【素人も】マルチエフェクター総合スレ7【玄人も】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/02/13(水) 18:23:02ID:T2QVRoRpでも、くだらない質問する前にはググれよ。
前スレ
【素人も】マルチエフェクター総合スレ6【玄人も】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194260333/
BOSS
ttp://www.roland.co.jp/BOSS/index.html
DigiTech
ttp://www.digitech.com/
KORG
ttp://www.korg.co.jp/Product/Toneworks/
LINE6
ttp://www.line6.com/products/effects/
ZOOM
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/
VOX
ttp://www.voxamps.co.uk/
エフェクターマニア
http://www.effector-mania.com/
Fx
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/index.html
0423ドレミファ名無シド
2008/03/12(水) 19:08:22ID:sGr8bXxRhttp://aucfan.com/search1?x=62&y=10&ss=48703&t=-1&q=ZOOM+GFX-8
「相場は?」とか「どうでしょう?」とか聞くやつはさ。
1 :ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 18:23:02 ID:T2QVRoRp
みんなでマルチエフェクターについて語ろう!
でも、くだらない質問する前にはググれよ。
>>くだらない質問
0425ドレミファ名無シド
2008/03/12(水) 20:46:41ID:J0nk2vdR売る気だったのか聞いた方がいい。返答しだいで縁切りです^^
0426ドレミファ名無シド
2008/03/12(水) 21:34:08ID:eQjmGnBiエフェクター欲しいっていったら一万で売ってあげるって
店で買うとき試し弾きってどんなフレーズ弾いてますか?
適当だと恥ずかしくてたまらんです
0427ドレミファ名無シド
2008/03/12(水) 21:39:48ID:zkWt/dSO家で弾いたら、あれ?ってなるだけだし
0428ドレミファ名無シド
2008/03/12(水) 22:33:33ID:WMBG4781状態の悪いアンプなんてあっても借りないから
0430ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 09:04:12ID:Jcg0yl4b違いが今一わからないんで教えてください
0431ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 09:22:23ID:fVIE1R4T0432ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 09:53:14ID:fbpo0sQYこれがPODの中で一番良いと考えておk?
0434ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 10:39:13ID:wmZR1cOypod2
podxt/podxt live
podx3/podx3 live
だったと思うけどpod2とpodxt以降は音色そのものが違う。
xtとx3は音色は同じだけどデュアルチャンネルになってる。
それぞれバージョンアップでの互換性はない。
きっとpodxtにver2とver3があるのと混同してるんだろうけど
ver2から3へはPCとネットがあれば出来るよ。
0435ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 12:22:35ID:0AeY6KqHx3買うくらいならxt買ってモデルパック入れるわ。
↓
でもモデルパックってデータだけのものに1万も出すくらいなら、
1万くらいしか変わらないx3買った方がデュアルトーン、ベースアンシミュ、
マイクプリも色々入っててお得だよな。
↓
でもただのx3って「MIDI付いてねえ」わ。
↓
じゃあ専用のフットボードFLVとx3買うか・・・
でもそんなMIDIと互換性も無い様なFLVに1万2万出すくらいなら
x3live買ったほうがいいんじゃね?
↓
x3 Live購入
あくまで俺個人の意見としては、お金に余裕のある人だけx3 Live買えばいいよ。
卓録にしか使わない人はx3を。ギターにしか使わない人はxt系統を。
0437ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 13:41:05ID:WVJtR7Y+x3買うくらいならxt買ってモデルパック入れるわ。
↓
でもモデルパックってデータだけのものに1万も出すくらいなら、
1万くらいしか変わらないx3買った方がデュアルトーン、ベースアンシミュ、
マイクプリも色々入っててお得だよな。
↓
でもただのx3って「MIDI付いてねえ」わ。
↓
じゃあ専用のフットボードFLVとx3買うか・・・
でもそんなMIDIと互換性も無い様なFLVに1万2万出すくらいなら
x3live買ったほうがいいんじゃね?
↓
ZOOMでも買って様子見るか
0438ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 13:47:26ID:wmZR1cOyx3買うくらいならxt買ってモデルパック入れるわ。
↓
でもモデルパックってデータだけのものに1万も出すくらいなら、
1万くらいしか変わらないx3買った方がデュアルトーン、ベースアンシミュ、
マイクプリも色々入っててお得だよな。
↓
でもただのx3って「MIDI付いてねえ」わ。
↓
じゃあ専用のフットボードFLVとx3買うか・・・
でもそんなMIDIと互換性も無い様なFLVに1万2万出すくらいなら
x3live買ったほうがいいんじゃね?
↓
ZOOMでも買って様子見るか
↓
でもやっぱpodxt liveにしよ。在庫処分で3万みたいだし。
0439ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 14:09:20ID:8bL29as3x3買うくらいならxt買ってモデルパック入れるわ。
↓
でもモデルパックってデータだけのものに1万も出すくらいなら、
1万くらいしか変わらないx3買った方がデュアルトーン、ベースアンシミュ、
マイクプリも色々入っててお得だよな。
↓
でもただのx3って「MIDI付いてねえ」わ。
↓
じゃあ専用のフットボードFLVとx3買うか・・・
でもそんなMIDIと互換性も無い様なFLVに1万2万出すくらいなら
x3live買ったほうがいいんじゃね?
↓
気分転換に散歩してくるか。
↓
あ、軍手とエロ本みっけ!
0440ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 14:27:44ID:5XxxUocc海岸の浣腸も。
0442ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 18:28:33ID:fbpo0sQYじゃあ宅録とライヴで使いたい俺は何を買えばいい?XtLive?
0443ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 18:30:34ID:1RAo4RlU0444ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 18:35:41ID:0AeY6KqH0446ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 18:47:18ID:0YIHr3biベリンガー…
いや、なんでもないです
0447ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 19:00:59ID:p/SAwqRM0448ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 19:32:21ID:MfIyiaEfこれ既出?
欲しいぜ
0449ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 19:42:00ID:fbpo0sQY流石に二つ買う余裕はないですわ…学生なもんで。でも5万くらいなら頑張って出せるかも
X3って確か6万ですよね?ああ…
0451ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 22:38:29ID:0AeY6KqHちょっと篭るというか、音の近さはPODの方が上。
PODはEQが3段階付けられる分勝手がきくというか。
コストパフォーマンスを考えたら、12Kであの値段で買えるんだから
ZOOMよりだったらv-amp2を推すね。RPは弾いたことないからわからんけど。
0452ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 08:59:02ID:/KjT90f50453ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 09:21:03ID:NpKwwnjXG1、G2、B2、A2どれがいいですかね?
あとペダルが付いてる方がいいですか?
0454ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 10:38:22ID:SkZgid1Uどうしても1個に絞れないって言うなら2〜3個までなら良いよ
なるべく早くな
0455ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 10:41:39ID:0sIGPil7http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%B9
0456ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 10:48:09ID:DiVtVDUT500円以内で食える最高に美味いカツ丼の店教えろ
どうしても1つに絞れないって言うなら2〜3店までなら良いよ
なるべく早くな
0458ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 13:52:14ID:3Le3FgHXプロではたまに見かけるけど。
どうしてもマルチっていうと高校生のコピバンやおじさんのアマバンしか使わないっていう変な固定概念に縛られてしまうorz
0460ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 14:50:47ID:hqnPKo/I0461ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 16:07:08ID:R/MsCm0u0462ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 17:41:22ID:OmRzhxB3みんなスタジオ行く時とか幅70センチ以上もあるバカでかいエフェクターケース持ってくの?
デカいのと重いので購入迷ってるんだが…そんなデカいエフェクターケース持ってる人電車や街でみかけた事無くて
マルチってスタジオ練で使うようなもんじゃないのかな?
右も左もわからんので教えてください
0463ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 18:22:39ID:3Le3FgHXだよね。
ここの住民でインディーでやっててライヴでマルチ使ってる人はいないのかな?
>>462
デカいエフェクターケースを運ぶ人はキャリーカートで運ぶか車だと思うよ。
0465ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 20:15:45ID:3qEX0QnqインディーズでもライブではZoomとかの小さいのを持ってるのは見るね。
レコーディングで使ってるかは?だけど。
それと、最近ラックが減った気がする。
小さいマルチが高性能になってきたからかな?
プロでもオジサン系のバンドはライブでフロアマルチ多いね。
・チューリップ 安部(GT-5)
・Godiego 浅野(ToneLab)
・Police Andy(GT-5)
とか・・・
個人的にはGT-3を使って以来、マルチの歪み系の音に納得できなくて、イマイチ
踏み込めないんだけど、懲りずにGT-10とかPODの新製品とかを試してみようと
思ってる。
0466ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 20:35:06ID:pbAvTZCp0467ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 23:31:06ID:3qEX0Qnq使いたい歪み系がBOSSならこんな選択肢もあるな。
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u23732781
0469ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 00:34:43ID:KY1/nFodこれってボスのコンパクトじゃないといけないのかな?
なんでも使えるならGsystem的に使えるよね。空間系のクオリティにもよるけど
0470467
2008/03/15(土) 00:53:33ID:C5sxJ2eT直接踏む必要がないから、接続が出来てBOSSのコンパクトより小さいヤツならOKじゃないかな?
俺の場合はKentaurとVOX Wahなので、絶対に入らない。
パッチ用のシールドを長いのに替えればいけるんだろうけど、このシステムの意味がなくなっちゃうしね。
0472ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 04:50:25ID:40pxMFxU大体フロア型のマルチだと4chあるけど、そのchごとに違うプリアンプ入れてるのかな
それとも同じプリアンプにしといて、EQとかペダルエフェクトだけ別々に入れてるのかな
0473ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 05:13:01ID:KY1/nFod0474ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 05:36:21ID:bFq450jA0475ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 08:13:13ID:5ApBVE8hこれいいな
マルチ買ってもエフェクターしか使わない俺にはぴったり
0476ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 08:47:21ID:C5sxJ2eTライブで使うアンプの方が良いプリの場合が多いんじゃない?
マルチの場合はアンプシミュだったりチューブも安物の場合が多いけど、
そこそこのアンプがあるなら、シミュレータやTUBEモデリングも切って、
エフェクトだけ作ってそのままプラグインした方が良いね。
プロでもほとんど、MarshallとかDC30にはフロントからプラグが入ってる。
何故かラックを使ってる場合はプリ組んでるミュージシャンが多いね。
実際に配線まで公開されてないからよく判らないけど、布袋や松本なんかの
メジャーどころや今剛や小椋と言ったバックミュージシャンもモニター用の
プリがメインとは別にラックに入ってる。
CAJなんかは自前でかなり良いプリ持ってるみたいだから、そんな所で
システム作るとそうなるのかな?
おそらくサウンドコーディネータの考え方が大きいんだと思う。
0477ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 13:29:20ID:JkUK/NVp0478ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 19:56:29ID:KJvgNsk4前から欲しかったんだけど、この今の値段は買いですか??
0485ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 22:16:05ID:C5sxJ2eTオイ!早く何とかしろ!!
テメエで蒔いたタネだろうが。
わび入れるか、ちゃんとケツふけよ!!!
0486ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 23:15:14ID:KJvgNsk4わわわごめんなさいorz
最後の7が抜けてました・・
ケツふきますorz
0488ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 23:20:51ID:mR+at1I5くだらねえ質問すんな!!!
0489ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 23:40:36ID:CwCj3kr+本家にちょこっと情報載るようになったから
比較的早い時期に出るかも
0490ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 23:46:40ID:SzOJQMb40491ドレミファ名無シド
2008/03/15(土) 23:49:20ID:C5sxJ2eTなんでこんなに競るのかが解らないが、既に同程度品の中古相場は上回ってる。
単にヒートしてるだけなら終了までに上がるかも知れないな。
出島に安い美品があるからそっちにしたら?
KEYが近所にあったらセールで安くなってないか見てみ。
エフェクターはたまにビックリ価格の新品がある。
0493ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 00:40:56ID:I29gGV6Aデジテックの人は音作るの下手なの?
俺の作ったPODのプリセットのほうがまだいい音がする気が・・・
パッチチェンジでディレイリバーブ等の音切れがないのと、
セットアップウィザードって機能と、VHTのキャビシミュが
入ってるところだけは評価する。
0495ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 00:55:35ID:MFZy02LLありがとうございます、あわてて入札しなくてよかったです。
中古の様子をみつつもう少しがんばってお金ためようと思います。
助かりました、ありがとうございました。
0496ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 01:55:08ID:IMRy1Xgvこのガキなかなかやるなw
0497ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 04:40:01ID:b1Ao9s/S0498ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 07:51:15ID:XRg7LR510499ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 09:51:58ID:IMRy1Xgvhttp://www.youtube.com/user/jwcfree
0500ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 16:28:20ID:ahMbhGha三万あったらコンパクトエフェクター三つ買えちゃうから悩んでる
0501ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 17:17:30ID:jUW5vOyEGT-6BとGT-10Bで迷っているのですが、5年前からある6Bより、新製品の10Bを待ったほうが勧めですか?
試奏した限りでは6Bでも満足できないことはないけど、性能未知数ながら10Bだともっと良いかな?と思いまして
また楽器屋だけではイマイチ判らないので、よろしければ実際に6B使っている方の使い勝手などの意見も聞いてみたいです
よろしくお願いします
0504ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 17:38:38ID:IkzRerem3万で3つも買えるコンパクトエフェクターとの比較なら
tonelabでもじゅうぶんかと
0506501
2008/03/16(日) 18:19:51ID:jUW5vOyEすいません!「玄人の方々なら何がしか判断できるかも」って考えは短絡過ぎました・・・
ということで選択肢が6Bのみにはなりましたが、最終的に購入するかに当たって、6Bが実戦でどこまで使える物なのかお尋ねしたいです
ライブでもレコーディングでも不満なく使えるくらいであればいいのですが・・・、
0508ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 19:03:53ID:EAykEXfxなんの為にマルチ買うの?ベースってそんなにエフェクト使わんよ
コンパクトでコンプとシミュ買えば問題ない気がするけど?
んで型落ちのGT-6買うんだったらPODの方が良いと思う。
0509ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 19:59:05ID:Hs242EXR最近ですね、
「コンパクトは集めだしてキリが無い。
増えれば増えるほど次が欲しくなる。
最終的には馬鹿でかいボードになってしまっているのが現状。
費用対効果で考えたら、やはり実戦用にマルチの購入を」
と思うのです。
基本的には各社の最上位モデルのどれかにしようと思ってるのですが・・・
何処のモデルがいいでしょう?
条件的には
@コーラス、フェイザー、フランジャー、トレモロ、
ディレイ、リバーブ
ワウ、
ピッチシフト、
が、それぞれ独立してON/OFFでき、パラメータも4種類以上いじれる
(コーラスだけで3種類、モデリングがあったりすると最高)
Aルーパー機能が欲しい。
BPCM音源とかのドラム・ベースパターンが出力できたり。
C後は細かいトコですが、ディレイはちゃんと発振する。とか、FUZZはちゃんとギター側のボリュームに対応する。とか。
そんな夢みたいな機種有りますか?
ぶっちゃけLINE6のAM4+MM4+DL4+FM4+BOSSのRCが合体でそれなりの大きさ。とかが理想です。
このまえ展示されてたLINE6の新製品はどうなんでしょう?
0512ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 20:35:28ID:Hs242EXRども。
0513ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 20:40:47ID:pZoMBEuA>>448のがAM4+MM4+DL4+FM4
みたいなバージョンぽいけど
これ発売したら俺欲しいわ
EXPペダル繋げれば色々コントロール出来そうだし
0514ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 20:54:23ID:nQr/huKq>>513
っhttp://line6.com/stompboxmodelers/index.html
0515ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 20:54:53ID:nQr/huKq0516ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 21:36:33ID:D0Pw2gnK0517ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 23:12:04ID:ahMbhGhaところでTonelab leを買うつもりだったんだけど、再び悩んでる そんな俺に4万以内で買える空間系が良質なマルチを教えてくだしあ。用途は練習と宅録
0519ドレミファ名無シド
2008/03/16(日) 23:16:08ID:CRssGKUlハイzoom Gシリーズ消えた
0520ドレミファ名無シド
2008/03/17(月) 01:31:53ID:2FM1wdRX0521ドレミファ名無シド
2008/03/17(月) 02:18:52ID:U7mXBOcT安心して買え。
でもお前はライブに向いてないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています