速弾き出来ないプレーヤーって何なの?のJAZZV
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/07/03(木) 07:00:14ID:f/U2clq8タイトルも微妙にしてみました(微笑)。
0032ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 12:12:45ID:JNA5igb40033ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 13:23:16ID:ADQQkkUFポールもオールマイティーだけどスケール主体のメタル系のフレーズが多いのでどっちかと言うとキッズ好みか?
0034ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 16:11:37ID:5uBjaQGzジミヘンのカバーアルバムはある意味衝撃的だった。
やはり彼にはSnakebiteみたいな演奏をして欲しい。
っていうかして下さい。
0035ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 20:19:01ID:kCCljfqZ変だと思ったら サトリニアーニってなんだよ(;´Д`)
0036ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 21:39:34ID:OBVphCVA0037ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 21:44:49ID:JpvE9uo8速弾きなんて今まであまり弾いてこなかった
オルガンソロも弾いてと言われて練習してるけど
辛いです
0038ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 22:01:54ID:u7SaI/+o0039ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 22:22:38ID:OBVphCVAここに居る人”早弾き”のたちも弾けないんじゃない?
バンドのほかの連中に走らないように釘刺しとかないとね。<<ほんとの釘刺しちゃだめだよ
0040ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 23:35:17ID:kbJbKsTN0041ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 23:37:47ID:/5J4YI6D0042ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 23:41:49ID:kMjbZVFl0043ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 00:27:25ID:ee9irlzVそうゆう事
しかし、サトリニアー好きは「凄ぇ」と思ってる
アレ、練習の前の練習フレーズみたいなもんなのにね
0045ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 00:31:12ID:5zJE6kHbなっちゃったね
0046ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 00:50:42ID:MwSclJ890047ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 02:11:16ID:y0nSrgNtでは再度
速弾きできようができまいがどっちでも良いんだよ、音楽的センスさえあれば、、、、
お前らも本当は判っているんだろう?
0048ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 02:13:10ID:LFQWk2Ot0049ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 02:17:54ID:QJAYiyL70050ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 02:26:11ID:3TwpYRtUhttp://jp.youtube.com/watch?v=6TIq6GwejJE
http://jp.youtube.com/watch?v=ZztNr0JP_6I
0051ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 02:57:22ID:ee9irlzV酷いね見ちゃおれん
大人になる迄待つか、せめて小さいギター使わないと...
0052ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 03:00:59ID:QJAYiyL7餓鬼をオナニーの道具に使う糞メタル親父どもに
そんな子供を気遣う心があるかよw
0053ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 03:03:26ID:pGN83DMd0054ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 03:04:13ID:ee9irlzV”、”を減らしたり、平仮名を多用して、幼稚っぽくするのはワザとなの?
何か気持ち悪いんですけど?
0055ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 03:06:01ID:ee9irlzV0056ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 03:20:55ID:pGN83DMd0057ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 04:04:12ID:ee9irlzV君、”おねがい”って漢字で書けないんだ?お可哀想に...
0058ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 04:07:09ID:QJAYiyL70059ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 04:28:55ID:e8gpaXiB今まで速弾きダセーと思ってましたが、撤回しましたよ
速いソロの一つ一つの音のピッキングのニュアンスを考えて弾くのは凄く難しく、効率の良い運指を考えたりするのは凄くタメになるなって実感しました 何よりソロが弾ける事で他にも繋がっていきますよね
時代が速弾きを求めてないからダセー言うんじゃなくて、弾けるけど時代を考えて弾かない ヤッパリ弾けた方が良いと思いますね
0060ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 04:49:11ID:MwSclJ89ピロピロじゃないとだめなんだってw
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper85785.mp3
0061ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 05:20:40ID:e8gpaXiB自分も練習しなきゃ
励みになりました
0063ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 07:34:13ID:WE0w5A4BJ-POPのサザンなんか速弾きできないだろみたいに思い込んでいる人もいるが、
実際にはそのあたりのプレイヤーもいろいろできるものだ。
原由子もなかなか見事だね。笑顔で余裕。
http://jp.youtube.com/watch?v=b-ZxlxTvjI8
0064ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 07:36:37ID:sYDY3gPy0065ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 10:52:22ID:9onVMI0X0066ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 11:51:44ID:e8gpaXiB結局は弾けた人間が上手いって事
0067ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 11:55:23ID:9onVMI0X0068ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 12:12:37ID:e8gpaXiB自分で弾けないのに弾けない人をバカにしない
人を冷やかしてるだけの人間をバカにしてるだけさ
0070ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 23:35:47ID:pGN83DMd書けないとは言ってないけどww妄想しすぎです><
0071ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 01:13:26ID:DTeNaItAまぁそう落ち込むな
0072ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 01:19:24ID:QnzSHGSu感情の赴くままに引いてるんであって早引きじゃないの
程度が知れるな
0073ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 03:02:18ID:rEx9+EpJ0074ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 04:33:51ID:DTeNaItAおっぱいすいたいの?
0075ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 04:41:37ID:rEx9+EpJ0076ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 05:44:53ID:ZqmAA4XO0077ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 20:30:09ID:DTeNaItAお小ちゃまったら、竿の使い方が下手なんだからもう...
口に刺さりっぱなしの針、早く取りなよ ばい菌入っちゃうよ?
0078ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 20:55:25ID:Z+iA2wtq0079ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 21:20:15ID:QiGV2cEP0080ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 21:54:31ID:wdyCJMjGだいたい速弾きは表現方法の一つであることがわかってないやつ多い
0081ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 22:40:20ID:SbniOt1U0082ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 23:04:19ID:B74DCEY+0083ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 23:04:49ID:0YnbIkPe図星。
フュージョンはともかく、メタルなる物は聴いても品性下劣な
音楽と呼ぶのもおこがましい雑音・・という感想しか出てこない。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ff1hSDnCw9c
↑こういう速弾きは素で憧れるなぁ。
メタルやってる速弾きが得意な皆さんには余裕?
0084ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 23:10:30ID:B74DCEY+http://jp.youtube.com/watch?v=rz3JawD0gAM
0085ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 23:17:52ID:0YnbIkPe上手いのは分かるけど、見事に曲が台無し。。。
そういやどんな曲にもこういうソロを無理矢理突っ込んでしまう
シャ乱Qのはたけ。モロにこの人を意識してるよね。
0086ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 01:34:14ID:ehW0TLjb敢えて8分音符までしか使わないソロを弾いてみようよ
それでメロディック&グルーヴィーなフレーズが出てこない奴は人に聴かせる資格がないと判断して良いでしょう?
速く弾ける=技術が高い=音楽的=偉いって回路が叩かれている原因なのは明白なんだから
この提案突破できない椰子が無駄なトレーニングしても(結果を正当化しても)どうしようもないんじゃない?
0087ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 01:47:04ID:gS/dFEyx0088ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 01:52:28ID:kWnyTBIyって詭弁が失笑の対象なだけで、速い奴が音楽的なんて言ってる奴いねえだろ
0089ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 02:06:08ID:ehW0TLjbむしろここで速く弾けた方がいいと主張している人の大半がそうかと
個人的にはシャクティとやってる時の枕不倫が大好きなのでスピーディーなプレイを否定するつもりは全くないんですが
0090ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 02:10:58ID:kWnyTBIy0091ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 02:17:04ID:vga2tO/g0092ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 02:27:57ID:5ZTzX6MW0093ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 02:33:57ID:jZfPwhmX所詮、ギターソロなんかオナニータイムであって間奏はギターじゃなくても良いんだよな
下手すりゃ、訳の分からんピロピロを長々と聴かされる事によって、そのジャンルが嫌いになってしまうなんてこともある
音楽の一部分であって過大評価するとこじゃないんよ
曲の間奏にシンプルな音を持ってきても、曲として素晴らしい曲があるのは否定できないからね
0094ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 02:42:10ID:vga2tO/g0095ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 03:02:59ID:jZfPwhmXどうゆうギターソロでもって意味な
0096ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 03:15:15ID:kWnyTBIyギターソロいらねえとか言い出すなら、そもそもロックもポップスもいらねえよ5年もすりゃ
忘れられるような音楽ばかりなんだし
0097ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 03:29:43ID:z1DcugCUで終わりじゃん。話も振れねー奴が偉そうにほざくな。
0098ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 03:43:48ID:EyMcEcniまぁその通り。
「このフレーズ速くて弾けません。」
なんてヤツはオケなんか入れないし、練習曲の1曲も仕上がんない。
速弾き出来て当たり前はいいとして、速いって事しか価値の無いプレイヤーってどうなの?って事と
ロック、ジャズその他ポピュラーミュージックに於いて速弾きの価値ってどん位って事でしょ。
メタルやってれば速弾き位当前だし、ブルーズ弾いてる人なら速い遅いには意味が無い。
>>94さんじゃ無いけど好きかそうじゃないかだけじゃないかな。
速弾きどうこうでプレイヤーの価値は決められない。
古今東西いろんな音楽楽しめた方が豊かだと思うな。
0099ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 09:51:15ID:vga2tO/g0100ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 10:29:58ID:FdADE1Miギターのテクニックなんてその人の音楽にとって必要なものだけでいいのに。
0101ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 10:33:10ID:xLGK4pe8ピックより弓のがやりやすいよ。
ギターだとスウィープとか全然出来ないのに、
チェロでやると余裕。
0102ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 13:28:20ID:FdADE1Mi速弾きくん達って必死で速弾きの定義を広げたがってるよね。
速弾きは基本技術だ、とか、どんなギタリストでも速く弾こうとしたら速弾きだ、みたいに。
つまり、速弾きはすべてのギタリストに共通する基本技術だって無理やりな方向に誘導して、自分達も他のギタリストと変わらないですよ〜、仲間に入れてくださいよ〜、仲間なんだから僕達だけ馬鹿にしないでくださいよ〜、ってことなんだな。
ウザすぎwww
0103ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 15:18:28ID:jZfPwhmXだから速く弾けない人をバカにする
俺が言いたいのはギターソロなんぞ、たかが曲の一部分で速く弾こうがゆっくり弾こうが成り立つんだよな
メタルの視点でしかものを語れないから速さがどうのって事に重点を置く会話になる
メタル厨は糞スレも乱立させるし、いい迷惑だよ
0105ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 01:13:17ID:uJ2Q33TP結論としては速弾きが悪いんじゃなくて
メタルしか聴かない厨房が諸悪の根源ってことか。
0106ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 03:32:01ID:SbwmlyzX0107ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 04:20:33ID:bzof4gR+技術的には余裕の部類ではあるけど、
個人的には、こうゆうカントリーとか、御陽気なアメリカン系は聞くのも辛いなぁ...
逆に、多分メタル・フュージュン系の速弾き嫌いの人は、同じ様に感じてるんだよね?
まぁお互い、相反するにしても克服しようがない感じだよね w
0108ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 04:31:29ID:7UhQMhvuギターある程度弾いてれば速く弾くフレーズなんてどんなジャンルでも必要になってくると思うけど
純粋に速く弾くのが嫌いな人はどんな音楽が好きなんだ?
0109ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 04:53:32ID:aOP5Tnzs速弾きは練習してできるようになったけど
指弾きのボッサなんかはお手上げだわ
コードチェンジ多すぎるしリズムも複雑すぎる
0113ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 08:51:06ID:sjfo3sJV0114ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 10:51:36ID:okPY35RD0115ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 11:01:36ID:N2Gmpb3E0116ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 11:05:58ID:XZ7RaqN90117ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 11:25:02ID:A4pV5NZ10118ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 11:32:10ID:exw1FE2aそれでは余裕の演奏upきぼんw
0119ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 13:29:09ID:cdj8TNeR必死に「速弾き」って言葉の定義を広めて、速弾き厨の自分を正当化したいだけなんだろうね。
そして不思議なことに、そういうこと言う奴に限ってメタル好きだったりするから性質が悪い。
そういう馬鹿な奴らが良識あるメタル好きな人たちにも迷惑かけてるって早く気づけよ。
0120ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 14:09:06ID:GYJGxzBFみたいな安直な考えしてるやつがいるみたいだな。
速弾きの練習の最大の目的は細かいパッセージに対応できるリズム感を養うことであって、
それを習得することと、速弾きだけの自己満足プレイをすることには何の関係もないからな。
あと、「自分に必要な技術じゃないから要らない」てやつがいるみたいだが、これもどうよ?
指弾き、高速ダウンピッキング、カッティングといった技術も、当然身に着けるべき必修科目だが、あくまで補助スキル。
速さの制御はそれよりも遥かに基礎的で、重要。無かったらどんな音楽も成り立たない。
つまるところ速弾き練習は、速い曲、フレーズを正確なリズムで弾く練習なんだよ。
ある程度以上の速さになったらついていけなくなるプレーヤーが、優秀なわけが無い。
どんなに速弾き否定なやつらでも、テンポ160の16分音符、1〜2拍の長さのフレーズぐらいは弾けるべき。
0121ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 14:33:29ID:eKDwojUP0122ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 17:02:12ID:RR7VjehX0123ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 17:04:58ID:PyppGlAW0124ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 17:22:22ID:Pgzg57A5上から「ここ早引き弾いて」って言われたら弾けなきゃね。
弾けなければ仕事にならないよ。
0125ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 17:34:29ID:hyljEE3z0126ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 17:42:59ID:Pgzg57A5今日買いに行ったら ERIC JOHNSON TX という似たピックが置いてあり
Jazz3は置いてなかった・・・
明日のLIVE落とさなきゃいいんだが。
スレ違いスマソ。
0127ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 19:24:40ID:2uSDNJaw121だが、まじめに1、2拍弾ければとりあえずは十分だと考えてる。あくまで早弾き全然しないギタリスト限定だが。
0128ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 19:32:17ID:uJ2Q33TP同意。そういう一瞬の速弾きを音楽的な表現と言うのはよく分かる。
一方スケールをなぞるだけの速弾きで「表現」とか言われてもねぇ…
いや、別にやりたい人は好きなようにやればいいと思うけどね。
ただ、ちょっと指が動くくらいで舞い上がっちゃう人っているからね。
0129ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 20:12:57ID:mwuXqurZ形は良いけど材質が嫌い。
0130ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 20:19:51ID:mwuXqurZそのとおり
速弾きってのを奏法でとらえる奴がいるけどなんだろうね
速さは音楽の要素だから必要無いなんていうことは誰にも出来ないよね
0131ドレミファ名無シド
2008/07/09(水) 21:13:20ID:IGc413Ajプロに求められるものは違うとこにあるんじゃね?
スタジオミュージシャンなら分かるけどさ
速弾きは勉強にはなるよ、ピッキングをこだわれば他にもいきるしね
ただし、ただ速さといかにスケールを使い分けるかこだわる人のソロって何も伝わってこないんだよ
ただ流れていってしまうんだよね
速弾きを必須項目にするのはその人次第じゃねえの
自分ができてスゲエと思い上がって、できない人をバカにするメタちゃんが嫌われるわけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています