トップページcompose
1001コメント314KB

【ドラム】エレドラ統一スレ15パッド目【新製品?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 10:10:07ID:z5ub1yAt
立てれるか?
0320ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 21:16:55ID:+hJ1T+6h
(´・ω・`)知らんがな
0321ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 21:54:17ID:+g0sV6QY
>>319
本職ギターでドラムもかじりたいって君にはDD-502という優れた商品があるよ。
いろんなところで大絶賛されてるからググレカスすればすぐにみつかるはず。
0322ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 22:37:26ID:kplsZ5pn
ヤマハのシンバルパッドってローランドの音源でも
0323ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 23:10:04ID:a0Ev4+z5
通販でYAMAHAのDTXPLORERのスネアが3ゾーン、クラッシュが2ゾーンに変えてあるの買おうか、オクでDTXPRESS買うか迷ってる。

それでPRESSって過去のモデルでも3ゾーン使われてるの?

それで、上記の2つ買うならどっちがいい?

普段本物のドラム叩いてるから、家での練習ってより遊びに使いたいんだけれど。
0324ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 23:23:49ID:o66UA3Qh
DD-502で十分。
0325ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 23:48:28ID:a0Ev4+z5
>>324
安いから魅力的だけど、オープン、クローズリムは使いたいんです。
買うにしてもレビューも微妙だわ試奏もできないわで不安です。

実際DD502ってどうなんですか?
0326ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 00:11:47ID:sgC60zmJ
>>325
マジに受けんなよ DD-502は屑だから 

で 本物のドラム叩いてるのなら なおさらローランのメッシュの方がいいんでないか

金があるんならTD-12以上をお勧めする

0327ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 00:27:18ID:ggILASd1
ドラム未経験者です。

Lite HD-1を見てエレドラ欲しくなりました。
色々調べてたら、HD-1は拡張性ゼロってことなので、値段の差が少ないTD-3KW-Sが候補に。
しかし、プラス5万でTD-6に出来るってことで、TD-6KW-Sでもいいかな。と。
で、やっぱタムタムもメッシュがいいよね。てことで、TD-6KX-Sが欲しくなった。

設置面積の制限からTD-12はムリだから、TD-6以下になるんだけど、初心者にTD-6KX-Sはどうですか?
練習モードが付いているTD-3のほうが初心者向きですか?

あと、音源のTD-6が変な形なのが残念です。
03283232007/11/08(木) 00:32:22ID:P6HRMGv5
>>326
申し訳ない。さっき過去ログ読んできた。DD502は買わない。

やっぱRolandが一番ですかねー。12評判いいけど流石に高いから厳しい。一応学生なんで。もうちょい自分なりに様子見てみます。ありがとう。
0329ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 00:32:58ID:sgC60zmJ
>>327
よう! 俺

結局 金貯めてTD-12を買った 

設置面積はTD-3用のラックを使って音源とパッドをTD-12仕様にすることをお勧め デジマートで探せ
TD-6はあのおもちゃみたいな音源の形が許せない
0330ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 00:41:23ID:KijCNOtb
>>319
> なんかいかにも苦肉の策
いや、叩き方をきっちり使い分けるようにすれば、そーんなに違和感ないよ。
0331ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 01:04:56ID:epmTvinY
1シンバル経験者としてはライドが2トリガーは苦しい気がする。
ボウとベルでコンコンカンカンとリズム刻んでフィルでパーンと叩いて
またすぐそのままボウとベルでコンコンカンココンコンコカンコン・・・
やっぱ3トリガー必要じゃね?
0332ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 09:46:55ID:FF9NyDIX
>>327
ドラムコーチ機能が豊富なのはTD-3だけど
オイラはDVDの教本とドラムレッスンで練習してるから 音源にはTD-12を使ってる

0333ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 10:07:44ID:FF9NyDIX
>>328
待てるのなら TD-10のエクスパンションボード付をヤフオクとかで探してみれば
TD-6よりはかーなーり良いと思うよ
0334ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 12:20:43ID:rBMhYOf+
電王ですか
0335ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 12:26:55ID:FF9NyDIX
正解
0336ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 13:27:29ID:BMfwpyN7
メッシュパッドに生ドラム用のヘッド貼ってる人いる?いないよね?
0337ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 16:21:56ID:+yZM+FoS
>>336
貼る必然性がなくね?
0338ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 16:23:15ID:rFls9+Sg
必然性?
0339ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 16:30:44ID:FF9NyDIX
必要性?
0340ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 17:41:55ID:i9ewoL/f
>>336
よく鳴るよ。普通に。
0341ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 18:16:42ID:E9PGKts1
>>327
楽器店でTD-3やTD-6のフレームにTD-20音源とメッシュパットをつけたセットを売ってるから、もう20万追加。
0342ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 20:05:34ID:wtBpRuf5
MDS-3CとMDS-6Cってどのぐらい違う?
拡張性とか耐久性がそんなに違わないなら3でいいかなと思ってるんだけど。
ちなみにTD-12でハイハットとスネアは独立させる予定。
0343ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 21:49:16ID:sgC60zmJ
>>342

http://www.roland.co.jp/products/jp/MDS-6C/index.html

http://www.roland.co.jp/products/jp/MDS-3C/index.html

横のバーがラウンドしてるだけ
03443272007/11/08(木) 22:38:07ID:ggILASd1
>>329,332,341
ありがとう。参考にするよ。
しかし、なんだよみんなでTD-12 TD-12ってwwwTD-12が欲しくなったじゃないかwwwwww

予定よりプラス12万か、、、、
0345ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 22:42:30ID:sgC60zmJ
>>344
仕方ないじゃん TD-12がバランスがいいんだから
プロ並にやりたいならTD-20だけど 初心者だし 途中で心が折れても大丈夫なようにTD-12をお勧めするよ
0346ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 23:53:22ID:un8QTAeD
みんなどこでエレドラ購入してるの?ネット?販売店?
TD20のセットで音源をTD3にしてハイハットはVH11に
かえたいと思ってんだけどこうやっていろいろ変えたい場合
直接楽器屋にいったほうがええかな
0347ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 23:59:15ID:sgC60zmJ
>>346
通販でも買えるよ
0348ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 00:11:55ID:64qWiP26
>>347
ちなみにそれはどこですかね?
0349ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 00:16:54ID:YSonoCHW
>>348
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190776449/l50 ココとか
サウンドハウスとかチョーヤオンラインとか
0350ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 00:18:17ID:64qWiP26
>>349
ありがとう見てみます
0351ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 00:25:12ID:YSonoCHW
チョーヤは梅酒だったな・・・ チューヤオンラインだった・・・
0352ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 01:07:11ID:suhTalIe
俺も6と12で迷ったけど音源で12にしたなぁ
0353ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 08:41:01ID:8Px8PW9i
音源の形がねぇ TD-6は非常に残念だ・・・
0354ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 10:45:19ID:eWHyvl4q
お前らの顔のできばえも非常に残念な結果だけどな
0355ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 10:56:00ID:8Px8PW9i
TD-6オーナーだったらスマンカッタ
0356ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 13:28:05ID:8Px8PW9i
ローランドの音源にヤマハのシンバル PCY-150Sとか使ってる人いますか?
0357ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 19:29:37ID:6FshUmwY
>>343
じゃあ、6でないとTD-12を活かしきれない等はないんだね。
ありがとう。
0358ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 21:24:58ID:YSonoCHW
ローランド好調だな エレドラ売れてるってさ

ttp://www.roland.co.jp/ir/pdf/2008/RJA-36M.pdf

ttp://www.roland.co.jp/ir/pdf/2008/36m.pdf
0359ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 22:02:45ID:GK4C5Ssp
今やクリスマスに彼女からプレゼントしてほしいもの第一位がエレドラだって位の勢いだからね。
0360ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 22:58:35ID:rcmDnvY6
>>359
情けない… ヒモかよ…
エレドラくらい自分で買えなくてどうすんだよ
0361ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 23:04:34ID:wwnzBT+p
違うだろ。
彼女からプレゼントしてほしいものであってもらえるものではないわけで。
つまりは自分で買わないとならんわけだ。
0362ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 23:15:48ID:43lZeRHK
>>360
 激しく誤解してるなw
0363ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 23:20:54ID:nK+8PjBX
エレドラをプレゼントしてくれる彼女は
ステキだけどちょっとひく。
0364ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 23:28:19ID:j2+briMM
>>363
だなw
0365ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 23:30:36ID:/0dGWmUi
それがDD-502だったら・・・
0366ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 23:34:59ID:YSonoCHW
たぶんありがとうといいながら 心の中で泣く
0367ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 23:35:33ID:ESIUtLQn
>>365
気持ちはうれしいな。猫に血みどろのネズミをプレゼントしてもらったような感じ。
0368ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 23:50:45ID:YSonoCHW
今日も一時間ほど叩けた
まだビギナーだから 毎日叩いていると日々上手くなっていくのがわかっていいね
0369ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 00:04:12ID:78VAjnh2
>>360
スマン。妻にねだってる最中。
クリスマスに買って貰える予定。
小遣い月1万しか無いので・・・
0370ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 00:27:29ID:4ZGbQXsU
>>369
おめでとう 何を買ってもらうの?
03713692007/11/10(土) 00:35:48ID:78VAjnh2
>>370
ありがとう。HD-1の予定です。
予算と住宅事情から他の選択肢無いもので。
0372ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 00:39:21ID:4ZGbQXsU
楽しいドラムライフへようこそ!
奥さん孝行してあげてください
0373ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 06:14:46ID:GzIVQVLW
小遣い月1万じゃどうしようもないじゃん。
どんだけ厳しい財政状況なのよ?
0374ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 09:32:59ID:A38S0w0R
>>371
HD-1買うぐらいなら、これも選択肢に加えた方がいいお。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ryq71110093147.jpg
0375ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 09:54:10ID:rYu3eRdf
俺もHD‐1がほしいな・・家の部屋が狭すぎるからあれくらいじゃないと・・

>>374
ワロタw
0376ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 10:00:41ID:Pf9/d1eV
俺もこずかい2万だけど 結婚前に買った家財を処分してエレドラ買ったよ
貧乏だけど心は幸せ
0377ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 10:01:30ID:lIWrWK53
>>374
それどこの製品?
普通に欲しい
0378ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 10:09:34ID:rYu3eRdf
あーベースやってる友達とお茶の間セッションでもできたら最高だ。

03793742007/11/10(土) 11:18:42ID:A38S0w0R
>>377
リズムポコ社製ドラムセット
http://item.rakuten.co.jp/onwa/10000071/
お座りができるぐらいのお子様から楽しんでいただけますw
0380ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 11:22:56ID:81+YQWSf
ニコニコに出てきそうなヤツだな
0381ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 11:32:23ID:hTcxQZsR
>>379
地味に高いな
0382ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 11:39:48ID:Pf9/d1eV
たて25cm×よこ41.5cm

結構でかい
0383ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 11:45:16ID:lIWrWK53
その寸法だとシンバルをスプラッシュに変えれないだろうか・・・

http://storage.kanshin.com/free/img_36/362082/k163683713.gif
こんなんもあった
0384ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 13:18:17ID:A38S0w0R
>>383
ハイエンドモデルプロ仕様だなw
0385ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 13:52:35ID:U1BXrY/N
>>383
すげー。
カウベルにチャイムにギロにウッドブロックにエフェクトシンバルにボンゴか。
普通にドラムセットの横に置きたい。(笑)
0386ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 15:35:39ID:Yt44mCeg
TD-12買ったんだが、一番最初に追加した方が良い場所ってありますかね?
シンバル1つ、ライド1つだからシンバル追加しようかなと思っているのですが汗
0387ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 15:56:22ID:qj7ElI7b
>>386
ゆとり世代は自分の趣味のことも自分で決められないのか?
自分が欲しいものを追加すればいいだろ。
お前の好きなジャンルや曲もお前のプレイスタイルも誰も知らねえよ。
0388ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 16:07:01ID:4ZGbQXsU
>>386
シンバルは一つ追加するのはいいと思う
フロアタムを大きくしたいよね
スネアはPD-125にした方がいいよ
0389ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 16:32:37ID:076ni9nQ
本日のNGID:qj7ElI7b
0390ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 16:38:11ID:uabZc/ch
>>389
馬鹿を擁護するのはやめろ
0391ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 16:38:18ID:rYu3eRdf
エレドラの組み立てできるかな・・かなり不器用だし俺

HDー1くらいだったらできないこともないけど・・
0392ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 16:43:52ID:aDvQZObD
>>391
たぶんムリだろうから俺がやってやるよ
3万で
0393ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 17:03:59ID:4ZGbQXsU
>>391
簡単だよ TD-12以上ならラックに配線が入ってる上に 配線の先端にはスネアとかハイハットとか書いてあるから
0394ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 18:27:36ID:8djbZjR1
ローン組んで小遣いの中から支払いだからTD-6すら買えない。
でもマンションだからできる限り静音化したいので、TD-3KW-SにKD-85を組み合わせる事にした。

本当は全てメッシュにしたかったんだけど、妻の援助は受けられんし、かといって無理にローン組むと昼飯食えなくなる。

変かな?
0395ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 18:43:23ID:BM0ykw34
エレドラのローン組む前に、住宅ローンを組んで一戸建て建てろ。
話しはそれからだ。
じゃないと、氏ぬ
0396ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 18:52:31ID:076ni9nQ
本日のNGID:uabZc/ch
本日のNGID:aDvQZObD
本日のNGID:BM0ykw34
0397ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 19:02:13ID:hTcxQZsR
>>396
お前が一番邪魔ということに気付いてないのか
0398ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 19:06:15ID:076ni9nQ
本日のNGID:uabZc/ch
本日のNGID:aDvQZObD
本日のNGID:BM0ykw34
本日のNGID:hTcxQZsR
0399ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 19:13:44ID:sLc7It6/
>>398 ID:076ni9nQ

消えろクズ
0400ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 19:32:54ID:g8Abyxcc
3か6で迷ってるんだけど、3にしてシンバル1個足すのがいいかな?
あと、ツインペダルって電ドラに流用可能?
6買うなら12にしたいけど予算がね。我慢すべきかどうか迷う。
生ドラムの練習は大学ので我慢する予定。
0401ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 20:12:09ID:4ZGbQXsU
>>400
http://www.roland.co.jp/V-Drums/lineup/v-drums3KWS.html#TD3KWS
ツインペダル使えるよ

TD-3にして パッドにお金掛けるのが良いと思う シンバル増やして スネアをPD-125にするとか

できるならば TD-12以上をお勧めするが
0402ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 23:43:07ID:nfgXf8iz
12と言えば、オクで微妙なセットが出てるね。
0403ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 23:55:45ID:WYUYfq+w
そのセット突っ込みどころ満載だよな
0404ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 00:27:24ID:rxYF+lMh
みてきた。これはひどい。
0405ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 00:47:41ID:B7ejZFol
あき144??
0406ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 00:51:34ID:B7ejZFol
TD-12のラックが小さい奴 いいね お買い得だ
音源の位置だけちょっと気になるけど
0407ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 01:13:08ID:pUFnMa37
ギターもままならないのに、ドラムに手を伸ばそうとしてる者です。
TD-3KW-Sがいいかな、と思ってるんですが、
クラッシュ×2、ライド×1、ハイハット×1、スネア×1、タム×4、キック×1
仕様にしたいと思ってます。

そこで、TD-3のスペックを見てみると、
●接続端子:トリガー・インプット・ジャック×9、ハイハット・コントロール・ジャック、
とあるのですが、ハイハットペダルをハイハット・コントロール・ジャックというとこに挿すなら(合ってますか?)、
パッドは9個まで、ということで、シンバルかタムどちらかしか無理ということでしょうか?
希望仕様にするには、上位選ばないとダメなんですかね?
10万以下に抑えたいし、腕もまだないので、無理ならこの仕様は諦めようかな、と思ってます。
耐震マットやら、イス、キックペダル合わせたら10万超えるし…

あと、EZ DRUMMERなんかのドラム音源をMIDI OUTに繋いだら、
音源的な問題は無いのでは?と思ったのですが、
チョーク奏法なんかするには、やはりV-Drumのパッドの構造に最適化された
V-Drum用の音源を使わないとダメなのでしょうか?
それとも、相互の設定次第で、V-Drum用の音源でなくても問題無いのでしょうか?

質問だらけですが、お願いしますm(_ _)m
0408ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 01:17:29ID:bhj2HtIA
V-Drums対応音源なら問題無し
俺はTD-3でEZ,DFHS,BFDを鳴らしてる
0409ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 01:17:40ID:B7ejZFol
すこしは自分で調べる努力をしましょう
ローランドのHPをくまなく見れば 半分くらいの疑問は解けるはず
0410ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 08:16:11ID:hpry+0qm
バスドラをメッシュにしようと思うのですが、
KD-85とKD-120の打感の差は大きいでしょうか?
練習用と割り切ってるので大差がないならKD-85でもよいのですが...
0411ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 09:42:46ID:MbfZiBOF
>>407
シンバルかタムどっちかにしないとムリ
無難に3タムでクラッシュ2のがいいんじゃないか
というより4タムにするならTD12以上にした方がいいかと
EZなどは音ズレが問題
ガマンできなくはないけれどもやはり気になる範囲だった
あとチョークができなかったかと

>>410
個人的な意見ではKD85の跳ね返りが強すぎる
KD120のがまだ近い気がした
ここら辺は個人的な意見だから実際に試奏してみるのがオススメ
0412ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 10:40:05ID:WjZlhkO2
これってどうなんですか?
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428774/671387/671390/
0413ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 10:50:12ID:5CQ9sjWZ
ごめんクリックしてない
0414ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 11:00:11ID:B7ejZFol
>>412
スレの前の方を読んでおいで
0415ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 11:01:51ID:B7ejZFol
>>廉価なメッシュパッド構造に無い
>>より、リアルな演奏感覚が持ち味です。

('A`)
0416ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 11:20:02ID:WjZlhkO2
読んできました。
後、確かに・・

http://www.youtube.com/watch?v=TJKJ3TURcIo&eurl=http://www.rakuten.ne.jp/gold/sakuragk/douga/dd502.htm
0417ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 14:42:06ID:pUFnMa37
>>408
フムフム。V-Drums("s"が要るんですね…)対応って明記があるんですね。
チェックしときます。

>>409
すいません…昨日すごい長い間調べまわっていたのですが…
取説見てなかったんで見てみたら、それらしきこと書いてましたm(_ _)m

>>411
やっぱりそうなんですね。
僕の実力では楽譜追うので精一杯なんで、楽譜が4タムだったら
やっぱり4タムで叩きたいんですよ。シンバルの左右の表記ないし。
タム用のパッド追加して、ライド使わない曲ならライドのパッドをクラッシュに、
ライドも使う曲で、3タムで済むのなら、その追加パッドを
クラッシュかライドに使う、っていうちょっと苦しいですが、
こんな方法もありかもしれない…
上位機種は、値段ハネ上がりますからね…
大して叩けもしないのに勿体無くて。いずれグレードアップしたいです。
13万した、Myギターも役不足で申し訳ないです(^^;

バンドではギターなんで、ドラム用途は半分が個人的な
MIDI打ち込みの入力用になると思うんです。
だからクラッシュは1つで後で適当に1,2に振るのもありかな、
なんて思ってます。

ありがとうございました。
0418ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 14:43:37ID:2M3CNjra
そろそろDD-502についてのテンプレでも考えようか

●MEDELI DD-502についてはいちいち聞かずに特攻してみてください。いい勉強です。
0419ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 15:52:47ID:nuBwQSKB
>>417
貧乏なのにスペックオタクはどうしようもないな
10万の廉価版に何を求めてるんだよ。
ソフト音源とかグレードアップとかしたいなら最初から
TD-12買えばいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています