速弾き出来ないプレーヤーって何なの?のJAZZV
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/07/03(木) 07:00:14ID:f/U2clq8タイトルも微妙にしてみました(微笑)。
0002ドレミファ名無シド
2008/07/03(木) 07:56:33ID:Yl0Zzt78あこがれちゃうなー
0003ドレミファ名無シド
2008/07/03(木) 08:01:21ID:SoAVsQF+> 速弾き否定派の特徴
>
> ・演奏技術の話をしてるのに、「聴いててあきる、ダサい、つまらない」と言いだす
> ・演奏技術の話をしてるのに、ジャンルの話にすり替えて、けなす
> ・演奏技術の話をしてるのに、「速いのと良い曲は別だよ」と作曲の話にすり替える
> ・速弾きする人はメタラーだけだと思いこんでいる
> ・あきっぽい性格なので地道な練習ができず上達しない
> ・「音楽は楽しむものだ」と言うが批判ばかりで楽しんでいるように見えない
> ・「グルーヴやノリが大事」と言うがソロに入ると突然ヨレヨレの演奏になる
> ・速弾きをしないプロの名前をあげるが、出る名前は80年代には既にプレイスタイルが固まっていた人ばかり
> ・ピアノやバイオリンの速いフレーズについては何も言わない
>
> 続きたのむ
0004ドレミファ名無シド
2008/07/03(木) 09:32:00ID:W6zlp1Ge「ギターの速弾きは、その巧拙が誰にでも分かりやすいため、より速く演奏できることがロックギタリストの価値と見なされる傾向があった。
特にハード・ロックやへヴィ・メタルなどでその傾向が強かった。
これらのジャンルが全盛を極めた1980年代前後、ギターの速弾きは何より重視される傾向にあった。
その後、数多くのヘヴィ・メタルバンドが登場した時期に様々な工夫や発想がなされ、そのジャンルのギタリスト達は競い合うようにして、速弾きをはじめとしたテクニックを磨いた(特にシュラプネル系列のバンドに多かった)。」
この辺りの悪いイメージが引きずって速弾きに偏見を持つ人が多いんだろう。
「1990年代に入り、KORNなどのニュー・メタルバンドが台頭してくると同時に、速弾きは人気を失い、「ダサい」というレッテルを貼られてしまった。
極端な速弾きを行わないギタリストたちも常に支持を集めており、必ずしもロックのギター・テクニックに速弾きが必要というわけではない。」
そしてこの90年代の時代背景もかなり強い影響があるだろうね。
とにかくいろんなアーティストが競って、速弾きダセェ、って発言しまくったからね。
「21世紀に入って再び注目する動きもあるが、単なる速さよりも、フレーズの中身やメロディーとしての秀逸性、そして弾く際の正確性というものがより重要視されてきている。」
まあ、結局はこれが結論でしょ。
速い遅い関係なく、演奏内容が重要だってこと。
0005ドレミファ名無シド
2008/07/03(木) 10:52:52ID:4hBMZr/i演奏技術だけではなく、一つの表現方法として確立してたからね。
よくアドリブスレに速弾きの人がうpしに来るけど、
殆どが技術だけで内容が伴ってない。
たまにに速弾きで内容が伴っている人がうpしに来る事を考えると、
何か絶対的に足りないものがあると思う。
恐らくベンドテクニックとリズムやノリの問題なんだろうと思うよ。
インギーやポールギルバート等に代表される様な速さで弾ける人は、
指もよく動くしピッキングも巧いんだから、トータル的に技術を上げないと。
もったいなさ過ぎると思うよ。
ジャズの人も然り。
ジョージベンソンやパットマルティーノ等みたいに速弾き出来てもやっぱノリがね・・・。
まぁ同じ様には無理だろうけど、あいつ等、神なので。
0006ドレミファ名無シド
2008/07/03(木) 20:01:21ID:P9VE0M/qforrest lee Jrみたいなメタル以上にリスナー限定する狭い界隈の人間がギターヒーローになれるとでも?
やっぱり、いくら速く弾こうがバンド形式内でドクリーンなペラペラギターはインパクトがなさすぎる。
ジャズやクラシックでギターは仲間に入れてもらえるだけで御の字の窓際族なので、出すぎたマネすると余計にウザがられる。
フュージョンギタリストのインストアルバムなんて、それこそギタ-やってる奴以外誰も聴かない究極のオナニー。
やっぱり速弾きを語る上ではメタルが一番手っ取り早いし、分かりやすい。
ダサいだの時代遅れだの言われようが、結局メタル以上に速弾きが歓迎されてる音楽は地球上にはないよ。
0007ドレミファ名無シド
2008/07/03(木) 20:37:42ID:K9mtD4D7ギターやってなかったら、アルディメオラなんか聞いちゃいないな・・
0008ドレミファ名無シド
2008/07/03(木) 20:44:50ID:qzRseleaじゃあ何を評価すんのよ?
