【大瀬黒丸】サックス総合10!【ステファン娘】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド
2007/11/20(火) 20:07:58ID:0Vaka6vK前スレ
☆☆☆☆☆ サックス総合 9 ☆☆☆☆☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1189019248/l50
0895ドレミファ名無シド
2009/09/29(火) 05:15:20ID:DxcBYHEgありがとうございます(/o^∀^o)/
編成はSATBです♪(* ̄ω ̄)v
4人とも今年から楽器を始めたので、あまりムズカしくないものがいいな〜
なんて思い投稿しました(^^ゞ
よろしくおねがいします(* ´Д゜*)
0896ドレミファ名無シド
2009/09/29(火) 10:09:29ID:TpSoottO亜麻色の髪の乙女とか、グリーンスリーブスとかしか浮かばないや。
手っ取り早く曲を集めたいなら、アルソ出版の4人でSAXの2冊だけど。
その中のスペインなんかはかっこいいけど、途中の8分の6からに上手く対応できるかな?
とりあえず楽器屋さんで楽譜の棚をあさってみては?
あと、顔文字はいらんw
0897ドレミファ名無シド
2009/10/01(木) 13:17:34ID:/R3XtBn8自転車用のサビ取りとか使って大丈夫かな?
0898ドレミファ名無シド
2009/10/01(木) 21:37:41ID:3p0noQvw根性いれて磨けばピカピカ。
ただ研磨剤みたいなもんなので、自分の楽器には使ったことねーけどw
0899ドレミファ名無シド
2009/10/01(木) 22:25:55ID:Hc3GxiOdその2曲なら聴いたことあります!サックスでは吹いたことないけど…
知ってる曲なら取り組みやすそうですね!
それからアルソ出版のHP見てみました!
四重奏の曲集が出てるんですね。
とりあえずVol.1のほうを買ってみようかなと思います!
ありがとうございます!
0900ドレミファ名無シド
2009/10/01(木) 22:29:12ID:/R3XtBn8譜面を変換しないで吹けるのはありがたいんだけど、これで覚えてしまっていいのかちょっと不安・・・
0901ドレミファ名無シド
2009/10/01(木) 22:42:22ID:0LoEGPls仮にセッションをするのなら、自分にキーを合わせてもらうか自分が移調して吹くかの2択だけど、
人と合わせるんじゃなければそのままでもおk。プラスマイナス2度移調して練習するのも効果的だとは思う。
0902ドレミファ名無シド
2009/10/02(金) 00:07:24ID:MuRCtVHkあ〜いや、初心者なのでセッションとか大それたことは考えてないでぃす。
最初からサックスのドレミファの譜面に慣れると普通の楽譜見て頭で変換できなくなるんじゃないかと、、、
Cメロとかいうやつがほしいっすね、、、
0903ドレミファ名無シド
2009/10/02(金) 21:33:55ID:wIHdNVybそれはそれで問題。
0904ドレミファ名無シド
2009/10/03(土) 22:38:52ID:8wN6CYCcほっとくと臭わない?
0905ドレミファ名無シド
2009/10/03(土) 23:28:43ID:V/8j9+HGで、よく見るとそれがヤマハのだったりするわけ。
オレはそんなのいやだから月に一度ぐらいは洗ってる。
0906ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 22:36:36ID:Ju7gM9h/使ってる人いる?
0907ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 22:00:48ID:Eh0sU4Syプラスチックで充分。
吹けるようになると、プラスチックではどうあがいても
葦のリードには勝てないのがわかるよ。
0908ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 23:29:33ID:Ik7ot/mi低音がちょっと出にくい感じがするけど、手入れがいらないし、結構安定してるね。
練習用には最適かも。あと、ちょっと音が薄い。
0909ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 19:43:15ID:YfaiNrSrアルトサックスが出てきたんですが、これって良いもの??
0911sage
2009/10/11(日) 19:48:53ID:YfaiNrSr0912ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 17:34:01ID:SQBUPaLxサックスは足りてるのに「サックスも結構楽しいねw」とか言って、俺を追い出すつもりなんだろうか?
俺より後から入ったくせに生意気じゃね?ちょっとかわいいからって調子乗り杉だっつーの!
ただ、「私のも吹いてみてよ」って言ってるってことは変わってほしいのかな?
0913ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 17:47:43ID:ujL25zkxフルート女、老害ホルン、振り返りビオラ
0914ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 17:43:01ID:xIR+Rq/jろくなお礼もできなかったけど、ありがとう。
てか、気が付かず堂々と練習してた俺はずかしいw
0916ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 06:41:07ID:Q7cj35sQきっと有名な曲を練習してたんでしょ
だから音感関係なくね?
0917ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 17:50:45ID:tjVU08De0918ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 13:11:17ID:Crd0F2ucお決まり文句を言った後にマジレス。マルカートの一番安い奴でおk。
それかシャトーって所。前者は下倉楽器、後者はいずみ楽器って所がメインで扱ってるよ。
0920ドレミファ名無シド
2009/11/01(日) 01:18:58ID:Mao/pVPV0921ドレミファ名無シド
2009/11/01(日) 10:11:15ID:aVSjOALy俺の愛機に触りまくり
↓
そこでフラグだと気付く ← いまここ
↓
デートに誘ってみる
↓
お互い何だかいい感じになる
↓
ここらで告白してみる
↓
華麗に「勘違いしないで」とフラれる
↓
言いふらされて恥ずかしいのでバンドを去る
0922ドレミファ名無シド
2009/11/02(月) 22:20:45ID:yzKnpDK30923917
2009/11/08(日) 20:02:49ID:g9/4HKIi. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * さぁ、その気持ちを駅前で演奏してくるんだ。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l その寂しい姿に惹かれて素敵な女性がきてくれるさ。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>920
冬ボーナス入ったら買おうかなと
0924ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 00:46:02ID:OY6pfnrP0925ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 09:54:31ID:IjkoXRdx0926ドレミファ名無シド
2009/11/24(火) 09:17:56ID:dHIY00FR0927ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 21:47:18ID:cz8Ce37T0928ドレミファ名無シド
2009/12/06(日) 18:17:10ID:Q0hMPS5j一緒に帰って来たのはちゅーベリーだった...ばかすぐる....
0929ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 14:37:32ID:qcKVtYW9YAMAHAカスタム無印875にセルマーネックとかヤナギサワネックとか付けたいんだけど、
加工なしに付くもんなんでしょうか?
ピンクゴールドのやつが欲しいんですが…ネックを置いてある店が近くにないので…。
教えて、エロい人!
0931ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 19:25:09ID:l3M+8UU8>>928あれ、入らないんじゃwww
>>923付属品のマウスピースとリガチャーはクソだから買い換えろよ〜。
ちなみに、最初はマウスピースの選定もままならんだろうから、YAMAHAの4CとYAMAHAのリガチャーで十分
0932ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 01:32:55ID:4GBz36O1モノによるだろうな。
セルマーなら古い奴は年代によって径が違うし。
サードパーティーのネックって手もある。
更に径が合ってもオクターブキーのメカが届かない事がある。言えば改造してくれる店もあるけど。
もう1つ同じネック買ってピンクゴールド後がけする手もあるよ。
運が良ければ中古市場で改造品に巡り会えるかもしれない。
>>931
まだe-sax持ってないんだけどさ。
でもチューベリーいいぞ。持ってる個体の特徴かもしれんが矢鱈コントロールしやすい。
コレなら部屋で超弱音練習が出来るw
0934ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 10:01:38ID:puyOLhOBG1ネックだから、いいものさ。是非問い合わせてみると良い。
あと、田舎の楽器屋でも新品のネックにPGPかけて欲しいって言えば可能かもね。
>>928なんと言う本末転倒状態wwしかし、チューベリーは確かにいいよ。
なんかね、今の楽器に無い近鳴りゆえの柔らかさという奴が良い。
0935ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 15:40:08ID:tGjXXvqK早速電話して聞いちゃいました!ありがとう。
しかも5万5千円くらいらしく…思ったより安くてびっくり。
そのうち大蔵省と交渉して買いに行きます。
0936ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 23:04:41ID:14A3ai5J0938ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 11:50:58ID:G9KFcCg60940ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 09:53:39ID:bwHBuEAYいまからwktk
0941ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 00:40:18ID:TojU4uou吹奏楽団に入ったのですが
チューニングのときキーボードの音に合わせて
吹くんですが
どうなったら低くてどうなったら高いのか・・・
分からずいつも隣の人に聞いています。
ずれている時は音の波で判断するのでしょうか?
よろしくお願いします。
0942ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 03:59:06ID:uiv6gG5Bという感じ方よりも、
まず440なら440、442なら442でピッチがぴたっと合ったときの聞こえ方を覚えて、
逆にズレているときの気持ち悪さみたいなものを感じられるようにする
出しやすい真ん中のFあたりで、最初は合うまでベテランに付き合ってもらうといいと思う
または、
カラオケボックスとかでチューナーとにらめっこして、これもやっぱり
ぴたっとあわせるロングトーンを毎日やる
とかですな。子供の頃にピアノをやっていたりすると早いんだけど
0944ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 08:44:08ID:yGq/HQlPキーボードの音を口で出してみる。
そして、その音に楽器を合わせる。
それが一番いいかなと思うんだけど。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。