【素人も】マルチエフェクター総合スレ7【玄人も】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド
2008/02/13(水) 18:23:02ID:T2QVRoRpでも、くだらない質問する前にはググれよ。
前スレ
【素人も】マルチエフェクター総合スレ6【玄人も】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194260333/
BOSS
ttp://www.roland.co.jp/BOSS/index.html
DigiTech
ttp://www.digitech.com/
KORG
ttp://www.korg.co.jp/Product/Toneworks/
LINE6
ttp://www.line6.com/products/effects/
ZOOM
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/
VOX
ttp://www.voxamps.co.uk/
エフェクターマニア
http://www.effector-mania.com/
Fx
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/index.html
0823ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 02:54:59ID:NKbmkUd/・あまり音痩せしない物
・エフェクトのかかりがいい
そして種類もある程度そろってる
・ノイズなどが少ない
のが理想ですね(・ω・;)
0824ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 02:56:26ID:NKbmkUd/あとは操作が覚えやすいほうがいいですm(__)m
0825ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 02:57:34ID:QiciIiFY0826ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 02:57:57ID:bjMkdYc5その機材の音の良し悪しがわかるようになるよ。耳を鍛えるんだ
0827ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 03:01:58ID:tHkUrP04ちょっとうpしてくれればいいだけなのになんで出し渋るのか理解しかねる。
発言に説得力を持たせたいならうpったほうがいいのは明らかだし
そうでないなら何度も同じ内容の書き込みするのはどうかと思うよ。
0828ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 03:02:36ID:QiciIiFYちゃんとピッキングに気をつけて聞いていれば、ピッキングによる
音の差を理解できるようになるよ。君は耳も腕も鍛えたほうがいいよ。
0829ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 03:03:57ID:QiciIiFY指で弾いた音とピックで弾いた音を聞き比べればいいだけだと思うよ。
それで差が出てないと思うならそれまでだけど。
0830ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 03:06:10ID:CEFkAmDSB1との違い、エフェクト種類があるかは公式ホムペ見て調べろ、操作は別に難解でもないはず
後の ・エフェクトのかかり ・音痩せ ・ノイズ、の3つについての良し悪しの判断は君の耳次第だ
春休みだろうから試奏する時間もあるだろ、百聞は一見に如かず、行ける時にさっさと行ってきなさい
0831ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 03:29:38ID:NKbmkUd/0832ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 03:57:13ID:CEFkAmDSあっそ……、じゃどうしようもない、もうこれ以上俺が言えることはねぇよ
最終的にお前の判断基準が必要なのにな、まぁ遠出するか賭けて買うかどっちかしな
若くて元気なんだから色々試行錯誤して頑張れよ
0833ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 04:03:37ID:yV0bYs+Khttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2854843
0834ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 07:40:28ID:wG/TIHJZ0835ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 07:51:32ID:r6XfILXQまともな機材とまともな腕がないと使えねえよ。
高校生でも機材はちゃんとしたの持ってる時代だからな。
0836ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 08:59:20ID:rXU62Dnx0837ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 12:01:24ID:4n3c65y2JKだけどそこらへんのおっさんより全然うまい
腕と言うか経験がものをいうよね
0838ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 12:02:59ID:gj3b0IIu0839ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 12:47:12ID:Virg3a9j0840ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 19:25:21ID:mZN2MRQR全部一つでこなそうとするならPOD買ったほうがいいかな?
0841ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 19:28:34ID:pJl/WEdLToneLabは普通に売ってるけど、全部一つでこなすならPOD買った方が良いよ。
Bestな選択だよ。
そうと決まったら早速買いに行こう。
買ったらレポ宜しく。
0842ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 19:37:31ID:mZN2MRQR0843ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 19:44:01ID:rdJNsD+yPODならどれでもOK。
素晴らしい出来だから、どのモデルでも音は完璧。
もはや神の領域に達してる。
近所に楽器屋が無かったら、オクでもイシバシやイケベのWebショップでも買えるよ。
買ったらレポ宜しくね。
0844ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 20:04:38ID:tHkUrP04www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00374893
0845ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 20:11:35ID:mZN2MRQR早速明日購入に行きます
0846ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 20:19:25ID:5xoP0+CU0847ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 20:23:51ID:6kdjsN7d確かに便利だがな。まぁ各メーカーそれぞれ一長一短だ。
0848ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 20:54:17ID:N/8s5Lln0849ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 21:46:13ID:OPldFpVqEric Johnson -エリック・ジョンソン-Pt.8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193198137/536
これ聴いたらめっちゃ欲しくなった
0850ドレミファ名無シド
2008/04/01(火) 22:21:28ID:sve8YlZhAX3000Gの使い心地や音質はどう?俺も買おうと思うんだけど。
0851ドレミファ名無シド
2008/04/02(水) 04:38:16ID:XYSVDAjG0852ドレミファ名無シド
2008/04/02(水) 07:21:37ID:8igPnZ1Y最終的には音のよしあしのみって言うより、全部ひっくるめた評価になっちゃうから判定難しい。
ド初心者がミュートもできずに不協和音鳴らしながら高級機材で弾いた音よりも、上手い奴が1万円のアンプで
弾いたものの方が いい音に聞こえる可能性は皆無じゃないからね。
開放弦を素直なピッキングで一音だけ鳴らしたような場合は前者の方がいい音だと思うだろうし。
結局「いい音」の 論点がそれぞれずれてるから 意見合わないだけジャンw
0853ドレミファ名無シド
2008/04/02(水) 07:32:26ID:Z/Jm1Bem↓
腕が良くても機材がよくないといい音なんてでませんよボケ と釣られるアホ
↓
結局いい音なんて人それぞれ とうまくまとめてみた気のアホ
でテンプレ化
0854ドレミファ名無シド
2008/04/02(水) 08:21:52ID:AQp2Ba/t予算とPCのスペックによるんじゃない?
スペック余裕ならハードにこだわる理由もないからプラグインでもいいだろうし。
ハードにしても空間系の評判が悪いのってそうないよ。
0855ドレミファ名無シド
2008/04/02(水) 10:35:17ID:5/qHPEwh既出かもしれんが
0858ドレミファ名無シド
2008/04/02(水) 17:23:44ID:FsKcEsqQ0859ドレミファ名無シド
2008/04/02(水) 17:40:38ID:+k87P2rnAX3000Gは良いよ。
使いやすさと音質はもはや神の領域かも知れない。
マルチ初めての人にはピッタリだよ、正解。
買ったらレポよろしくね。
0860ドレミファ名無シド
2008/04/02(水) 17:53:22ID:XYSVDAjG0861ドレミファ名無シド
2008/04/02(水) 18:00:20ID:mZfZajtr0862ドレミファ名無シド
2008/04/02(水) 18:15:25ID:c7Bi1m/50863ドレミファ名無シド
2008/04/02(水) 21:47:37ID:FsKcEsqQ0864ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 02:25:27ID:kOyc7NQg0865ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 06:51:04ID:PHoTfUbn俺も使ってるけど、TonLabは良いよ、最高。
他のマルチとは隔世の感があるね。
レポよろしく。
0866ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 07:40:12ID:7iEbhjem何かいいものはないでしょうか
やっぱりPODでしょうか・・・
0867ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 07:41:55ID:PHoTfUbn0868ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 07:52:05ID:7iEbhjemそれは空間系だけを見ても・・・ということですよね?
歪みはコンパクトで気に入ったのがあるのでそれでいこうと思ってるんですが・・・
0869ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 08:07:54ID:PHoTfUbn確かに歪みはPoorだよね。
↑でも話題になってたけど、歪みまでひっくるめて1台でやるならToneLabが良いと思うけど。
俺はそっち派。
0870ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 09:19:30ID:t/Zn+7rM空間系重視ならGTシリーズじゃないの?
とりあえずpodのlive系の空間系は最低限とちょっとは入ってるけど
エフェクトの順番も不自由だからなあ
0871ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 09:29:28ID:K2R2/F3ABOSSはコンパクトとGTで差が有りすぎるんだよ。
メーカーが一緒なだけ。
コンパクトの空間系ならBOSSをお勧めするけど。
COSMの音ってペラペラだもんね。
0872ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 14:14:12ID:Aw+y6V30内蔵の歪みはそのままではどう見積もってもつかえない音だったんですがEQ→歪みの順番にしていろいろ試行錯誤したら納得できる歪みにできました。
数年前はPOD−XT使っていたんですがここ最近コンパクトばかり使ってて、なぜかME−8にたどりつきました。
0874ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 16:55:15ID:YwWhKbJU海外サイトからパクッてきた音源に騙されないようにね。
0875ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 16:56:03ID:aK9Pz5RH0876866
2008/04/03(木) 17:18:35ID:7iEbhjemとりあえず、その三機種を試奏してきたいと思います・・・
ありがとうございました
0877ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 17:21:28ID:aK9Pz5RH工作員沢山いるし
0878ドレミファ名無シド
2008/04/03(木) 17:25:04ID:8BwLl2Ik0879ドレミファ名無シド
2008/04/04(金) 02:34:27ID:N/FGYmb8歪みがよくなかったりエフェクトが少ないっていうのでもかまいません
0880ドレミファ名無シド
2008/04/04(金) 02:49:20ID:eI5TrHdTKORGのPX5Dが最凶でしょ。
0881ドレミファ名無シド
2008/04/04(金) 03:32:23ID:zMtBGUPj0882ドレミファ名無シド
2008/04/04(金) 03:49:18ID:clD9dms70883ドレミファ名無シド
2008/04/04(金) 04:12:36ID:ZoI2O1Yo0887ドレミファ名無シド
2008/04/04(金) 22:20:52ID:cuQcMbpw0888ドレミファ名無シド
2008/04/05(土) 04:47:02ID:hgpa7K5/0890ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 01:40:06ID:GSsf2sfv0891ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 01:51:15ID:0jDwp85Y0892ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 01:57:04ID:GSsf2sfvありがとう
やっぱレスポールでアームってなんだか変な感じがするしコレ使う
0893ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 02:05:57ID:a9TD/liV0894ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 02:11:34ID:GSsf2sfvマジか・・
アームの代わりっていうか近づけるやつってなかったっけ?
0895ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 02:17:18ID:1JwgJwi00896ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 02:20:38ID:KvS8hsHH0897ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 02:31:33ID:GSsf2sfvやっぱワーミーかあー
サンクス!
0898ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 02:44:08ID:TqWAcS8lリアルというか、アンプから出た音っぽいですか?
0900ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 05:03:17ID:P+fHqk1O0901ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 05:07:02ID:KvS8hsHH0903ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 12:36:43ID:/idG7EqIこれどうなんだろう
持ってる人いませんか?
0905ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 14:11:54ID:rDiQHe8u同士。
もう10年くらい使ってる。
歪みはs&rで。
軽さも魅力。
0906ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 15:33:46ID:/idG7EqIさぶい
0908ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 17:29:49ID:/idG7EqIつまらん
0910ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 17:57:11ID:yHV+lra5KOLGのPX4Dを考えています。
それ以上に使い勝手がいい、安価なマルチが
あればご教授くださいませ
0911ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 18:16:39ID:J1XilPeW宅録と練習で使ってかつ安価ならそれで正解
0912ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 20:17:48ID:0jDwp85Yボスから出てるピッチシフターのスーパーシフターにはアームダウン効果出せる機能あるよ。
0913ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 21:00:32ID:h/rlzT7/0914ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 21:31:42ID:OW9Hfqsj0915ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 23:00:21ID:5cQ66Bgamjk!
ありがとう
0916ドレミファ名無シド
2008/04/06(日) 23:47:05ID:RTuAN3Wxきいたことないメーカーだな。
> ID:/idG7EqI
自分の質問のバカさ加減がわからないんだな。 ヨシヨシ
0918ドレミファ名無シド
2008/04/07(月) 18:54:57ID:xKXtjYZU↑
こいつアホ丸出しだなwww
0919ドレミファ名無シド
2008/04/07(月) 19:01:57ID:zb+GSGVZ0920ドレミファ名無シド
2008/04/07(月) 19:04:06ID:1wWGwC1M0921ドレミファ名無シド
2008/04/07(月) 19:52:47ID:/V99dwinおっぱいうpっていう
0922ドレミファ名無シド
2008/04/07(月) 20:12:51ID:w0AcaF7Yレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。