0010ドレミファ名無シド
2008/07/03(木) 21:05:26ID:cRePdaP9渾身の言い訳を披露する時だ!!
0011ドレミファ名無シド
2008/07/03(木) 21:07:25ID:qzRseleaもっと普遍的な評価基準が必要なんじゃないかい?
0012ドレミファ名無シド
2008/07/03(木) 23:28:52ID:x10Vl3xb大して早くないけど、かっこいい
特に最後のソロは俺の中で歴代ベストソロの一つ
個人的にポールギルバートの速さは退屈でしかない。
0013ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 01:55:41ID:rLRMx5l6http://jp.youtube.com/watch?v=00668dtwAec&feature=related
ソロもいい。でもバッキング部分はもっといい。
キコはすごい。ロメオもすごい。でもこの曲よりかっこいいギターは弾いてない。
0014ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 07:27:56ID:cV+istR8手がでかいから小さすぎて使えん
0015ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 09:18:46ID:kFln1lfB0016ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 09:34:02ID:T21xUwh/俺はJAZZVじゃないとだめだ。小さいほどしっくりくる。
別に速弾きプレーヤーってわけでもないけど。
0017ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 10:42:41ID:ZJ/8WFwL0018ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 11:13:16ID:dEglh/ZA___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
| ||__|| (;´Д` ) なに、この人たち?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
0020ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 17:36:02ID:QiOzGW1+ギターやってなくてもアルディメオラとかパコデルシア聞いている女いるよ
今まで2人出会ったことがある
一人はジャズ全般が好きで
もう一人はフラメンコ全般とジプシーキングスみたいのが好きだった
二千人に一人くらいはいるんじゃね?
0021ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 20:32:00ID:B2Tgz9C0今まで2人出会ったことがある
一人は露出が好きで
もう一人は青姦とオモチャ使うのが好きだった
二十人に一人くらいはいるんじゃね?
0022ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 20:51:43ID:1jlzr2d00023ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 21:30:00ID:Xd2NN8dM0025ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 22:20:46ID:e0HAtynRそうだな、確かにスケールの羅列みたいなフレーズしか弾けないよな。
0026ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 22:21:05ID:fEztjHeIテクはこの二人の場合まったく問題ないとおもうけどサトリアーニ>>>>> 越えられない次元の壁>>>>>ポール
って評価じゃん
楽曲のセンスなのか、歌心ある演奏の違いなのか
0027ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 22:50:35ID:3fOKdmhF0028ドレミファ名無シド
2008/07/04(金) 22:56:37ID:lrC+foHcMr.Bigの頃は大好きだったし素晴らしいギターソロも弾いてたけどソロになったら手癖フレーズばっかでいい加減飽きた。
キーが違くても同じ運指ばっかり。
曲も良くないし歌も中の下だし。
0029ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 05:58:48ID:qXI5TK8v「それの何処が悪いの?」て言われたら話終わっちゃうんだけど、例えば、
サトリニアーニとかの、”ホールズワースみたいに弾きたいですぅ”みたいな
一杯一杯のレガートフレーズって、個人的には聞いてて「もういいよ」って思う。
ああゆうのヨーロッパだと、”ホールズワース・コンプレックス”て感じで、
中途半端にやろうとする人少ないんだけどね...
ポールギルバートとかも、モロにトッドラングレンやラウドネス風の曲やってたり(本人認めてるけど)ね。
まぁ日本のアーティスト(ピチカートファイブとか)みたいな、まんまパクリって曲は少ないけどね。
そう言えば二人共、日本に住んでたね。
0030ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 07:47:27ID:C40nPrOQ微塵も感じないけどな
0031ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 08:57:05ID:IcV7lApK0032ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 12:12:45ID:JNA5igb40033ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 13:23:16ID:ADQQkkUFポールもオールマイティーだけどスケール主体のメタル系のフレーズが多いのでどっちかと言うとキッズ好みか?
0034ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 16:11:37ID:5uBjaQGzジミヘンのカバーアルバムはある意味衝撃的だった。
やはり彼にはSnakebiteみたいな演奏をして欲しい。
っていうかして下さい。
0035ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 20:19:01ID:kCCljfqZ変だと思ったら サトリニアーニってなんだよ(;´Д`)
0036ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 21:39:34ID:OBVphCVA0037ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 21:44:49ID:JpvE9uo8速弾きなんて今まであまり弾いてこなかった
オルガンソロも弾いてと言われて練習してるけど
辛いです
0038ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 22:01:54ID:u7SaI/+o0039ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 22:22:38ID:OBVphCVAここに居る人”早弾き”のたちも弾けないんじゃない?
バンドのほかの連中に走らないように釘刺しとかないとね。<<ほんとの釘刺しちゃだめだよ
0040ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 23:35:17ID:kbJbKsTN0041ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 23:37:47ID:/5J4YI6D0042ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 23:41:49ID:kMjbZVFl0043ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 00:27:25ID:ee9irlzVそうゆう事
しかし、サトリニアー好きは「凄ぇ」と思ってる
アレ、練習の前の練習フレーズみたいなもんなのにね
0045ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 00:31:12ID:5zJE6kHbなっちゃったね
0046ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 00:50:42ID:MwSclJ890047ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 02:11:16ID:y0nSrgNtでは再度
速弾きできようができまいがどっちでも良いんだよ、音楽的センスさえあれば、、、、
お前らも本当は判っているんだろう?
0048ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 02:13:10ID:LFQWk2Ot0049ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 02:17:54ID:QJAYiyL70050ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 02:26:11ID:3TwpYRtUhttp://jp.youtube.com/watch?v=6TIq6GwejJE
http://jp.youtube.com/watch?v=ZztNr0JP_6I
0051ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 02:57:22ID:ee9irlzV酷いね見ちゃおれん
大人になる迄待つか、せめて小さいギター使わないと...
0052ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 03:00:59ID:QJAYiyL7餓鬼をオナニーの道具に使う糞メタル親父どもに
そんな子供を気遣う心があるかよw
0053ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 03:03:26ID:pGN83DMd0054ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 03:04:13ID:ee9irlzV”、”を減らしたり、平仮名を多用して、幼稚っぽくするのはワザとなの?
何か気持ち悪いんですけど?
0055ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 03:06:01ID:ee9irlzV0056ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 03:20:55ID:pGN83DMd0057ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 04:04:12ID:ee9irlzV君、”おねがい”って漢字で書けないんだ?お可哀想に...
0058ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 04:07:09ID:QJAYiyL70059ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 04:28:55ID:e8gpaXiB今まで速弾きダセーと思ってましたが、撤回しましたよ
速いソロの一つ一つの音のピッキングのニュアンスを考えて弾くのは凄く難しく、効率の良い運指を考えたりするのは凄くタメになるなって実感しました 何よりソロが弾ける事で他にも繋がっていきますよね
時代が速弾きを求めてないからダセー言うんじゃなくて、弾けるけど時代を考えて弾かない ヤッパリ弾けた方が良いと思いますね
0060ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 04:49:11ID:MwSclJ89ピロピロじゃないとだめなんだってw
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper85785.mp3
0061ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 05:20:40ID:e8gpaXiB自分も練習しなきゃ
励みになりました
0063ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 07:34:13ID:WE0w5A4BJ-POPのサザンなんか速弾きできないだろみたいに思い込んでいる人もいるが、
実際にはそのあたりのプレイヤーもいろいろできるものだ。
原由子もなかなか見事だね。笑顔で余裕。
http://jp.youtube.com/watch?v=b-ZxlxTvjI8
0064ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 07:36:37ID:sYDY3gPy0065ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 10:52:22ID:9onVMI0X0066ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 11:51:44ID:e8gpaXiB結局は弾けた人間が上手いって事
0067ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 11:55:23ID:9onVMI0X0068ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 12:12:37ID:e8gpaXiB自分で弾けないのに弾けない人をバカにしない
人を冷やかしてるだけの人間をバカにしてるだけさ
0070ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 23:35:47ID:pGN83DMd書けないとは言ってないけどww妄想しすぎです><
0071ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 01:13:26ID:DTeNaItAまぁそう落ち込むな
0072ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 01:19:24ID:QnzSHGSu感情の赴くままに引いてるんであって早引きじゃないの
程度が知れるな
0073ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 03:02:18ID:rEx9+EpJ0074ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 04:33:51ID:DTeNaItAおっぱいすいたいの?
0075ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 04:41:37ID:rEx9+EpJ0076ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 05:44:53ID:ZqmAA4XO0077ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 20:30:09ID:DTeNaItAお小ちゃまったら、竿の使い方が下手なんだからもう...
口に刺さりっぱなしの針、早く取りなよ ばい菌入っちゃうよ?
0078ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 20:55:25ID:Z+iA2wtq0079ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 21:20:15ID:QiGV2cEP0080ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 21:54:31ID:wdyCJMjGだいたい速弾きは表現方法の一つであることがわかってないやつ多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています