【ドラム】エレドラ統一スレ15パッド目【新製品?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 10:10:07ID:z5ub1yAt0453ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 02:45:50ID:IVB6YndTだったら、君は何で2ちゃんねるにきてる?
0454ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 03:21:40ID:/cXU9a+PTDー20なんかもってのほかTDー3の一番安いのだってコンビニ気分で買えるかよww
うぉぉーエレドラ欲しいぃぃーーー!
こうなったらもうメデrうわ何をするやめr
0455ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 04:34:29ID:6/GgQFQ5てかそういうちゃんとした大人こそTD20なんて買えないだろ。車200万、家の頭金を
ためるのにあと500万、子供の学費も貯金しなきゃっていう状態でオモチャに50万も
出せっかよ。プロ目指す若者ならこんなバイク一台分程度の値段で人生変える機械
買えるんだから激安に感じるんだろうけどさ。
0456ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 08:45:47ID:yHu1rnTY出せない収入なら買わなければ良い話。
って賃貸マンション暮らしなら環境的に無理。
ここは買えない人のスレじゃなくて持っている人の
情報交換スレじゃないの?
買えない人がなんで愚痴を書き込むんだ?
0457ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 09:26:45ID:k3/Lo/QQまぁ 良い物は高いのだが・・・
自分の予算にあったものを買えばいいと思う 無理をしても自分が苦しくなるだけだから
0458ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 10:01:16ID:uuxfiDPA「TD-20高くて買えないとか言ってたら軽自動車も買えないぞ」
↓
「ちゃんとした大人こそTD-20なんて買えない」
↓
「出せない収入なら買うなよ。つうか持ってない奴が書き込むな」
いつからここはTD-20専用スレになったんだよwww
0459ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 10:25:24ID:QqZ3ki+j誰もそんなこと言ってないないだろ。
予算に合ったものを買えばいいだけ。
TD-3 買う予算しかないけどTD-12並の機能が欲しいとか
買ってもいないのに言い出す馬鹿がいるだけ。
10万であれだけの機能があれば十分だろ。
0461ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 11:36:53ID:dTv+MXeO0463ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 12:07:39ID:NmwigiQK0464ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 12:10:57ID:YenHB8MG0466ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 13:20:22ID:k3/Lo/QQ答えは聞かないけど
0467ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 14:12:03ID:xhNc6Fbx私のTD-20Kは発売当初に買ったもので、パッドはすべてMade in U.S.A.
今のTD-20Kは日本製だった。フープのゴムも微妙に形状が変わっている。
あ、U.S.A.はレモ製のヘッドではなくて10インチと12インチのパッド全体のことだよ。
0468ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 14:24:12ID:YenHB8MG0469名無し
2007/11/12(月) 18:32:27ID:4g65eFtO0470ドレミファ名無シド
2007/11/12(月) 20:24:48ID:xhNc6Fbxただし、リムショットとかの打音は当然ながら大きい。
深夜の練習にはちょっと不向きかも。
0471ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 00:08:17ID:UJHzdyAa感涙した
0472ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 01:03:09ID:wZz91frUそうなんだ、PD-105WT を2つ買ったら、フープが違うんでびっくり。
ロット境界を跨いでしまった。(もちろんその店の在庫の話だが)
0474ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 01:28:47ID:P+8mqQdRすげー
0475ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 01:34:19ID:CLR8su4D普通の話題に戻れ
0476ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 01:55:38ID:CeUzvjja音源は古い(TD-10・Vシンバル対応)けど、パッド類はPD-125やCY-15R、VH-11など
現行モデルで揃えてみました!
あとはヘッドホンを新しく買おうと思ってますが、密閉型で一人悦に入っていると
嫁の機嫌が悪くなり最悪ヤフオク行きになってしまいそうなので、テキトーに相槌
が打てるように開放型を買おうと思っています。
皆さんは何を使っていますか?オススメがありましたら教えてください。
0478ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 02:15:30ID:wZz91frUそれなんて俺?
モニター用には E2c みたいなカナル型がいいと思うけど、外音モニターできない
からね。MIX-IN がマイク対応だったらマイク繋いでおけばいいと思うんだけどね。
0479ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 02:18:34ID:wZz91frUそお? 体が動くから、コードが擦れるガサゴソ音が余計に増幅されるし、
音質は変わるけどやっぱり打撃音自体は聞こえるんだけど。
0480ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 06:18:05ID:BDsTOhTZ耳塞がないから嫁の声きけるよ
外音きこえると集中できんけど
俺はロードレーサー(自転車)で
トレーニングいくとき3〜4時間
乗りっぱだから暇つぶしにこれでiPOD聴いてる
車の音もちゃんと聞こえるよ
0481ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 21:31:29ID:dSEM8/Xmなんだよ自転車ってw
>>478の言う通り、MIXINにマイク突っ込んで嫁にマイクでしゃべらせれ。
0482ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 21:54:48ID:3UzOmXTg0483ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 22:28:04ID:YXi8U5Ogこのドラムを中古で売ったらどのくらいの値段で買い取ってもらえるんですかね?
0484ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 22:52:17ID:taRCmXfY0485ドレミファ名無シド
2007/11/13(火) 23:53:58ID:rKtWKbNC売れ筋ランキングみたいな所を見るとそのようなことが書いてあるのですが詳細ページを見ても特には書かれていないのでよくわかりません
どなたかご存知でしたら教えてもらえないでしょうか
0486ドレミファ名無シド
2007/11/14(水) 00:02:42ID:b/tjyB0c0487ドレミファ名無シド
2007/11/14(水) 00:06:36ID:SuzV35v/0488ドレミファ名無シド
2007/11/14(水) 00:07:37ID:rmcQ8KHp0489ドレミファ名無シド
2007/11/14(水) 00:07:45ID:rK2BHs3oそしたらそれ以降その商品が消えた
0490485
2007/11/14(水) 00:21:51ID:i8/iKtS0>>486,489
そのような前例もあったのですか
確かにメールで問合せるのが一番良いですね、申し訳ありませんでした
では明日問合せしてみたいと思います
有難うございました
0491ドレミファ名無シド
2007/11/14(水) 09:17:57ID:zMi7CpN/最小限のパッドからでもいいとか思うのに、
"つまみ食い"の人に限って4タム3シンバルとか体裁にこだわる傾向ない?
0492ドレミファ名無シド
2007/11/14(水) 09:56:34ID:Pkltl5onでも タムは1タムでもいいと思う
最近PD-85がたくさんオクに出てるね 俺も売りたいけど・・・値崩れ起しそう
0494ドレミファ名無シド
2007/11/14(水) 15:35:27ID:gX83rgjb0496ドレミファ名無シド
2007/11/14(水) 22:57:46ID:mHTjh4qxメッシュって消音性はあるけど耐久性は無し?
0500ドレミファ名無シド
2007/11/14(水) 23:31:45ID:+RU3Mkxs0501ドレミファ名無シド
2007/11/14(水) 23:40:09ID:E9R/6sU/↑のTD-12 VH(BK/WT) 税込特価\329,000
ってTD-12KS-BKからスネアがグレードアップしてて、
スネアスタンド、ハイハットスタンドまで付属してて、
グレードダウンはドラムスタンドだけ
(と言っても設置面積がコンパクトになるから個人的にはダウンじゃない)
みたいで、TD-12KSより2万円安いですが、これは良さげですかね?
後々シンバル、タム増設も無理では無さそうですし。
TD-12KSでないと、という点ありますでしょうか?
無ければこれを買おうかと思っているのでお願いいたします。
MDS-3Cにこれ以上のパッド増設の余裕があるかどうかが鍵になると思ってます。
0502ドレミファ名無シド
2007/11/14(水) 23:46:14ID:rsrEMbulほれっ ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00323880
こっちの方がお得 ちょっと前は同じ渋谷店にラックもTD-12用でこの価格で出てて それ買った
0505ドレミファ名無シド
2007/11/14(水) 23:56:55ID:rsrEMbulhttp://www.digimart.net/index.do ココ
エレクトリックドラム→ キーワードにTD-12 安い順に表示
で出てくるよ
0506ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 00:03:42ID:+q+UTebvKEYで出てる奴 店頭処分品とあるけど 大抵は新品がローランドから直送されてくる
0507ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 00:11:52ID:F+PMRo3N音源叩くのに気を付けさえすれば、
かなりお買い得みたいですね。
折りたたんでコンパクトになるし。
>>506
処分品でもいいかな、と思ったんですが、
注文時に問い合わせてみた方が良いですね。
30万切ってるのは魅力ですね。
あと、イス、キックペダル、防音マットで
35万行かないくらいですか。
ありがとうございます。
0508ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 00:16:35ID:+q+UTebv防音マットは自作した方が安い
とりあえずスレの>>92-120 あたりを嫁
ググッても沢山ヒットする
ttp://www.drummerjapan.com/modules/newbb/viewforum.php?forum=11
0510ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 15:54:40ID:G1rjVi8W完全な物理モデリングってことでいいのかな?
0511ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 16:20:56ID:G1rjVi8W0512ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 18:20:07ID:lz35qrIe0513ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 18:43:29ID:QNi296Kiヘッドとかリムとかシェルの鳴りだけとかのサンプル断片データを
それぞれにピッチ変えたりフィルタやエンベロープいじったりして
適宜組み合わせて音を作り上げてるんじゃないの?
物理モデリングって言われると、元となる波形から合成してそうな
イメージ受けるけど、そういうふうには感じないなぁ。
0514ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 20:30:59ID:VaYz3WpeTD-12までいくと高いから中古のTD-8かTD-10を狙ってるんだが、相場っていくらくらい?
ヤフオクだと10万位(TD-8)だけど安いのかな?
サンプル数が少なくてよくわからんw
0515ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 21:25:16ID:ri3ycy5K付属品のビーダーを使ってます。
生ドラはほとんど触れた事が無いので張りは適当にネジを二回転位張りました。
0516ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 21:26:55ID:+q+UTebvhttp://aucfan.com/ で 過去6ヶ月の相場を調べてみるといい
0517ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 22:09:15ID:VaYz3Wpeおお!ありがとう!
0518ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 22:35:56ID:wY3AIqz+0519514
2007/11/15(木) 22:36:18ID:VaYz3Wpe音色とかはそりゃあ違うだろうけど、他の機能的な面で違いがあれば教えてほしいです。
ググってTD-8やTD-10がシンパルのVエディットができないことや、3wayトリガーが使えないことはわかったんだけど・・・
0520ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 22:52:39ID:+q+UTebvただ TD-10にTDW-1をプラスしたものは TD-12やTD-20に優るとも劣らないとスレの流れからなんとなくわかる
0521ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 22:54:26ID:QNi296Ki>TD-10がシンパルのVエディットができないことや、3wayトリガーが使えないことはわかった
TDW−1を組み込んだTD−10は3ウェイトリガーは使えますし、Vエディットが
できないと言っても、音色数が膨大な上、ピッチ、ディケイのエディットが可能です。
0522ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 22:55:23ID:VaYz3Wpeまあそうだよね
VシンバルのエディットはTD-12でさえも出来ないし、3wayトリガーについてはTD-10+TDW-1でも対応してないみたいだね
となるとTD−8でも十分かな・・・
0523ドレミファ名無シド
2007/11/15(木) 22:59:55ID:VaYz3Wpeごめん勘違いしてた
TD-10+TDw-1は3wayトリガー認識できるね
でもTD−8でもピッチは調節できるみたいね
0524ドレミファ名無シド
2007/11/16(金) 00:46:42ID:YbsbThnoあって、初期型からのバージョンアップは有償になるそうなのでその辺も注意がいるよ。
Expanded TD-10 と TD-20/12 との最大の違いは、VH-12 が使えるかどうかとタム類
のリムショットに対応しているかどうかだね。(個人的には、いらん)
0525ドレミファ名無シド
2007/11/16(金) 01:30:19ID:KCcoFGIvうん。それは気をつけないとね。
ハイハットはVH-11で十分かなという気はする。タムのリムショットはTD-8やTD−10でも対応してるんじゃないの?
0526ドレミファ名無シド
2007/11/16(金) 01:38:39ID:YbsbThnoうんにゃ、メッシュパッド使用時だけかもしれないけど、TD-10 に PD-105WT を
繋いでも TOM1〜TOM4 ではリムショット鳴らないよ。(当然スネアではできる)
0527ドレミファ名無シド
2007/11/16(金) 01:46:53ID:KCcoFGIvあらら、そうなの
まあスネア以外でリムショットなんてしないし、そもそもリムショット自体しな(ry
あと調べてみたんだが、TD-8とTD-10ってけっこう違うんだね
シーケンサーとしてはTD-8が勝ってるけど他はTD-10の圧勝だ
イコライザとかあって面白そうだな
0528ドレミファ名無シド
2007/11/16(金) 10:12:04ID:kH6YZyvH0529ドレミファ名無シド
2007/11/16(金) 10:25:16ID:LHFcJ8u20532ドレミファ名無シド
2007/11/16(金) 11:50:23ID:SAr17sjF0533ドレミファ名無シド
2007/11/16(金) 12:21:26ID:WT83oIhfアパートは何やっても無理。
周りから管理者に報告されたら楽器不可なら即終了。
音の大小ではなく規約違反なのでやめないと退去させられる。
マンションも賃貸なら大部分が楽器不可。
0534ドレミファ名無シド
2007/11/16(金) 16:48:17ID:FhFgVT4Q0536ドレミファ名無シド
2007/11/16(金) 17:47:14ID:9949KcYj0537ドレミファ名無シド
2007/11/16(金) 22:20:53ID:AGotgs6/...orz
0538ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 08:23:38ID:GHAibtQVドラマーなら1階に住め。おっかなびっくり踏んでたら却って下手になんぞ。
楽器応談ってのは生ピアノやアコギジャカジャカの話でしょ。アコギの指弾きくらいなら
まず聞こえんよ。すぐとなりでセックスしててもベランダに出て耳を澄まさないと
気づかないくらいの壁の厚みがある。
0539ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 10:23:20ID:Hw1gFA/Y0540ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 11:01:36ID:GHAibtQV0541ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 11:06:36ID:Hw1gFA/Y0542ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 11:07:31ID:CpDd87X60544ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 11:19:44ID:CpDd87X60545ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 11:22:55ID:Hw1gFA/Y0546ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 12:25:04ID:Y8v1dpN91階でも防振対策しなければ上と隣に伝わる。
http://allabout.co.jp/house/rentalhouse/closeup/CU20051129A/index.htm
楽器不可は厳密にはとても厳しい。
周りに察知されて通報されたらアウト。
0547ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 12:27:39ID:nP0YGibyエレドラが練習用なら、生を叩かないとショットが不安定になるおそれがある
特にスタジオやライブハウス、ホールによって音の出方もマイクの拾い方も変わるし
どう叩いてもすべてツマミ一つで調整ができるわけじゃないからね
だが自宅で楽しむだけなら特に必要ないよ
0548ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 13:36:58ID:mLysmzuA音は小さくてもリズムパターンを延々と繰り返されたら
気になる人にとっては堪え難い精神的苦痛になる。
0549ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 16:12:30ID:82BjdIit0550ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 16:14:42ID:ZfMwvY5/0551ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 16:45:05ID:82BjdIit0552ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 17:12:42ID:N9kqbb4/&
夜10時過ぎてもそこのうちの子供達がギャーギャードッタンバッタンが
止まず煩いんで苦情言いに行ったら「子どもなんだから、遊ぶのは当然
でしょ!」と逆切れされた件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています