらいで16分弾けると目立ったんじゃねえの?
ディストーションギターの音が早いフレーズにハマるってのもあると思う
0567ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 20:08:28ID:qK4uvCyG
>>564
たまたまアコギやクラギよりもエレキギターは速いフレーズを弾ける楽器だった。
エレキギターならではのものだったため呼び方がなく、
ヤングギターなどの音楽雑誌が速弾きという名前をつけてみたら、それが浸透し定着した。

みたいな感じなんじゃないかな。
0568ドレミファ名無シド2008/10/05(日) 21:58:19ID:wwjhWOEc
なんつーかさ、ギター弾きって
音楽を表現する手段としてギターを弾いてる奴と
ギター弾きたいから音楽やってる奴と
2種類いると思うんだよね。
そしてその両者の間には深い溝がある。
0569ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 05:43:10ID:fLhr3was
でもなんだかんだ言って最近の子は
ちゃんと曲に合わせて1曲通して弾ける(練習してる)から偉いと思うよ。
俺が学生の頃なんて速弾きの部分しか練習しない奴ばっかだったもん。
バンドでやったらアナーキーもまともに合わせられなかった。
0570ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 07:15:14ID:xeZY8T88
そらアンタの周りが下手の集まりだったんだよ、どう考えてもw
0571ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 08:08:59ID:exOkEFW0
(;^ω^)
0572ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 22:39:28ID:ENheR143
メタル全盛期の頃のアマチュアは、
ピロピロは上手いんだけどバッキングが糞過ぎるギタリストが本当に多かったよな

メタルは罪なことやったよ本当w
0573ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 20:12:30ID:2CFCit0F
いつごろの時代のはなしだろうか
0574ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 22:48:04ID:M6G9OYEQ
80年代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています