トップページcompose
1001コメント273KB

【素人も】マルチエフェクター総合スレ7【玄人も】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 18:23:02ID:T2QVRoRp
みんなでマルチエフェクターについて語ろう!
でも、くだらない質問する前にはググれよ。

前スレ
【素人も】マルチエフェクター総合スレ6【玄人も】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194260333/

BOSS
ttp://www.roland.co.jp/BOSS/index.html
DigiTech
ttp://www.digitech.com/
KORG
ttp://www.korg.co.jp/Product/Toneworks/
LINE6
ttp://www.line6.com/products/effects/
ZOOM
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/
VOX
ttp://www.voxamps.co.uk/

エフェクターマニア
http://www.effector-mania.com/
Fx
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/index.html
0558ドレミファ名無シド2008/03/17(月) 22:54:05ID:OGe3GH5L
>>552
GT-8とRP250を比較して、RP250を残した人がいた。
0559ドレミファ名無シド2008/03/17(月) 22:55:33ID:OGe3GH5L
>>557
もっといいギター使っているに決まってますよ。
0560ドレミファ名無シド2008/03/17(月) 22:59:21ID:U1PfH02C
>>554
オメー!
最初のレベル合わせちゃんとやってねー。 デフォルトだとかなり音ヤセするよん。
0561ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 11:32:26ID:lXQp2FBC
>>555
>>560
サンクス〜
ギターはギブソンes-355よ
今日研究初日っす、めちゃ便利です、ループとかたまらんです。
やっぱ想像してたけど、覚えるまでの道のりは長そう、デフォだと音やせするんですね、
とりあえずブーストのボタンが大事かな?
U2エッヂ目指してがんばります!
使ってる人いたらアドバイスくれたら嬉しいっす〜
0562ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 12:29:30ID:YSiN9eH8
アンプシミュとしてもエフェクターとしてもほしいので、
B2.1uの購入考えてるんですが、
初心者にはB2というのはどういう面での話ですか?
正直、ヘッドフォンアンプとエフェクトを試したいくらいなのですが。
0563ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 12:34:59ID:3Ewk38ON
値段
0564ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 12:36:11ID:gcIApqVr
G9買おうと考えてるんだが、5000円でVOXのアンプだったら音かなり駄目かな?流石にアンプまで新しくするのはキツい
0565ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 12:37:28ID:HDz5/wqQ
>>564
パス10かな?
俺はpodxtliveだけど十分満足してる

うん、別物かもしれないけど言いたかっただけ。
0566ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 12:41:39ID:vRnnxJ8c
オートワウとワーミー
トレモロとコーラス
ディレイとディレイ
が同時に併用できるマルチってありますか?
0567ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 12:46:39ID:3BpAPuCq
>>566
2台つなげばおk
0568ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 13:00:20ID:h8Xezxl/
>>564
例えダメでも金ないんだべ?
仕方がないさ
0569ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 13:13:48ID:NXEdvhUr
>>564
ウチはpeavey rage のクリーンチャンネルで十分いけてる
0570ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 14:50:16ID:/OK8qpxV
tonelabをアンシミュとしてpodのように使ってる人いる?
podxtの音にいまいち納得いかないからtonelab買おうかと
思ってるんだけどオフィシャルとかyoutubeのdemoってセッティングが
いまいちわからないし(なんとなく実機のアンプ使ってるぽいけど)
購入に踏み切れない。誰か宅録用途としてのtonelabをうpってくれませんか。
おねげえします。
0571ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 14:57:06ID:7perrEyV
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194444735/l50
こことyoutubeで自分で探しなさい

PODでいい音作れないヤツが何使っても同じだと思うけど。
0572ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 18:59:10ID:RaYjScb8
音作り云々じゃなくてPOD臭いのが気に入らないだけだろ
0573ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 19:54:12ID:7perrEyV
そのPOD臭くない音っていうのがいい音なんじゃないの。
0574ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 00:17:16ID:M7N4eCI2
どうやってpodでpod臭くない音を作るんですか。
教えてください。
0575ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 00:27:30ID:6EmD/xox
>>570
練習してる曲をtone lab leで録音してたのがあったのでそれで良ければドウゾ
http://files.or.tp/dl.php?f=up4644.mp3
0576ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 01:07:24ID:M7N4eCI2
やっぱtonelabって音に艶がある気がする。
これが真空管の力か。。。
0577ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 01:31:18ID:i1U4kVwK
真空管ってもそれで歪み作ってるわけじゃないよ、真空管風味を出して
それっぽくしてるだけ、あくまでも歪みはデジタルで作って、チューブで+@
ってカンジです。
ZOOMも触ったことあるけどあっちの方がよく歪むね、他人のギターでいじったから
単純比較になるけど。クリーン〜ハイゲインのトータルの質はわからない。
0578ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 01:32:25ID:dFsltA7S
POD臭いって何?
コンプ感とか篭ってるとか?
0579ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 02:15:25ID:6Q131Ij+
>>65
まさにそれですw
XTLiveも買おうか迷ってたんですよね。今のスレの流れだとPOD臭いとか言われてるしPODは駄目なのかな
0580ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 07:06:03ID:YJ8SZpPI
>>579
君に自分の耳は付いていないのか
PODを使用した音源なんか探せばいくらでもあるだろうに
0581ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 14:26:59ID:HtugSK5r
じゃぁ俺もターヘーG9音源さらします
上がラインキャビシミュ音源で、下が15W宅練アンプで安カラオケマイク録音です
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29592.mp3
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29593.mp3

まぁ何の参考にもならんかもしれんけど
一応ライン音とプラグイン音ということで
0582ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 14:42:33ID:l4gb409A
>>581
使用したギターはなんですか?
335?
0583ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 14:47:50ID:4OE6HG+k
>>581
下のって音量どれぐらいで録ってる?
リバーブとか空間系かけてる?
0584ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 14:52:07ID:HtugSK5r
使用したのはスタイン
下のは15ワットでボリューム3未満 普通のマンションなのであまり大きな音ではない
スプリングリバーブが軽くかかってます
0585ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 15:15:14ID:M7N4eCI2
下のマイク録音のほうが大分いいな。
0586ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 15:21:04ID:4OE6HG+k
G9をアンプで鳴らして録るとどうなるかな
0587ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 18:35:48ID:HtugSK5r
よく意味わかんないけど、キャビオン(ライン用音源)でアンプにつなぐと
すんげー汚い音になる。
このマイク録りは千円しない安マイクをアンプの前に転がしただけだから
実際の迫力の10分の1もつたえきれてない。実際はもっと暖かい厚みがある

本格的なエフェクターはG9が初めてで、スタックアンプでなんて弾いたことないから
比較はできないけど、まだ音に不満はない。
ハイゲインは勿論クリーンも気に入ってる。
特にBBキングのパッチがお気に入り。結構音量大きめで弾くと、太くて箱の感じがする音で強く弾いた時のクリップ音も良い感じ
0588ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 23:55:50ID:9o1W7irg
今気づいた
プリセットとか使ったこと無い・・・
0589ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 23:58:22ID:PFkG6qT5
>>588
普通そうだろ
0590ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 00:02:30ID:fwWbaDUJ
そうなのか
さてモノピッチをワーミーっぽい音色にする作業に戻るか
0591ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 00:13:40ID:hBCat+xO
RP500 でたー

http://www.digitech.com/products/RP500/effects.php
0592ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 00:22:39ID:cAhwD8cc
いくらになったの。2万なら欲しいけど3,5万くらいかな
ルックスからすると
0593ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 00:23:02ID:fwWbaDUJ
かっけぇw
25kくらいかな・・・
0594ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 00:23:23ID:cAhwD8cc
いや3万弱だな。3万は超えないルックスだったわ。
0595ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 00:35:19ID:7mxddmNt
>>591-594
アンテナ埋没乙
0596ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 00:37:00ID:AToYWEYm
「3万弱」っていうのは、「3万+ちょっと」だと思ってたオレ低脳
0597ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 00:42:18ID:cAhwD8cc
まあそれはしょうがない。
字面で意味が掴めない言葉作ったやつが悪い。
0598ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 00:51:15ID:E4mME/uv
>>595

お前ウザイ、もう消えろ。
0599ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 09:07:22ID:3GexWh2E

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

芸能人とセックスしたことある人!Part5 [芸能]
【深キョン】未来講師めぐる何させんだ゙ヨ!】6年後 [テレビドラマ]
★☆★あきげん★☆★【マセキ芸能社】 [お笑い芸人]

0600ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 15:58:04ID:ZVr5yp5u
ZOOM G2 にアコギみたいなエフェクトありますか?
0601ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 15:58:45ID:3GRjT9o9
>>600
ない。
0602ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 16:07:48ID:+zmC/lIa
なかったっけ?
0603ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 16:16:26ID:/rfJqwT1
>>602
ない。
0604ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 16:32:55ID:C0rXlWTW
いやあるから
0605ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 16:36:37ID:zADZ6JBN
ないあるよ。
0606ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 16:53:27ID:Qu7DJ2oL
なくなくない?
0607ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 17:01:35ID:oJ0RUbMn
うん、ないない。
0608ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 17:03:03ID:Fzc2T6oq
なくなくなんかない
0609ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 17:16:14ID:AToYWEYm
質問者としては最悪の流れだなwww
0610ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 17:16:37ID:lN/Nfv7D
>>600
DRIVEの中にAC(アコースティック)ってアコギ風にするエフェクトはある。
0611ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 17:33:32ID:hj2gkmm3
HP見ればわかるだろ
0612ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 22:57:18ID:KCcIKBO3
でも全然アコシミュしてなくない?クリーンのバリエーションとして使ってる
0613ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 00:14:12ID:BdIX2Y7R
マルチのピッチシフターでメインとハモりを左右から出したりできる機種はないでしょうか?
0614ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 00:19:27ID:V4DLuURD
最近の機種はLをDRY、RをFXとか出来ない。

フロア型に限らず、ラックでも一緒。

G−FORCEもね。
0615ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 00:34:56ID:wJmvFhEX
ROCKTRON G100では出来ますよ。DRYとSHIFTをそれぞれ右にも左にも自由自在。
これは、ROCKTRON伝統のMIXER内蔵マルチ、という構成のなせる技ですけど。
0616ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 01:16:39ID:sUZTzb06
G100買っちゃった
G200待とうか迷ったけどどうせ高くて買えないし
0617ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 01:17:29ID:84wtPOKd
価格.comみたらGT10位だった。すげーww
0618ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 01:18:15ID:84wtPOKd
GT10が1位だった

ミスorz
0619ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 01:31:04ID:BdIX2Y7R
>>615
条件後だしで申し訳ないんですが、
インテリジェントピッチシフター希望です。三度使いたいので
すみませんm(_ _)m
0620ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 03:24:24ID:us7vuD+8
価格.comって役に立つ?
家電ならいいかもだけど楽器とか全くないし、買ってる人いるのかと。
0621ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 10:55:33ID:ApLd1QAa
昨日京都市内の某楽器店でGT-10入荷してた。

49800だった。意外とコンパクトだった。試奏すれば良かった
0622ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 11:13:55ID:qHgzt8c6
>>621
昨日買ったよ。
店の名前は言えないけど顔見知りなので、\44,800で市販のキャリングケース付けて貰った。
メーカーからは\49,800で売ってくださいと言われてるそうで、「絶対値引きの事は言わないで」
とクギ刺された。
店の人もメーカーの人も公取を知らないらしいから、ここでバラしとく。

ゆうべから取説と格闘してるんだけど、思った音を作るにはもうちょっと時間が掛かりそう。
としあえず、頑張ってみるわ。
0623ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 11:43:58ID:HvSJyRvC
>>622

面白いね。
それが事実ならhttp://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.htmlから最寄りを検索して
チクってやれ。
10件も集まればメーカーにお伺いが入って、一気に値崩れするよ。
0624ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 11:44:45ID:8ZPZUMsu
>>622
GTシリーズは音作り難しいよな
gt10はPODとかみたいにパソコンでいろいろ弄れないの?
0625ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 12:00:41ID:afYXWxAw
>>623
電話でおk?
0626ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 12:12:00ID:qHgzt8c6
>>624
プリセットからイジるのは簡単なんだけど、最初から作ろうとするとシンドイ。
面白いんだけどね。
それと、デカイと言われてる大きさはたいして気にならない。
むしろ、ステージでは安定するかな。

PCで音色イジる機能は無いです。
GTではProだけなのかな?
USBが付いてるけど、オーディオI/F向けみたい。

音としては歪み系にちょっと文句有り。
音圧とかスケール感ではToneLABの方が良い感じ。
上下がカットされて、カットされてる付近の音が妙なブーストされてる。

ま、もうちょっと使ってみて使えなかったら早めにオクに出す。
0627ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 13:06:04ID:CjFrr7J3
>>623
大阪のイシバシでそんな対応だったので、通報しました。
やっぱりメーカーが小売店に販売価格を指示するだけで違反らしい。
電話で色々聞かれて説明したけど、同じ通報が多いらしく、結構素っ気なく対応された。
あれで良かったのかな?

安くなったら買う。
0628ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 18:44:27ID:V+i/oJJQ
マルチのBOSS ME-30 てコスパどーなの??
0629ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 20:55:31ID:SANunoXi
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=97887

NOVA SYSTEM  3/28予定 \99,800

後は、ロックトロンG300がいつ発売になるかな
0630ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 23:10:41ID:UIm/O9G8
よくわからんが、ローランドは悪徳企業ってことでおk?
まあ普通に買わんが
0631ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 23:12:50ID:sUZTzb06
>>629
G100でさえあの値段なのにG300なんて・・・
僕には手が出ません><
0632ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 00:22:38ID:k1TIyond
BOSS GT-8とZOOM G9ならどっち?
0633ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 00:33:29ID:DKGgKvs/
そんなもんどちらにしようかなで決めろよ。
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・て・ん・の・か・み・さ・・・・・・・
0634ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 00:34:23ID:ZNlVT+fr
両方持ってる人にしか分からんよ
0635ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 00:34:33ID:DKGgKvs/
というわけで次スレから
「迷った場合は天の神様に決めてもらえ」
をテンプレに追加でよろしく。
0636ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 05:33:43ID:8CU+JJwS
PODとGTはどっちが使いやすい?
天の神様無しで
誰かしら二つ使ったことある人いるよね?
0637ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 06:43:34ID:7Rv9Oc8J
>>636
PCあって宅録するならPOD
0638ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 08:05:16ID:hkzvxEmG
>>632
両方使ってる。
GT-8は宅録、G9はライブ用にしてる。
最初にG9買ったんだけど、宅録で音が気に入らなかったので、楽器屋で
PODとか色々試させて貰って、箱鳴りの音が良かったからGT-8にした。
0639ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 11:35:31ID:8CU+JJwS
GTってPODに比べて扱いむずい?
0640白米2008/03/22(土) 11:38:15ID:71LuzqS3
>>639
出来る事が多い分面倒かも知れないばい
0641ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 11:44:48ID:hkzvxEmG
>>639
たいして変わらないよ。
プリセットをアレンジして、好きな音作ってるだけだから多機能だけど、
俺自身GT-8使いこなせてないし。(笑)
0642ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 12:45:19ID:zyMxrmRC
ところでレコーダーってPCある人にはいらないの?
0643ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 13:09:16ID:hkzvxEmG
>>642
俺はBR-1600使ってる。
アナログ出身なんで、やっぱりメカのフェーダー欲しいから。
あとは、スタジオに持って行けることかな。
0644ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 13:10:51ID:DKGgKvs/
レコーダーってくくりが大きすぎてよくわからんけどMTRなら
必要なくなるな。視認性に差がありすぎてMTRなんぞカスだよ。
06456432008/03/22(土) 13:14:53ID:hkzvxEmG
↑の643だけど、肝心な事抜けてたね、ゴメン。
PCにオーディオI/F付けてソフト入れればOK。
USBタイプもあるから、ノートPCでも大丈夫。
0646ドレミファ名無シド2008/03/23(日) 18:05:36ID:9CXLdgjn
>>629
ループが付いてたらかなり欲しいんだが。
0647ドレミファ名無シド2008/03/23(日) 21:49:31ID:nEgmWCwv
ない。歪みも入れたからそれ使ってね、てな感じみたい。
0648ドレミファ名無シド2008/03/23(日) 22:46:56ID:xLcKWbLL
誘導されたんで、こっちで質問します。アンシュミ買おうと思うんだけど、2、3万くらいで買えるおすすめなのってある?ちなみにヘッドホン多用でいこうと思います。
0649ドレミファ名無シド2008/03/23(日) 23:18:07ID:77UvLXgw
マルチエフェクターのアンプシミュって
ヘッドフォンだけで聞けるんですか?
0650ドレミファ名無シド2008/03/23(日) 23:50:36ID:oG5eC3l6
>>649
もちろん聞けるよ。
じゃなきゃ意味無いでしょ。
0651ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 00:36:52ID:33HV9NSs
ですよねー。
0652ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 03:03:12ID:bwbWgCqK
>648
V-AMP2
0653ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 06:56:41ID:Syb+GBn0
>>648
www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00358396
0654ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 18:15:34ID:+mbndYkY
PODXTLIVEが2万で売ってたとか友達が言ってたんだが、そんなに安い時あんの?
俺は48000円以外みたことない
0655ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 18:30:11ID:z5LbQYDy
http://aucfan.com/search1?y=9&ss=48703&t=-1&q=POD+XT+LIVE&x=17&o=t1
0656ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 19:49:55ID:Syb+GBn0
>>654
3万はちょくちょくある。
2万5千はkeyやikebeのちょっと大きめなセールのときに結構出てたよ。
新品2万は見たことない
0657ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 20:17:23ID:DPSH+Qbt
G2のチューナーってどのくらいのもんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています