>>2
【よくある質問】

Q:セピアクルー、HoneyBee、LEGENDなど1万円くらいのギターにしようと思うんですが。
A:賛否両論。過去スレ参照。
  飽きっぽいのを自覚してるならアリですが、正直やめといたほうがいいです。。。

Q:通販って大丈夫ですか?
A:試奏しなくてもいいなら問題ありません。

Q:合板ギターよりも単板ギターのほうが音がいいですか?
A:一般には単板ギターのほうが高級品とされています。単板か合板かについては
  よく論じられる話題ですね。マーティンやギブソンなど伝統的メーカーの王道
  ギターの殆どは、当たり前のようにオール単板です。
  一方で国内メーカーの多くは様々な価格帯グレードの品揃えを、モデルごとに
  細かな差別化を施すことで実現しています。
  基本的には、トップ材だけ単板→トップとバック(裏板)が単板→オール単板の
  順に品位と価格を上げていきます。このようなスペックとは別に、材のグレードも
  変わります。ひとくちに単板といってもピンキリで、最上の合板が並の単板を凌ぐ
  ことだってあるでしょう。とはいえやはり単板というスペックは有無を言わせず
  魅力的に響きます。各社とも低価格帯に単板を投入している現状では、あえて
  合板を選ぶメリットも小さくなってきているのではないかと思います。

Q:予算が10万円なんですが、お勧めはありますか?
A:実売10万円前後の機種選びは、もう少し予算を上積みして王道モデルに行くか、
  国産ハイグレードモデルを狙うか、あるいは中古を探すか等など、悩ましい
  分かれ目の一つでしょう。別の言い方をするなら中途半端な予算かもしれません。
  もっと具体的なプレイスタイルや志向が明確ならば絞りこめるかもしれません。